【悲報】MLB選手会「合意なんかしてへんわ!」遠のく開幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:05:28.57ID:TEMYaiAo0https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebb271532f87fc37d75ee7beb3ae06fe3a30c1a
新型コロナウイルス感染拡大により延期している米大リーグの開幕について同機構(MLB)と協議している選手会は17日(日本時間18日)、公式ツイッターアカウントに「合意報道は誤り」との文面を投稿。
一部の記者やメディアが新たな開幕案でMLBと選手会が合意したと伝えた内容を否定した。
「89試合制、年俸日割り100%」を要求している選手会が試合数を不服とし、「65試合制」を対案として出す可能性があると伝えた。
すまん、メジャーいつになったら始まるんや?
0034風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:35.73ID:6Sjx5NNdd0035風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:39.04ID:gGIjCSXm00036風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:40.27ID:y8aAsBbn00037風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:46.94ID:OdFEIXF9M0038風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:49.05ID:TEMYaiAo0菊池雄星は開幕しても返してくれそう
0039風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:03.83ID:uT5+SEhn00040風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:08.25ID:isArVV+T0年齢としては腐る寸前くらいなのに無駄に浪費されて
0041風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:15.31ID:Ofm16ghI0レイシストか?
0042風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:17.12ID:kiJcZF1Vd0043風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:23.61ID:4Ejh0z/hdNPBは親会社が別のビジネスやっとるから野球で赤字なってもまあええか!って感じなんかな
0044風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:34.98ID:+aLFp1Mz0それが60試合で日割りになったから給料の40%が貰えることになった
バカなんか?
0045風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:37.68ID:WQLy0miar0046風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:43.90ID:NrZu6zpB0今年全員給料無しで契約そのまま来年にスライドだな
0047風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:55.67ID:Bh9easf/00048風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:57.39ID:OdFEIXF9M横浜とか払えるんか、親会社相当ヤバイやろ?
0049風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:07.43ID:TEMYaiAo00050風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:15.96ID:W9WS6BUj0大物ピッチャーの名前が
思い出せん
0051風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:27.80ID:uT5+SEhn0MLB空中分解まである
0052風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:31.77ID:riZhRxx100053風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:36.28ID:3/1NZHjka元々観客どんどん減ってるし視聴率も落ちてるからな
選手の年俸は半分くらいにならないと存続も難しい
0054風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:42.37ID:Ofm16ghI0マンフレッドは100%やるって言ってたから無理矢理開催するぞ
やりたくない奴はボイコットするんやね
0055風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:43.98ID:4Ejh0z/hdあかんかったら今度こそLIXILベイスターズが見られそうかな?
新潟移転して
0056風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:56.48ID:cfXstFNeM0057風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:57.67ID:gGIjCSXm0給料無しなら保有権とか消えたりせんのかな
誰かNPBこねえかな 入国できるかしらんが
0058風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:03.60ID:/kjZd7K700059風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:05.73ID:KUg5gnMW00060風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:11.56ID:n8GeM2xg00061風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:21.85ID:5brYE+SFd巨人と炭谷さんが話し合ったおかげやで
0062風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:29.06ID:vOecq0yQ00063風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:29.50ID:y8aAsBbn0まあ放映権収入の割合はNPBに比べたらかなりでかいけどそれでも入場料収入も無視できないしな
0064風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:35.30ID:dD9LO7Ok0http://top.acmetoy.com/lifestyle/1588659847
0065風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:36.47ID:kiJcZF1Vdコロナでどこも大変やからそんな余裕ないやろ
0066風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:38.94ID:cu8Icrha0というか所詮個人なんだから高給取りはちょっとは我慢しろよ
0067風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:40.99ID:zBwYVHMP0とか言ってMLB信者がホルホルしてたのが3ヶ月前
結果は真逆でしたなあ
0068風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:41.59ID:zsL3Sa4h0見てみたいわ
0069風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:42.69ID:us0l3QoC0消えるわけないやん
0070風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:02.69ID:JcuvD1OJd0071風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:03.82ID:OSXCrwXn00072風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:11.21ID:TEMYaiAo0税金がすごいんちゃうの?(無知)
0073風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:16.89ID:Ofm16ghI0サイン盗みしてるけどええか?
0074風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:21.23ID:OdFEIXF9M0075風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:26.71ID:UZ+hcXZd00076風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:40.39ID:sKQmXtmcM試合減のダメージが大きすぎるんやわ
0077風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:41.65ID:kiJcZF1Vd日本もしとるぞ
0078風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:43.02ID:us0l3QoC00079風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:46.78ID:EwlG2aWRp経営者なんて選手以上の金持ちだろうに
「無観客なら1試合約7000万円の損失だ」MLB側の説明に反論相次ぐ 意図的な金額の操作が?
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/200519/bas2005190003-s1.html
ところが、当時は想定外だった無観客での開催が濃厚に。チケット代、駐車料金、売店の売り上げなどの“日銭”がゼロなら、1試合の平均収入は123万ドル(1億3160万円)で、日割りの給与は187万ドル(2億円)。
1試合につき、64万ドルの赤字になることが判明したというのだ。
この衝撃の数字を根拠に、MLB側は春に約束した日割り計算でなく、今後得られる収入を50−50で折半したいと選手会側に提案。
選手の年俸はメジャー総収入の4−5割が相場だが、無観客で給与が日割り計算なら89%を占めるとしている。
ただ、この計算には地元テレビの支払う放映権料が含まれていない。
たとえばヤンキースは「YES」ネットワークから年間1億2000万ドル(1284億円)が支払われる。これが半分の82試合でも6000万ドル。
本拠地試合(41試合)に換算すると、1試合でざっと150万ドル(1億6000万円)が入ってくる。
無観客で64万ドルの損失があったとしても、試合さえ放送されれば赤字ではない。
もちろん、放映権料の少ない球団もあるが、MLBの「このままでは全球団が赤字になる」という論法は、トリッキーに過ぎるという反発の声が上がってきた。
裕福なオーナーの一部は黒字になったときに所得を隠し、選手にキチンと利益配分をしていないという不信感が、選手会には根強い。
0080風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:48.02ID:lajF09Vza0081風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:48.02ID:SGlciwPed0082風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:51.22ID:sYANwOjm00083風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:04.33ID:VuUJ1FAtdでもこんだけ試合数減ったら全ての記録が参考記録やしなぁ…
日本は143→120やからまあそこまで言われないと思うけど
0084風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:12.68ID:j/ilYR+yM0085風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:13.65ID:k5s5DkMZdオーナー側への非難がどんどん高まってきたから譲歩したんだぞ
0086風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:25.60ID:sb3rleJ90コールやろ
0087風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:28.66ID:us0l3QoC0そもそもアメリカじゃほとんどがオーナー批判やからな
選手会批判してるのは日本人ばっかりという社畜根性
0088風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:37.93ID:zsL3Sa4h0ゴミ箱叩いときゃええんやろ?
0090風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:53.42ID:2RUZFwl7M0091風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:54.75ID:EaIB5TRyrむしろ役に立たなくて叩かれる心配がなくなった
0092風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:55.85ID:+aLFp1Mz0開催反対
MLB選手を犬扱いしてる
部外者がやれと言ってるがそれでリスクが有るのは俺たち
ちなみにダルビッシュはこんなこと言ったから叩かれてる
0093風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:16:56.20ID:kiJcZF1Vd0094風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:03.70ID:VuUJ1FAtdこの記事30分くらい前やから、その開幕決定がフェイクやったんやなぁ…
0095風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:08.34ID:EwlG2aWRp契約はそのまま据え置きだけどFA日数は1.3掛けで計算してくれる超ホワイトやったな
0096風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:11.77ID:Ofm16ghI0ダルとかスネルみたいなひねくれ野郎の声がデカイんや
0097風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:12.51ID:AB4kBxua0この年代は1年毎に劣化していくから たぶんもう秋山の肉体的ピークは越えとるし技術がそれを上回る歳でもない
大谷は手術明けで普通に開幕してても今の時期はまだ投手として調整中で急ピッチで間に合わせてギリ今メジャー登板できるかどうかってとこやろ?
むしろ気楽に調整できてよかったな
0098風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:13.41ID:WQLy0miar0099風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:14.64ID:rTui7dPe00100風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:20.84ID:vOecq0yQ00101風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:24.46ID:6wfSMmNA00102風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:26.73ID:+2k4uU1r0無観客ならどこでやるのも一緒やしアリゾナとかマイアミでやれば年中できるやろ
0103風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:28.79ID:13+oKnjs00104風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:30.70ID:HsWV4ozOd0105風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:42.08ID:us0l3QoC0批判されてるのはオーナー定期
だから譲歩したんだぞ
0106風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:43.63ID:isArVV+T0選手も球団も
0107風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.11ID:zBwYVHMP0ベイスターズは内部留保がっぽーり
0108風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.14ID:HDdaHsQn00109風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.25ID:mG7Cy/Zq0秋山「ベイスいくわ」
菊池「楽天いくわ」
>>31「ああああああああああああ!」
0110風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:47.89ID:vOecq0yQ00111風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:50.58ID:VuUJ1FAtdアダムカッツ、無能
0112風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:51.96ID:cfXstFNeMそんなに嫌ならNPBにでもいけばええやん
0113風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:53.82ID:oSCKJCEt0コロナガーは通用しないぞ
0114風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:17:55.67ID:1wJQqE9A0逆に無駄に揉めたりした方がイメージ良くない
0115風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:00.38ID:fH1XsXejp0116風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:00.70ID:PLrjpj7t0スポーツ選手としてリスペクトされたいと思う奴はアメフトかバスケに行くからな、金しかねーんだわ
0117風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:04.34ID:kYbmBtOH00118風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:08.32ID:RfFDDLaJ00119風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:10.79ID:OdFEIXF9M0120風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:20.62ID:GrOlE/Zf00121風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:26.00ID:jchbJtzEd日割り100%が出てくるまでは明らかに機構やオーナー叩きが多かったぞ
0122風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:27.32ID:us0l3QoC0だからオーナー譲歩したやん
0123風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:34.24ID:+h79tjKL0何言ってんだこいつ
0124風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:45.69ID:PlRcmw+Jdまあ今オフは収益面の問題あるから
120試合だったことを考慮した年俸やろな
0125風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:18:48.15ID:us0l3QoC0ガイガイw
0126風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:01.50ID:vOecq0yQ0でもDeはベイスターズが終わると経営も終わりやぞ
0127風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:02.60ID:O6oWpgOjM訴訟関連もそうやし、バランス崩れておかしな事になっとるで
0128風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:08.05ID:zsL3Sa4h00129風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:12.79ID:sWmkmcCFd調査年 アメフト バスケ 野球 サッカー アイスホッケー
1948 17% 10% 39% *0% *3%
1960 21% *9% 34% *0% *3%
1972 32% 10% 24% *0% *5%
1981 38% *9% 16% *2% *2%
1990 35% 15% 16% *1% *3%
2000 33% 15% 13% *2% *5%
2013 39% 12% 14% *4% *3%
2017 37% 11% *9% *7% *4%
https://news.gallup.com/file/poll/224891/180104FavoriteSport.pdf?g_source=link_newsv9&g_campaign=item_224864&g_medium=copy
0130風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:13.45ID:zBwYVHMP0せやでー
カープがもう90億の内部留保ぶちかましとる
0131風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:14.49ID:kiJcZF1Vdもう終わりやな
0132風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:14.83ID:d7jTOBu500133風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:19:27.61ID:vOecq0yQ0白人は妥協点知ってるってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています