トップページlivejupiter
168コメント29KB

「刀語」という欠点の存在しないアニメwwxwwxww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/22(月) 08:50:09.16ID:Xwu61YmUa
ええな
0118風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:36:44.62ID:aGrPfN3qd
嘘予告あったよな?
0119風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:37:01.96ID:I1HDpH1qr
>>116
いや強かったろ
最後のボスラッシュのやつよりほとんどのまにわにのが強かったろ
0120風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:37:15.20ID:LBpUYVlY0
あの絵柄だから一般層に見せても大丈夫そう
0121風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:37:53.24ID:I1HDpH1qr
これライブ感で月一で書いてたのはすごいよな
さすがに1冊辺りはそんな濃くないけど
0122風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:38:09.93ID:+oW7tx7H0
悲鳴伝地味に好きなんやがアニメ化してくれんか?
火達磨戦とか映えそうやろ
0123風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:38:14.95ID:ZTGQp+wf0
将軍別に悪いことしてないのに可哀そう
0124風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:38:50.05ID:QVnDesAR0
オチがね
0125風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:39:20.94ID:LBpUYVlY0
>>123
結局復讐話やし
0126風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:39:42.09ID:P53krJYnr
黒星がパワー系幼女とチート姉ってのも良き
0127風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:39:58.83ID:4Gn9g9dgM
格ゲー出るのかと期待してたのに
0128風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:01.46ID:aoKlvgFB0
虚刀流当主の名前が植物の下から上の名称になってるのとか好きだったわ
一代目は根で六代目が枝、七代目が花
0129風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:09.63ID:imud5FlUa
>>120
ゆかりのあえぎ声があるのでダメです
0130風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:13.90ID:spZqi9P2a
好きなキャラを割と酷く殺す西尾だけど刀語でのお気に入りキャラは誰だったんやろか
0131風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:17.23ID:osIlbkShd
二話がすきやったな、斬刀・鈍の銀閣すこ
0132風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:42.53ID:spZqi9P2a
>>128
七実「」
0133風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:40:47.09ID:I1HDpH1qr
>>130
0134風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:06.42ID:DRoH+opF0
刀語や物語はアニメ化されて戯語とはアニメ化されないのはなんでなんや
0135風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:21.79ID:A9ERoO5n0
>>128
1代目は種か…
0136風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:22.31ID:RE/6Hshx0
お姉ちゃん回いろいろ面白かったわ
0137風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:22.45ID:spZqi9P2a
>>132
当主か
0138風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:28.28ID:p2GPglHG0
抱腹絶倒
0139風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:31.93ID:QVnDesAR0
話は全体的に大好き
0140風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:41:33.76ID:P53krJYnr
>>122
悲鳴単体だと1クールでやったら間延びしそうな尺だし、かと言って魔法少女なんて絶対無理やし色々詰んでる
0141風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:42:18.86ID:+oW7tx7H0
>>131
零閃かっこヨ
0142風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:42:28.40ID:aoKlvgFB0
>>135
一根や
数字と植物の器官やな
0143風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:01.22ID:LBpUYVlY0
姉ちゃん結局死んでないんか?
0144風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:03.99ID:t7q9S+gva
ヒロインを踏み台(物理)にする主人公
0145風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:16.76ID:FL1KwPMp0
刀は持ち手を選ばないって最初の頃言ってたやつ思い出せると最後完成した七花が敵とついてった理由もしっくりくる
0146風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:24.68ID:3xhSaWnma
>>143
普通に死んだやろ
0147風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:40.78ID:spZqi9P2a
結局七実と錆黒鍵が同等で最強なんよな
全盛期の七実見てみたいわ
0148風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:43.19ID:v+cZiCkD0
絵で敬遠してたけど見たら面白過ぎたな
再放送の時主題歌歌ってたsupercell甦れ甦れ…
0149風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:43:52.76ID:nmv82N9Y0
西尾「なんでも斬れる刀をナマクラって名付けたらかっこいいやろなぁw」ニチャァ
0150風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:44:30.99ID:xQgVQCgF0
ただしその頃にはあんたは八つ裂きになっているだろうけどな��
0151風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:44:39.50ID:spZqi9P2a
>>149
読者「うおおおおおこれがズラしか!」
0152風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:45:10.59ID:A9ERoO5n0
>>147
弱くなるために見稽古してた恐怖
0153風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:45:34.70ID:+oW7tx7H0
>>149
金偏縛りであえて鈍を割り当てるのはらしいよな
0154風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:25.21ID:QVnDesAR0
西尾って信者キモいけど本人は頭柔らかくてすごいわ
0155風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:32.54ID:osIlbkShd
>>149
草、すこや
0156風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:36.43ID:G9MMz01dp
>>61
めだかはわかる
能力もざっくりしてるから大暮向きやな
0157風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:46:42.27ID:aoKlvgFB0
>>147
過去の話ほんま好きだわ
でも完了した七花の方が強いんちゃうか
最終的に錆一族の無刀流?は完了形に選ばれなかったみたいな話あったし
0158風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:24.69ID:MlASoP9o0
私を守れ自身を守れ刀を壊すな
この約束考えなくてよくなったからこその無双ってかっこいい
0159風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:27.55ID:JbFY6sGI0
よくぞからよくもになる下りすこ
0160風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:31.86ID:Lws4Tu3dM
ボスラッシュ好き
0161風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:47:57.21ID:aoKlvgFB0
>>157
無刀じゃなくて全刀や
0162風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:48:31.59ID:G9MMz01dp
>>154
もともと漫画家志望だっただけあって商業作家としてかなり割り切ってる感ある

物語シリーズとかも本来読み切り企画みたいなもんだったのを頑張って引き伸ばしてるし
0163風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:48:59.43ID:osIlbkShd
ラストバトルで流石に炎刀の攻撃全部かわせないとこももいい、いなす感じや
0164風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:49:05.96ID:xQgVQCgF0
打撃技混成接続
0165風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:49:12.88ID:xXzZcAm6d
最終話の11人が弱いという風潮
あんな扱いにくい刀急に渡されて使えとか言われてしかも一人ずつだからしゃーない
0166風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:49:32.59ID:sjZe/DZy0
錆黒鍵ったやつはなんなん?アニメしか見てないけどでてきたっけ?
0167風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:50:25.59ID:WIP2XKX80
賊刀鎧すこ
0168風吹けば名無し2020/06/22(月) 09:50:36.59ID:aoKlvgFB0
>>166
円盤の特典かなんかだった20年前の大乱を描いたボイスドラマの登場人物や
白兵の母親
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています