国立大学の学費、どう考えても年間5万でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:00:10.03ID:Vf5MC6Xi00218風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:38:58.17ID:DIicPVPap附属病院だけで持たんやろこれ
0219風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:00.23ID:1N/kwcL/0国際政経
専門科目のテキストが英語だったりしムカつく
0220風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:01.74ID:IBexLTQiM私立文系は偏差値高いから賢くて、国立理系は偏差値低いからアホ
じゃダメなの?
0221風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:03.99ID:759nzYbc0裕福な家庭が多いのは分かるが全員ではないやろ?
でも全員できるのは全員やん?
つまりそういうことやで
0222!omikuji
2020/06/19(金) 15:39:04.13ID:9z6WLo7Vd0223風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:08.03ID:ZzrmIEDY0東京の無能を追い出しても東京の有能が入ってくるだけ
0224風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:19.10ID:r7lVSckTF0225風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:25.92ID:ZzrmIEDY0おらんぞ 相手にするだけ無駄
0227風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:46.43ID:ZzrmIEDY0草
0228風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:39:51.06ID:ZPCBtOW00私立文系を基準として
国立なら+5
理系なら+5
でちょうどいいんじゃない?
0229風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:40:00.60ID:V5l1ranI0国政は4年と2年に知り合いおるわ
看板学部は大変そうやね
0230風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:40:03.27ID:x2PkdJHYM逃げるならそれでもいいわ
0231風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:40:09.35ID:oy+BwBuY0まあ普通に話通じないやつやったわ
0232風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:40:26.08ID:XICqy/B8a理系は文系に比べて受験者の平均点が高いから偏差値が低く出やすい
国立も同じ理由で偏差値が低く出やすい
0233風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:40:31.08ID:8ExCdUcFaどっちが税金の無駄かって話なんだが
0234風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:40:35.21ID:ac0ZtjvJ00235風吹けば名無し
2020/06/19(金) 15:40:40.66ID:LIqOTK0+dワオ私立理系やけど今の大学より偏差値低い国立落ちたで
東大東工大レベルなら別やけどやっぱりセンターありなしは大きいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています