トップページlivejupiter
235コメント52KB

国立大学の学費、どう考えても年間5万でいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:00:10.03ID:Vf5MC6Xi0
高すぎやろ
0118風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:26:18.60ID:E4ABexyv0
在宅受講でもいちいち出席確認してくるし時々質問吹っかけてくるから抜けられないのきついわ
0119風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:26:20.04ID:1N/kwcL/0
>>115
秋田か山形?
0120風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:26:21.41ID:lGoglqrz0
5万の根拠を言え
0121風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:26:38.21ID:L8ZJKK/OM
>>117
やめたれwww
0122風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:26:42.37ID:HJ2EnHU0a
>>116
余裕なさすぎや君w
0123風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:26:46.64ID:re+zM87hM
>>116
いやそれは京大に次ぐやん
0124風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:26:54.37ID:9BDjcEKc0
>>37
b/aを1個の変数としてみて二次関数にするぞ😀
0125風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:27:11.45ID:yBouyWkL0
>>82
早大って受験科目何教科なの?
0126風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:27:24.94ID:L8ZJKK/OM
>>125
やめたれww
0127風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:27:42.35
>>75
>>>17
>ワイの東工大も入れろ
>逆に10万あげるとか意味わからん
>文科省しね

全員はダメ〜
上位5%のみ無料
あとは年間150万取れ
それが東工大のレベル
0128風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:27:49.59ID:18i1uhCva
>>108
はい阪大
0129風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:28:07.51ID:oy+BwBuY0
このスレ高卒しかおらんやん
0130風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:28:18.23
>>125
4教科だぞ
0131風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:28:31.87ID:1N/kwcL/0
>>129
ワイはMARCH生や
0132風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:28:37.92
>>128
ゴミやん
0133風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:28:38.43ID:yBouyWkL0
>>130
少な
0134風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:29:07.64ID:5qYt6Nbfa
貧乏人はタダでそうじゃないのは私大並みでいいよ
一律安くするから貧乏人に回らない
0135風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:29:13.57ID:x2PkdJHYM
>>130
教科と科目の違いもわからん高卒おるな
0136風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:29:29.66ID:MXz5uC3V0
>>76
誰でも作れる系だからお人好しくらいしかまともに解こうとしないやろ
0137風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:29:29.82ID:x2PkdJHYM
>>134
貧乏人は働けよ
0138風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:29:33.34
>>133
でもお前全教科出来ないじゃん
0139風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:29:47.81ID:1N/kwcL/0
>>137
頭いい貧乏人が可哀想やろ
0140風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:29:54.28ID:V5l1ranI0
>>33
おは青山
0141風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:02.34ID:22kyrERod
>>135
いや、マジで4教科だぞ
英数国社
0142風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:04.04ID:x2PkdJHYM
>>139
知らねえよ親を恨め
0143風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:15.92ID:1N/kwcL/0
>>140
ビンゴやん
感いいね
0144風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:28.32ID:x2PkdJHYM
>>141
あ、文系の話ね
先進理工の話してたわ
0145風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:30.80ID:/dAgAWGu0
>>136
わかった
違うの出すわ
0146風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:36.24ID:1N/kwcL/0
>>142
いや国のためにもならんやろ
0147風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:43.53ID:V5l1ranI0
>>143
同学や
0148風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:52.86ID:ZPCBtOW00
東工大や阪大がゴミ扱いされるってやっぱここエリート揃いなんやな
0149風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:30:59.54ID:22kyrERod
>>143
しかも渋谷駅からは微妙に遠い
銀座線ユーザー表参道駅の勝ち組やね
0150風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:31:04.83ID:YY4ckZhQa
学費高過ぎ!でも受験勉強したくない!

ワタクさぁ…
0151風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:31:10.74ID:1N/kwcL/0
>>147
学部どこや?
0152風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:31:22.04ID:x2PkdJHYM
>>146
金あって優秀なのくさるほどおるわ
0153風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:31:27.52ID:awq4XaKId
国公立は今の半額か7割くらいでええやろ
私立は難易度高い就活強者ほど奨学融資がある保証人が大学で審査なしで20年返済や
0154風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:31:29.68ID:oy+BwBuY0
>>131
ワイもだぞ
0155風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:31:32.68ID:V5l1ranI0
>>151
負け組の社情や
0156風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:31:40.98ID:22kyrERod
>>144
理系は3科目4教科だから合ってるぞ
0157風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:32:02.31ID:x2PkdJHYM
>>156
逆やろガイジ
0158風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:32:11.61ID:XICqy/B8a
国公立って今年から共通テストになるけど今までと同じ基準で難易度を語れるん?
0159風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:32:11.68ID:1N/kwcL/0
>>149
まぁ500m程度でしょ
まだ許せる
0160風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:32:30.15ID:HJ2EnHU0a
>>148
ガイジ揃いなんや
許してやってくれ
0161風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:32:36.32
>>153
液便とFラン潰せ
そうすりゃ東京早慶全員無料に出来る
0162風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:32:39.56ID:22kyrERod
>>157
3教科4科目だったわ
0163風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:00.94ID:x2PkdJHYM
>>162
最初からそう言っとるやろ
0164風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:18.72ID:qfcFpibXM
宮崎大学
工|環境応用化学 前期 54% 42.5
工|社会環境システム工 前期 55% 42.5
工|環境ロボティクス 前期 54% 45.0
工|機械設計システム工 前期 55% 42.5
工|電子物理工 前期 54% 45.0
工|電気システム工 前期 54% 40.0
工|情報システム工 前期 57% 42.5

こいつ等も5万にすべき?
0165風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:19.30ID:8ExCdUcFa
国立大学って税金めっちゃ使ってるらしいな
私立と国立では私立のほうが10倍以上大学数あるのに、使ってる税金は国立のほうが圧倒的に多いらしい

国立って税金の無駄じゃね?
0166風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:23.30ID:+eHOMDTy0
国立なら免除簡単やろ
0167風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:35.36
>>148
ウチの職場は阪大は雑用係してる爺さん1人
東工大は1人いたけど実績出せなくて追い出されたわ
あとは最低でも京大博士
全員博士号持ち
0168風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:37.04ID:ZzrmIEDY0
>>158
相対的な難易度は変わらんやろ
むしろ子供が減り続けても定員を絞らない東大は易化してるとも言える
0169風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:44.80ID:8ExCdUcFa
税金じゃぶじゃぶ使いまくってる国立より私立優遇しろよ
0170風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:33:58.02ID:oy+BwBuY0
東大京大早慶を無料にする意味ないだろ
そのレベル通えるってことはもともと実家太いんだから
0171風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:05.23ID:2iYfZ6R+0
ゴミみたいな新制度導入して大学独自の学費減免消滅したのほんまガイジ
非課税非課税ってあんなん誰が条件あてはまるねんバカか?
0172風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:05.59ID:22kyrERod
>>159
坂がだるい
0173風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:13.09ID:1N/kwcL/0
>>154
どこや
>>155
相模原学院大学やん
0174風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:19.94ID:IGnJ40AG0
ニッコマですらアレなのにそれ未満の私立とか存在価値ないんやから助成金出すのやめろや
0175風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:30.88ID:x2PkdJHYM
>>170
謎理論草
0176風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:41.27ID:h5Oq3WxKr
>>169
私立なんてアホしかいかんやん お情けで補助出てるだけましやん
0177風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:49.18ID:1N/kwcL/0
>>172
坂って会ったっけ…?
>>152
でも金のない優秀な人もいた方がええやん
0178風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:52.20ID:V5l1ranI0
>>173
エアプか?
相模原工科大やぞ
0179風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:34:59.86ID:I7eLc3QrH
>>170
んなこたーない
0180風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:04.33ID:ZzrmIEDY0
>>170
学費のハードルよりそこに入るための学力のハードルの方が高いわ 基本的には塾とか予備校でゴリゴリに勉強するわけだし 自学とか言ってる奴はエアプ
0181風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:04.73
>>170
今は地方の貧乏人が来れて無いじゃん
そいつらを都心で生活させる代わりに下位の無能を東京から追い出せ
0182風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:10.10ID:x2PkdJHYM
>>177
なんで?
0183風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:10.91ID:2iYfZ6R+0
国立なのに60万とられるとかこの国の大学頭おかしいやろ
0184風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:11.56ID:8ExCdUcFa
>>176
じゃあそのアホ私立よりレベルの低い国立は潰してええな?
0185風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:13.31ID:vJXlxvzSM
九州大って旧帝だけど偏差値55の学部もあるからニッコマクラスで合ってる?
0186風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:25.64ID:h5Oq3WxKr
>>184
ええよ
0187風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:28.72ID:1N/kwcL/0
>>178

文系学部空気だしな…
0188風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:29.10ID:8ExCdUcFa
>>183
それでも国立のほうが税金じゃぶじゃぶ使いまくってるんやぞ?
0189風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:33.03ID:OK+05ahNd
学費の話でスレ立てたのに学歴スレと化してんの草
やっぱ学歴厨って頭悪いわ
0190風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:43.79ID:ZzrmIEDY0
>>181
試験突破出来る教育を受けさせる金がある時点で学費のハードルは越えられてる
0191風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:45.66ID:1N/kwcL/0
>>182
大は小を兼ねる
0192風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:51.69ID:8ExCdUcFa
>>189
お前が立てたんじゃないんやからええやろ
0193風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:03.02ID:x2PkdJHYM
>>191
は?詳しく説明して
0194風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:06.41ID:ZzrmIEDY0
>>177
優秀ならなぜ金を稼げないんだ?
0195風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:23.47ID:/dAgAWGu0
【オリジナル問題】
半径4の円に内接する二等辺三角形の中で面積が最大になるものを求めよ
0196風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:30.91ID:ksYoTbjV0
もう数百万払って学歴貰えるようにしよう
0197風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:42.67
>>190
塾行かんでも東大クラスの学力あるけど金がないから上京出来ないって層がおるねん
そいつらを東京に呼べばいい
分散する意味ない
0198風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:49.37ID:V5l1ranI0
>>187
理工が圧倒的に多いからしゃーない
ニキはどこや
0199風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:53.44ID:ZzrmIEDY0
>>193
優秀なら金稼いで学費工面できるやろ
0200風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:59.56ID:oy+BwBuY0
>>175
いやだってそのレベル大学の学費無料にしたところで、貧乏人がよし入ろうとはならないだろ
0201風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:11.22ID:x2PkdJHYM
>>199
お前に聞いてねえよバカ
0202風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:27.26ID:+9rYIRsJ0
ワイ東大生、パッパに院の学費を払わないと言われて泣く
今時理系の院進ぐらい普通やろ…それぐらいええやん
0203風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:35.15ID:x2PkdJHYM
>>200
お前の妄想の話ね
もうレスしなくていいよ
0204風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:39.04ID:ZzrmIEDY0
>>197
そんなやつおらんしおっても少数や
そんな奴のために金使うなら東京の優秀な奴の為に使った方がええ
0205風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:40.62ID:1N/kwcL/0
>>194
色々事情あるやろ
>>193
優秀な人の数が大きい方が小さいよりええやろ
0206風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:43.22
>>200
だから液便Fラン潰せば生活費も支給出来るんだって
0207風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:46.98ID:b5V66Fdj0
>>188
そら国立なんやから当たり前やろが
アホかよ
0208風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:59.02ID:XICqy/B8a
国立と私立の偏差値を比較しとる奴おるけど比較できるんか?
特に国立理系と私立文系
0209風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:02.49ID:ZzrmIEDY0
>>201
貧乏人イライラで草
そもそもお前に大学行ける学力無いのに話しても無駄やろ
0210風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:07.61ID:x2PkdJHYM
>>205
お前障害者?
0211風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:16.50ID:ZzrmIEDY0
>>202
就職しろ
0212風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:26.36ID:qwY9eqRB0
>>195
正三角形やん
0213風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:27.03
>>204
東京の無能なやつを大学から追い出せるから学生のレベルが上がる
0214風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:27.19ID:x2PkdJHYM
>>209
お前どこ大?
0215風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:31.40ID:ZzrmIEDY0
>>205
無いぞ
0216風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:34.56ID:oy+BwBuY0
>>197
そういう層ってどのくらいおるの?
流石に東大受かるレベルの学力あるのに生活費賄えないから上京しないってそんなにたくさんいるんか?
0217風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:39.21ID:mtYkn1050
親の収入よほどのことがない限り授業料半額にすらならんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています