トップページlivejupiter
833コメント178KB

【悲報】佐々木主浩氏がラミレス監督を痛烈批判。「絶対にやってはいけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:20:35.01ID:miXnAKK2d
ラミレス監督は9回に山崎を投入し、逃げ切りを図った。だが丸の内野安打で同点にされた時点で山崎を降板させた。あれは絶対にやってはいけない。守護神を投入したということは、ベンチには山崎以上の投手は残っていないということだからだ。

山崎は5年間、プライドを持って抑えの重責を果たしてきた。これでは精神的なダメージが心配だ。私の現役時代、当時の権藤監督がよく「佐々木を出したら、もうベンチにやることはない。打たれたらしょうがない」と言っていた。守護神はそういう存在だ。
0301風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:36.89ID:HCxG+PaB0
自分の娘が家にいたら警察に通報するやつはメンタルが違うな
0302風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:40.80ID:nhMGqOlla
>>290
マシというか守護神ならそれが普通やわ
0303風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:42.90ID:FCXstcFoM
そういや指差しポーズやらなくなったんか?
0304風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:46.32ID:sJrkEwUB0
内容は内野安打やったし悪くなかった
あそこで変える意味が本当にわからん
0305風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:58.75ID:Z52ZJ7L9r
>>259
昔ファームでブルペン捕手やってるのは見たことあるな
よーしいいぞーその調子!みたいな感じで声かけしてた
0306風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:59.20ID:sX2NgHpva
自粛期間中全く体動かしてなかったデブの末路
0307風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:59.37ID:pPxv8zt7a
去年リリーフ酷使して順位を無理矢理押し上げた
今年リリーフに新しい顔がいないので反動が出てる

ヤクルトは清水だの長谷川だのピチピチのニューフェイスが150km/h連発しとる
0308風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:59.40ID:/7uMjWPD0
二死までは取ってんのにな
0309風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:43:59.95ID:TpSDNS250
正直ラミ信でもこの三連戦で愛想尽かしたの多いやろ
負けるように上から指示でも出てんのか?ってレベルでヤバかったし
0310風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:05.14ID:c7f2GruaM
てか代走増田出てきた時点で走るの分かってんのになんで警戒しないの?
0311風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:06.40ID:UQMpaUz40
もう二軍か中継ぎだからいいっしょ
0312風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:08.88ID:I+/TlJwt0
>>303
そもそも打たれすぎてやる機会がない
0313風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:11.96ID:05VZwjJK0
>>244
太り過ぎや
0314風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:14.79ID:HnN8kbe00
裏の攻撃でサヨナラの可能性あるんだし同点止まりならいい方でしょ
0315風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:16.64ID:/c3BignMp
>>290
もうラミレスが動いても動かなくても全部批判するモード入ってるから采配自体は関係ない
0316風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:18.73ID:HC2TaZLZr
矢野「なあ球児、お前で終われて良かったよ」
0317風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:24.15ID:cbuiZ7Jy0
ラミレスはバントは1死からはしないって主義なんだろ
あと野手には基本させないみたいな
それはそれで文句言うことではないセイバー的根拠あるし
0318風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:33.78ID:4vAt5M2k0
https://i.imgur.com/pIz7n5V.jpg
0319風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:41.45ID:Q87aOEINd
>>246
これ辛いよな
どちらかが正しいじゃなくてどっちもダメっていう
0320風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:48.01ID:HC2TaZLZr
>>300
球辞苑
0321風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:48.44ID:fX5ffZpSa
>>272
原とやってる事は正反対で草
0322風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:53.01ID:vcYzy+aqa
>>259
ラミレス独裁のために発言権無さそうなのをバッテリーコーチにしてるんやで
0323風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:56.92ID:VBQZOHLta
割と昨日内容悪くなかったのにな
サンズに打たれた時は投げさせた癖に
0324風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:56.98ID:yg3ZmJbGd
ワイ虚カスが見ても横浜の野球はイライラする
当事者のファンは大変やなと思ってた
0325風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:44:59.57ID:uJKhVuTY0
守護神交代というのは重要なことなんだから自他共に納得する形じゃないとダメなんだよ
一つの黒星と引き換えにする覚悟で任せて、その上でダメとなったら失格にする。昨日のは中途半端だったんや
0326風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:01.21ID:xX9RA97q0
昨日久しぶりにプロ野球してる気分にはなったで
両軍好プレーの連続やったし
0327風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:01.97ID:drC/va9N0
野手にバントさせないのはわかるが投手にもさせないとか理解不能なんやが
そんなにバッティングいいんか?
0328風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:03.01ID:PAZfsJCDM
昨日のヤスアキジャンプ粉砕はマジ気持ち良かったわ
巨人ファン喜ばせてくれてありがとなラミレス
ハメちゃん絶望の月曜日やろ
0329風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:04.49ID:Yu3tZOz9d
>>315
多分山崎続投で逆転されてもなんで同点になった段階で変えなかったんだって言われるのが目に見えるわ
0330風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:05.19ID:8Q4SXMjta
>>244
今年はコロナでやれないやろって思ったんやろなあ
0331風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:08.07ID:nEKYRcw8a
>>290
マシかどうかならそらマシよ
それとは別にまーた打たれてるよ、痩せろやとは思うが
0332風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:09.12ID:sRjpWqVU0
お前んとこの馬みたいに調教できねえんだから仕方ねえだろ
0333風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:11.67ID:412xXFRk0
あのデブに精神的ダメージなんかないややろ
0334風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:12.31ID:q6tMTGLv0
>>292
戸柱が出て一二塁になってたら大和のまま送りバントだったんじゃね
0335風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:17.60ID:FMQyFbkz0
同点で代えるのはない、藤川みたいなボロボロでも逆転されてから代えた
0336風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:19.00ID:Kujb8YXrd
>>309
ツイッターのラミ信みんなダンマリで草生える
0337風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:20.57ID:Z52ZJ7L9r
>>294
原イズムをヨコハマナイズした結果です
0338風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:22.41ID:MeM654Igd
そもそも原以外CSない頃の指揮したことあるやつ両リーグともいないのでは
0339風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:24.96ID:oSI+udkC0
>>105
この98年の唯一の黒星は矢野監督がサヨナラ3ベース打ったんだよな
0340風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:27.01ID:fYtMFg+I0
昨日は
ストレートははしってた
ツーシームも切れてた
コントロールもよかった

球見えやすくなってるとかなんか?それよりも宮崎があのゴロ取れないのにガッカリ
0341風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:28.01ID:UY5aHvYa0
>>308
これまで2アウトから劇場作ってるからデータ的に考えて打たれると思ったんやないか?
0342風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:32.80ID:I6Dbc2440
ラミレス叩きいつみてもあって草
0343風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:34.27ID:unUCaUm50
冷静に考えるとセリーグの監督ってやべー奴多すぎひん?
首位打者の打順を上げてチャンスにバントさせる佐々岡にしろ配置転換せずに抑えで起用した奴を信頼しないラミレスにしろ与田にしろ
0344風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:34.52ID:vuY3/eFB0
>>284
昨日の岡本調子悪かったし
低めに集められてたら絶対凡退してたと思うで
0345風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:43.85ID:8aWfvF9Hd
>>326
え?
0346風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:46.73ID:EhiX6k1MM
>>291
てことは読まれてるってことちゃうんか
0347風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:49.89ID:tSzY8hlm0
山崎調整失敗してるから下に落とすか中継ぎで使って絞るかないんとちゃう
0348風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:50.90ID:f0vGj+Hop
与田もそうだけどシーズンオフ中に調整ミスったってのは監督のせいなのか?
監督は選手の保護者じゃないぞ
0349風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:52.17ID:1lr8PQNyp
クローザーが降りる時は押さえた時か負けた時じゃないとおかしい本来一番信頼されてるピッチャーがやるポジションなんだから
だから抑えなんて何年も固定するもんじゃないと思う
0350風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:55.39ID:L2Tz/KaGH
もし佐々木に監督やらせたら鈴木草みたいなことになりそう
0351風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:56.49ID:9g3shuova
そもそもなんでこいつ牽制しないの?
それで何度もやられてるんだから牽制しろや
0352風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:45:58.30ID:HnN8kbe00
120試合と少ないから最初から飛ばして逃げ切って優勝って采配のような
最初はこれがハマって好調だった
0353風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:01.16ID:lSf9n+py0
https://i.imgur.com/4M9KgxF.jpg
0354風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:02.39ID:ngJPT7w30
もうメジャー行っていいぞ
0355風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:09.88ID:3J7emXwS0
>>4
ただの嫌味やんけ
0356風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:10.88ID:c3+/Xahja
日本代表抑えどうすんねん益田にするか?
0357風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:22.07ID:Ox0zVDXUM
外野前進してるのに無理に好捕してランナー返した柴田って無能じゃね?
0358風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:27.32ID:3XQ0N6jA0
まだAクラスなんやしやいやい言うなや
0359風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:29.04ID:W8H9VKS3a

三嶋
平田
武藤
国吉

平田

ヤマヤス交代はともかく国吉出したのがうんちって風潮あるけど左の石田以外どれ出しても一緒やろ
0360風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:29.68ID:9bQ8jk1pd
今年のヤスアキ牽制球投げるようになったし
体型以外もなんか例年と明らかに違う
0361風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:35.12ID:xRac/JPJ0
友達が代打三ツ間見て呆れたつってたけど昨日の試合でなんとなく分かったわ
0362風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:35.96ID:P5L//h7B0
>>283
今年の横浜って本塁打リーグ4位だからむしろ長打がないんだよな
オースティンがいないから得点が入らない
0363風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:39.67ID:ZJuopctka
>>356
国際大会無理やろ
少なくとも来年終わるまで
0364風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:40.07ID:NxsEwBIe0
>>344
そんなん誰もわからんが右打者にわざわざ左出す方が叩かれるで
0365風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:41.33ID:8aWfvF9Hd
>>328
ラミレスの心はまだ巨人にあるからな
0366風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:43.08ID:JhT+kgyE0
昨日見てたよ
山崎の状態は言うほど悪くなかった
アンラッキーな部分もあったし
懲罰みたいな感じで交代させるのは印象悪いわ
山崎で負けてもファンは納得したやろ
0367風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:46.09ID:UY5aHvYa0
>>351
今年やったぞ
なおその後サンズにスリーラン打たれた模様
0368風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:50.27ID:Lpuoeh8b0
>>353
小小小中中大
0369風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:50.71ID:cbuiZ7Jy0
三連打で同点とかなら変える可能性はあるやろけど

守護神が内野安打→盗塁→内野安打で点取られて降板はすこしかわいそうやな
0370風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:56.13ID:oQYeNhO10
>>353
逆ライザップ
0371風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:56.56ID:wSTlcHSKM
>>356
日本代表はないぞ
0372風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:46:57.28ID:KrBmcJoi0
ラミレス⇆与田のトレードでもするか
0373風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:05.70ID:q6tMTGLv0
普通は代えないけど急造クローザーだったり信用失ってるクローザーは代えられたりするよな
原なんか失点してないのに四球出しただけでクルーン代えてた事あっただろ
0374風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:08.03ID:4cVQjrwj0
いやそりゃ安定しとるなら心中やけど今年はもういつ切られてもおかしくないんやから
変えてはいけないとかありえんわ
他の采配ならともかくな
0375風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:08.92ID:ngJPT7w30
>>358
阪神がAクラス入ったぞ
0376風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:10.58ID:ehkIiEcH0
守護神の自覚がないから仕方ない
0377風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:16.61ID:D7ytulqYa
>>105
佐々木でも負けることあったんやな
0378風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:19.03ID:drC/va9N0
>>317
投手にバントさせなくても得点率変わらないの?
0379風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:26.31ID:mFaRHOcy0
ちな巨やけど
昨日のは山崎が悪いんちゃうと思うけどな
不運だっただけやろ
坂本と丸のはアウトになっててもおかしくなかったし
増田が一か八かの好走塁しただけやし
前の対戦とのきDeのラッキーヒットが続いて巨人負けたこともあったような気がするし
0380風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:29.75ID:61w02F2k0
>>356
楽天の先発失格禿でええやん
0381風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:31.16ID:2fwCwp/Dp
>>131
こう言われたいから他と違うことしちゃうんやから余計にラミレス采配に拍車かけるやろ
逆にみんなで褒めればまともになりそう
0382風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:31.22ID:f9HP4spUM
ヤスアキに負けを付けるために国吉出した説
0383風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:38.61ID:8aWfvF9Hd
>>175
他球団ファンだろ
0384風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:40.16ID:9g3shuova
>>367
しっかり盗塁されてるしな
0385風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:41.97ID:HnN8kbe00
>>348
実際に延期した開幕に合わせてきた選手の方が多いからな
言い訳にならんわ
0386風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:44.11ID:GK2AsNAdd
煮卵ゴミすぎ
大魔神佐々木様に監督の座を譲れよガイジ
0387風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:46.06ID:yyckYiLpd
よりによって昨日交代は草
調子いい方だったろ
事実コースヒット二本だし
どんだけ見る目ないんだよ
0388風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:46.14ID:FBADBOfbd
既に二回も雨天コールドくらってるし今年の横浜運も悪いよな
0389風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:48.20ID:DV5zrLe+0
丸の内野安打がまるのうちのあんだに見えて頭こんがらがったで
0390風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:51.84ID:1lr8PQNyp
>>105
結構回またぎしてたんだね
0391風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:55.56ID:fYtMFg+I0
山崎の代わりはいないから復調するしかない
去年の宮崎みたいに序盤だけの絶不調ならいいけど
0392風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:47:57.58ID:5T6te/5B0
もクレメンスもデブってたのになんであんなよかったんやろな
0393風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:04.76ID:KwjH3KX+0
昨日ストレートは良かったけどツーシーム全然やったな
劣化始まったか
0394風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:05.57ID:UY5aHvYa0
昨日のは不運だったにしてもこれまでが酷かったから配置転換するならしゃーない納得やな
しないなら意味不明や
0395風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:07.69ID:FMQyFbkz0
>>339
今でも覚えてるわ、夏頃かなあ
ニュースステーションの久米がこれは事故ですって言いやがった
0396風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:11.87ID:y1QGgR8j0
牽制しない練習もしないって舐めてないか
0397風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:13.03ID:Yu3tZOz9d
というか調子良いのに同点に追いつかれるクローザーいるか?
0398風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:19.42ID:GzOO1zA4p
2015 58登板 2勝 4敗 *7H 37S  防1.92
2016 59登板 2勝 5敗 *9H 33S 防3.59
2017 68登板 4勝 2敗 15H 26S 防1.64
2018 57登板 2勝 4敗 *3H 37S 防2.72
2019 61登板 3勝 2敗 *4H 30S 防1.95
2020 *9登板 0勝 2敗 *0H *6S 防6.48

通算 312登板 13勝 19敗 36H 169S 防2.45
0399風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:25.09ID:z0iq0Lnp0
守護神の方がやる気ないやん
0400風吹けば名無し2020/07/20(月) 08:48:30.75ID:Wi3hVm9PM
>>356
山本にやらせればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています