トップページlivejupiter
366コメント78KB

ワイ「はい、今月のお給料(22万)」ヨッメ「いつもご苦労さま。これお小遣いね(2万)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:05:30.77ID:GWIWTj/80
もう嫌になるわ
0215風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:29.50ID:VjktT9eUa
アフィカスは不倫してるって設定なん?

ワイ「今日飲みに行ける?」彼女「いいけど私今日生理だよ?」←どうする?
1:風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 09:04:22.33 ID:GWIWTj/80
これは
0216風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:29.89ID:Sgao/l/qa
共働きで財布握られるって奴隷かよかわいそうに
0217風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:43.48ID:3buM0INMd
嫁おらんからわからんのだが2万って飲みとか飯代込みか?
0218風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:57.23ID:9JoWJJepd
>>170
キャッシュカードは現住所じゃないと返送になるやろ確か
イオンカードの家族カードかなんか作ったら隠し口座もどきつくれるとか聞いたけど そこまでするかどうかやな
0219風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:03.88ID:Iml52GkZd
>>215
ちょっとえっちなんが腹立つわ
0220風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:09.38ID:Azh9AiPVM
金管理言うけど
そんなもん持ってる口座とかクレジットカードまとめて家計管理アプリにぶち込んどけば簡単に見える化できるやろ
管理するまでもない
0221風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:11.21ID:Z8Cmj9Me0
共働きで財布管理させる意味がわからん
0222風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:18.05ID:B8JQlj3Ia
>>195
ホンマそれやで底辺ほど結婚して共働きで働くべきや
0223風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:21.58ID:EZbG9QKI0
金管理させるならレシート全部保管させてちゃんと家計簿つけさせるよな?
0224風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:23.49ID:zsCkn1gG0
この時間って普通に働いてるやつ多いんか?
0225風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:47.51ID:LeXt38Dk0
嫁よりワイのが金銭感覚しっかりしてる(つーかケチ)やからワイが管理してるわ
昔は思考の余地なく「結婚したら財布の紐は妻が握るもの」だったよな、無理やわ
0226風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:01.80ID:mcZ1dbPup
>>224
フレックス
在宅
ニート
学生

色々おるやろな
0227風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:18.30ID:Iml52GkZd
ワイも結婚する前に口座増やしとくかなあ
0228風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:22.68ID:B6wDD4l7a
うちは必要な分だけ生活費用の口座に各々金入れて後は自由やけどな
0229風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:23.62ID:o1qURyfN0
atmやんけ
0230風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:24.40ID:B8JQlj3Ia
>>224
学生が大半やろなあとは休みの勤め人かニートや
0231風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:42.34ID:Iml52GkZd
>>226
サボりもおるで
0232風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:44.19ID:h+8hNzoxd
ワイは持ってると使うから嫁にわたしとる
口座の金はアプリで見れるしな
0233風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:46.46ID:C4vl515X0
小遣いとして不自由ない分使えれば家計なんてどっちが握っててもええと思うんやけどな
0234風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:51.25ID:Sgao/l/qa
会社におってもスマホ触る機会くらいいくらでもあるやろ…そもそも会社にいるからスマホ使えんみたいなのがニートの発想や
0235風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:53.34ID:YFieVkTO0
>>227
やっとけ
ワイみたいになるぞ
0236風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:54.19ID:srjLWpoud
源泉徴収の支払金額=年収って風潮確かに違和感あるよな
右横の数字みて絶望するのに
0237風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:58.33ID:mC407oM+0
>>220
ほんま
家計費必要ならそれは渡して他自己管理でええわんね
0238風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:07.34ID:mcZ1dbPup
出張費とか交通費の精算を別口座にしとけばええ小遣いになるで(ニッコリ)
0239風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:11.78ID:2BNcVfHnp
>>227
最近は同一金融機関では口座1つしか持てないとかもあるらしいな
0240風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:13.00ID:EZbG9QKI0
>>226
UQと社内ニートもおなしゃす
0241風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:17.21ID:L75TmSQo0
共働きなら共通の口座に給料の半分入れて残りはお互い自由に使ったほうがええよ
0242風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:17.76ID:i5Q3Z8x5d
そもそもなんでご苦労さま言われなあかんねん
0243風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:35.46ID:mC407oM+0
>>225
普通に女の方が金遣いやばいやつもおるからな
しっかりしてる方が握るでええわ
0244風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:40.29ID:MaF3zvmRd
共働きやけどヨッメが自分の給料全て小遣いにしとるみたいや
こっそり貯金してくれてる可能性あるか?
0245風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:46.24ID:5V9DwAgP0
>>224
仕事中やぞ
0246風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:47.77ID:t+/NmGYx0
ワイは隠し口座3つ持ってるわ
0247風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:54.98ID:LQ8KY9xP0
おきゅーりょー!
0248風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:57.84ID:Iml52GkZd
>>235
なんかアドバイスくれや
一応みずほゆうちょ地方銀行ジャパンネット銀行と持っとるんや
給料は地方銀行に入る
0249風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:04.28ID:mC407oM+0
>>228
普通共働きならこれよな
0250風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:20.88ID:Iml52GkZd
>>239
ワオそれが普通やと思ってたンゴ…
0251風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:24.61ID:h+8hNzoxd
>>242
じゃあ家事しててくれる嫁にちゃんとありがとうお疲れ様って言ってるか?
0252風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:37.26ID:Ws4hXbw0a
ワイ手取り22万やけど年収450やぞ?
0253風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:37.82ID:988PgyHKr
いや共通口座作れよクソガイジ
0254風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:41.04ID://6HVPaed
嫁に財布なんか握らせたらあかんぞ
かねなんかこっちから渡してやるくらいでちょうどいい
0255風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:59.87ID:Sgao/l/qa
>>228
生活費用口座+貯金口座でワイもこれや
0256風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:13.46ID:h+8hNzoxd
>>252
ボーナス6ヶ月分くらいありそう
0257風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:17.42ID:mC407oM+0
>>244
ヤバイやろちゃんと話し合って自分で貯金しろ
離婚しないとは限らない
0258風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:25.47ID:zh4+fIhw0
>>111
哀れすぎるでしょ君
0259風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:31.06ID:t+/NmGYx0
好きな時に飲みにも行けんのはクソやろ
0260風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:34.18ID:g+LNd3nqd
ワイは共通の口座あるから残りは自由や
0261風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:35.04ID:C4vl515X0
口座増やしたところで嫁が管理して締め付けるのが趣味のやつだったら明細見られるだけやろうに
0262風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:38.48ID:2BNcVfHnp
>>252
妥当すぎや
0263風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:39.08ID:Iml52GkZd
>>254
ほんまにちゃんと管理してくれるならええけど>>6みたいな嫁に当たったら悲惨やもんな
0264風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:42.13ID:YFieVkTO0
>>248
ネットバンクもっとけばええんちゃう
通帳経由でバレるケース多そう
0265風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:53.88ID:TaPt/4IWp
>>242
言われたら何が悪いんや…
0266風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:08.84ID:rHH4utLzx
>>111
嘘松
0267風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:16.78ID:EZbG9QKI0
無条件で金もらって魔が刺さない人間なんていないんだよなぁ
0268風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:27.68ID:LeXt38Dk0
>>243
ワイの周りほんまそれやねんな
20代後半までにしっかり500とか貯めてんのはほぼ男やわ
貯金3ケタ乗せたことない女ほんま多い
0269風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:28.43ID:D0mJf5xF0
>>111
手取りは?
0270風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:30.93ID:UpNEcAgYD
年収バトル見てて思うけど家賃補助と借り上げ社宅の区別付いてないやつも多いよな
実際は後者のほうがメリット大きいのに
0271風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:42.50ID:ffB0PXUpa
嫁「はい朝ごはんとお昼代1000円ね」

ワイ「クレカで払って現金は貯めるンゴwwwwww」

半年経つけどまだバレてない模様
0272風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:53.88ID:mC407oM+0
>>267
ほんこれ
貯金してくれてたとしても余分には使ってるぞ
0273風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:59.37ID:Iml52GkZd
>>264
まあ何してもバレそうやな
0274風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:04.24ID:h+8hNzoxd
>>265
多分ご苦労様は目上の者から下の者に言う日本語だからガイジや
0275風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:10.74ID:t+/NmGYx0
子供ができれば変わる
子供がいないのに嫁に握らせるのは不正の温床
0276風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:20.22ID:WxJ1TUf4d
共通の口座に毎月給料半分入れとるわ
ボーナスも全部貯金やな
0277風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:31.48ID:cKGC2MzZM
>>228
ワイもこれやが、いざやってみると向こうが浪費してないか気になるものやな
0278風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:33.92ID:Iml52GkZd
>>271
賢い犬リリエンタール
0279風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:43.59ID:75+XmBhPH
家族を養ってて偉いよ
親に養われてるこどおじと大違い
0280風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:49.23ID:v+wPtiTx0
いつも思うけど

旦那「はい、これ今日給料日だったから生活費に必要な分おろしておいたからね」

でええんやないの?なんで一旦嫁に全部握らせるんや?
0281風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:49.35ID:mC407oM+0
>>268
確かに
しっかりしとるまんさんもおるけどしてないやつと当たったらやばい
0282風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:51.32ID:9GZuyHyLM
手取り22万で一人暮らししてても2万円くらいしか使えなくね貯金しないとあかんし
0283風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:53.00ID:A4mQF2l2d
手取り29万、小遣い3万やから妥当やろ
0284風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:59.31ID:nKgUvUHra
イデコおすすめやで
離婚しても財産分与の対象外や
0285風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:05.88ID:Iml52GkZd
>>279
親を養ってるこどおじは?
0286風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:17.01ID:Iml52GkZd
>>283
可哀想
0287風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:17.30ID:Irx3A5LFd
ワイ手取り26万で小遣い1万なんだが
単身赴任で来ててキャバクラで一撃10万くらいぼったくられて月の半分節約生活を毎月繰り返してる上司が少し羨ましい
0288風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:30.20ID:mC407oM+0
>>280
これ
どんな取り決めしとんねん
0289風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:30.39ID:QG3qd9p90
うち共働きでワイの金で生活費全部賄って
嫁の金は全額貯金だわ
0290風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:30.70ID:TaPt/4IWp
>>274
いくらなんでも卑屈すぎて草
0291風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:37.86ID:i5Q3Z8x5d
>>251
なんならテレワークでいつもより家事育児の手伝いしとるわ
0292風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:51.82ID:N7ZQq3KVM
ボーナス忘れたやつを必死で叩いて働いてるアピールする末尾0…
0293風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:50:58.51ID:BzRtvS5wr
>>111
恥ずかしいから死ねよこどおじ
0294風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:51:15.41ID:YFieVkTO0
>>270
借り上げ社宅は引かれるだけやから税金対策になるしな
会社の負担が多ければ多い程貢献度でかい
0295風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:51:19.31ID:mC407oM+0
>>289
よくわからんけど絶対離婚しないならええね
0296風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:51:28.36ID:LGB1yH+S0
>>5
0297風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:51:35.97ID:QG3qd9p90
>>280
そもそもネットバンキングあるし
家族カードって手もあるのに下ろす必要すらない
0298風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:51:37.25ID:Iml52GkZd
>>292
ニート末尾0を煽る末尾M…
0299風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:51:44.45ID:kfDvjx3hr
>>10
なんかこういううまいレス乞食みると感動するな
他のスレにも同じIDで書き込んでないしホンモノ感出すのうますぎ
0300風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:52:13.64ID:t+/NmGYx0
>>295
離婚したら嫁の貯金は財産分与の対象にならんの?
0301風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:52:18.10ID:MFY6FBR1M
小遣い2万なんだよーって惚気まくってるヤツが会社にいるけど腹立つよな
俺はこどおじだから小遣い20万風俗に10万だけど、既婚者の小遣い少ないという惚気にはキレそうだわ
2万でも多すぎだわ しね
0302風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:52:22.86ID:dNtCLFZJ0
>>97
なんか草
0303風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:52:29.28ID:ISMXRc7oM
>>10
記念カキコ
アフィさん赤色でお願い致します
0304風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:52:33.66ID:hfUhCyWn0
風刺ニキに絵書いてほしい
0305風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:52:39.88ID:4bOc6liur
>>289
うちもこれだわ
0306風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:53:06.17ID:h+8hNzoxd
>>301
たのしそう
ワイも風俗いきたいわ
0307風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:53:07.39ID:mC407oM+0
>>300
離婚ってだいたい男が不利やから男が金ためてたほうがよくない?
0308風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:53:09.83ID:9JoWJJepd
>>285
すごくえらい
0309風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:53:43.49ID:2sIypkON0
>>111
妄想ニートガイジ
0310風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:53:50.07ID:FYEBL0e5M
>>300
絶対とはいわんが、この場合は共有財産として分割やろな
0311風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:54:07.62ID:5sCuUrr40
>>301
独り立ち・彼女すら出来ないこどおじが既婚者にキレてて草生えますよ
0312風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:54:11.76ID:r970gUbJd
>>111
まともに働いてるやつがボーナス忘れるわけないんだよなぁ
0313風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:54:22.98ID:tijb1odha
>>294
なるほど確かにそうか
借上やけどそのメリット気づいてなかった
サンキュー得した気分や
0314風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:54:28.00ID:LeXt38Dk0
>>299
レス付けちゃう側も「社会常識わかってる自分すげえ」みたいなエゴを刺激されてレス付けちゃってることに気付いてなさそうだよな
0315風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:54:45.42ID:Grm6FHk60
なんJってたまに本物いるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています