バスケってダンクとかせずにスリーポイントばっかり打った方が得なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/26(火) 11:22:37.05ID:jpDIQL1Ia0383風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:08:31.39ID:vwwGoqQZpNBAとNPBの話はまるでしてないんだわごめん
小兵の優先度は下がってきたけど挙げてもらったショートに関してはなんとも言えんわ
0384風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:08:42.46ID:cckpXAta0ミドルを.450で決めたとしても.350のスリーの方が効率良いからなぁ
0385風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:08:48.31ID:6w64YGq0dサイドバックおもろない?
ワイ好きなんやけど
0386風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:08:55.00ID:HK+KfuPSrこの小柄でNBA通用するのか?
0387風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:19.87ID:RkR4gfn8M0388風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:25.11ID:EV2um0PA0プロリーグがあるやろ
0389風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:31.81ID:1hXKBeMT00390風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:32.33ID:ZSXeml6i0センターで無双したぞ
身長ガーは甘え
0391風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:33.89ID:1JWaSGr00そうでもない?
0392風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:43.04ID:4xVjyqTldアメフトのセンターよりマシやろ
0393風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:53.17ID:q4yiQ8y1Mもう無理?
0394風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:09:56.20ID:sUIU9pNld無事レジェンドになったぞ
大事なのは身長やなくてハートや
0395風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:06.47ID:IC59Ianwp0396風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:15.64ID:wph2P4D00渡辺は日本人のあのサイズとしては抜群に動けるタイプやからなあ
ディフェンスくっそ成長したけどオフェンス面のアピールがな…
0397風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:22.84ID:wkzlwQ3UHは?
0398風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:27.61ID:b6sUbFOF0スリーめちゃくちゃ上手いかゴール下最強じゃないと価値無い
0399風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:40.11ID:qTd9XBIVd0400風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:44.33ID:3doH1NfB00401風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:47.93ID:EgkOP4jSd50%の確率で3点貰える
70%の確率で2点貰える=49%の確率で4点貰える
これなら2点のシュートが成功率7割超えるなら普通に2点取ったほうが得やん
0402風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:54.15ID:b6sUbFOF03割や
0403風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:54.31ID:XwrTEkqy00404風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:59.13ID:GylXbFpLaとりあえず
サラリーキャップ
マックス契約
トレード、バイアウトの仕組み
この辺は真似してほしい
0405風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:10:59.47ID:Oovjs9W8d0406風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:00.75ID:iSA/MKLRa↓
少しくらい芯を外してもフルスイングでもっていくぞ←フライボール革命
↓
大きな変化と緩急でスイング崩させるぞ←今ここ
0407風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:01.86ID:3SrThnxVrヘルメット硬いんだから無線解禁するべきだよね
0409風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:11.41ID:wkzlwQ3UH野球も50cmのやつが打席だったらストライク取れずに出塁率100割やろ
0410風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:15.95ID:6w64YGq0dそんなやつばっかりやってるのがバスケやろ
0411風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:17.12ID:4xVjyqTldズルいよな
https://i.imgur.com/rKyZAb1.jpg
0412風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:28.22ID:7qZoOAZVdなお体格
0413風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:31.27ID:/x6QeeC7M別にプロ無理じゃないし全員がプロになるために部活やるわけじゃないし全てズレてるわね
0414風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:34.48ID:lwKV+HXY0アメフトのセンターは退屈なんてないぞ
0415風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:42.61ID:pOiTH5TG00416風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:58.10ID:2S1LNoXU00417風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:11:58.98ID:1B00GwcD0福岡っつーか第一が強いな
去年のWCは決勝が第一VS大濠だったけど
0418風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:04.32ID:O1FvAxIT0ハリスとホーフォードにあんだけ金払ってるの含めてシクサーズは無理や
バトラーさんがおった去年にレナードさえおらんかったら優勝出来てたかもしれんけど
0419風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:11.93ID:sPKwSUsA00420風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:11.95ID:RkR4gfn8M???「バットを振ったら殺す」
0421風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:15.12ID:9fU127hA00422風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:20.75ID:O9D8i4QXa0423風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:26.67ID:ZSXeml6i0ロングレンジのシュートが増えるほど狙ってリバウンド取るのって難しくなるから特にオフェンスリバウンド取れる選手はやっぱり大事になる
0424風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:29.28ID:Ai1DGiqE00426風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:45.69ID:YpmP5OaWa地頭が悪いの自覚ないんやろなあ
0427風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:12:54.06ID:4xVjyqTld股の間から茶色いボール出すの嫌じゃない?
0428風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:00.39ID:OxKSuq8Q0草
0429風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:13.98ID:1hXKBeMT0渡邊むしろひと昔前の方が評価されてたタイプだよな
0430風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:16.19ID:yLpcvj75aそんなに低くないわ
0431風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:18.21ID:wph2P4D00ディズニーリゾート?はいはい飛ばし飛ばし
いくらネタがないからってさあ…ああ!?の衝撃
0432風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:19.31ID:zmtaVXHR00433風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:23.30ID:OhziZ63c07割の確率で決めるのが無理
まあスリーを5割も無理だけど
0434風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:23.43ID:O1FvAxIT0今のNBAじゃ231cmである程度動けてもドラフトにすらかからんのだぞ
0435風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:25.49ID:1B00GwcD0DRの価値が跳ね上がったんやっけ
0437風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:28.16ID:cWe3Gw6Qaダンクコツンコツンより3Pドオオオオン!のが選手価値高いみたいな
0438風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:31.75ID:YpmP5OaWaバカのくせに賢いつもりの奴はほんま見苦しい
0439風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:37.39ID:0mmxJoDB0身長低いやつがやろうとしてもブロックされるだけやからなぁ
0440風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:51.49ID:xinJNzygM0441風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:52.83ID:4bJEMaXRM面白さがなくなったらルール変更するだけでしょ
0442風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:13:59.43ID:q4yiQ8y1M解体してエンビのチームか
しゃーないわな
0443風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:00.53ID:lGnDyMQD0ゴミ箱叩き革命やっただけやろ?
0444風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:03.92ID:lwKV+HXY0そんなこと気にする暇がないほど
覚えることが多い
0445風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:07.70ID:GylXbFpLaただ中に行く選手5人じゃ勝てないけど外から打つ選手5人やと勝てる
皆が人気取りたくてドライブ多用しだすと勝てなくなるってのが難しいところやな
0446風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:08.52ID:BXdvxNI/r0447風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:17.12ID:ypbEvEDK00448風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:30.54ID:7G60XdbPdこんな子供産まないほうが良かったと同じ
0449風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:34.40ID:NBQZY2sb00450風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:34.55ID:cckpXAta07割なんてダンクしかしませんレベルの選手でもなかなか行かないし、その理論ならスリーも2回打たないと不公平では?
0451風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:37.32ID:DUxXS2T/0流石ガイジ
0452風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:37.77ID:geVxQ/N600453風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:44.11ID:sVf0w4GRa3P50%の期待値が1.5点、2P70%の期待値が1.4点やろ
シーズン通算3P50%も2P70%も見たことないけど
0454風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:52.06ID:DyKsEOrAMボール持ってる方が大体得点するゲームやし2点入れてボール渡したら損するのは当たり前
0455風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:14:58.77ID:ZSXeml6i00457風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:05.37ID:9fU127hA0スペース確保のためにも切り込む奴は必要やね
0458風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:05.62ID:uFQKzPozM今度はプレッシングじゃなくてガチガチに貼り付くディフェンススタイルになるだろうし
そうしたらファンタジスタが再び復権する
0459風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:17.66ID:0mmxJoDB0MLBがそう言っとるみたいやけど
日本の昔からやきう見てたようなやきうファンの老人はそれ言われるとブチギレるんよな
0460風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:22.98ID:414bz+Ssp実際に小人症の野球選手とかおらんのやろうか無敵やろ拒否したら差別やし
0461風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:23.99ID:zBjAxbBX00462風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:28.94ID:XwrTEkqy0身体当てられて終わり定期
0463風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:35.77ID:wph2P4D000464風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:41.46ID:YZTqEvwzd今後二度とレスすんなよガイジ
0465風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:48.90ID:O1FvAxIT0多分エンビが出たがってるからシモンズ残しやぞ
シモンズの3Pが覚醒するしか希望がない
0466風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:49.16ID:hpyNdTohMダンクなら4点庶民は2点とか差別化したらええ
0467風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:15:52.26ID:1S2sRJgh0高いパス出してそいつに取らせてシュートや
0468風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:10.37ID:OhziZ63c0一人はインサイドの選手欲しいけど逆に言えば一人でいい
バックスが証明しとる
0469風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:16.35ID:q4yiQ8y1Mマジかよヤベーやつやん
0470風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:20.40ID:XwrTEkqy0守備がね…
DHをわざわざ小人に割くのももったいないし
0471風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:23.92ID:YunmEF3G0フォイルとかダンピアーみたいなタイプのビッグマンな
2人とも別に悪い選手じゃねえけど下手くそでもデカくて身体張れるだけで重宝されてた
0472風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:28.28ID:Puc7PVqf0破産するだろ
0473風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:32.12ID:Me11EzM3rイチローが日本史上最高の打者扱いになる国だからしゃーない
0474風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:32.80ID:9fU127hA0庶民シュートが効率悪いのが今問題なんや
0475風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:34.81ID:GylXbFpLaあるで
外で仕事できる選手の方が指標良くなりがちなのは確かやけど中で無双できる選手は外から打てなくても指標良いで
結局は才能よ
0476風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:46.23ID:bUvjNB5r00477風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:47.44ID:sUIU9pNldそうするとダンクを無理に止めにいって怪我が増えるねんな
興行として成り立たなくなる
0478風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:55.22ID:zq392iOcd現行ルールなら普通に3点になる
0479風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:55.31ID:eclL80bO0オラジュワンみたいなのがNBAの平均的ビッグマンになりそう
0480風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:56.04ID:OlLyZXJmdルール知らず?
0481風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:59.83ID:sVf0w4GRaヤオミンかな?
0482風吹けば名無し
2020/05/26(火) 12:16:59.84ID:4cC14x7qr岡山恭崇やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています