【悲報】MLB選手会「合意なんかしてへんわ!」遠のく開幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:05:28.57ID:TEMYaiAo0https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebb271532f87fc37d75ee7beb3ae06fe3a30c1a
新型コロナウイルス感染拡大により延期している米大リーグの開幕について同機構(MLB)と協議している選手会は17日(日本時間18日)、公式ツイッターアカウントに「合意報道は誤り」との文面を投稿。
一部の記者やメディアが新たな開幕案でMLBと選手会が合意したと伝えた内容を否定した。
「89試合制、年俸日割り100%」を要求している選手会が試合数を不服とし、「65試合制」を対案として出す可能性があると伝えた。
すまん、メジャーいつになったら始まるんや?
0002風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:00.59ID:5EkPLusTM金の亡者も大概にせえ
0003風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:20.50ID:tepU3F/L00004風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:23.43ID:AWLK1Q/Rd0005風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:06:50.77ID:TEMYaiAo00006風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:09.91ID:GH5AyVwqd0007風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:29.35ID:Ww0DSHiwdすまんオセロカラーの土人国家と同じ扱いにしないで欲しいのだが
0008風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:31.47ID:l8+3Ip5Rrええわけないやろハゲ
0009風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:37.28ID:J0qoo3rn00010風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:07:44.78ID:Q43WcqKDd0011風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:14.18ID:TEMYaiAo00012風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:16.61ID:+H/ovXr30アメカスは民度低すぎて色々無理や
0013風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:32.41ID:rg9Bp7xk0選手は金もらうためには試合やるしかないんや
だから選手は必死
オーナーは選手に無理難題押し付けて交渉を先延ばしにするだけ
0014風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:42.15ID:Ofm16ghI00015風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:42.59ID:b7zgDNEE00016風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:51.46ID:C4+uUlpyd無理やけど
0017風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:52.99ID:jJLdtchW00018風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:08:57.52ID:maLfmJkO00019風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:12.58ID:fnuQSSot0誰か出稼ぎに来ないかな
0020風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:27.36ID:C4+uUlpyd0021風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:46.91ID:OdFEIXF9M0022風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:09:53.92ID:TEMYaiAo00023風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:03.86ID:Ofm16ghI0無理難題でもないやろ
日割7割出すって言ってたんやし、選手会は自分の言い分通りにならないから駄々こねてるだけや
0024風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:24.13ID:4Ejh0z/hd12球団減俸なしは決まってたはず
今オフの査定は渋そうやけど
0025風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:32.00ID:LLedx32W0今日本に来て2週間隔離されようがコロナかかってて入院しようがアメリカに残ってるより稼げそうやな
0027風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:10:55.05ID:Bh9easf/0全球団全額出すぞ
0028風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:06.88ID:jchbJtzEd0029風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:12.31ID:TEMYaiAo0なんかレンタル移籍的な制度ほしいわなぁ
試合できないなら金安くてもプレーはしたいわ!って思うやついるやろ
0030風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:16.50ID:3/1NZHjkaコロナや黒人白人の対立とか問題多すぎる
年俸も払えるわけない
0031風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:18.41ID:dF7dHjO000032風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:32.11ID:8cGCLPJZM0033風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:34.21ID:Ofm16ghI0ずっと選手会が避難されてるやろ
0034風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:35.73ID:6Sjx5NNdd0035風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:39.04ID:gGIjCSXm00036風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:40.27ID:y8aAsBbn00037風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:46.94ID:OdFEIXF9M0038風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:11:49.05ID:TEMYaiAo0菊池雄星は開幕しても返してくれそう
0039風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:03.83ID:uT5+SEhn00040風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:08.25ID:isArVV+T0年齢としては腐る寸前くらいなのに無駄に浪費されて
0041風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:15.31ID:Ofm16ghI0レイシストか?
0042風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:17.12ID:kiJcZF1Vd0043風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:23.61ID:4Ejh0z/hdNPBは親会社が別のビジネスやっとるから野球で赤字なってもまあええか!って感じなんかな
0044風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:34.98ID:+aLFp1Mz0それが60試合で日割りになったから給料の40%が貰えることになった
バカなんか?
0045風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:37.68ID:WQLy0miar0046風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:43.90ID:NrZu6zpB0今年全員給料無しで契約そのまま来年にスライドだな
0047風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:55.67ID:Bh9easf/00048風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:12:57.39ID:OdFEIXF9M横浜とか払えるんか、親会社相当ヤバイやろ?
0049風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:07.43ID:TEMYaiAo00050風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:15.96ID:W9WS6BUj0大物ピッチャーの名前が
思い出せん
0051風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:27.80ID:uT5+SEhn0MLB空中分解まである
0052風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:31.77ID:riZhRxx100053風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:36.28ID:3/1NZHjka元々観客どんどん減ってるし視聴率も落ちてるからな
選手の年俸は半分くらいにならないと存続も難しい
0054風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:42.37ID:Ofm16ghI0マンフレッドは100%やるって言ってたから無理矢理開催するぞ
やりたくない奴はボイコットするんやね
0055風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:43.98ID:4Ejh0z/hdあかんかったら今度こそLIXILベイスターズが見られそうかな?
新潟移転して
0056風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:56.48ID:cfXstFNeM0057風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:13:57.67ID:gGIjCSXm0給料無しなら保有権とか消えたりせんのかな
誰かNPBこねえかな 入国できるかしらんが
0058風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:03.60ID:/kjZd7K700059風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:05.73ID:KUg5gnMW00060風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:11.56ID:n8GeM2xg00061風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:21.85ID:5brYE+SFd巨人と炭谷さんが話し合ったおかげやで
0062風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:29.06ID:vOecq0yQ00063風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:29.50ID:y8aAsBbn0まあ放映権収入の割合はNPBに比べたらかなりでかいけどそれでも入場料収入も無視できないしな
0064風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:35.30ID:dD9LO7Ok0http://top.acmetoy.com/lifestyle/1588659847
0065風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:36.47ID:kiJcZF1Vdコロナでどこも大変やからそんな余裕ないやろ
0066風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:38.94ID:cu8Icrha0というか所詮個人なんだから高給取りはちょっとは我慢しろよ
0067風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:40.99ID:zBwYVHMP0とか言ってMLB信者がホルホルしてたのが3ヶ月前
結果は真逆でしたなあ
0068風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:41.59ID:zsL3Sa4h0見てみたいわ
0069風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:14:42.69ID:us0l3QoC0消えるわけないやん
0070風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:02.69ID:JcuvD1OJd0071風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:03.82ID:OSXCrwXn00072風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:11.21ID:TEMYaiAo0税金がすごいんちゃうの?(無知)
0073風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:16.89ID:Ofm16ghI0サイン盗みしてるけどええか?
0074風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:21.23ID:OdFEIXF9M0075風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:26.71ID:UZ+hcXZd00076風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:40.39ID:sKQmXtmcM試合減のダメージが大きすぎるんやわ
0077風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:41.65ID:kiJcZF1Vd日本もしとるぞ
0078風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:43.02ID:us0l3QoC00079風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:46.78ID:EwlG2aWRp経営者なんて選手以上の金持ちだろうに
「無観客なら1試合約7000万円の損失だ」MLB側の説明に反論相次ぐ 意図的な金額の操作が?
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/200519/bas2005190003-s1.html
ところが、当時は想定外だった無観客での開催が濃厚に。チケット代、駐車料金、売店の売り上げなどの“日銭”がゼロなら、1試合の平均収入は123万ドル(1億3160万円)で、日割りの給与は187万ドル(2億円)。
1試合につき、64万ドルの赤字になることが判明したというのだ。
この衝撃の数字を根拠に、MLB側は春に約束した日割り計算でなく、今後得られる収入を50−50で折半したいと選手会側に提案。
選手の年俸はメジャー総収入の4−5割が相場だが、無観客で給与が日割り計算なら89%を占めるとしている。
ただ、この計算には地元テレビの支払う放映権料が含まれていない。
たとえばヤンキースは「YES」ネットワークから年間1億2000万ドル(1284億円)が支払われる。これが半分の82試合でも6000万ドル。
本拠地試合(41試合)に換算すると、1試合でざっと150万ドル(1億6000万円)が入ってくる。
無観客で64万ドルの損失があったとしても、試合さえ放送されれば赤字ではない。
もちろん、放映権料の少ない球団もあるが、MLBの「このままでは全球団が赤字になる」という論法は、トリッキーに過ぎるという反発の声が上がってきた。
裕福なオーナーの一部は黒字になったときに所得を隠し、選手にキチンと利益配分をしていないという不信感が、選手会には根強い。
0080風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:48.02ID:lajF09Vza0081風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:48.02ID:SGlciwPed0082風吹けば名無し
2020/06/18(木) 10:15:51.22ID:sYANwOjm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています