トップページlivejupiter
456コメント98KB

豊田章男とかいう創業者一族生まれのくせにとんでもない有能社長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/10(金) 12:58:08.07ID:R7dHJhCzM
すごい
0015風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:02:03.42ID:jz8fLu2Ua
>>12
息子が早死にしたから若くして継がざるを得なかった孫ほんま可哀想
0016風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:02:17.34ID:JrYDFRcj0
テスラに抜かれた雑魚やん
0017風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:02:37.64ID:rZdMqDX8M
日本企業の中で唯一成長しとるからな
ようやっとる
0018風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:02:40.22ID:SlWVSMCx0
経営陣の改革できるのすごい
0019風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:03:18.87ID:qY+XQF4A0
https://chu-sotu.net/archives/11345
0020風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:03:19.24ID:Ce4cEYSj0
トヨタのyoutube面白いよな
0021風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:04:20.09ID:LuJ+9Do80
後を継ぐって真面目にやろうとすればプレッシャーえぐそうやな
0022風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:04:40.64ID://WgLd9QM
どこが有能やねん
0023風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:04:49.96ID:H3FRshB0d
工員上がりで長いこと役員やってるおっちゃんは相当優秀で人望あるんやろな
0024風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:05:08.46ID:SSu4O6DP0
トヨタの後継者とかプレッシャーハンパないやろ
0025風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:05:40.04ID:jXL9K3NHd
>>23
あんなん現場社員のガス抜き人事やろ
0026風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:05:52.85ID:GNl4BETTa
やかましい燃費の悪い車好きおじさん
0027風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:05:56.20ID:gjhkbtSRd
>>14
身内でも平社員からスタートやしな
出世コースかと思ったら降格食らってたり中々苦労人やで
0028風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:06:08.00ID:esNvgkCA0
創業者の方が上手くいってるとこ多いよな
やっぱ仲間意識が高まるんやろね
0029風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:06:30.31ID:SlWVSMCx0
>>21
確実に親と比べられるしなあ
0030風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:06:33.39ID:VcSFJGDT0
プリウスのデザインをダサいと言い切ってたの好き
0031風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:06:57.28ID:PwY1Bv6pM
あのノリ好き
あんだけ金持ってあのノリ草生える☺
0032風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:07:35.29ID:o6ITCW7L0
なお松下電器
0033風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:07:49.14ID:SlWVSMCx0
>>27
ほんまがんばったんやなあ
0034風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:07:56.64ID:VrioTPQA0
公聴会で流れ変わったらしいな
0035風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:08:05.31ID:eHjXaceg0
やっぱ車好きが作った車の方が一般受けもええんやね
0036風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:08:16.76ID:IZfC6b6XD
赤字覚悟でHVに投資したのはデカかったな
例の燃費課税制度で一人勝ちや
0037風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:08:40.88ID:hGB4Awivd
社長なのに広報兼ねてる車好きのおっさん
0038風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:16.18ID:o14d4ImM0
下の提案するクソダサデザインにNOを言えるようになってほしい

プリウスのデザインとかジョブズだったらその場でクビにしてる
0039風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:20.83ID:zgU0mUdN0
好きな車は排気ガスドバドバって言い放ったん好き
0040風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:25.73ID:p7tMm+ELr
工場視察してる時ポケ手してんの指摘されて謝ってた章男ちゃんすこ
0041風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:34.96ID:sihNt9ZOa
ガチでスポーツカー好きなのは分かる
なお値段
0042風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:46.82ID:G6PWfeZS0
安藤百福の息子も結構凄いよな
百福より有能やろ
0043風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:48.40ID:hGB4Awivd
章男もテスラ乗ってるからな
0044風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:49.60ID:IZfC6b6XD
10年後子会社になったMAZDAに出向して立て直すシナリオまで見えてる
0045風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:09:53.05ID:tvUFmM9Q0
飯塚にプリウスの不備ガーとか難癖つけられてたの可哀想やったな
0046風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:10:01.84ID:e8J9X4kFa
大塚家具の方が逆にレアケースやろ
0047風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:10:15.40ID:W5c+acjH0
息子はおるんか?
0048風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:10:23.22ID:eHjXaceg0
>>45
飯塚と章男ならどっちが上級レベル高いんやろ
0049風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:10:28.08ID:jDgS+r2i0
最近のホルホルCMだけはきらい
0050風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:10:44.56ID:/aFG3ghr0
こいつはただのピエロやろ
0051風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:10:51.24ID:VrioTPQA0
>>45
アメリカに難癖付けられたのに比べりゃ屁やで
0052風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:02.34ID:4/ltI0taM
開発に私用ともつかない要望がほぼ毎日送られてくるとかいうゴシップ
0053風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:04.32ID:71IOGtze0
本人が立ててるのか?
0054風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:06.30ID:FEwdzIf/d
>>16
ビッグスリーの株価みてみいや
0055風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:27.91ID:IZfC6b6XD
>>48
アキオより上は数人しかおらんで
0056風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:45.24ID:BpHHXdyH0
>>10
【悲報】経営破綻のタカタ、社長が慶應だった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498984457/
1名無しなのに合格2017/07/02(日) 17:34:17.50ID:xFx3eFL5
高田重久会長兼社長(49)とは

経歴:
慶應幼稚舎→慶應大学
昭和63年4月旧タカタ(現TKJ)入社
平成8年6月 同社取締役
平成13年6月 同社専務取締役
平成18年12月 代表取締役専務
平成19年6月 代表取締役社長に
平成27年 リコール対応のさなか5億円の大豪邸を新築
平成29年 経営破綻

タカタ 戦後最大の倒産<下>問題の最中に社長は豪邸建設
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/246053
>重久は慶応の幼稚舎(小学校)から大学の理工学部に進んだ、
>典型的な慶応ボーイ。41歳の若さで社長になった。
> タカタの倒産は、創業者一族というだけで、トップになってはいけない
>人物が君臨した悲劇である。

タカタ株紙くずへ 日本有数の富豪だった一族の資産がほぼ消失
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498982121/

【経済】タカタ倒産 負債総額約1兆7000億円、製造業としては戦後最大 創業一族が逃げ続けたツケ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498615912/
0057風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:45.31ID:VO33zL9m0
香川照之とかいう数少ない社長のYESマン
0058風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:53.49ID:SlWVSMCx0
ハリアー欲しいンゴ
0059風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:59.29ID:Sh4suLq7M
>>13
役員共「スープラなんて売れません!」

章男「嫌だい!出すんだぃ!」


抽選待ち

役員共「GRヤリスなんて売れません!」

章男「嫌だい!出すんだぃ!」

予約殺到
0060風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:11:59.98ID:34l1GUoT0
あいつはなかなかようやっとる
ワイも鼻が高いわ
0061風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:12:04.89ID:sihNt9ZOa
金使っているのにグランパス弱いとキレていたのは草
0062風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:12:06.40ID:W5c+acjH0
トヨタがコケたら日本が傾くからな
責任重大やで
0063風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:12:11.39ID:iHLfutrtd
>>48
飯塚なんて上級界隈じゃ雑魚だぞ
0064風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:12:44.17ID:APP1g4sqp
章雄はガチ苦労人だからなぁ
そもそも一族にテストドライバー許可させた当時の上司もすげーけど
0065風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:12:50.96ID:gjhkbtSRd
>>38
章雄「プリウスは簡単に売れる◎の車。スポーツタイプの車は売るのが難しい△の車。
簡単な◎より、難しいけど意欲の有る△を私は評価します。」
0066風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:12:54.11ID:LioTQJvBd
この人は飾りやろ
0067風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:13:14.63ID:VO33zL9m0
日清は経営者としては百福の息子のが余程有能やったとは言われてるな
平気で親父のやり方もダメやと思えば変えたようやし
0068風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:13:17.07ID:XJbusxuNp
トヨタイムズのcm嫌いSUBARUと日産のcmより嫌い
0069風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:13:35.56ID:p/Oe6HqBd
時価総額でテスラには抜かれたけど同じぐらいの販売台数のフォルクスワーゲンと比べると時価総額約二倍近いからな 投機株のテスラがおかしいだけでようやっとるよ
0070風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:13:37.81ID:APP1g4sqp
>>59
ヤリスの仕様を見たワイも売れる負けないと思った
0071風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:13:56.93ID:eTlVjgFP0
この前もちゃっかりプロレーサーに混じってバーチャルレースに出てたな
0072風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:14:18.32ID:APP1g4sqp
>>38
ノーって言ったけど押し切られたんだよなぁ
0073風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:14:21.10ID:IZfC6b6XD
>>59
GRヤリスは見込みよりだいぶ下まわってるで
そのせいでノーマルエンジンの誰得なモデル出した
0074風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:14:42.76ID:Ok9tbELVa
>>38
根本的にプリウスに全く興味無いからな章男
0075風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:14:49.03ID:SlWVSMCx0
プリウスがガイジの象徴と化したのどう思ってるんやろか
0076風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:15:19.64ID:rESZ8aonr
>>38
あれはあれで戦略としては正しいねん
0077風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:15:23.68ID:4/ltI0taM
>>74
ダッサ以外のコメントってなんかあんの?
0078風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:15:28.53ID:0rhowk1TM
トヨタの工作員だらけでワロタ
0079風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:15:37.41ID:APP1g4sqp
これホンマ草
https://i.imgur.com/wHERNG2.jpg
0080風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:15:47.39ID:PymhCCQ8d
>>74
スープラの出力上げるためにハイブリッド売るのは大切やぞ
0081風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:16:18.39ID:M3i/E4UC0
>>38
プリウスはガソリン臭い車を売るためのマシンやからなんでもいいんや
0082風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:16:40.11ID:FEwdzIf/d
ちなムスッコ

https://i.imgur.com/FCqbiQS.png
0083風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:16:40.80ID:Ok9tbELVa
>>77
直接言ってる訳じゃないけどハイブリッドとか静音性が高いとかそういう車は好きじゃないってほぼ名指しで切り捨ててるで
0084風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:17:01.10ID:APP1g4sqp
ハイブリッド車種を売って燃費稼がないとスポーツカーは販売できないからね
0085風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:17:14.58ID:zWuZZa4c0
アメリカで叩かれたとき泣いてたな
0086風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:17:15.22ID:Ce4cEYSj0
>>82
良い奴そう
0087風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:17:29.38ID:Ok9tbELVa
>>79
ユニークとかいう精一杯の言い換え
ジューク辺りにも多用されたワード
0088風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:17:53.29ID:ATqE2tjSd
>>83
うーんこのモースポガイジ
0089風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:18:05.68ID:bk5SeTQsp
>>12
毛利輝元感
0090風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:18:11.70ID:6YdOoElG0
名古屋行った時こいつの自宅寄り道したけど
とんでもねえぞ
警察までいるし
民間人の自宅前に警察いるのって章男くらいじゃね
0091風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:18:42.93ID:YNw++kDxr
土下座してお願いしたらやらせてくれそうだしな
0092風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:18:45.27ID:dZWy1ehh0
アイシンAWにいた一族のセクハラオヤジは首になったんか?
0093風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:18:58.74ID:sihNt9ZOa
奥田、張時代と比べたらめっちゃトヨタのイメージ良くなったのは確か
0094風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:19:01.35ID:SNfQhwMcM
ワイ日産、高みの見物
0095風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:19:15.13ID:JhP15B0H0
トヨタって世襲なのか
ムスッコは大丈夫なんか?
0096風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:19:43.57ID:LsLJpt2n0
車好きが嫌悪するような車売りまくって得た利益で車好きが喜ぶ変態車を作るキチガイ
0097風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:19:48.60ID:Sh4suLq7M
>>90
柳井、孫
0098風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:19:57.46ID:j0HL/3Ou0
https://i.imgur.com/nIfcZxj.jpg
他社スポーツカーの横でにっこにこで記念写真撮ってる車好きおじさん
0099風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:19:59.55ID:W5c+acjH0
クセのある回生ブレーキ
今何に入っているのかわかりにくいシフトレバー
無いに等しい後方視界
燃費極振りのツルツルタイヤ
0100風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:11.19ID:/Tt0zamt0
章男には敵わないよ・・・
0101風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:13.68ID:dZWy1ehh0
>>96
バイクも車もマニア向け出したら赤字になって傾くからしゃーない
0102風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:13.88ID:b7icPJPr0
KINTOも思った以上に会員増えてるみたいでビビる
0103風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:15.69ID:xnZ6tTu20
自己顕示欲だけが強い出しゃばり野郎って印象しかないわ
0104風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:20.12ID:H3FRshB0d
>>67
兄貴が百福と対立して追放されたのに百福との衝突恐れずに改革断行したのはすごいわ
0105風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:26.33ID:Pn5sI3RZa
>>95
世襲ちゃうで
0106風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:34.29ID:SlWVSMCx0
>>98
たのしそう
0107風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:45.60ID:3yy49ArP0
トヨトミの野望見たらこんな評価にはならん
0108風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:20:52.78ID:4/ltI0taM
>>96
正しいノブレスオブリージュ
0109風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:21:08.42ID:mb8KFwz70
でもコイツがトヨタの社長になって以降不幸なことばかり起きてるよね?
0110風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:21:09.30ID:XJbusxuNp
>>95
基本的世襲やないでそれでも創業一族の影響力は強いけど
0111風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:21:20.64ID:APP1g4sqp
>>98
なんならロードスターの耐久レースにも出るぞ
0112風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:21:30.87ID:SlWVSMCx0
プリウスとかアクアの右斜め前が見づらい仕様なんとかしてほしい
0113風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:21:53.30ID:AzlfXS4ga
>>10
バカラ狂いのやつ?
0114風吹けば名無し2020/07/10(金) 13:22:01.86ID:Iw0Vab2LM
車でとにかくこだわったトヨタといろんなとこに手を出したソニーが両方上手いこと行ってるのおもろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています