豊田章男とかいう創業者一族生まれのくせにとんでもない有能社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:58:08.07ID:R7dHJhCzM0002風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:58:29.75ID:BQyqFvmy00003風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:59:04.41ID:jz8fLu2Ua0004風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:59:47.94ID:rPEL/NWEM0005風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:59:51.74ID:BfsLvIILa0006風吹けば名無し
2020/07/10(金) 12:59:53.35ID:2UR9kJ7A00008風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:00:32.14ID:qY+XQF4A00009風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:00:45.02ID:ACO7ZY1/00010風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:00:49.14ID:p7tMm+ELrそれでも章男ちゃんみたいに前に出まくってて好感度高いのは珍しいよな
0011風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:00:59.30ID:hx9QTxrk00012風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:01:16.69ID:C+vBFIjBM0013風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:01:47.98ID:3WEvaZnD0ワンマンじゃないから側近の言うこと聞いてるだけで余裕
0014風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:01:48.21ID:rDDWBkkZ0ボンボンは基本的に傲慢だからな
0015風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:02:03.42ID:jz8fLu2Ua息子が早死にしたから若くして継がざるを得なかった孫ほんま可哀想
0016風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:02:17.34ID:JrYDFRcj00017風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:02:37.64ID:rZdMqDX8Mようやっとる
0018風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:02:40.22ID:SlWVSMCx00019風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:03:18.87ID:qY+XQF4A00020風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:03:19.24ID:Ce4cEYSj00021風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:04:20.09ID:LuJ+9Do800022風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:04:40.64ID://WgLd9QM0023風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:04:49.96ID:H3FRshB0d0024風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:05:08.46ID:SSu4O6DP00025風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:05:40.04ID:jXL9K3NHdあんなん現場社員のガス抜き人事やろ
0026風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:05:52.85ID:GNl4BETTa0027風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:05:56.20ID:gjhkbtSRd身内でも平社員からスタートやしな
出世コースかと思ったら降格食らってたり中々苦労人やで
0028風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:06:08.00ID:esNvgkCA0やっぱ仲間意識が高まるんやろね
0029風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:06:30.31ID:SlWVSMCx0確実に親と比べられるしなあ
0030風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:06:33.39ID:VcSFJGDT00031風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:06:57.28ID:PwY1Bv6pMあんだけ金持ってあのノリ草生える☺
0032風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:07:35.29ID:o6ITCW7L00033風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:07:49.14ID:SlWVSMCx0ほんまがんばったんやなあ
0034風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:07:56.64ID:VrioTPQA00035風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:08:05.31ID:eHjXaceg00036風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:08:16.76ID:IZfC6b6XD例の燃費課税制度で一人勝ちや
0037風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:08:40.88ID:hGB4Awivd0038風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:16.18ID:o14d4ImM0プリウスのデザインとかジョブズだったらその場でクビにしてる
0039風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:20.83ID:zgU0mUdN00040風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:25.73ID:p7tMm+ELr0041風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:34.96ID:sihNt9ZOaなお値段
0042風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:46.82ID:G6PWfeZS0百福より有能やろ
0043風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:48.40ID:hGB4Awivd0044風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:49.60ID:IZfC6b6XD0045風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:09:53.05ID:tvUFmM9Q00046風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:10:01.84ID:e8J9X4kFa0047風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:10:15.40ID:W5c+acjH00048風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:10:23.22ID:eHjXaceg0飯塚と章男ならどっちが上級レベル高いんやろ
0049風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:10:28.08ID:jDgS+r2i00050風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:10:44.56ID:/aFG3ghr00051風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:10:51.24ID:VrioTPQA0アメリカに難癖付けられたのに比べりゃ屁やで
0052風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:02.34ID:4/ltI0taM0053風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:04.32ID:71IOGtze00054風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:06.30ID:FEwdzIf/dビッグスリーの株価みてみいや
0055風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:27.91ID:IZfC6b6XDアキオより上は数人しかおらんで
0056風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:45.24ID:BpHHXdyH0【悲報】経営破綻のタカタ、社長が慶應だった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498984457/
1名無しなのに合格2017/07/02(日) 17:34:17.50ID:xFx3eFL5
高田重久会長兼社長(49)とは
経歴:
慶應幼稚舎→慶應大学
昭和63年4月旧タカタ(現TKJ)入社
平成8年6月 同社取締役
平成13年6月 同社専務取締役
平成18年12月 代表取締役専務
平成19年6月 代表取締役社長に
平成27年 リコール対応のさなか5億円の大豪邸を新築
平成29年 経営破綻
タカタ 戦後最大の倒産<下>問題の最中に社長は豪邸建設
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/246053
>重久は慶応の幼稚舎(小学校)から大学の理工学部に進んだ、
>典型的な慶応ボーイ。41歳の若さで社長になった。
> タカタの倒産は、創業者一族というだけで、トップになってはいけない
>人物が君臨した悲劇である。
タカタ株紙くずへ 日本有数の富豪だった一族の資産がほぼ消失
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498982121/
【経済】タカタ倒産 負債総額約1兆7000億円、製造業としては戦後最大 創業一族が逃げ続けたツケ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498615912/
0057風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:45.31ID:VO33zL9m00058風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:53.49ID:SlWVSMCx00059風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:59.29ID:Sh4suLq7M役員共「スープラなんて売れません!」
章男「嫌だい!出すんだぃ!」
↓
抽選待ち
役員共「GRヤリスなんて売れません!」
章男「嫌だい!出すんだぃ!」
↓
予約殺到
0060風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:11:59.98ID:34l1GUoT0ワイも鼻が高いわ
0061風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:12:04.89ID:sihNt9ZOa0062風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:12:06.40ID:W5c+acjH0責任重大やで
0063風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:12:11.39ID:iHLfutrtd飯塚なんて上級界隈じゃ雑魚だぞ
0064風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:12:44.17ID:APP1g4sqpそもそも一族にテストドライバー許可させた当時の上司もすげーけど
0065風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:12:50.96ID:gjhkbtSRd章雄「プリウスは簡単に売れる◎の車。スポーツタイプの車は売るのが難しい△の車。
簡単な◎より、難しいけど意欲の有る△を私は評価します。」
0066風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:12:54.11ID:LioTQJvBd0067風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:13:14.63ID:VO33zL9m0平気で親父のやり方もダメやと思えば変えたようやし
0068風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:13:17.07ID:XJbusxuNp0069風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:13:35.56ID:p/Oe6HqBd0070風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:13:37.81ID:APP1g4sqpヤリスの仕様を見たワイも売れる負けないと思った
0071風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:13:56.93ID:eTlVjgFP00072風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:14:18.32ID:APP1g4sqpノーって言ったけど押し切られたんだよなぁ
0073風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:14:21.10ID:IZfC6b6XDGRヤリスは見込みよりだいぶ下まわってるで
そのせいでノーマルエンジンの誰得なモデル出した
0074風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:14:42.76ID:Ok9tbELVa根本的にプリウスに全く興味無いからな章男
0075風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:14:49.03ID:SlWVSMCx00078風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:15:28.53ID:0rhowk1TM0079風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:15:37.41ID:APP1g4sqphttps://i.imgur.com/wHERNG2.jpg
0080風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:15:47.39ID:PymhCCQ8dスープラの出力上げるためにハイブリッド売るのは大切やぞ
0081風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:16:18.39ID:M3i/E4UC0プリウスはガソリン臭い車を売るためのマシンやからなんでもいいんや
0082風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:16:40.11ID:FEwdzIf/dhttps://i.imgur.com/FCqbiQS.png
0083風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:16:40.80ID:Ok9tbELVa直接言ってる訳じゃないけどハイブリッドとか静音性が高いとかそういう車は好きじゃないってほぼ名指しで切り捨ててるで
0084風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:17:01.10ID:APP1g4sqp0085風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:17:14.58ID:zWuZZa4c00086風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:17:15.22ID:Ce4cEYSj0良い奴そう
0087風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:17:29.38ID:Ok9tbELVaユニークとかいう精一杯の言い換え
ジューク辺りにも多用されたワード
0088風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:17:53.29ID:ATqE2tjSdうーんこのモースポガイジ
0089風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:18:05.68ID:bk5SeTQsp毛利輝元感
0090風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:18:11.70ID:6YdOoElG0とんでもねえぞ
警察までいるし
民間人の自宅前に警察いるのって章男くらいじゃね
0091風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:18:42.93ID:YNw++kDxr0092風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:18:45.27ID:dZWy1ehh00093風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:18:58.74ID:sihNt9ZOa0094風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:19:01.35ID:SNfQhwMcM0095風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:19:15.13ID:JhP15B0H0ムスッコは大丈夫なんか?
0096風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:19:43.57ID:LsLJpt2n00097風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:19:48.60ID:Sh4suLq7M柳井、孫
0098風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:19:57.46ID:j0HL/3Ou0他社スポーツカーの横でにっこにこで記念写真撮ってる車好きおじさん
0099風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:19:59.55ID:W5c+acjH0今何に入っているのかわかりにくいシフトレバー
無いに等しい後方視界
燃費極振りのツルツルタイヤ
0100風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:11.19ID:/Tt0zamt00101風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:13.68ID:dZWy1ehh0バイクも車もマニア向け出したら赤字になって傾くからしゃーない
0102風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:13.88ID:b7icPJPr00103風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:15.69ID:xnZ6tTu200104風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:20.12ID:H3FRshB0d兄貴が百福と対立して追放されたのに百福との衝突恐れずに改革断行したのはすごいわ
0105風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:26.33ID:Pn5sI3RZa世襲ちゃうで
0106風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:34.29ID:SlWVSMCx0たのしそう
0107風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:20:45.60ID:3yy49ArP00109風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:21:08.42ID:mb8KFwz700110風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:21:09.30ID:XJbusxuNp基本的世襲やないでそれでも創業一族の影響力は強いけど
0111風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:21:20.64ID:APP1g4sqpなんならロードスターの耐久レースにも出るぞ
0112風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:21:30.87ID:SlWVSMCx00113風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:21:53.30ID:AzlfXS4gaバカラ狂いのやつ?
0114風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:22:01.86ID:Iw0Vab2LM0115風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:22:06.66ID:Pn5sI3RZa続けて出たいとまで言うてたよな
0116風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:22:10.81ID:1yeCVmZt00117風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:22:14.81ID:j0HL/3Ou0モリゾー「んほ〜wうるさくて燃費悪い車たまんね〜w」
0118風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:22:33.82ID:j/W6tgF+r0119風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:22:36.77ID:AzlfXS4ga仮に無能なら社長にさせなかったってこと?
0120風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:23:18.80ID:9EeP6S64a0121風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:23:18.98ID:T0CXDBPQd出たよ売れてるのに僕の感性の方が正しいみたいに言っちゃうチー牛君
0122風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:23:21.95ID:xI7i0igN00123風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:23:25.14ID:CUYba8JPa0124風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:23:31.90ID:Pn5sI3RZa富士のトイレが足りなかったから
0127風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:23:54.05ID:XJbusxuNpパナソニックだけじゃ不安だから中国の電池会社とも提携してるぞだからネトウヨに叩かれまくってる
0128風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:24:14.96ID:AzlfXS4gaリーマンとかリコール騒ぎのときにさせてたんだっけ?
0129風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:24:30.78ID:Ok9tbELVaソニーは金融と保険のぶっとい幹があったからな
今でこそ割といろんな部門が黒字化されてるけど一時期は金融と保険以外ほぼ利益出てないかマイナス出しまくるっていう異常な企業やったわ
0130風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:24:37.20ID:oiJyNnyi00131風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:24:53.36ID:sls+RYDI00132風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:24:56.27ID:no4O15cFM日本の最後の砦ってトヨタくらいやからな
他の超大手はみんな失われた30年で世界に抜かれてった
0133風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:00.58ID:pgJbVh/rp0134風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:09.36ID:6u+XvWTWpそれも親とか祖父が創業者だとクソ有能で勝ち目なくて自己肯定感低くなるという。
0135風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:10.57ID:PHXnSqv600136風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:17.08ID:APP1g4sqpようやっとるどころかここまでやってるのは凄いで
0137風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:26.17ID:LsLJpt2n0流石に軽は売れんけど
0138風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:27.79ID:p7tMm+ELrやべー時期だから創業家に戻してオールトヨタでやらないとアカンってのが建前ではある
本音はしらん
0139風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:28.73ID:n0rO1MuJd章男がダサいって名言した上に売り上げ半減したんだよなぁ
0140風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:32.81ID:GGBTdyvhaテスラやぞ
0141風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:40.16ID:Ok9tbELVa0142風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:25:54.37ID:k53iXHoTp0143風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:26:06.90ID:I5DrD5/a00144風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:26:08.76ID:bKn280w4p世界シェア的にはそうやで時価総額ではテスラに負けた
0145風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:26:42.17ID:ydYc2hUc0あの編集長東京中央銀行からの出向ってマ?
0146風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:26:44.06ID:APP1g4sqpテスラは宇宙事業期待もあるからしゃーない
0147風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:26:49.80ID:Pn5sI3RZaアベ無能理論を振りかざすのやめーや
0148風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:26:59.40ID:W5c+acjH0アルティス
0149風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:04.30ID:x3XTiudtahttps://twitter.com/JohnObr91282303/status/1281128023647875072?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:28.63ID:4ER6m7UN0たし蟹ようやっとる
0151風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:32.75ID:G0nYeLPh02代目までは創業者が直に教えながらうまくやってるけど3代目はそうはいかん
0152風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:39.45ID:T012raf0a平日末尾0の人よりは世の中に貢献してるで
0153風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:27:53.13ID:tETxoVJJ00154風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:00.28ID:IZfC6b6XD買うかいうたら微妙やけど
0156風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:05.26ID:uYnPFa3BMなんか有能エピソードあるんか?
0157風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:16.01ID:C/LFWqtn00158風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:22.11ID:pgJbVh/rp三菱「こマ?」
0160風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:28:42.91ID:oXwGCF7x00162風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:29:03.38ID:G0nYeLPh0テレワークとオンライン授業がある今その煽りは遅れとるで
0163風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:29:18.83ID:Rkaug9Fg00165風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:29:37.11ID:bKn280w4pソニーはちょい前まで金融音楽で毎年2000億以上利益出してるのにグループ全体やと数千奥の赤字叩き出してたからな
金融なかったらマジでSHARPみたいになってたと思うわ
0167風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:12.32ID:l4YbOBHHM0168風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:15.44ID:zP+VPgb10これからやぞ
0169風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:23.51ID:H+FgTsZSM0170風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:25.65ID:APP1g4sqp開発はしてるだろうけど
0171風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:32.39ID:j0HL/3Ou0EVなんて欧州の誤魔化しでしかないのにあほちゃうか
仮にバッテリーの技術進歩来てもHV制御技術あるから余裕やぞ
0172風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:38.75ID:SlWVSMCx00173風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:38.76ID:P40ftirud0174風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:46.30ID:LsLJpt2n0しかも寒冷地でEVとか無理だし
0175風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:52.15ID:Ok9tbELVaシェア、出荷台数ではトップ
時価総額はテスラが抜いたけど
0176風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:30:59.75ID:di2ji95tpたれw
0177風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:12.28ID:X/0zPuRO0エレベーター乗ったら社長いてビビる社員草生える
0178風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:15.78ID:ATT4Yuce0アイシンマジで無能やわ
0179風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:15.79ID:xI7i0igN0PHV乗っとるけど日本は充電場所少なすぎるし急速充電はもっと少ないから、電気オンリーはきついと思うわ
坂多いしな
0180風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:24.35ID:ydYc2hUc0足利義満とかいう寺の小坊主にいつもレスバで負けてる雑魚将軍
0181風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:27.66ID:APP1g4sqpプラグインハイブリッドじゃなくてEVやったわ
0182風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:34.78ID:MaZn+fPUM若いドライバーと一緒にいるとき、素で嬉しそう
0183風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:36.94ID:zP+VPgb10電気自動車を主流にしたら交通死ぬで
0184風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:31:46.74ID:bKn280w4p0185風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:01.04ID:JWn+HN2900186風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:05.06ID:kUmd6F1m00187風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:10.29ID:IZfC6b6XD現実的にはEVよりPHVがずっといい選択なんよな
0188風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:11.07ID:D7YJgE2DM0189風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:24.19ID:ymZYzIgT00190風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:32:32.74ID:D97etRdtp0192風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:07.87ID:8UvZyVIkM東芝やシャープだって日本有数の有能を集めてたんだよなぁ
0193風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:15.82ID:zOqnAJViM0194風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:17.92ID:ymZYzIgT0そんなこと言うてたんか
有能
0195風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:26.95ID:hxZFf2rq0それ言っちゃいかんでしょ
0196風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:29.02ID:u9L0rLqw00198風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:30.73ID:XVPy8scUM0199風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:31.35ID:zP+VPgb100200風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:39.34ID:ooXZ4+JGM0201風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:33:56.03ID:ATT4Yuce00202風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:07.86ID:cSOqez810中卒草
0204風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:26.89ID:H2yyY89+00205風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:41.25ID:Pgf4e2Zb0トヨタの車は流石に他メーカーより一回り出来が良いと思う
でもトヨタ車買う気にはならんのよなあ
なんでやろ
0206風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:46.71ID:Kx/hEafya電気自動車の並に乗り遅れてる時点であかんわ
0207風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:48.33ID:LsLJpt2n0ヤリスと比較するならスイフトかMAZDA2あたりやろ
0208風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:34:59.62ID:APP1g4sqpないか、、、
0209風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:03.35ID:lZwlVjlhM0210風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:04.02ID:N3etAoyC0それは製紙会社のほう
タカタはエアバッグで訴訟起こされて自動車会社全体から生贄として差し出されただえ
0212風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:11.34ID:H90jz7tea0213風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:12.89ID:XVPy8scUM0214風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:14.28ID:Rkaug9Fg0こういうバカに持ち上げられてガラパゴって死ぬ未来やね
0215風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:33.53ID:RRHFdNym00216風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:51.19ID:0LECenPX00217風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:51.43ID:W+ruA7tE00218風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:52.11ID:64EyGQ7fpほんとの車好きならあんなスープラ販売しないんだよね
0219風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:35:55.64ID:APP1g4sqpEVに未来は信じてるけど今じゃないんだわ
0220風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:01.29ID:1clD1w2p0リコール
311
コロナ
ようやっとる方やろ
0221風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:09.56ID:kdU8MAlCMこんな中卒がいる一方でトヨタの執行役員に叩き上げの中卒もおるという悲しい世界
0222風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:36.09ID:MaZn+fPUM0223風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:45.90ID:XVPy8scUMランボルギーニもハイブリッド車出したし、言うほどガラパゴスではないで
0224風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:36:49.04ID:xI7i0igN0EVはいいけど充電システムがまだまだ未発達なんやで
PHVの、小さめの充電でもまあまあかかる
ところで車持ってる?
0225風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:29.43ID:IZfC6b6XDカローラ買う寸前までいったけど「なんかこのクルマの中で老いていくんやなぁ」みたい思ってやめたな
0226風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:30.93ID:Buc787YYa0227風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:31.19ID:Pgf4e2Zb0今はフィットや
アクアは狭すぎたから選択肢に入らんかった
0228風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:36.83ID:Cja4lebyd0229風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:39.17ID:hxZFf2rq0現実問題として日本でもEVが主流になるのは何年先ですか?って話よ
実際、それなりのシェアがある中国市場にはトヨタも今年EV投入予定やし
トヨタの強みはハイブリッドがあって電池走行のノウハウが他社とケタ違いだから、既にEV時代にはいつでも対抗できる
だから他メーカーみたく無理してEVアピールするまでもないって立場や
0230風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:37:41.49ID:wWDb5b7Y00231風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:03.51ID:0XdKZyshM本業は有能でティッシュ箱のスリム化発案したって聞いた
0232風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:08.30ID:SlWVSMCx0優秀やったん?
0233風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:17.19ID:APP1g4sqp日本ではバスで天下取り出すだろうし
0234風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:29.40ID:KNu18jXz00236風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:37.00ID:j/W6tgF+r俺は一周回って結構好きだけどな
兄弟車のBMWの方がグロい
0237風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:41.46ID:LsLJpt2n0少なくともワイらが生きてる間にガソリン車を淘汰するのは不可能やわ
0238風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:48.30ID:uJpaVvow0ほんそれ
0239風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:55.43ID:3B5xhAVAa0240風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:38:59.97ID:wWDb5b7Y0何十年乗る気やねん
0241風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:00.39ID:s45i0B7X00242風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:20.96ID:lZwlVjlhM0243風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:32.02ID:36XRDgzS00244風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:39.01ID:zP+VPgb10どっちかって言うと箱レース寄りでフォーミュラにはあんま興味無さそうやしな
参戦してたときエンジンは優秀やったけどな
0245風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:39.37ID:xI7i0igN0エンジン不満なら2JZ載せ替えたらええやん
アメリカだと公式で非公式載せ替えキット売ってるで
0246風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:42.13ID:APP1g4sqp優勝は無いけど表彰台に十数回は乗ってる
0247風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:42.36ID:pgJbVh/rpスープラの名前さえ付けなければよかったのに
0248風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:47.72ID:ysDVDNgDpアメリカも日本もEVとかやる気ないし
0249風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:39:49.88ID:wWDb5b7Y0先代かて言うほどやろ
0251風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:12.65ID:hxZFf2rq0大正義プロボックスあるだろ
むしろ商用車と言われてその前にADバンとかいう奴の方が少ない
0253風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:20.08ID:j0HL/3Ou0EV自体を否定しとる訳ちゃうぞガイジ
0254風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:20.24ID:3B5xhAVAa0255風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:22.68ID:XVPy8scUM飯塚ぐらいの年齢になったら判らんわ
0257風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:31.39ID:IZfC6b6XDコレがあるからまだ天下は続くわな
0258風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:40.15ID:T0CXDBPQdスイスポとか乗ってそうw
0259風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:40.60ID:36XRDgzS0プリウス?
0260風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:44.36ID:H+FgTsZSM0261風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:45.05ID:wWDb5b7Y0逆に何思いついたんや
0262風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:46.26ID:p7VsdGWwa0263風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:40:55.39ID:cX0CClnq6金正恩とかは有能と言っていいのか?
0265風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:01.87ID:jkhe3c9q0あれ投機マネーやん
0266風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:11.97ID:hxZFf2rq0英語圏でハードコアポルノ扱いの車名はNG
0267風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:17.98ID:XVPy8scUM欧州ってそもそもディーゼル車が主力やからなあ
0268風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:29.29ID:cX0CClnq6でもプリウスのデザインには口出ししないんやろ
0270風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:35.04ID:36XRDgzS00271風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:48.25ID:m+43rcXy0PHVに対抗できない衰退国家がクリーンディーゼルをイカサマで売って
それがバレたから百年前の技術であるEVに切り替えただけやぞ
また騙されるのは馬鹿だけ
0272風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:41:51.16ID:sX+4Cs720ではトヨタが満を持して完成させた電気自動車をご覧ください
https://i.imgur.com/jrB75wM.jpg
0273風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:04.37ID:7O1jOjrIdガイジかな?
0274風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:12.89ID:36XRDgzS0逆になんでそんな詳しいんや
0275風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:14.62ID:XbcKVBMl00276風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:15.27ID:rCqWNM190誇張でなくほんまに一人で利益の8割出してたとかすご過ぎやろ
逆にいうとそれまでの他の社員何してたんだって話やが
0277風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:19.04ID:x/LQr9chaネット民どころか評論家様にも
0278風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:19.05ID:r/DH3BG5a0279風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:20.04ID:APP1g4sqpしてるぞ
0280風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:20.85ID:LsLJpt2n00281風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:27.55ID:IZfC6b6XDパワー不足とかいうやつ多いけどあのミッションとエンジンのタフさは両メーカーのいいとこが出た思う
0282風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:31.26ID:cX0CClnq6飯塚とか英一郎のパパより雑魚やぞ
0284風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:49.29ID:3B5xhAVAaそう
トヨタの莫大な資金があるからスープラも86も出来たのに
トヨタはスポーツカーが作れんとか批判されるのが悲しいわ
0285風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:42:56.04ID:cX0CClnq6でもこっちのがアジア受けしそう
0286風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:02.37ID:j0HL/3Ou0え、SC430…
0287風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:06.21ID:cX0CClnq6せやったんか
0288風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:07.41ID:wWDb5b7Y0言うて売上はたかがしれとるやろ
0289風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:07.77ID:UAiRfjM7dいすゞのトラックなんか実質トヨタやろ
まぁもう株売ったけど
0290風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:09.62ID:uYnPFa3BM0291風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:27.86ID:sX+4Cs720そもそもPHVとかHVってパワートレインが2つあって不合理極まりないから
トヨタもHVはEVまでの繋ぎって言ってただろ
0293風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:32.11ID:XVPy8scUMMR2出してほしい
0294風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:46.50ID:hxZFf2rq0言うてコレはコレで、一般的に世間でEVがまだ主流じゃないなら公用や工業地帯内とかの短距離限定でってコンセプトモデルだから、コレはコレで現在の一つの答えではあるんだよ
0295風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:47.69ID:0XdKZyshM0296風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:50.42ID:36XRDgzS0聞いたら買わされるから嫌や
0297風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:43:56.53ID:lZwlVjlhM0298風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:10.76ID:zP+VPgb10LCが後継にあたるんやっけ?
0299風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:21.77ID:g+fWLSso0トヨタと勲章カードバトルで戦えるの大勲位と皇族ぐらいやで
0300風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:33.21ID:IZfC6b6XDめっちゃ丈夫やから廃車ならんせいでタマが豊富なんや。ええことや思う
0301風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:38.46ID:APP1g4sqpクラークソン「ウンチ」
メイ「ガラクタ」
ハモンド「クソ」
0302風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:38.51ID:Ugwd9qjw0https://i.imgur.com/Et7dvCX.jpg
あとWRのマシンレプリカ流行りそうやな
0303風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:40.53ID:LsLJpt2n0クラウンコンフォート
0304風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:47.48ID:cX0CClnq6中等のテロリストといえばこれ
https://i.imgur.com/1kd0x9d.jpg
https://i.imgur.com/kBSWXhm.jpg
0305風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:44:55.27ID:ZnQYu2VR00306風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:00.64ID:cZZhctDM00307風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:05.58ID:zP+VPgb10ジャパンタクシーぎょーさん走っとるやろ
0308風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:11.01ID:xI7i0igN0なんもわかってないやつが馬鹿にするんだよね
トヨタは専門部署作ってはそこを強化してひとつの大会社にするくらい徹底してるから、それぞれの部門が強いのに
0309風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:17.43ID:M3i/E4UC0興味が無いうちは絶対詳しくならんよ
つまりそういうことや
0310風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:19.22ID:2v6Svd9U00311風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:25.11ID:t28VL17100312風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:30.92ID:+Tr4lcyg0あいつのせいで操業一族が実質、会社の経営から追い出されたんやろ?すげえ無能だよな
0314風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:37.14ID:XVPy8scUMソニーは平井とか外人のときに金溶かしてるから…
0315風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:40.15ID:hxZFf2rq0タクシー乗ったらほとんどクラウンだし、最近のジャパンタクシーだってトヨタ製じゃん
0316風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:43.03ID:RQC7EiOs00317風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:45:43.81ID:CjLe9BCRd日本の最後の希望やねんからエピソードの有無にかかわらず全肯定しろカス
0319風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:00.25ID:QL8RyANt00320風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:02.04ID:cX0CClnq6アメリカの公聴会のやつやな
0321風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:06.34ID:uYnPFa3BMアホか
0322風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:16.12ID:DlWJ4JT20https://i.imgur.com/rofrhh0.jpg
0324風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:32.02ID:rATYC4/a00325風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:43.03ID:sX+4Cs720https://i.imgur.com/22nPNdl.jpg
そもそも水素カーなんて補給施設に数億かかるインフラ作る国なんてそうはないしな
電気さえ通ってりゃ充電できるEVが勝つってドアホは分からないのか
0326風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:46:46.46ID:APP1g4sqpRAV4PHEV「ワイが居るぞ」
なお国内販売は無い模様
0327風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:04.47ID:3B5xhAVAa何処とは言わんけど
0328風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:07.38ID:QL8RyANt0バイクに替わる感じか?
0329風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:07.78ID:wWDb5b7Y0ミライースにしとけ
0330風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:08.08ID:DlWJ4JT20https://i.imgur.com/ntcjNE2.jpg
0331風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:10.28ID:IZfC6b6XD「値引きはできませんけど・・コレタダで付けちゃう」ゆうサービスなんや。大目に見てやれ
0332風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:18.78ID:uYnPFa3BM0333風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:21.01ID:LsLJpt2n05ナンバーの小型車買うならホンダ
これが真実
0334風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:28.95ID:WP2im0pl0欲しいわ
0335風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:38.69ID:M3i/E4UC0サインが3万ってわけではないけどな
0336風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:38.94ID:ZNDNg6r+0これに限るよな
0337風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:42.28ID:r/DH3BG5a夜勤で飯食ってたら急に会社のトップが来るとは思わんやろ
0339風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:49.46ID:APP1g4sqpそっか、エンジンはもうヤマハが居るからf1復帰なんてあり得ないか
0340風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:47:52.94ID:MaZn+fPUMF1やめたばっかりのときレベリオン支援していたのは良かったよね。
Fポン用V8を耐久向けレースに供給するなんてカッコ良い
0341風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:07.40ID:5eJwydpS0これはホンダを乗っ取る意思表示やな…
0342風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:10.43ID:hxZFf2rq0言うて自動車大メーカーだって舵取り間違えるとあっという間に沈むからな
日本だと日産ってわかりやすい例があるやろ
0343風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:10.51ID:t28VL1710おま国やめーや
0344風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:13.33ID:VooaLm2P0結果としてゴーンのコストカットみたいな分かりやすい業績を求めがち
オーナー社長の方が未来まで考えられる
0345風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:16.75ID:3B5xhAVAa国内販売来たけど注文殺到して今受付休止やで
バッテリーの生産が追い付かんのや
0346風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:20.02ID:SlWVSMCx00347風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:25.49ID:NSQiVMYxd0348風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:35.26ID:UV+orkCfMフォードが一時そうだったようや
0349風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:48:59.62ID:0SNKmtUy0社長の趣味やんけ
0350風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:01.46ID:/okF/Di+H0351風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:05.58ID:WBDxiAjb00352風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:10.56ID:xI7i0igN00353風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:12.96ID:cX0CClnq6サムスン
0354風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:16.80ID:kNL/XLHRM巨額赤字のタイミングで召喚されて立て直した社長やぞ
0355風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:48.57ID:hxZFf2rq0てか豊田章男はF1好きじゃないっぽい
たしかに技術的にも宣伝効果としても、今やF1って市販車に結びつきにくいもんな
ニュルで86やスープラ走らせる方が安上がりでイメージアップ効果も高い
0356風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:52.38ID:sX+4Cs720定時すぎて夜7時からみんな集めて会議するワイらすごいやろ?みたいな動画あるし
0357風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:53.96ID:APP1g4sqpすまん認識間違えやったわ
スズキが出すRAV4PHVのOEM車が国内で取り扱いが無いのと混ざってしまった
0358風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:55.85ID:3B5xhAVAa普通車買うならトヨタ
スポーツカー買うならトヨタ
ミニバン買うならトヨタ
コンパクトカー買うならトヨタ
NBOX欲しいならホンダ
こうやぞ
0359風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:56.37ID:+Tr4lcyg0章男のwikiみてみ 勲章20個くらいあるで
0360風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:49:56.90ID:ogzlIx5u00361風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:02.07ID:4/ltI0taM8プリウス
3ランクル
5クラウン
9RAV4
2ベルファイア
7ヤリス
4シエンタ
0362風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:02.65ID:5eJwydpS0ジジイが元気過ぎるだけで後継息子おるやろ
0363風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:07.54ID:wWDb5b7Y00365風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:33.18ID:j/W6tgF+r電池の供給が追いつかなくなるので売りたくても売れなくなるんだなこれが
0366風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:39.47ID:YsVti1XZ00367風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:44.75ID:NpuMLtM3dサムスンは資本構成ほとんど海外やろ?
それでも同族経営でいけるのは有能なんやろな
0368風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:46.12ID:IZfC6b6XDあれは流石に目を疑ったな
0369風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:50:51.80ID:PHXnSqv600371風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:04.27ID:WfM7vqF50本田は違う奴にトップ譲った
0372風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:12.76ID:APP1g4sqpそのご子息連中が無能でジジイが何回現役復帰したか
0373風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:13.82ID:M4u3Fn2E00374風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:16.91ID:pvH/k+Nkp0375風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:22.40ID:WVrRU9X300376風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:33.07ID:NSQiVMYxd0377風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:42.10ID:NpuMLtM3d宗一郎は子息の入社を禁じたぞ
なお無限
0378風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:46.44ID:cX0CClnq6ホンダには入社せずエンジンとか作ってF1カーにエンジン供給する会社やってた
0379風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:51:54.35ID:PRfFrCK600380風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:52:06.33ID:LsLJpt2n0ミニバンとコンパクトカーはトヨタは無いわ
ホンダはセンタータンクレイアウトって明確な武器があるけどトヨタは具体的に何が勝ってるの?
0381風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:52:09.81ID:zP+VPgb10宗一郎の世襲はしない方針のもと別会社起こして逮捕されたで
0382風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:52:14.16ID:3B5xhAVAa0384風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:52:28.06ID:ZNDNg6r+0アキオはレベル違うわ
一介の技術者と世界有数の企業の有能社長比べたらダメよ
0385風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:52:31.59ID:q5tXEBLO00386風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:52:38.09ID:jokCfYl2rふむ
0387風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:52:46.74ID:SGzwnqfqd日産好きでもホンダ好きでも
0388風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:03.03ID:2yND+QcW0まあ型に嵌ってないところは好感は持てる
0389風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:06.04ID:QYeFw0oQ0一回外部の人間挟むんかな
0390風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:08.22ID:XbcKVBMl00392風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:12.62ID:NpuMLtM3d乗ると良さがわかる
サクシード様々や
0393風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:16.70ID:o14d4ImM0ワイの地元別に日産と関わりある訳じゃないのにADバンとクリッパーだらけやわ
プロボックスは少ない
0394風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:24.64ID:8HJwoUbrdゴミやん
0395風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:29.67ID:LsLJpt2n00396風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:34.87ID:qNr7f5mtd日本で広まってほしいなEV
0397風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:39.14ID:WP2im0pl00398風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:39.50ID:NpuMLtM3dポルシェもピエヒまではそうやけど今はわからんな
0399風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:46.59ID:sX+4Cs720入社式の会場でスープラのエンジンフカシて「オイルの匂いはええやろ?」ってやってるで
アホはこの逸話聞いて喜んでるけどな
0400風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:47.11ID:xjt1CXSa0ワーゲンやないの?
0401風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:48.56ID:i/WhAW6Z0そんなにスポーツ性能追求する車のイメージなかった
0402風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:53:54.76ID:Tz1TAkXC0カネに物言わせてEV、PHV、燃料電池車全部やってる点やで
やってないのエコディーゼルくらいか?
0403風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:01.99ID:/nQjMOicd0404風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:10.30ID:8rhb2FEd0ちょっとキモいな
0405風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:16.13ID:cX0CClnq6他の親族もおるやろ
0406風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:22.99ID:APP1g4sqpランクル「せやろか?」
ハイエース「せやせや」
0408風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:37.61ID:WP2im0pl00409風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:41.79ID:qNr7f5mtdガソリン車が何で走ってるかしってる?
0410風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:50.07ID:2yND+QcW0トヨタが攻めてホンダが無難に纏めてる
0411風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:50.99ID:2IbJ1K2Ldロータリーエンジン実用化
0412風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:58.56ID:xjt1CXSa00413風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:54:58.61ID:a+IfC+f1H早めに逃げといた方がええんか・・・?
運転免許も二回落ちてる
0414風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:00.68ID:qV1hF9KzH0415風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:02.90ID:QA+bY7iOd0416風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:03.44ID:XbcKVBMl0ケツ流しながら走るSUVなんて初めて乗ったわ
0418風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:15.60ID:jokCfYl2rじゃあトヨタも投機受けるチャンスあったってことだろ
南アフリカ人とトヨタどっちが金持ちなんだよ
0419風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:20.36ID:HolBu16ddそれをやってなんかユーザーが困る事ってあるのか?
それともお前はトヨタの新入社員でその場にいて辟易したの?
0420風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:27.91ID:APP1g4sqp0421風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:30.85ID:IZfC6b6XD0422風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:35.92ID:wWDb5b7Y0N-BOXちゃうで
0423風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:40.56ID:sX+4Cs720日本はガラパゴってるからEV普及は先進国一遅いで
このスレにもEVは普及しないて言ってる化石みたいな頭したガイジがわらわらおるやろ
0424風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:47.84ID:QVE74StDaもちろん社長は東大卒に限るけど
0425風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:47.87ID:j/W6tgF+rそこが心配や
0426風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:48.01ID:CBQ58EaD00428風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:55:52.57ID:F8U+CxpA00429風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:03.64ID:jokCfYl2rなろう転生やね
0430風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:09.16ID:hxZFf2rq0トヨタの元の株価じゃ投機の旨味がないだろう
0431風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:11.16ID:AO5eCPedd0432風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:12.52ID:3B5xhAVAaデザインが好きなら仕方ないけど
どのメーカーと比較しても下位互換やろ
0434風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:24.75ID:0jy6/iun0今んところの功績ってブレーキ効かない問題で公聴会に出て炎上を消し止めただけやろ?
具体的に今後の自動運転・電気自動車時代に向けて何か優位性のあるもの作ったかっていうとうーんやろ
0435風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:38.92ID:APP1g4sqp路線バスで普及させる戦略から進展できるかやね
0436風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:47.72ID:WP2im0pl0ワイらシビックハッチバックのデザイン好きだわ
0437風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:57.13ID:2yND+QcW0ホンダも乗るとええ感じの車を作ってるなあ
ただ昔のホンダ好きには物足りない感じなのかもな
0438風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:56:57.46ID:QFslVsY400439風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:04.70ID:6Z2vtcWg0普及にやる気あるのは日本と
上海くらいやろか
深センへの対抗意識で上海はFCV押してるとかなんとか
0440風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:06.73ID:sX+4Cs720スープラなんて他社製エンジンやろ
それにミレニアム世代はEV思考や
アメリカでも同じ事やって顰蹙受けたしな
0441風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:07.92ID:7CCqW/kK0・アメリカのプリウス訴訟ノーダメで乗り切る
・直後にリーマンショックを受けるもV字回復で経常利益一兆円達成
・なのにモタスポガイジ
あとなんか付け加える必要ないぐらいこの3つで十分だわ
0443風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:38.21ID:jokCfYl2rマスク(1971年生まれ)は自分で事業起こして投機を受けました
豊田章男(1956年生まれ)は?
0444風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:48.55ID:h5Yi4czI0cr-zはすこか?
0445風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:57:52.73ID:t28VL1710後乗りで勝つやろ研究はしてるやろし
0446風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:01.71ID:cTPXEd830一度イギリスイタリアの車乗ってみ国産車の良さがわからん
0447風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:04.45ID:GYgVOqsV0このままトヨタ潰れかねんぞ
とんでもない無能やん
0448風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:05.55ID:APP1g4sqpミレニアル世代なおっさん
0449風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:12.90ID:SGzwnqfqd0450風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:18.97ID:oKfDlrtGdそこから這い上がってきたのは凄いわ
0451風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:26.33ID:ljR7wl6udさすがに今年は無理やろな
0452風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:31.10ID:xjt1CXSa01番要らないだろ
0453風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:37.17ID:HqPF6Cxx00454風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:51.54ID:WP2im0pl0首都高も同じやな
0455風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:53.19ID:oMBY3BqJdマスコミ記事みてると厳しいってよくみる
0456風吹けば名無し
2020/07/10(金) 13:58:57.90ID:JWg3AhNC0違う人だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています