トップページlivejupiter
366コメント78KB

ワイ「はい、今月のお給料(22万)」ヨッメ「いつもご苦労さま。これお小遣いね(2万)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:05:30.77ID:GWIWTj/80
もう嫌になるわ
0177風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:36:03.50ID:JvwnSV+D0
>>10
キッズはまとめに帰りな〜w
0178風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:36:30.19ID:mcZ1dbPup
>>172
コーポレート部門じゃなきゃ営利見ときゃ間違い無い
0179風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:36:52.57ID:AR7vaFpU0
>>164
すまん大学生やからよく分からん
強制的な貯金みたいなもの?
0180風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:37:00.97ID:q6hLI1Oca
なんで結婚するとそんなに使えるかねが少なくなるんや?
子供関連?
0181風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:37:08.93ID:hyX1bik5d
>>10
ガーーーイ
0182風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:37:49.24ID:cyxrstLH0
>>172
そんなん経営と営業がわかってりゃええやん
技術職に求めんな
0183風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:09.34ID:rsnShv0Kr
>>111
ほーん、で手取り月給いくらなん
0184風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:17.97ID:mcZ1dbPup
>>179
単純に言うと貯金できる分を給与から控除されてるから
純粋な手取りはもっと多くなるって事やで
0185風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:21.24ID:Iml52GkZd
>>111
だっさ
0186風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:22.75ID:C4vl515X0
>>176
食費+子供おるならいろいろ金かかるしって話やで
外食もするやろうし
それ許せるくらいじゃないとただの経済DVやで
0187風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:27.41ID:cyxrstLH0
>>175
それ全然煽りに見えるって意味じゃなくて草
0188風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:38.71ID:Xaw5xbRGr
>>111
やるやん
みせてや
0189風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:49.26ID:cKGC2MzZM
>>180
せやな
子供作らないならむしろ独身より余裕や
ルームシェアみたいなもんやし
0190風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:38:55.75ID:mC407oM+0
なんで共働きなのに財布一緒にしてるんや家計の財布つくってそこに何万か払ったらあとは自分持ちとかにしたほうがいい
0191風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:39:02.13ID:KaycxdTG0
>>111
額面と手取りの違いやぞ
0192風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:39:07.26ID:5sCuUrr40
>>182
せやな、技術は物だけ作っとけ
0193風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:39:16.88ID:YFieVkTO0
>>180
飲み歩いたり風俗行ったりで湯水の様に使ってたけど嫁はんと将来設計させられるからな
0194風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:39:36.72ID:cyxrstLH0
>>111
この日本において年収800万円ぐらいが一番損してる年収なんだってな
0195風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:40:01.04ID:q6hLI1Oca
>>189
やっぱそうなんか
子供いないなら純粋にお得よな
貧乏人ほど結婚できん言うけど、貧乏人ほど結婚すべきなんやないかと
0196風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:40:07.67ID:9MBJElUYa
>>111
こいつ1レス目からあからさまに狙ってるのにみんなしっかり構うんやな
0197風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:40:08.51ID:5sCuUrr40
共働きで嫁に金管理させるってガイジ以外の何者でもないんやが
0198風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:40:13.43ID:mcZ1dbPup
>>180
嫁はせっせと貯蓄する

子供
老後

旦那はせっせと浪費する


ギャンブル
0199風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:40:15.04ID:mC407oM+0
嫁に管理させるとかよほど金遣い荒いやつ以外する必要ないやろ
0200風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:40:27.11ID:Iml52GkZd
手取り月給×12+ボーナスで年収ってマジ?
0201風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:40:36.36ID:mC407oM+0
>>197
ほんま
0202風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:08.90ID:Iml52GkZd
>>198
結婚して子供いてそれでも浪費するなら男女関係なくただのガイジ
0203風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:23.41ID:mC407oM+0
>>195
結婚て子供ほしいからするやつの方がほとんどやし
0204風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:29.20ID:V8z1yj+VM
伸びてると思ったらニートのせいか
0205風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:34.35ID:W4Q9RdRea
>>144
友達がいない
人に話さないから理解しないままやってける
0206風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:35.62ID:q6hLI1Oca
>>193
逆に言えば金使う言うてもそんなもんなんかな
酒飲めない、風俗いかない独身なら金の使い道がなさそうやね
0207風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:40.59ID:C4vl515X0
共働きの場合家計管理するのを押し付けあうわ
0208風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:44.90ID:mcZ1dbPup
隙あらばデリヘルピンサロソープランド
残業終わりに一杯ひっかけ週末には競馬競輪パチンコ

金持ってらたこうなるで?
0209風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:49.40ID:t+/NmGYx0
嫁をよほど信用してないと金管理なんて任せられんやろ
元他人をそれほど信用出来るもんか?
0210風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:41:55.85ID:zYeZWthu0
>>10
働いたことないんやろな
0211風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:11.87ID:Iml52GkZd
>>208
それお前だけ
0212風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:16.63ID:B8JQlj3Ia
>>187
やからそう言うとるやんワイは先にレス付けとるやつとは別人やで
0213風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:17.93ID:mcZ1dbPup
>>202
ワイはガイジやでw
金持ってたら全部使ってまうよ
0214風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:26.88ID:2BNcVfHnp
俺はせいぜい額面500万程度なんだが、不動産収入のせいで住民税の特別徴収額が毎月35000円とかになってしまって笑う
0215風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:29.50ID:VjktT9eUa
アフィカスは不倫してるって設定なん?

ワイ「今日飲みに行ける?」彼女「いいけど私今日生理だよ?」←どうする?
1:風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 09:04:22.33 ID:GWIWTj/80
これは
0216風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:29.89ID:Sgao/l/qa
共働きで財布握られるって奴隷かよかわいそうに
0217風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:43.48ID:3buM0INMd
嫁おらんからわからんのだが2万って飲みとか飯代込みか?
0218風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:42:57.23ID:9JoWJJepd
>>170
キャッシュカードは現住所じゃないと返送になるやろ確か
イオンカードの家族カードかなんか作ったら隠し口座もどきつくれるとか聞いたけど そこまでするかどうかやな
0219風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:03.88ID:Iml52GkZd
>>215
ちょっとえっちなんが腹立つわ
0220風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:09.38ID:Azh9AiPVM
金管理言うけど
そんなもん持ってる口座とかクレジットカードまとめて家計管理アプリにぶち込んどけば簡単に見える化できるやろ
管理するまでもない
0221風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:11.21ID:Z8Cmj9Me0
共働きで財布管理させる意味がわからん
0222風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:18.05ID:B8JQlj3Ia
>>195
ホンマそれやで底辺ほど結婚して共働きで働くべきや
0223風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:21.58ID:EZbG9QKI0
金管理させるならレシート全部保管させてちゃんと家計簿つけさせるよな?
0224風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:23.49ID:zsCkn1gG0
この時間って普通に働いてるやつ多いんか?
0225風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:43:47.51ID:LeXt38Dk0
嫁よりワイのが金銭感覚しっかりしてる(つーかケチ)やからワイが管理してるわ
昔は思考の余地なく「結婚したら財布の紐は妻が握るもの」だったよな、無理やわ
0226風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:01.80ID:mcZ1dbPup
>>224
フレックス
在宅
ニート
学生

色々おるやろな
0227風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:18.30ID:Iml52GkZd
ワイも結婚する前に口座増やしとくかなあ
0228風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:22.68ID:B6wDD4l7a
うちは必要な分だけ生活費用の口座に各々金入れて後は自由やけどな
0229風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:23.62ID:o1qURyfN0
atmやんけ
0230風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:24.40ID:B8JQlj3Ia
>>224
学生が大半やろなあとは休みの勤め人かニートや
0231風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:42.34ID:Iml52GkZd
>>226
サボりもおるで
0232風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:44.19ID:h+8hNzoxd
ワイは持ってると使うから嫁にわたしとる
口座の金はアプリで見れるしな
0233風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:46.46ID:C4vl515X0
小遣いとして不自由ない分使えれば家計なんてどっちが握っててもええと思うんやけどな
0234風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:51.25ID:Sgao/l/qa
会社におってもスマホ触る機会くらいいくらでもあるやろ…そもそも会社にいるからスマホ使えんみたいなのがニートの発想や
0235風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:53.34ID:YFieVkTO0
>>227
やっとけ
ワイみたいになるぞ
0236風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:54.19ID:srjLWpoud
源泉徴収の支払金額=年収って風潮確かに違和感あるよな
右横の数字みて絶望するのに
0237風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:44:58.33ID:mC407oM+0
>>220
ほんま
家計費必要ならそれは渡して他自己管理でええわんね
0238風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:07.34ID:mcZ1dbPup
出張費とか交通費の精算を別口座にしとけばええ小遣いになるで(ニッコリ)
0239風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:11.78ID:2BNcVfHnp
>>227
最近は同一金融機関では口座1つしか持てないとかもあるらしいな
0240風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:13.00ID:EZbG9QKI0
>>226
UQと社内ニートもおなしゃす
0241風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:17.21ID:L75TmSQo0
共働きなら共通の口座に給料の半分入れて残りはお互い自由に使ったほうがええよ
0242風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:17.76ID:i5Q3Z8x5d
そもそもなんでご苦労さま言われなあかんねん
0243風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:35.46ID:mC407oM+0
>>225
普通に女の方が金遣いやばいやつもおるからな
しっかりしてる方が握るでええわ
0244風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:40.29ID:MaF3zvmRd
共働きやけどヨッメが自分の給料全て小遣いにしとるみたいや
こっそり貯金してくれてる可能性あるか?
0245風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:46.24ID:5V9DwAgP0
>>224
仕事中やぞ
0246風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:47.77ID:t+/NmGYx0
ワイは隠し口座3つ持ってるわ
0247風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:54.98ID:LQ8KY9xP0
おきゅーりょー!
0248風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:45:57.84ID:Iml52GkZd
>>235
なんかアドバイスくれや
一応みずほゆうちょ地方銀行ジャパンネット銀行と持っとるんや
給料は地方銀行に入る
0249風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:04.28ID:mC407oM+0
>>228
普通共働きならこれよな
0250風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:20.88ID:Iml52GkZd
>>239
ワオそれが普通やと思ってたンゴ…
0251風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:24.61ID:h+8hNzoxd
>>242
じゃあ家事しててくれる嫁にちゃんとありがとうお疲れ様って言ってるか?
0252風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:37.26ID:Ws4hXbw0a
ワイ手取り22万やけど年収450やぞ?
0253風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:37.82ID:988PgyHKr
いや共通口座作れよクソガイジ
0254風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:41.04ID://6HVPaed
嫁に財布なんか握らせたらあかんぞ
かねなんかこっちから渡してやるくらいでちょうどいい
0255風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:46:59.87ID:Sgao/l/qa
>>228
生活費用口座+貯金口座でワイもこれや
0256風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:13.46ID:h+8hNzoxd
>>252
ボーナス6ヶ月分くらいありそう
0257風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:17.42ID:mC407oM+0
>>244
ヤバイやろちゃんと話し合って自分で貯金しろ
離婚しないとは限らない
0258風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:25.47ID:zh4+fIhw0
>>111
哀れすぎるでしょ君
0259風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:31.06ID:t+/NmGYx0
好きな時に飲みにも行けんのはクソやろ
0260風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:34.18ID:g+LNd3nqd
ワイは共通の口座あるから残りは自由や
0261風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:35.04ID:C4vl515X0
口座増やしたところで嫁が管理して締め付けるのが趣味のやつだったら明細見られるだけやろうに
0262風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:38.48ID:2BNcVfHnp
>>252
妥当すぎや
0263風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:39.08ID:Iml52GkZd
>>254
ほんまにちゃんと管理してくれるならええけど>>6みたいな嫁に当たったら悲惨やもんな
0264風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:42.13ID:YFieVkTO0
>>248
ネットバンクもっとけばええんちゃう
通帳経由でバレるケース多そう
0265風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:47:53.88ID:TaPt/4IWp
>>242
言われたら何が悪いんや…
0266風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:08.84ID:rHH4utLzx
>>111
嘘松
0267風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:16.78ID:EZbG9QKI0
無条件で金もらって魔が刺さない人間なんていないんだよなぁ
0268風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:27.68ID:LeXt38Dk0
>>243
ワイの周りほんまそれやねんな
20代後半までにしっかり500とか貯めてんのはほぼ男やわ
貯金3ケタ乗せたことない女ほんま多い
0269風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:28.43ID:D0mJf5xF0
>>111
手取りは?
0270風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:30.93ID:UpNEcAgYD
年収バトル見てて思うけど家賃補助と借り上げ社宅の区別付いてないやつも多いよな
実際は後者のほうがメリット大きいのに
0271風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:42.50ID:ffB0PXUpa
嫁「はい朝ごはんとお昼代1000円ね」

ワイ「クレカで払って現金は貯めるンゴwwwwww」

半年経つけどまだバレてない模様
0272風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:53.88ID:mC407oM+0
>>267
ほんこれ
貯金してくれてたとしても余分には使ってるぞ
0273風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:48:59.37ID:Iml52GkZd
>>264
まあ何してもバレそうやな
0274風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:04.24ID:h+8hNzoxd
>>265
多分ご苦労様は目上の者から下の者に言う日本語だからガイジや
0275風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:10.74ID:t+/NmGYx0
子供ができれば変わる
子供がいないのに嫁に握らせるのは不正の温床
0276風吹けば名無し2020/06/11(木) 09:49:20.22ID:WxJ1TUf4d
共通の口座に毎月給料半分入れとるわ
ボーナスも全部貯金やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています