トップページlivejupiter
264コメント53KB

【悲報】谷繁「DeNAは守備がやばすぎる。バッテリーの指揮が下がる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:12:35.08ID:mB/FXCCQ0
https://video.twimg.com/amplify_video/1271833195965636608/vid/1280x720/7hmov-OUy_VrK-hI.mp4

谷繁「セカンドソト、ライトオースティン、レフト佐野、センター梶谷ですから、守備範囲は物凄く狭い」
谷繁「バッテリーにかかるストレスがどんどんどんどん積んでいって、耐えられなくなるんじゃないかと予想してます」
0214風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:30:51.00ID:ufxZCZvJ0
いつかのファイヤーフォーメーションで金城が弱肩になったみたいやな
0215風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:03.43ID:f8Bp5IaSa
さすが和田森野ビョンギュの経験者は違うわ
0216風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:07.41ID:XaDh7kuP0
横浜で守備いいの大和神里桑原くらいやろ柴田とか守備うまそうに見えて守備適正Cやしな
0217風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:08.53ID:dxCBCtNP0
>>194
言うて大和そんな上手いか?
あくまで当社比やろ?
0218風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:11.37ID:xFEkwlr00
神里と桑原を除いて梶谷が納得できんわ
0219風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:13.37ID:v5ovrH5L0
こいつ監督時代糞みたいな成績しか残しとらんのによく偉そうな口きけるな
仕事与える側もどうかしとるわ
0220風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:13.92ID:8XeDkYMc0
>>194
坂本はもう守備クソだろ
0221風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:24.55ID:MFRQvidx0
外野守備軽視した末路がヤクルトや
0222風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:43.85ID:++TMDtw80
>>213
ナゴドならまだ分かるんだけどな
0223風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:43.94ID:RsGEoSxR0
筒香は大幅マイナスやったけど佐野とどっちがマシやろ
0224風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:45.07ID:bXOqYlaEr
関根使わないならくれや
0225風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:31:49.11ID:Ac6qJR8m0
マジで球界内で倉本を批判しちゃいけないみたいな風潮あるよな
去年の立浪といい
0226風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:01.44ID:BeLa+WURM
宮崎ロペスの守備範囲内野手
佐野梶谷オースティンの守備下手外野陣
刺せない捕手戸柱、嶺井
素人レベルのセカンドソト


マシなのが移籍組の伊藤と大和だけってやばいでしょこの球団
0227風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:11.29ID:cGVZza8H0
>>203
神里が2軍で桑原ベンチやからね
0228風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:14.57ID:pebexpGt0
ビジター柴田、ハマスタソトでええんやない
0229風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:17.21ID:/JTw5dMd0
外野守備ならぶっちぎりで桑原が上手いんやろうけど梶谷くらい打てんもんな
0230風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:19.81ID:3zLLOQ400
>>221
外野以外は軽視してないみたいなミスリードやめろ
0231風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:20.02ID:iWQQgBDw0
他の解説陣も色々ボロカス言ってるのに、なぜ谷繁だけネタになるのか
0232風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:26.23ID:bi61+kSRa
>>217
UZRがガチ
その3人と安達(健康)以外にはここ数年1度も負けてないはず
0233風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:26.26ID:8XeDkYMc0
>>219
「元監督」ってレッテルめちゃくちゃ強いからな
12個しか席がないポジションだし
田尾とか金本とかも仕事いっぱいもらってるやろ
0234風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:27.73ID:GXjXek4q0
セカンドソトマジでやるんか
0235風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:34.05ID:EI1uQJOJd
>>213
でも98はめっちゃ堅かったやん
0236風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:35.16ID:hUpRNTB40
佐々木と谷繁はまずマイナス面から考えるから指導者向きじゃないわ
0237風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:40.35ID:cGVZza8H0
>>212

滅多に見れるもんじゃないのに
0238風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:51.16ID:BeLa+WURM
筒香→佐野でどれだけプラス作れるかやなあ
筒香のUZRくそ過ぎたし

センター梶谷もやばいわ...
0239風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:57.06ID:Ee3snfNy0
球場で変えるのはありやな
0240風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:32:59.34ID:rnHN0WZZ0
>>88
代打に専念させればいいのに
0241風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:00.39ID:RznAmsDLa
佐野が3割とか20本とか打ってる姿が想像できないんやがまじでいけるんかあいつは
0242風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:00.84ID:xFEkwlr00
>>227
神里なんかあったんか
0243風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:03.86ID:eBLO4O2l0
守備を軽視したチームが優勝できた年はないからなあ
2001近鉄だって守備は堅かった
0244風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:19.15ID:E4mdIuOta
ソトってセカンドだとそんな指標悪くなかったでしょ?
0245風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:19.70ID:gbgiuAgm0
横浜ファンから見て谷繁ってどう思ってるんや?
やっぱり裏切り者扱いか?
0246風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:27.97ID:dxCBCtNP0
>>225
倉本ってバックに何かついてるのか
0247風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:28.81ID:GBzay3R1d
筒香のクソ範囲って解説者が触れることないよな
0248風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:30.02ID:RsGEoSxR0
この時代よりはマシやろ
2003/5/28
8金城
6内川
7鈴木尚
9T・ウッズ
3コックス
4村田
5古木
2中村
1川村
0249風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:32.68ID:ICp2b7oc0
内野の会話が通じないみたいなコピペあったろ
あの時よりマシだと思え
0250風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:33.90ID:GPuIT1NQ0
>>225
ネットやデルタでしょっちゅう批判されてるのと対称敵やな
0251風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:34.86ID:xFEkwlr00
>>233
レッテルは草

肩書でええやん
0252風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:36.73ID:s63l3fCna
守備は良いけど単打マンばっかと守備は糞だけど長打マンだったら長打マン選ぶよね
0253風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:41.33ID:GEmr5siJ0
ライト方向に打てばなんか起こりそうやもんな
0254風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:47.36ID:3zLLOQ400
>>226
内野として取ってきた若手をすぐ外野にコンバートし続けてきたツケだぞ
0255風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:33:50.09ID:MXwwpdjg0
>>163
外スラ投げとけば扇風機
0256風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:05.13ID:Ff1PpOOsd
俺たちの倉本
https://i.imgur.com/GlQ6Vla.gif

セリーグの坂本
https://i.imgur.com/O6xHOB9.gif

パリーグの今宮
http://i.imgur.com/dYZysPf.gif

ナリーグのクロフォード
http://imgur.com/vyReYbw.gif

アリーグのシモンズ
http://imgur.com/PdgWFlq.gif
0257風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:10.35ID:s63l3fCna
>>248
普通に打線としては割と強くね
0258風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:12.36ID:XCnh4en90
>>225
イメージだけで語ってるんだよ。立浪は
データとかあまり見れないタイプ
0259風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:12.64ID:PqA60TQGa
併殺取れないのきついな
巨人戦で4つぐらいあったもんな
0260風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:17.47ID:Im+q37hn0
神里は?ライト?
0261風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:23.05ID:rnHN0WZZ0
>>238
両翼ウンコ→センターで介護がこれまでのスタイルだろ?
センターもウンコになったら甲子園とか負けまくるんちゃうの
一二塁間もザルだし
0262風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:29.68ID:q/odrT7n0
>>235
98は打てるし守れるから参考記録や
0263風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:31.39ID:BeLa+WURM
数試合もすれば梶谷→桑原になってそう
そしたら守備は大分マシに見えるな
0264風吹けば名無し2020/06/14(日) 09:34:35.89ID:T8M44qXG0
>>248
打線だけ見たら今より強そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています