トップページlivejupiter
850コメント235KB

【速報】福岡市、人口160万人突破wwywwywwywwywwここ10年で人口20万人増加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:27:55.04ID:1xbx6+xka
福岡市は20日、同市の5月1日時点の推計人口が160万1755人となり、初めて160万人を突破したと発表した。

2010年時の福岡市の人口140万人
↓↓↓

現在(2020年)の福岡市の人口160万人


https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/609844.amp?__twitter_impression=true
0724風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:08.65ID:1xbx6+xka
>>721
日本の街、都会度ランキング(繁華街売上高)
https://storestrategy.jp/m/

1位【東京】東京駅〜新橋 2兆円
2位【東京】新宿周辺 1兆4500億円
3位【大阪】梅田周辺 1兆2000億円
4位【大阪】難波〜心斎橋 1兆1800億円
5位【東京】渋谷周辺 1兆円
6位【福岡】博多〜天神 8300億円
7位【名古屋】名駅〜栄 8100億円
8位【横浜】横浜駅〜関内 8100億円
9位【東京】池袋周辺 7600億円
10位【東京】秋葉原〜上野 7600億円


参考以下
11位札幌・札駅〜すすきの 6100億円
12位京都・京都駅〜河原町 6100億円
13位神戸・三宮〜元町 5200億円
14位広島・広島駅〜紙屋町 4700億円
15位仙台・仙台駅〜国分町 4100億円
0725風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:10.70ID:CZg0y2wxa
>>703
添田より南はバス路線になるらしいな
まだ決定ではないが
0726風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:13.20ID:QjxYWe7Y0
築上郡とか正直松鳳山が出てくるまで
存在すら知らんかったよね
0727風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:13.85ID:E+2y/6hy0
熊本市の景観
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/origin/p119_16755_33%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%B8%82%E9%83%BD%E5%BF%83%28%E8%8A%B1%E5%B2%A13%E5%B1%B112%E6%9C%88%29.jpg
http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/img/0000012/tat_col_3.jpg?uid=20160308133048
http://blog-imgs-57.fc2.com/f/u/k/fukuchan2000/DSCF2155.jpg
http://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/48001725.jpg
http://bp.kumanichi.com/photo/media/photo/2011/2011010004.jpg


本州でいえばどこレベル?
0728風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:18.80ID:+2n5+6cb0
Jはほんま居心地ええわ
野球はホルれるし、よく福岡スレも立つから地元語りもレスバ遊びもできる
野球で負けたらそっ閉じすればええだけやからな
0729風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:25.39ID:pAsx/td+0
>>693
フォローさせてもらうけど、福岡市は内地に空港があって飛行機が通るから高い建物はあまり建てられんねん
0730風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:25.49ID:eH6fkDQnr
>>700
すまん忘れてたわ
そこのコーナールームめちゃくちゃ良いよな
0731風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:36.44ID:NE0K6/ecM
>>713
歴史ある京都神戸会津が威張るのはともかく広島香川みたいな雑魚はあかんやろ
0732風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:36.99ID:G7n3y8hP0
適当なリンク貼ってソースっぽく見せて
デタラメな数字でマウントを取って
何も反論できなくなったら同じコピペを貼りまくる
これが福岡土人の習性やで

こんなキチガイが160万匹もおるんやぞ
0733風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:48.50ID:b/Kd1j++0
ワイ神戸市民、都市開発失敗に咽び泣く
0734風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:50.06ID:i1Y0yAa50
都市計画板みたいなコピペの応酬になってて草
発達障害かな?
0735風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:55.15ID:M7YomTo60
>>719
botかよw
0736風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:56.75ID:PsBUuhlq0
>>122
太宰府さん…
0737風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:19:58.10ID:y3+/vUv/p
ワイ福岡出身やけどなんJでの福岡ホルホルはよう分からん
九州の地方から福岡来た奴が持ち上げてるだけちゃう?
0738風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:02.53ID:i7rm6fmEa
>>669
しかももっと惨めなのが、政策すら全部東京任せという点やな
コロナの支援金の絡みで担当窓口に連絡したら「まだ発表はありませんが、対象や方針は東京に従います。まだ東京の方針が出ていないのでもうしばらく待ってください」とか職員答えててびっくりしたわ
0739風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:04.38ID:E+2y/6hy0
>>729
05分 博多駅-福岡空港 260円
17分 川崎駅-羽田空港 200円
22分 三宮駅-神戸空港 330円
24分 仙台駅-仙台空港 650円
29分 新潟駅-新潟空港 410円
31分 東京駅-羽田空港 650円
32分 大阪駅-伊丹空港 420円
33分 名古屋-中部国際 1280円
35分 横浜駅-羽田空港 440円
35分 岡山駅-岡山空港 760円
37分 札幌駅-新千歳空 1590円
54分 広島駅-広島空港 1340円
57分 大阪駅-関西国際 1550円
61分 静岡駅-静岡空港 1000円
62分 熊本駅-熊本空港 800円
62分 千葉駅-成田空港 1080円
62分 京都駅-伊丹空港 1310円
69分 相模原-羽田空港 830円
75分 大宮駅-羽田空港 1080円
0740風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:17.60ID:DqbqHYoTa
>>729
実質的には大阪くらいの規模あるからな
0741風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:21.96ID:8xXcGSXXd
>>723
横浜は電車があるけど
福岡はバスしかない
0742風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:35.42ID:pAsx/td+0
>>684
地下鉄なくてもいいねんバスが多いから
0743風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:35.87ID:53+B1jaX0
イキリ道民対策に北九州は必要
第二都市が旭川とかいうちんちくりんやからな
0744風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:36.24ID:+2n5+6cb0
腐っても野球板やから、福岡県民との相性はええでほんま
0745風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:39.02ID:N/r0q/1e0
福岡は男が出てくから美人が余ってるし先細り言うてたのに人口増えとるやんけ
0746風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:40.33ID:5XezYAZj0
>>729
で?田舎やん
0747風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:44.81ID:tpS3qB4z0
>>737
対立煽りに限定すれば100パーアフィやな
0748風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:46.00ID:4lwdhhJJ0
>>734
1人暴れてる福岡土人はガチのアスペだわ
0749風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:20:51.81ID:j9JaSDsd0
壊れてて草
0750風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:00.60ID:E+2y/6hy0
>>741
https://www.sankei.com/images/news/150217/rgn1502170011-p1.jpg
0751風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:14.20ID:5XezYAZj0
>>740
ガイジ福岡土人
0752風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:17.70ID:+CBF5e3yp
>>743
北九州に100万人くらい住んでるんだもんなぁ
0753風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:21.11ID:x2OOMnQW0
>>672
地域の主役でないという意味では福岡にすら負けてるからな
浜っ子はプライド高いけどそこが理解できてない
横浜は所詮は東京の衛星都市の筆頭でしかない
0754風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:22.69ID:E+2y/6hy0
福岡のバス
https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/327/421/adf43ebe4c9c7aa822ef775adfb1a4d5513d20e6.jpeg
0755風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:25.36ID:tEFSGIRjd
ワイ神戸市民
西宮に移住を考えはじめる
0756風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:41.43ID:9HC7Eu3ZM
名古屋人発狂してて草
0757風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:54.12ID:21IXT4V/0
>>745
ググったら福岡は市長が有能と書いてたわ
名古屋は市長が無能なんやろ
0758風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:21:55.52ID:pNhScwJQ0
>>739
あんだけ空港に近いくせに
運賃で乗り換え必須な川崎に負けてて草
0759風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:02.26ID:+CBF5e3yp
>>754
なんでこんなことになるんや?
0760風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:03.91ID:bttO+uoa0
九州って福岡しか仕事なさそうやな
0761風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:05.45ID:it2hYkeWp
梅田にまで喧嘩売ってんのか
ガチで脳に障害あるだろ便器
0762風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:06.07ID:5GV+qumX0
ソースないやん
捏造すんなよw
0763風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:07.82ID:+2n5+6cb0
>>754
最近復刻言うてえらい古くさい西鉄バスが走っとる
0764風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:13.63ID:Z6CaTzjtM
>>729
空港から地下鉄で一瞬で中心街に着くのはびびったわ
成田と関空は見習え
0765風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:17.89ID:6q1ThHg8H
>>748
アスペはアフィに気付かないお前やろ
0766風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:21.25ID:E+2y/6hy0
福岡のバス2
https://contents.trafficnews.jp/image/000/009/584/large_170523_nishiitetsubrt_01.jpg
0767風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:29.87ID:N/r0q/1e0
>>757
まあコロナの対策見てても有能そうやったしな
0768風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:32.41ID:NSU1ac7b0
>>624
マジなのですか?
0769風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:32.50ID:q9AXmyz4M
>>143
下関と合併や!
0770風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:34.26ID:5XezYAZj0
愛知に来る3大外国人(ブラジル人、フィリピン人、九州人)
3つに関連するのは、みんな迷惑しかかけないってこと
くににかえれゴミども
0771風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:35.63ID:E+2y/6hy0
>>760
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市  22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0772風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:36.06ID:tuHwxtHt0
神戸さんの最近の失態
以外に人口増やしてる仙台市広島市
0773風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:37.83ID:QPkcWH3H0
こうして見ると福岡が一番コンプ持ってるのって名古屋だよな
0774風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:40.59ID:ttm0tk8B0
このコピペガイジ、他の板にもおるし
だいぶ昔からおるよな
本当の精神病なんやろな
0775風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:46.16ID:6LdPi1kS0
>>680
行橋は店揃っとるのに人少ないし北九州よりゴチャゴチャしとらんから住みやすいで
0776風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:49.90ID:i1Y0yAa50
出店戦略情報局ってサイトは古すぎて使い物にならないってのが都市開発界隈の定説や
0777風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:22:52.62ID:PrIVbnju0
北海道→意外と多い
東京→首都直下でヤバい
神奈川→首都直下、南海トラフでヤバい
名古屋→南海トラフでヤバい
大阪→南海トラフでヤバい
福岡→地震なくね?

真面目に福岡安全な気がする
0778風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:02.94ID:x4LdDlBop
コピペ連投してめちゃ都会度アピールしてる奴おるけど福岡市民がホルってるのってこういうので良いんだよ感がちょうどいいからよな
東京とかから帰ってくるたびに田舎やなって思うけど毎度ワイにはこんくらいがいいって思うわ
0779風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:05.01ID:pAsx/td+0
>>746
お前なんでそんなキレてんの
ホークスに万年負けてるからか?
0780風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:12.85ID:K1f/JaiE0
I found out at the Corona this time, but Yokohama (Kanagawa) has a terrible lack of money.

It's a prefecture with a population of that size, but the maximum amount of benefits from the prefecture is 300,000 per company.

One million per company in Tokyo and 500,000 per establishment in Fukuoka (no limit on the number of establishments), it's amazing how little money they have.
0781風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:22.44ID:UzGFfbg/p
>>757
福岡コロナ爆発してたし無能やろ
0782風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:25.20ID:+2n5+6cb0
>>764
空港の立地最高やろほんま
広島とか死ぬかと思ったで
0783風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:25.49ID:K1f/JaiE0
うげ間違った
0784風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:27.61ID:i1Y0yAa50
>>774
都市計画板から出張してきてる
0785風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:29.17ID:21IXT4V/0
>>777
朝鮮戦争
0786風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:30.45ID:E1ESy/HT0
なんやコピペまんw
0787風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:30.95ID:gg0gYE5Wa
アフリカ化
0788風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:33.98ID:iP3CfMcVH
福岡はなぁ大企業とか誘致できたらいいんだがそれは多分無理だから有望なベンチャーを呼んで守る姿勢見せたら20年30年したらわからんよな
0789風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:36.07ID:UtiYxisE0
>>28
美人が多いが貧乳が多い
0790風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:42.77ID:tpS3qB4z0
>>777
西方沖みたいなのがまた来るかもわからんで
熊本のやつも波及してくるかもしれんし
0791風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:43.00ID:M7YomTo60
こいつもヤバいけど岡山ガイジとかおるしな
何でガイジって地域煽り好きなん?
0792風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:43.11ID:9HC7Eu3ZM
>>770
俺コロで捕まってるのは生粋の愛知人やんけ
0793風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:45.72ID:qdECvnCna
>>773
神戸や京都や札幌はもう眼中にないし
向こうもひれ伏してるからな
0794風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:48.53ID:A2T7e+d00
>>119
名駅から西側はスラム街やぞ
0795風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:48.59ID:fOOfsNBP0
だいたい中国人と韓国人な
北海道と九州なんだなぁ
0796風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:52.21ID:QjxYWe7Y0
北九州がどっかと合併するなら遠賀とか水巻より下関欲しいわな
0797風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:23:56.04ID:5GV+qumX0
>>773
みたいやな
1人のガイジが特にw
これからこのコビペみたらこいつやと思うことにしたわ
ソースねーしw
0798風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:01.56ID:zWKwcTul0
高島が有能すぎてビビるよな
0799風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:10.72ID:E1ESy/HT0
>>777 これもうめちゃくちゃだな
0800風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:13.33ID:+CBF5e3yp
>>772
ワイは広島市やけど、広島市って人口増えてるんか?
0801風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:24.10ID:4w0ckDeD0
>>788
詐欺臭いのばっかやもんな
0802風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:24.44ID:BSnFz8to0
>>788
でもIT戦略特区だからそっち系の大企業が育つ可能性はあるで
0803風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:25.66ID:Lial4iSgp
札幌 人口減少中
仙台 まずはまともな都市化が必須
埼玉 大宮と埼玉がベッドタウン離脱したら
東京 頭打ち
横浜 中心地が頭打ち
大阪 県民の知能キャパが頭打ち
京都 風刺地区ってだけでまだまだ伸びる
広島 伸び代がない
福岡 人口増加、インフラ整備中、他の県が枷

今後期待出来そうなのは
埼玉 京都 福岡
の3都市のみ
0804風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:30.93ID:E+2y/6hy0
上場企業の都市ランキング
1. 東京23区 1735
2. 大阪市  405
3. 名古屋市 144
4. 横浜市  112
5. 神戸市   59
6. 京都市  55
7. 福岡市  49   
8. 札幌市  47 
9. 川崎市  31
10. 広島市 26
http://www.rs-kumamoto.com/JK/
0805風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:31.75ID:5XezYAZj0
>>773
九州人は愛知に来るのにな
九州人なら福岡逝けよ
外国でシコシコやってろってんだよ
日本に来るな、本土の土を踏むな
0806風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:36.04ID:ya9oWNMY0
>>588
ワイ茨城出身やから分かるがそれなら絶対無理やわ
0807風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:37.26ID:NRJ27h3P0
全員在日なのやばいよな
乗っ取られてるよ
0808風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:43.29ID:+2n5+6cb0
>>767
すぐ感染止まったし補償も上位っぽいな
2月時点で咳しとるだけで電車止める意識の高い県民性もあるやろが
0809風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:44.91ID:E+2y/6hy0
都道府県別大学数

1.東 京(130) 21.青 森(9) 39.徳 島(4)
2.大 阪(55)  21.茨 城(9) 39.香 川(4)
3.愛 知(49)  21.栃 木(9) 43.和歌山(3)
4.兵 庫(39)  21.山 梨(9) 43.高 知(3)
5.北海道(36)  21.山 口(9) 45.鳥 取(2)
6.福 岡(32)  21.長 崎(9) 45.島 根(2)
7.京 都(30)  27.福 島(8) 45.佐 賀(2)
8.埼 玉(27)  28.長 野(7)
8.神奈川(27)  28.三 重(7)
10.千 葉(26) 28.滋 賀(7)
11.広 島(21) 28.宮 崎(7)
12.新 潟(16) 28.沖 縄(7)
13.岡 山(15) 33.鹿児島(6)
14.宮 城(14) 34.岩 手(5)
14.群 馬(14) 34.秋 田(5)
14.静 岡(14) 34.富 山(5)
17.岐 阜(12) 34.愛 媛(5)
18.石 川(11) 34.大 分(5)
19.奈 良(10) 39.山 形(4)
19.熊 本(10) 39.福 井(4)
0810風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:49.25ID:gg0gYE5Wa
言うても北九州市の存在だけで福岡に住もうとは思わんわ
0811風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:24:53.95ID:m5iRlnqIp
>>774
ガチのこどおじなんやろな
社会的地位も学歴も若さも無いジジイが住んでる場所だけでもマウント取りたい哀しき化物
0812風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:01.48ID:v0sRCoIo0
>>743
札幌市(人口120万人)「いくぞ!」
豊平市(人口75万人)「おう!」
0813風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:03.38ID:NRJ27h3P0
>>804
トヨタある時点で名古屋に勝てねえの可愛そう
0814風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:10.27ID:5GV+qumX0
>>801
なんかうさんくせー健康食品がたいがい福岡定期
0815風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:11.52ID:5XezYAZj0
>>779
お前ら福岡民の態度がムカつくから
愛知で九州人が迷惑かけてるから
0816風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:12.03ID:21IXT4V/0
>>800
首都圏から移住したい都道府県No.2になってた広島は
0817風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:13.37ID:A2T7e+d00
>>710
流石に嘘やろ
ワイのとこもっと近いけどギリギリ見えるぐらいなのに
0818風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:14.29ID:E+2y/6hy0
>>805
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/16080613/sirabee20170217city2.jpg
0819風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:22.74ID:pAsx/td+0
>>764
福岡みたいに内陸にあると土地が足りなくて滑走路が下手に増せんし、騒音で問題起きてるし
いいことばかりではないよ
0820風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:24.75ID:J81FxGUx0
九州の他の県から吸い取ってるだけじゃね?
それか大陸から来てるのか
0821風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:31.65ID:k445dngp0
残念ながら地方は今後減少するんだよなぁ。増えるのは都心部のみになる。
0822風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:35.62ID:+CBF5e3yp
>>809
宮城さん!?
0823風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:25:49.19ID:E+2y/6hy0
平均所得
横浜市 396万8355円
名古屋市 388万7738円
さいたま市 380万9872円
千葉市 359万9615円
神戸市 356万8445円
京都市 338万7489円
福岡市 336万2678円
仙台市 331万3144円
広島市 330万4953円
大阪市 323万8662円
札幌市 302万1863円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています