トップページlivejupiter
310コメント55KB

【悲報】助けて!インドに到達したバッタの大群が巨大化しすぎて飛行機が飛べないの!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:35:47.50ID:saLfjx9o0
【5月30日 AFP】インドの広い範囲で、空前の規模のバッタの大群が被害を及ぼす中、同国当局は29日、旅客機の運航に支障を及ぼしたり、機体を損傷させたりする恐れがあるとして警鐘を鳴らした。

同国の民間航空省は、バッタの大群は今やあまりに巨大化し、「航空機の運航にとって極めて重要な離着陸の際、機体に脅威を及ぼし得る」と懸念を表明。

https://www.afpbb.com/articles/-/3285721
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/1000x/img_a5e19d60934f164beedaf9aaf42511cb299415.jpg
0002風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:35:55.89ID:PWBNIMpfd
まともな能力みそしてる女なら断られる
0003風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:36:36.77ID:99i99MNO0
グロ
0004風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:36:40.64ID:saLfjx9o0
どんどんデカくなってきとる
0005風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:36:57.37ID:2EzCvv4U0
もうこれ地球防衛軍やろ
0006風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:37:40.02ID:+6KaD5eV0
Tバードはやく
0007風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:37:46.30ID:saLfjx9o0
>>5
マジ腐海を守る王蟲や
0008風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:38:11.64ID:mx2cZfpi0
長野県民急げー
0009風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:38:31.67ID:NNYgVH0t0
>>8
こいつら毒持ちやぞ
0010風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:38:51.50ID:e6iqFcEG0
バッタまだヒマラヤ越えとらんのか
0011風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:38:53.10ID:saLfjx9o0
>>8
やつらでもこの大きさは無理やろ
0012風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:38:56.43ID:M1zhAAmEF
>>8
それはイナゴや
バッタやない
0013風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:39:05.66ID:BcZKXpEZ0
まだ生きとったんか
0014風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:39:52.81ID:h0cNQBzRr
インドはコロナもヤバいぞ
0015風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:39:58.41ID:DROVnk6lM
なんや自演か
0016風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:40:08.78ID:qxSA+/RO0
>>9
まだ信じてんのかよ
0017風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:40:19.36ID:4Eo0XnMsa
>>8
あかん
長野県人が肥満だらけになってしまう
0018風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:40:34.70ID:aTt7LdGA0
火付けても火が付いたまま飛び回るんだっけか
0019風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:40:49.15ID:h0cNQBzRr
>>18
はえー
0020風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:41:03.80ID:olp4ZoDDp
大量繁殖モードのバッタは不味くて食えたもんじゃないらしい
0021風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:41:12.02ID:Kol/6SuX0
ほんまにバッタかこれ
コロナで突然変異でもしたんか
0022風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:41:21.48ID:NNYgVH0t0
>>16
何をや
0023風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:41:21.39ID:4EBUAp3u0
あひる部隊出動��
0024風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:41:31.32ID:2rUyj0TQ0
殺虫剤攻撃してる動画とかないの
0025風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:41:58.93ID:jDIA28tvM
こんなん1匹でも家の中に入ってきたら発狂する
0026風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:42:18.89ID:cOEk1vTT0
のちのバットマンなんだろ?
0027風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:42:29.84ID:c/9aBW6W0
火炎放射器で燃やすのは?
0028風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:00.59ID:h0cNQBzRr
これバッタだからまだいいけど
ゴキブリの習性だったら地球終わっとるな
0029風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:20.00ID:jDIA28tvM
アヒル軍フェイクニュースだったってほんま?
0030風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:26.20ID:VvPn4d200
>>27
燃やしても即死はしないから燃えたまま暴れまわってもっとヤバイことになる
0031風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:26.55ID:PRbKRVoXM
自演スレは話が堂々巡りになるのが特徴
自演してるやつの話の幅が狭すぎるから
0032風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:31.20ID:isleZ0lea
前回はあひる軍が到着する前に長野県民が食いつくしたしな
0033風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:47.75ID:cOEk1vTT0
>>27
火がツイタマまとんで山火事になつた
0034風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:51.35ID:c/9aBW6W0
>>30
どうしたらええんや
狙撃か
0035風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:43:59.22ID:+SzHVJY5d
>>1
ガチグロ
虫耐性ないやつは閲覧注意
0036風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:00.03ID:+SzHVJY5d
>>1
ガチグロ
虫耐性ないやつは閲覧注意
0037風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:09.28ID:xdpit4M10
ウッドチップ作る機械にぶちこんで魚の餌にでもしたらいい
0038風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:23.11ID:obIJ6H4F0
>>18
そのレスよく見るけどほんまなんか?
虫なんて熱湯ですらかけたらすぐ死ぬのに
0039風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:28.10ID:cOEk1vTT0
>>34
とりもちつけた棒をみんなで振り回すが正解
0040風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:37.96ID:qxSA+/RO0
>>22
毒なんて無いぞこいつら
0041風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:41.74ID:bu3C6Icq0
手の平くらいあるやろこれ

やっぱりインドってすごいわ
0042風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:47.73ID:PRbKRVoXM
ほら自演カスの話がつまらない方向で固定されてきた
0043風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:44:59.61ID:9noEjh3y0
サイババの生まれ変わりが救ってくれる
0044風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:11.59ID:1W85a1M00
ナパームで焼き払えばええやん
0045風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:15.54ID:cOEk1vTT0
>>38
日本でもゴキブリをバーナーで燃やそうとして家事にぬったことあるぞ
0046風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:19.89ID:PRbKRVoXM
自演カスは知識に幅がないからつまらない話しかできないのが特徴
0047風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:20.07ID:c/9aBW6W0
>>39
1見たけどデカすぎてとりもち効かなさそう
0048風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:25.85ID:6al+zeWH0
キモすぎデカすぎキモすぎ
0049風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:34.35ID:zhVgzwUK0
こういう映画なかったつけ
0050風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:42.71ID:70xKvnA50
>>1
アフィリエイト過ぎるスレタイ
0051風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:43.95ID:PQh6iQYM0
そのうち人の形に集合して意思持って動き出しそう
0052風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:49.36ID:uA+gg0lNd
>>44
焼いても跳び続けるから一帯を火の海に変えるぞ
0053風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:52.69ID:PRbKRVoXM
ほらつまらない話になった
このままずっとつまらない話するのが自演カス
0054風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:45:56.29ID:qsxR1bbzx
インドはドローンで殺虫剤撒いてるらしい
0055風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:46:36.11ID:PRbKRVoXM
ほらこの自演カス軍事とか好きそう
アニ豚知識なのかな
0056風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:46:36.27ID:1W85a1M00
>>52
せやからそれ以上広がらんように周りごと焼き払えばええ
0057風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:46:50.60ID:QM+dG0WH0
田舎のコンビニにある青いバチバチってなるやつじゃあかんか?
0058風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:46:59.84ID:jDIA28tvM
>>38
ゴキをオイルライターで焼こうとして燃えたまま逃げ回られる動画はみたことある
0059風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:00.16ID:UrwbB17r0
>>54
ドローンじゃもたんやろ
落とされそう
0060風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:08.09ID:sF3BZE8pr
動物らもこれ食べようとは思わんやろな
0061風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:12.87ID:PRbKRVoXM
焼き払うが何回か出てきてる
自演カスの趣味嗜好がわかる
0062風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:36.58ID:sF3BZE8pr
>>57
あれ効果あるんか?
0063風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:42.22ID:q2bZ+TUr0
熱湯をかけたらええんやないか
0064風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:44.78ID:kpU50PUha
アフリカ人なら鍋振り回して捕まえるで
0065風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:55.91ID:jDIA28tvM
>>51
ト モ ダ チ
0066風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:47:59.28ID:PRbKRVoXM
自演カスはキモオタとわかってきた
だから話がつまらないとわかってきた
0067風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:48:02.66ID:UjY9aRVq0
ワイやったらこの状況を何とかできるかもしれん
誰かワイをインドに派遣してくれんか?
0068風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:48:06.31ID:WORaPhQN0
焼いても飛び続けるって言うのは本気で言ってるのか冗談なのか
冗談であってほしい
0069風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:48:19.71ID:sF3BZE8pr
>>58
地獄かな
0070風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:48:39.44ID:PRbKRVoXM
焼くパターンで固定されてきた
これが自演カスの幅の狭さ
0071風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:05.88ID:uA+gg0lNd
>>68
5センチ規模の虫は大体そうやぞ
ゴキブリも燃えたまま飛んで段ボールに着火させたりする
0072風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:11.95ID:eRVDZSzN0
おっそ
0073風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:24.33ID:5/s13avXr
あひるさん軍派遣しろ
0074風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:25.95ID:PRbKRVoXM
話の方向性が焼くパターンしか思いつかない自演カスの脳みそ
0075風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:44.55ID:obIJ6H4F0
こいつらの毒素抜いて食用に出来ればすぐ絶滅するやろ
0076風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:51.42ID:0AIBhVdq0
マジでゾワッってきた
0077風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:57.11ID:S/LD714Fr
>>71
神風特攻隊やん
0078風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:49:57.56ID:OFO+yXBXd
エグい
0079風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:11.15ID:lK6tol/V0
こんなん来たらコロナより外出減るな
0080風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:13.80ID:PRbKRVoXM
あひるは2回目
一般人とは興味の持つ分野が違うからつまらない
0081風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:13.95ID:UyYT+JbL0
これもうミストやろ
0082風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:19.07ID:jDIA28tvM
これ動画で見たいのに海外ニュースでそんなにやってなくない?
0083風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:35.47ID:PRbKRVoXM
ほら特攻隊
なこいつ戦争好きやろ
0084風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:38.94ID:Agj/xnKzr
これ人間も食うんか?
0085風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:40.61ID:/6YWEZsZ0
最初話題になったのって2月頃やっけ?
まだ続いてるんやな
0086風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:46.08ID:GFC6Yq9O0
久々のバッタスレやな
コロナで影薄くなってたけど中国は行けたんか?
0087風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:48.62ID:R5B2AJsB0
キモすぎ
0088風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:50:54.07ID:wHs3rRe+0
ヴォエッ
0089風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:51:01.95ID:c/9aBW6W0
>>67
コロナも酷いらしいけどええんか
0090風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:51:18.35ID:PRbKRVoXM
だいぶガキ臭が出てきた自演カス
ガキの話はつまらないというわかりやすい例
0091風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:51:27.56ID:R5B2AJsB0
上空から殺虫剤バーッと撒いてみたい
0092風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:51:31.54ID:uA+gg0lNd
>>82
虫の動画は視聴率下げるから…
0093風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:51:43.18ID:PRbKRVoXM
ほらガキっぽい鳴き声も出てきた
0094風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:51:51.71ID:WORaPhQN0
>>71
特殊なタンパク質で出来てるん?
普通に考えたら仮に生きてたとしても動くのは無理やろ
0095風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:51:58.09ID:qjGTvBqj0
いい加減食べろよ
0096風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:52:09.40ID:sYvp2IY90
ガチ糖質湧いとるやんけ
0097風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:52:15.85ID:PRbKRVoXM
こいつと話したら絶対つまらんやろな
友達はいないと思われる
0098風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:52:20.47ID:L9w4YjNW0
もとは普通の緑色やのに大量発生したときだけ真っ黒になって凶暴化するとか意味不明で怖い
仮面ライダーのファイナルフォームかよ
https://imgur.com/XNIVU2Q.jpg
0099風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:52:37.82ID:mx2cZfpi0
>>98
グロ
0100風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:52:39.78ID:PRbKRVoXM
ガチガキ質が自演しとるやんけ
0101風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:52:49.73ID:Ggp1Ab4H0
>>8
イナゴはうまいがバッタはスカスカで食い出がないんや
0102風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:01.47ID:FPjCMjuS0
>>86
ヒマラヤこえれんくてインドに戻ってるとこやで
所詮虫だから寒さに弱いんや
0103風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:03.42ID:Agj/xnKzr
>>98
怖い怖い
0104風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:04.44ID:qJWC4CEup
これ解決したんじゃなかったのか
0105風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:06.04ID:PRbKRVoXM
糖質言い出したらガキ
このパターン何回も見た
0106風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:07.04ID:NNYgVH0t0
>>40
あるぞ
後天的やが生物濃縮で毒溜める
やからこいつらが死んだ死骸も農地を荒らすんや
0107風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:36.93ID:X/PT4w4G0
>>10
越えられんかったからUターンしたんちゃうか
0108風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:45.25ID:PRbKRVoXM
マンガの見過ぎなタイプのキモオタ
脳みそガキ
0109風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:47.83ID:OaEsW8SZ0
どっか一箇所に集めて適当にミサイルでも撃ち込めばええんちゃうの?
0110風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:50.81ID:g/7XP38D0
もうこれ核使うしかないだろ
0111風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:57.15ID:wCucn9EY0
>>49
ハムナプトラやろ
0112風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:57.84ID:uA+gg0lNd
>>94
表面が硬いし油で覆われてるから?
ワイもよく知らんけど同級生のヒラノ君がトノサマバッタを燃やしてみたらなかなか死ななかったからそこそこ耐久性あるんやろな
0113風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:53:58.26ID:aQd7d6bh0
え、きもすぎるんだが
0114風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:07.91ID:PRbKRVoXM
ついにミサイル
もう発想全部ガキ
0115風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:11.65ID:2sM/rOUH0
巨乳化にみえたわ
0116風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:20.31ID:LBAYMEz8d
火はダメって何回も聞いたけど水はどうなんだろう?
高圧洗浄機でブシャーって
0117風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:21.66ID:RaueMkzn0
天ぷらにしたら美味そうやね
0118風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:25.86ID:OmdAly4E0
疫病と蝗害とか聖書かなにか?
0119風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:30.83ID:PRbKRVoXM
ガキの考えることは全部つまらない
0120風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:38.78ID:ZZ930GnV0
真面目に言うけどインドに飛行機ってあんの?
ユンカースみたいな戦前戦中のゴミだろあっても
0121風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:47.81ID:t36Eciyd0
アフリカからタイ辺りまで毎年荒らしてんやれな
0122風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:50.87ID:bu3C6Icq0
https://stat.ameba.jp/user_images/20120217/16/kando-shiire/cc/bf/j/o0450033711799619275.jpg

こんな気持ちやろな
0123風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:51.54ID:QTQ3r4Rua
>>118
まあ聖書の元ネタやし
0124風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:54:54.52ID:PRbKRVoXM
ガキはトークセンスがない
0125風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:15.86ID:5MrnGflE0
対G陽性コンバットみたいな巣ごと根こそぎってバッタ用殺虫剤ないんか
0126風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:15.88ID:PRbKRVoXM
戦前とかガキ好きそう
0127風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:17.56ID:bu3C6Icq0
>>120
いきなり差別かよ
チョッパリらしい書き込みだな
0128風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:18.30ID:OmdAly4E0
>>120
旅行者がどうやって入国してると思うねん
0129風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:29.66ID:t36Eciyd0
>>120
ロシア製の凄い戦闘機あるで
0130風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:36.02ID:PRbKRVoXM
こいつ絶対つまらない
0131風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:39.52ID:108OC515p
パワーアップして一番調子出る梅雨頃に中国入りするらしいやん
0132風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:48.22ID:T4OOZ2UZr
誰も言わないから言うで?


インド人もびっくり!
0133風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:50.59ID:1XqsOlc40
どんどん東に向かってるらしい
0134風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:53.19ID:163V/3vQ0
糖質が湧いとるな
0135風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:54.45ID:PRbKRVoXM
ビッカス臭が前面に出てる
0136風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:58.15ID:sYvp2IY90
こんなん悪魔やんけ
https://i.imgur.com/7ZSXck9.jpg
https://i.imgur.com/idcAiJV.jpg
https://i.imgur.com/gV0GzfM.jpg
https://i.imgur.com/Pbtuerc.jpg
0137風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:55:59.19ID:pO7thmewa
>>71
ゴキブリ駆除しようと火をつけたら燃えたまま逃げてビニールハウスに引火して全焼したことがあったな
0138風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:01.67ID:mx2cZfpi0
>>132
0139風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:06.71ID:c3amzpdYd
>>124
お前の言葉誰にも響いてないじゃん センスないのはお前
0140風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:17.58ID:PRbKRVoXM
ビッカスになんJは実力的に無理だった模様
0141風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:25.10ID:OaEsW8SZ0
されば6足6節6羽の眷属、海の砂より多く天の星すら暴食する悪なる虫ども
汝が王たる我が呼びかけに応じ此処に集え
0142風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:31.97ID:W1LtfYeo0
>>136
綺麗なぁ
0143風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:32.38ID:2sM/rOUH0
群像なんとかになって硬くなるし毒のある草食うからそれが蓄積されて食えないとかどうしようもないな
0144風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:33.44ID:mx2cZfpi0
>>139
触れたらアカン人やねんで
0145風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:34.26ID:tBQ03VzO0
>>125
幼虫が多い小さめの群れのうちに殺虫剤撒かんとなかなかきかんらしいで
0146風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:34.99ID:uA+gg0lNd
春先まで砂漠地帯を跳んでたのに今は市街地に集結してるっぽいの怖すぎや
0147風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:36.91ID:GEPRQE640
中国人なら食うんじゃね
0148風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:37.72ID:aQd7d6bh0
アフリカのせいで人類滅亡の危機があんまり起こってないのって山のおかげだよな
0149風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:42.96ID:4NkBm0jJ0
>>101
移動向きの羽がでかく軽い形態に変態してるからいつもよりも具がないしな
0150風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:49.65ID:PRbKRVoXM
所詮ビッカスはビッカスしか相手にしてくれない
0151風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:54.17ID:IwndgCyea
ソーセージかな
0152風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:56.45ID:RaueMkzn0
>>136
格好良くて草
0153風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:56:59.23ID:108OC515p
>>136
こんなんおったら泣くわ
0154風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:57:07.53ID:sY4YO8mM0
>>104
なんか一時期必死に「デマだ」「フェイクニュースだ」って言いまわる奴がいたな
なんだったんやあいつ 襲来をデマだと思い込ませて安心させたかったイナゴ軍の軍師か?
0155風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:57:15.38ID:PRbKRVoXM
なぜなら一般人と話すにはトークセンスが致命的になさすぎるから
0156風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:57:20.42ID:T4OOZ2UZr
>>136
香川照之に観察させたい
0157風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:57:26.12ID:nCiFP4gQ0
日本に来るとか言ってたガイジいたよな

ガチ勢によって論破されてたけど
0158風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:57:35.46ID:wV2On4ZD0
旨そうやん
0159風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:57:37.61ID:TI4e0pgjd
コレは西アフリカで暴れてたんとはまた違うヤツなんか?
0160風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:21.42ID:63vbQ7hh0
このバッタ蝗害っていつも最終的にはどうなって終わるんや?
0161風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:21.96ID:PRbKRVoXM
なんJならこの話題はいろんな方向に広がってたのに自演カスが話を固定してつまらなくなった
いつも同じ失敗をする自演カス
0162風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:22.52ID:9Tuu2NFy0
予想の倍くらいデカかったわ
0163風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:25.09ID:k3564tdY0
点滴とかおらんのか?
0164風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:30.65ID:4PmrLHLr0
>>157
バッタ軍に大陸から沖縄に上陸された過去があるからな
0165風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:34.36ID:T4OOZ2UZr
>>157
日本には来ないんか?
0166風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:34.52ID:MN/XEZqLd
>>136
これKawasakiだろ
0167風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:36.73ID:poBuV6jY0
ロードローラーでええやろ
0168風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:43.46ID:uA+gg0lNd
>>136
こんな綺麗なの絶対相変異マニアが作り出した改造バッタやろ…
0169風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:55.16ID:PRbKRVoXM
わざわざ話をつまらない方向に持っていく天才
友達ができるわけがない
0170風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:58:57.70ID:sY4YO8mM0
>>166
0171風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:05.91ID:2rUyj0TQ0
>>136
まんま仮面ライダーのジョーカーやん
0172風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:07.16ID:dAfOicBz0
https://i.imgur.com/Xg6XIHM.jpg
0173風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:11.46ID:2sM/rOUH0
>>159
中国の方行こうとしたけど寒くて活動できなくなるから引き返してきた
0174風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:14.38ID:PRbKRVoXM
アニ豚感出てきた自演カス
0175風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:15.16ID:KaaP6f5Q0
>>136
一枚目カワサキのバイクかな?
0176風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:20.95ID:3CGGq1Xpr
もう言葉を話しそうやん
0177風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:35.68ID:PRbKRVoXM
やっぱりビッカスにはなんJは無理か
0178風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:39.94ID:t36Eciyd0
インドも穀物あるからな
0179風吹けば名無し2020/05/31(日) 02:59:57.29ID:PRbKRVoXM
この自演ガキ協調性がなさそう
0180風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:07.68ID:uA+gg0lNd
>>172
これシロヒトリ?😨
0181風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:17.78ID:nCiFP4gQ0
>>165
そんな体力ない
というか日本来る前に寿命が来る
というのがガチ勢の意見

お仲間の死体を足場にしてやってくる
とかガイJ民が言ってたけど
0182風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:20.40ID:GA/OXx6Q0
>>136
かっけえ...
なんでこんな色とりどりになるんや?
0183風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:24.73ID:zDZgoPZ00
これバッタを燃料で空飛べないかな
0184風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:24.85ID:PceQmDTB0
>>136
グロ モンスターエナジー
0185風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:33.35ID:PRbKRVoXM
知識がキモオタ方向にしかないせいでどんどん嫌われるビッカス
0186風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:42.38ID:+Qlo7Ett0
凍らせるってどや?
0187風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:46.15ID:R/GYHBIW0
https://i.imgur.com/MQdfvjz.jpg
0188風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:54.50ID:crBW/+Ava
バッタガイジが保守してて草
0189風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:00:59.15ID:q6+DOJML0
こういうスレタイキモいわ
0190風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:13.34ID:R1o7gK7W0
ゴキジェットで簡単に殺せるのに
インド人はアホやな
0191風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:13.42ID:+Qlo7Ett0
>>183
風船かなんかに入れよう
0192風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:15.67ID:7Ncd8TcWa
こいつらまだいたんか
少しくらいスペックとか変わったんか
0193風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:17.49ID:PRbKRVoXM
うわーアニメの中の話しかできなさそう
頭悪いのがよくわかる
0194風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:19.62ID:3CGGq1Xpr
日本まで来て杉林を食い尽くしてもらえんかな
0195風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:31.76ID:108OC515p
ミサイルで何とかしようや
0196風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:33.43ID:uA+gg0lNd
>>186
まとめてロッキー山脈に移動してくれればなぁ
0197風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:36.51ID:l6XSz11ba
電撃有刺鉄線とか張り巡らせて一網打尽にできないの?
0198風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:40.48ID:7/a7kOwi0
ガチグロで草
0199風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:44.14ID:BczPiszN0
>>181
来たとしても気候とかカビがあるからすぐに収束するとは言われてるな
0200風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:01:44.23ID:PRbKRVoXM
ほらほら妄想の話しかできないのがガキ
0201風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:09.41ID:GA/OXx6Q0
>>194
でも杉は杉で木材としてすぐ育つから優秀なんちゃうの?
だから増やしたんやろし
0202風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:17.22ID:uA+gg0lNd
カビをインドに輸出しよう
0203風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:17.42ID:QTQ3r4Rua
>>187
足貫通やめろ
0204風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:17.56ID:PRbKRVoXM
ガキの話には現実感がない
妄想だけ
0205風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:20.25ID:w0EqIw+u0
>>187
ヒエッ
0206風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:23.06ID:z5YPlJp3p
渡り鳥の一種だと思えばまあ
0207風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:42.85ID:1TUJiylNa
昆虫嫌いだから蝗害怖すぎる
0208風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:44.82ID:PRbKRVoXM
ミサイルとか特攻隊とか常に頭は妄想
0209風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:47.88ID:fpJkbnv+x
ライダー助けて!
0210風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:02:52.50ID:aGMOzxj80
https://i.imgur.com/hJqv6Jg.jpg
0211風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:00.68ID:mx2cZfpi0
>>187
ウソやろ…
0212風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:08.41ID:PRbKRVoXM
ライダー出たきた
さすがガキ
0213風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:11.76ID:3CsGqVs/0
火炎放射器使えばええやん
0214風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:18.90ID:9kXZFNd60
なんやこれエビに見えたわ
0215風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:23.22ID:sDlwye5A0
ヘリコプターから殺虫剤を散布するしかないやろ
住民に防毒マスク配ればいける
0216風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:28.49ID:PRbKRVoXM
うわー火炎放射器
さすがガキ
0217風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:32.80ID:Cz3jijWtp
なぜこんな気持ち悪い虫をヒーローのモチーフにしようと思ったのか
0218風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:03:37.25ID:zDZgoPZ00
バッタをエネルギーに変えられたらノーベル賞もんでしょ
なんか考えたいな
0219風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:01.13ID:5MrnGflE0
さすがにこの大きさを食える鳥もいないか
0220風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:03.32ID:556vboeG0
ブラックキャップ的な何かで一掃できんのかね
0221風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:07.80ID:Ke7p2ou00
もう次世代の産卵は終わっとるんやろか
0222風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:08.26ID:mx2cZfpi0
>>215
飛行機飛ばせん言うてるのにか?
0223風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:11.18ID:PRbKRVoXM
ガキワードふんだんに出てて一般人からどんどんかけ離れるキモオタガキ
0224風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:15.74ID:7Ncd8TcWa
なんJ民ってバッタのニュース好きだよな
0225風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:17.56ID:NNYgVH0t0
>>218
燃やせば燃料にはなるやろ
0226風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:25.51ID:l6XSz11ba
燃やす系と殺虫剤系は環境考えると無理やろ
0227風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:34.81ID:PRbKRVoXM
どんどんつまらなくなっていく自演カス特有のスレ
0228風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:44.30ID:w0EqIw+u0
>>225
くさそう
0229風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:04:57.55ID:3yEcyDJb0
バッタスレの食えよからの毒あるぞと変形して筋張っててマズイぞの流れ毎回見る
0230風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:05:02.24ID:PRbKRVoXM
さっきから話全然広がってないのがその証拠
0231風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:05:03.52ID:556vboeG0
日本に辿りつくころにはダイオウヤンマぐらいに巨大化してるやろな
0232風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:05:05.72ID:fpJkbnv+x
バッタの天敵は?
0233風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:05:26.25ID:A0QRBekj0
こわい
0234風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:05:39.68ID:AJBaJX6ra
>>232
ワイや
0235風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:05:47.91ID:108OC515p
アヒル軍は?
0236風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:05:53.38ID:PRbKRVoXM
話盛り上がらないやつっていつもこう
自分のキモオタ話するから一般人ドン引き
0237風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:08.74ID:4PmrLHLr0
>>235
そんなものはない
0238風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:16.31ID:PRbKRVoXM
キモオタトークしたいならVIP
0239風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:28.50ID:XUylz6Le0
前スズムシ買ってたとき
共喰いしてたけど
こいつらは共喰いせんの?
0240風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:33.82ID:PRbKRVoXM
なんJはキモオタお断り
0241風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:36.56ID:uA+gg0lNd
>>224
虫なら何でも好きやで
0242風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:41.45ID:Le6aJkY20
これほんとにどうするの?
0243風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:42.72ID:218czKNt0
こいつら毒草だろうとなんでも食うから毒を蓄積してて食糧にならないとかなんとか
0244風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:42.92ID:SQWR/yILH
ラージャスタン州のジョードプルこんないいところなのに今はバッタの猛攻を受けてるんやろな…

https://i.imgur.com/qr6DrWx.jpg
https://i.imgur.com/GFDtlXH.jpg
0245風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:49.16ID:iPouEkjb0
>>225
クソ硬外皮のせいで変換効率悪いだろうし生物濃縮のせいで大気がとんでもないことになりそう
0246風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:06:56.63ID:PRbKRVoXM
キモオタはVIPへ
0247風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:00.76ID:1FBBXdErr
>>234
早よインド行ってこい
0248風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:05.88ID:5TB15l8n0
何cmくらいあるんや?
0249風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:21.50ID:PRbKRVoXM
話盛り上がらないやつはVIPへ
0250風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:24.18ID:BU/q38EQa
>>217
まあ、元々がショッカーの悪の改造人間だし…
本当は骸骨マスクだったらしいけど「さすがにキモい」ってNGが出たらしい
0251風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:27.02ID:qJWC4CEup
>>239
餌なくなると共食いするから常に移動してるんじゃなかったか
0252風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:27.88ID:t36Eciyd0
いい加減気持ち悪いから基地外NGや
0253風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:33.91ID:sDlwye5A0
消防車みたいなの使って薬剤入りの水を放水したらええんやないの
0254風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:07:42.33ID:PRbKRVoXM
おもんないやつはVIPへ
0255風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:08:00.88ID:PRbKRVoXM
おもろいやつだけなんJへ
0256風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:08:24.48ID:YTOjSIUP0
バッタに関してはWHOって管轄外なん?
0257風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:08:27.93ID:PRbKRVoXM
おもんないやつ消滅したw
0258風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:08:32.91ID:Sx5uPebP0
>>2
財布の中身が心配なんだろ
0259風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:08:55.11ID:PRbKRVoXM
バッタと共に消えゆくおもんないやつ
0260風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:08:59.54ID:mx2cZfpi0
>>234
長野県民乙
0261風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:16.74ID:wrlbCaPIp
人カスはバッタ如きにも勝てんのか
0262風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:16.93ID:zDZgoPZ00
日本に来る頃には中国がボコボコにされるんか
0263風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:19.57ID:uA+gg0lNd
>>244
ここ思ったほど青くないんやな
0264風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:20.53ID:bNTwrHlB0
>>136
人工着色かよってくらい鮮やかだな
0265風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:24.81ID:FU+fmLNh0
人間も大量繁殖した団塊世代と団塊ジュニアは凶暴やろ
0266風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:29.60ID:7Ncd8TcWa
>>234
日本にはワイさんがいるから安心やな頼むぞ
0267風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:30.14ID:3syvESfr0
>>1
>>98のバッタやと思ってたが黒くないから別種なんかな
0268風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:09:41.52ID:PRbKRVoXM
バッタはVIPへ
0269風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:10:15.69ID:Ke7p2ou00
>>262
中国でやべぇウイルス仕込んで日本に飛来するぞ
0270風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:10:24.60ID:SQWR/yILH
>>263
青一色って感じではないね
けど普通に青いところは青いで
0271風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:10:32.13ID:xh6MKgnA0
このバッタの食物連鎖の上はおらんのか?
0272風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:10:36.95ID:8Ilxacnr0
>>244
城壁があるな
歴史はありそう
0273風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:10:44.10ID:GVbp+9Tf0
アヒル軍に退治してもらうしかないやろ

https://video.mainichi.jp/detail/video/6141254486001
0274風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:10:54.14ID:Vxei949YM
やべぇやつ湧いてて草
0275風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:11:05.24ID:XPH2yK0sp
>>116
ノーダメだしむしろ元気になりそう
0276風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:11:05.73ID:8Ilxacnr0
>>272
歴史が
0277風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:11:20.56ID:dwMRbiTl0
こいつらが来るとヤバいってのはよく聞くけどこいつらが過ぎ去った国は今どうなっとるんや
0278風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:11:41.92ID:4H282S6Q0
>>256
上級バッタ予報官「君ネットで俺の事バカにしたよね?」ゴゴゴゴ
https://i.imgur.com/MHxxJga.jpg
0279風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:11:46.84ID:LSsT2HEjr
>>271
佃煮にして食う連中がいるらしいんですよ
0280風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:11:57.88ID:4PmrLHLr0
>>277
焼け野原や
和田の後の阪神みたいになってるんや
0281風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:12:20.06ID:C/PwEKaw0
1人ガイジ混じってて草
0282風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:12:29.20ID:GFC6Yq9O0
>>277
文字通りペンペン草も生えないってやつや
0283風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:12:49.54ID:DpNRkI2z0
>>98
緑色は童貞なんだっけ
0284風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:13:23.01ID:qtCNWKjY0
世界の終わりみたいな光景で草
0285風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:13:42.77ID:Fj7LebZ90
佃煮にしたら解決
0286風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:13:47.60ID:ONGGLTTJ0
共依存やな
0287風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:13:48.70ID:A8+t2Y2ea
>>244
BF1で見た
0288風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:13:54.17ID:sDlwye5A0
ミストって映画に出てたやろ
0289風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:10.47ID:OL28OdwS0
>>224
バッタもんみたいな人間ばっかりやから
0290風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:11.79ID:zbguPDC1a
>>280
ヤニキ乙
0291風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:11.96ID:p7YNJ0iA0
>>277
主な被害がアフリカのような影響力ない国に集中してるだけでとんでもない被害が出てそう
0292風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:16.38ID:ZZ930GnV0
>>279
アフリカのバッタ水分量少ない上に中身が空洞になってる特殊な構造らしく
おまけに体内に毒がある種類が多くて食べる事は物理的に不可能らしい
日本のイナゴやバッタとは全然違うんで食うのは不可能なんだと昆虫食でも不可とされてる種類
0293風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:39.11ID:2sM/rOUH0
>>239
後ろから齧られるから常に動き続けてるみたいな感じや
0294風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:52.89ID:mxjlEQKp0
>>136
1枚目と4枚目の申し訳程度の羽なんやねん
0295風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:54.21ID:8Ilxacnr0
>>278
バッタ予報官なんているのか
日本に住んどると分からんがマジで災害と変わらんのやな
0296風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:14:57.66ID:G6ziJvNpa
毒持ち硬い軽い鳥も食わないなんなら鳥を食うとか人がやるしかないやろ
0297風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:15:47.83ID:kTLpceWVr
>>292
もう何らかの兵器やん
0298風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:16:09.83ID:uA+gg0lNd
🦆🦆おなかすいた
0299風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:07.76ID:SQWR/yILH
>>287
BF1ってなんや?
0300風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:13.35ID:Jv8jaX5F0
日本に来ないならどうでもええわ
せいぜい外人困らせてワイに笑いを提供してくれやw
0301風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:19.03ID:EE2f4eonr
蝙蝠食う奴らがアヒルを食べないわけもなく・・・
0302風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:20.47ID:PN2mmjoV0
豆柴の大群は元気してるのかねぇ
0303風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:31.74ID:LuqgVxWL0
単純に湯大量に沸かして上からぶっかけても効かんの?
ゴキは80度も無いお湯で瞬殺やで
0304風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:47.15ID:ooBRFOTB0
俺の屍を越えてゆけ
0305風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:50.44ID:oqLR7SR70
どんな生き物もうじゃうじゃいるときもち
0306風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:53.39ID:SQWR/yILH
>>300
小麦やらの食料が高騰して日本にも影響してくるぞ
0307風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:54.47ID:xh6MKgnA0
不味くて食われないのにめちゃくちゃ食ってヤバくなったら共食いで生き延びつつ増え続けるってヤバいやん
0308風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:17:56.36ID:ILxKhUDRp
>>106
それデマやで
見た目が毒々しいだけや
0309風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:18:16.49ID:zDZgoPZ00
>>269
長野県民しか無理じゃん…
0310風吹けば名無し2020/05/31(日) 03:18:25.16ID:ijKY33S60
いつ中国にたどり着くん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています