トップページlivejupiter
187コメント42KB

30過ぎてユニクロでしか服買わない奴ってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:00:21.39ID:Yks0ARGF0
子供できるとほとんどそうなるよな
0137風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:39:26.14ID:7ML/yUap0
>>131
家庭持つと守りに入ってしまうんや
それまでの20代はきれい目で揃えてたけど恥ずかしくなるんや
0138風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:39:58.25ID:ZNK1RXMp0
>>131
人は変わるんや
0139風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:40:31.91ID:B2RZfGNa0
>>131
そういうのいちいち考えてる暇はねえわおかしくねえ格好はしたい程度
0140風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:40:49.45ID:7ML/yUap0
あれやな、社会人になって茶髪辞めるときの感覚に似てる
0141風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:41:56.92ID:HIT+a9iZ0
ジョブズとか同じ服オバQみたいに揃えてたんだろ?
ファッションで悩むのは時間の無駄って人はいるよな
0142風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:42:00.46ID:Yks0ARGF0
>>140
ワイも大学院生まで金髪やったからわかるわ
0143風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:43:04.30ID:Yks0ARGF0
>>141
下着、インナーで悩むのは嫌やから
上でも書いた通り無地Tシャツはヘインズ、チャンピオンで統一してるわ
0144風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:43:32.33ID:JAD7qOdd0
>>8
ビィーフィーは喉が苦しいから嫌い
0145風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:43:52.48ID:Pm+R2uHc0
大学生ワイ「ユニクロ私服とかダサすぎwwww」
大人になったワイ「ユニクロでええわ、こういうことなんやね」
0146風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:44:18.10ID:dpk6sEpD0
ビッフィとかキョロちゃんやんけ
0147風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:44:23.56ID:XhM239PQ0
>>141
まあわかる
0148風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:44:32.52ID:o6yXCtV3p
服より体鍛えろというのは分かるわ
ユニクロ自体そういう方向やしな
0149風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:44:55.39ID:v/uCAZWxp
>>145
ここ10年でユニクロもだいぶマシになったしな
0150風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:45:00.43ID:Pm+R2uHc0
>>141
ワイもグレーのTシャツに黒いパンツを3回まわす
0151風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:45:42.49ID:yi1CJxiv0
ずっとジーンズに白ティーが似合う男はでありたい
でも増量期の為にジーンズやパンツ買うのはもう嫌なんだ
0152風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:45:48.84ID:7ML/yUap0
>>149
ほんま生地良くなったな
久々に買った時は驚いた
0153風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:46:31.88ID:oGqMvhry0
服って一番地域格差あるよね
オシャレとされるようなブランドってほんま東京にしか店ない
0154風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:46:43.98ID:XhM239PQ0
>>133
方メガネに虫メガネも持つと尚いいな
0155風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:47:08.58ID:Yks0ARGF0
>>153
今の時代どこのブランドも直営のオンラインストアあるから便利やで
0156風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:47:10.04ID:8YZXBaERd
ジーンズあんま好きくないわ
0157風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:47:39.59ID:Yks0ARGF0
>>151
わかるわ
パンツ履けなくなるからスクワットやめたわ
0158風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:48:08.99ID:vX5k9a4ka
>>157
ゆうて120kgくらいならそんな変わらへんで
0159風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:48:25.73ID:7ML/yUap0
>>153
でも地方の方がファッションがんばる若者多いよな
仙台行った時東京より全然気合入ってる奴多かったわ
0160風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:48:47.14ID:ZNK1RXMp0
>>159
仙台はカッコつけやからな
0161風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:49:15.53ID:7ML/yUap0
>>160
やっぱそうなんか
0162風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:49:28.51ID:PpRfKpama
エアリズムコットンオーバーシャツマジ買っとけよ
0163風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:50:00.45ID:XhM239PQ0
>>159
伊達男って言うしなあ
0164風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:50:12.29ID:Yks0ARGF0
>>158
元からケツでかマンやからこれ以上でかくなると不恰好なんや
0165風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:50:42.50ID:PpRfKpama
ZARAが鬼の様に閉店する中、鬼の様に出店するユニクロ
銀座のなんてマジかよって思うね
0166風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:52:26.16ID:8PRxkbmZ0
むしろ毎シーズンユニクロ買える財力はそこそこ生活に余裕がある印象を受けるわ
それ以上金かけるとファッションが趣味って判断されるライン
0167風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:52:33.22ID:yi1CJxiv0
>>158
モモとウエストで変わるのよ
モモで合わせるとウエストがキツくてウエストに合わせるとダボダボジーンズじゃないと無理になる
あのシルエットダサいから嫌い
0168風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:52:40.26ID:7ML/yUap0
>>163
え、今日合コンなん?
みたいな奴多すぎた
東京駅とかやとシンプル系多かったからめちゃ覚えてるわ
0169風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:53:54.09ID:Q4l6ObDDM
ワイは10代ででユニクロに移行したで
0170風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:54:11.45ID:lJlNNr2Y0
てゆかもうパーカー、シャツ重ね着、ジーンズとハーフパンツ
これ以外いらないわ
0171風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:55:27.68ID:6N/IbOeT0
ちゃんとした服買おう!と思って買いに行ったらTシャツ20000とかでアホらしくなったわ
ユニクロでええやん
0172風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:55:47.92ID:vX5k9a4ka
>>164
それならしゃーない……スクワット

>>167
そこまで差が出るデカさやとmax120kgレベルちゃうやろ
0173風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:56:19.98ID:BadlJO81d
色気づいたら嫁はん心配するやんけ
0174風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:56:48.21ID:n6n3Y7Pj0
>>153
いや政令指定都市ならどこでも買えるやろ
東京にしかないのとか立ち上げたてのドメブラくらい
0175風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:56:59.42ID:8PRxkbmZ0
太ももはスクワットというかテニスとかサッカーとか走る競技やってるとみるみるウエストとケツ太ももが乖離していくな
0176風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:57:17.71ID:cgkOdFKu0
服に余計に金をかけないというファッション
0177風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:57:18.75ID:7ML/yUap0
インターメッツォとか好きなんやけど外用としても控え始めてる昨今
0178風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:57:50.55ID:CL0XdV6G0
セルフレジ盗んだやん
0179風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:58:01.83ID:CL0XdV6G0
質良くて安いけど
0180風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:58:08.92ID:6N/IbOeT0
多分おっさんは服装より体形に気を使った方がええ気がしてきた
0181風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:58:39.51ID:XhM239PQ0
>>173
妙に説得力あって草
0182風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:58:42.31ID:8PRxkbmZ0
>>176
ファッション気張ってますってバレるのがダサいみたいな風潮あるな
一種のオタク扱いというか下手にイジれないというか
0183風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:58:57.98ID:AVhngge40
耐久性が全然違うやんそこらのとは
0184風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:59:16.07ID:Q+FcKuTH0
結局何を着ても顔で決まるから服より美容に使ったほうがええぞ
0185風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:59:33.19ID:7ML/yUap0
>>182
稼ぎが限られるとそうなるんや
しゃーない
0186風吹けば名無し2020/07/01(水) 04:59:54.26ID:s5sEHBjXa
>>182
気張っとる方がかっこええのにな
自身あって好きな格好しとるやつは何着てもかっこいいわ
0187風吹けば名無し2020/07/01(水) 05:00:08.38ID:o6yXCtV3p
足し算のファッションは今の流行りじゃないねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています