【悲報】MLB選手会「合意なんかしてへんわ!」遠のく開幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:05:28.57ID:TEMYaiAo0https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebb271532f87fc37d75ee7beb3ae06fe3a30c1a
新型コロナウイルス感染拡大により延期している米大リーグの開幕について同機構(MLB)と協議している選手会は17日(日本時間18日)、公式ツイッターアカウントに「合意報道は誤り」との文面を投稿。
一部の記者やメディアが新たな開幕案でMLBと選手会が合意したと伝えた内容を否定した。
「89試合制、年俸日割り100%」を要求している選手会が試合数を不服とし、「65試合制」を対案として出す可能性があると伝えた。
すまん、メジャーいつになったら始まるんや?
0336風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:24.02ID:UXHw8TpGa楽勝かどうかはともかくとして放映権が収入のメインなのは間違いないぞ
0337風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:24.65ID:EwlG2aWRp選手たちは野球で金儲けしてるってのはみんな共通の認識やけど
球団サイドも野球でガッポリ儲けてると言う視点が抜け落ちてそう
選手会ばかりが球団からカネをぼったくってると思ってる
0338風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:44.53ID:zOLRPRII0人気なさ過ぎるというかここ何年かで一気に人気下がった
まあ日本もアメリカもそうだけどスマホが出て来て、趣味が多様化したともいえるが
0339風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:47.05ID:j+t+eS58Mガイの者おるやんけ
0340風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:54.49ID:XxXOtgln0親会社のほうを心配されるってことはNPBはそんだけ単独で儲かるようになったってこっちゃ
10年前なんて球団が儲からなかったんやから
プロスポーツで単独黒字って凄いことなんやで
0341風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:31:58.57ID:Xmtc5Rvj0https://i.imgur.com/2aVGAPj.jpg
0342風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:00.25ID:f5eAvyDTdアメリカじゃオーナーが批判されてる定期
選手会ばっか批判してるの日本人だけやでまじで
0343風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:00.57ID:m/KHqb4u00344風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:02.20ID:Zq5RIRslaサイン盗みの件といいこいつらホンマクズやな
0345風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:02.33ID:rTui7dPe0ヤンキースのマイナーてなんか物珍しいチーム多かったイメージ
0346風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:02.58ID:i1Pg/ThY00347風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:04.81ID:cbARlQGC0開幕前からシーズン捨ててんだからそりゃ客なんて入らんよ
MLBもこれを問題視してプレーオフの枠を10球団から14球団への拡大を検討してるし
0348風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:05.49ID:jWQUsEVLa0349風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:09.43ID:4bEVu1xF00350風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:11.10ID:O4RT5Wqy0ただでさえやきう人気下火なのにそんなん起きたら終わりやで
0351風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:13.86ID:GAej8G9c0一部の選手の年俸が上がるたびに下の人は貰えなくなるな
0352風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:19.69ID:WLnXUj5A0代理人って存在がここまで前面に出てくるスポーツは
確かに他にないかもなぁ
個人競技のマネジメントとかならともかく
0353風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:20.46ID:lbGSE6yX0アメリカの社会システムやからしゃーないやん
0354風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:29.22ID:sWmkmcCFdアメリカのマイナーリーガーが日本に来たら王貞治のホームラン記録あっさり抜かれたね
NPBはアメリカだとAAレベル
0355風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:32.07ID:TEMYaiAo0シーズン中止ってぶっちゃけお互いにとって最悪の結末ちゃう?
0356風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:37.85ID:EaIB5TRyrソフ 82億
ハム 89億
西武 39億
楽天 −0.3億
ロテ 11億
オリ −0.08億
0357風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:43.23ID:nfS0nPIep広島的には出してるとか選手からしたら知ったこっちゃねえからそれで出ていかれたらしゃーないわな
0358風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:44.92ID:ndTjisW70今の広く浅くになって毎日3万感染してる時に開幕のがやばすぎるんじゃね
0359風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:50.12ID:WO7IxQVq00360風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:53.39ID:rTui7dPe0欠場理由怪我以外もあんねんあいつ
0361風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:55.62ID:HfOYYFc+00362風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:32:59.32ID:Xtmr4uR+r人気ないチームは安いけど
人気あるカブスやヤンキースやレッドソックスは平均6500円と高い
0364風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:03.89ID:W6H9moZkd0365風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:06.62ID:G3eEy4uApせっかくなら美男美女置いとけばええのになんで陰キャっぽいのばっかなんや…
0366風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:08.87ID:vOecq0yQ0ブサイクばかり集めてるのなんや?
0367風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:20.41ID:TEMYaiAo0実はイニングごとにメンツ変わってたという
職員がいそいそとパネル変えてる姿を想像すると草生える
0368風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:23.77ID:41j1d6F3a0369風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:26.18ID:mW4v52JR00370風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:26.28ID:isArVV+T0あの不人気でなんJで常に馬鹿にされてるオリですら宮内自身が球団経営に乗り出したら黒らしいな
ようやっとるわほんとに
0371風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:30.98ID:Rc2jYlANMまさかこんなことになるとは
0372風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:32.76ID:TYDvQuT0M米国 試合数多いから(選手が)儲かる
この違いが大きそうやな
0373風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:39.28ID:6dRFMoWD0そりゃコロナも収束せんし暴動も起きますわ
開幕自体無理だなもう
0374風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:50.74ID:ggyhApP00人種差別も受けてたみたいだしもう契約破棄して帰ってこいや
0375風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:50.83ID:hfU5rSM000376風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:53.53ID:1+Hx+ET400377風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:54.36ID:kMIvQr3A0LIXILの社長って日本嫌いやけど
球団持つ気あんのか?
将来的に会社毎海外持っていきたいって言ってるくらいやし
0378風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:57.75ID:zOLRPRII0アメリカの場合バックネット裏とかあそこが10万円とか格差凄いから
平均で語るのはあまり意味ないんよな
0379風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:33:58.01ID:sb3rleJ90虚カスなんてブサイクしかおらんやろ
0380風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:00.11ID:7jW7wK3p0野球はさすがにそこまでいかんやろ(楽観)
0381風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:03.66ID:DNEExtOk0契約が違うんだから当たり前やろ
米国はオーナーが合意覆してどんどん選手側に譲歩させようとしてる
日本は試合数減でも出来高以外は満額確定なのに出来高が不利だから日割りにしろとダダこねてる
0382風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:08.98ID:xOqpi7QX0そういう話じゃない
0383風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:09.26ID:Ofm16ghI0台湾リーグみたいにスピーカーから応援歌流してほしいわ
0384風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:12.34ID:kgUo0T8t0だからそういっとるやん
親会社がないなかケチケチ内部保留金貯めてんのはこういう時のためでFA引き留めに使っとけばみたいな意見はお門違いや
0385風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:12.73ID:8b6wjU5Xa親会社の兼ね合いも含めて考えると今年どうこうてとこなさそうやな
西武が少し不安あるかなくらいやろか?
0386風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:15.06ID:XxXOtgln0赤字って言われたロッテやオリックスも、サッカーバスケ基準なら超優良経営やからな
0387風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:15.63ID:8BglEzVM0東京ドームならこれでもまだマシだよな
ジジババしかいなくて通夜か葬式になってんだろ
0388風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:15.71ID:m/KHqb4u0チケットが高いのはほぼ毎試合満員になる球団だけ
変動制だから人気ない球団は基本安く設定してる
0389風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:16.80ID:WLnXUj5A0ソフバンは親会社よりも財務は健全やろなぁ
0390風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:20.90ID:k5s5DkMZdだってすでに発表されてるNBAのシーズン仕様だと期間中ずっとディズニーワールドのホテル内で軟禁状態になるんだぞ
家族にも会えないし外出もできない
レクリエーションでチームメイトと卓球とかやるとしてもダブルスは禁止とかそんな事まで仕様書に書いてあるくらいガチガチに縛られてる
0391風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:22.46ID:7Q97cFhc0じゃあどういう話なんだよ!!言えよ!!!!!
0392風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:22.81ID:Njpv6Tan00393風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:25.68ID:f5eAvyDTdメジャーの話なんやが噛み合ってないな
0394風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:25.68ID:rTui7dPe00395風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:32.70ID:q1ATQc7700396風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:42.44ID:1hPghNfPrまあNPBは全額払うのになんで更に儲けてるはずのMLBは全額貰えんのやとなる気持ちも分かるが
0397風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:53.33ID:X80IfT7pa0398風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:34:59.84ID:bXJURp3t0ソフトバンクのがやばそう
本業やばくて好調の球団も今年は微妙だし
0399風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:09.68ID:6akBD33Cr0400風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:09.97ID:dCylUBBj0チー牛祭りになりそう
0402風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:13.71ID:O4RT5Wqy0日本と違ってチケットの転売が合法っつーか販路のメインになっとるしな
0403風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:14.04ID:vOecq0yQ0マツダがクソすぎ
0404風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:15.02ID:Ofm16ghI0ユーチューブなのに陰湿な顔で収録したらアカンやろ
0405風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:15.55ID:lOa4NYRl0チャンステーマは流してたな
0406風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:19.75ID:jy8IMI+Ppだからあれだけ強気交渉してる
0407風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:20.71ID:Njpv6Tan0ヒカルとコラボしてて草
0408風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:22.53ID:KgvhEiRTdアンチ巨人か知らんが若いやつたくさんおるやろ
多少試合中にカメラに映るだけでも
まあファミリーから年上の層が多いのは事実としてやな
0409風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:25.72ID:m/KHqb4u0あいつはプレーせん言うてたし引退やろ
0410風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:30.71ID:W6H9moZkdダブルスは禁止はほんとアホ お前らバスケ中接触しないのかよという
0411風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:33.74ID:ndTjisW70黒人打者を打ち取ると差別、死球でも当てようなら暴動&球場内で略奪やろ
やめとけやめとけ
0412風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:34.92ID:ry22G8mfa0413風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:48.46ID:EwlG2aWRpレイルライダースしかわからん
0414風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:49.83ID:y8aAsBbn0不人気とはいっても平均2万超集めるんやで
0415風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:50.23ID:UXHw8TpGaオーナーは極端な話試合しなくてもええねん
開幕してしばらくは無観客で収入も減るしそもそも第二波のリスク考えるとまともに試合開催出来るかも怪しい
それならシーズン中止にさえすれば年俸は抑えられるしその大義名分もできるからな
0416風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:51.44ID:I7TlVvuCd0417風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:52.91ID:o+ggrYEL0ソースはTwitter
0418風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:53.70ID:igl4uQTB0日ハム ダル・大谷
楽天 田中
西武 菊池・秋山
オリ 平野
巨人 山口
ベイ 筒香
広島 マエケン
日ハムが一番得やな
0419風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:57.86ID:DNEExtOk0メジャーの選手会批判って意味なら日本と同じように考えてるんやろ
中身は全然違うけどな
0420風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:35:58.55ID:jz7APW/P00421風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:00.06ID:WLnXUj5A0ゲームはやるんやなかったっけ?
0422風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:16.86ID:E+sXDEm000423風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:17.26ID:OrKjdvwT00424風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:19.04ID:EaIB5TRyr寒くなると第二波のリスクが高まる
だから巨額の放映権料が入るポストシーズンは
できるだけ前に持ってきたい
じゃあシーズンのゲーム数を減らそう、という考え
0425風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:23.37ID:m/KHqb4u0メキシカンが黒人とか嘘つくな
0426風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:36:41.59ID:/VVzJ9dmaそらあの労組が簡単に呑むわけないわ
0427風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:01.71ID:jy8IMI+Pp機構側は無観客で試合するメリット感じてないから中止になっても大勝利やで
ファンがいる手前はっきりと本音は言わないけど
0428風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:02.81ID:kdTwGbfA0なおそもそも入札がなかった模様
0429風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:08.63ID:TEMYaiAo0どこまでもゼニの話やなぁ
0430風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:15.39ID:O4RT5Wqy00431風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:20.08ID:/VVzJ9dmaソースはTwitterの話するって恥ずかしくないんか?
0432風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:30.73ID:7jW7wK3p0増井平野のダブルクローザーとかもうオリックス優勝じゃんこれ…
0433風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:40.22ID:igl4uQTB0広島とレッズは服装似てるからセーフ
0434風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:42.54ID:OrKjdvwT0平野とかこのままいくと年俸6000万だろ?
増井さん3億やぞ
0435風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:37:43.18ID:dCylUBBj0ダル大谷がハムを手伝うとは思えん
西武の2人はやりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています