トップページlivejupiter
850コメント235KB

【速報】福岡市、人口160万人突破wwywwywwywwywwここ10年で人口20万人増加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:27:55.04ID:1xbx6+xka
福岡市は20日、同市の5月1日時点の推計人口が160万1755人となり、初めて160万人を突破したと発表した。

2010年時の福岡市の人口140万人
↓↓↓

現在(2020年)の福岡市の人口160万人


https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/609844.amp?__twitter_impression=true
0069風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:17.47ID:lLP62na00
>>56
札幌は昭和の頃から出生率が東京とワースト争いやからそろそろ減少に入るで
道内からの移住者が毎年わんさかだけどそっちも限界来てるし
0070風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:18.65ID:SmFMLqfPM
>>65
郊外
0071風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:23.83ID:qDGSXEJFd
ワイの会社

福岡
札幌
大阪
東京

でたらい回しなんやけどなんJ民はどこがいい?
0072風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:27.73ID:mb2ejwSm0
家賃安くてそこそこ都会やし東京から移る予定だわ
0073風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:30.86ID:LBT2nw7o0
かわいい子おる?
0074風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:37.59ID:4mxS3ijqM
人口密度も高いからな
0075風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:51.30ID:4k4Gv+0VM
>>73
かなり多い
0076風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:56.18ID:25eSvnSca
神戸わい、さんセンタープラザとかいうそびえ立つ糞を見て溜息をつく
0077風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:57.49ID:QLRebDw1M
>>61
微増やけど増えてるで
あと10年ぐらいで200万都市になる
0078風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:35:58.17ID:5/QlKXota
>>71
金持ってたら東京かな
できることが多すぎる
0079風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:00.90ID:vahrGhGnM
国別の人数(令和2年1月末現在)は多い順に,中国(12,661人),韓国・朝鮮(6,765人),ベトナム(6,676人),ネパール(5,304人),フィリピン(1,308人)となっております。


大して外人おらんのやな
羨ましい
0080風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:05.21ID:ERtOdh0Ma
>>68
陰湿やなあ
京都かな
0081風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:06.08ID:/r7AVr6Q0
仕事あるんか北九州やけど転職したいわ
0082風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:12.33ID:E6sZ0bM3d
福岡がすごいだけでお前はすごくないぞ
0083風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:21.53ID:jRyLE4xc0
美人が多いはまじで嘘っぱちやわ
東京出てきてる東北出身がナンバーワン!
0084風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:23.53ID:2s6XB6y2M
>>76
神戸は三ノ宮駅ビル建て替えるんやろ
0085風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:25.20ID:mb0hoUeM0
>>68
そんな8レスも使って否定するなんてどんな恨みあるねん
0086風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:52.59ID:INe/saFS0
>>81
第2次産業が皆無やから大人しく北九州おった方がええで
0087風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:55.19ID:0/xSsDbH0
>>73
かわいいかは置いといて女の方が多い
0088風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:55.59ID:25eSvnSca
>>71
東京>大阪>福岡>札幌
札幌は住んだことないから知らんけど
0089風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:55.77ID:tpS3qB4z0
これもう福岡に対するネガキャンだろ…
0090風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:58.90ID:N7R1Qkl20
下関ワイは北九州贔屓
0091風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:36:59.20ID:qDGSXEJFd
>>78
やっぱそうなんか

ワイは東京の狛江から札幌駅の近くに引っ越して来たんやけど逆に家の周りが便利すぎて東京に帰りたく無くなってるわ
0092風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:01.08ID:4sS89ubl0
札幌も人口密度で比べると福岡の圧勝やで
0093風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:06.93ID:F0iwXdRH0
佐賀の奴らがひっそり加わってそう
0094風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:07.54ID:ANaE2wOzM
やるやん
0095風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:17.41ID:PZ0WduTT0
>>80
図星福岡民草ww
しかも県民性というもの信じてそうw
山本華世っぽいなw
0096風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:30.29ID:qDGSXEJFd
>>88
サンガツ
0097風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:31.12ID:x2OOMnQW0
>>28
確かにうまいもんは熊本鹿児島の方が多い
0098風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:38.88ID:P4whott3a
>>70
今の時代郊外開発で人口増えてる都市はすごいな
0099風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:51.87ID:vLVHyjaxM
福岡→あつい
広島→あつい
大阪→あつい
京都→あつい
名古屋→あつい
東京横浜川崎→あつい
仙台→ちょうどええがな
札幌→寒い


仙台ナンバーワン
0100風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:54.66ID:tpS3qB4z0
>>93
佐賀民は中途半端に近いからマイルドヤンキーやってたまに遊びに行くタイプやろ
0101風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:37:59.10ID:O/xFCsI4M
>>86
でも九電、九電工、JR、西鉄、西部ガス、福銀、西日本シティ銀行に就職したら勝ち組ちゃうの?
0102風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:01.51ID:fqdgSVSla
ワイ長崎、咽び泣く
0103風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:02.06ID:lLP62na00
>>97
さすがに熊本には勝つわ
0104風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:05.15ID:5/QlKXota
>>91
逆に金がなかったら札幌や
寒さと雪対策以外は基本的に安い
0105風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:12.71ID:PZ0WduTT0
>>85
汚いとこに善良な国民を誘導しないためやでw
0106風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:19.25ID:CYEDTtM90
福岡市東区 アイランドシティ
https://i.imgur.com/ayiNzXR.png
https://i.imgur.com/p2m56xw.png
https://i.imgur.com/ohUPF9H.png

建設中の48階建てツインタワー(2022年2月完成予定)
https://i.imgur.com/7J1omFh.png

建設中の44階建てタワーマンション(2022年3月完成予定)
https://i.imgur.com/1pqCNYP.png

〜アイランドシティより香椎浜・副都心千早駅方面を望む〜
https://i.imgur.com/nZ4kmmE.png

児童増えすぎ…新設小学校開校初年度にまた新たに小学校新設決定へ 福岡市・人工島の小学校
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/565746/
0107風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:19.10ID:cjsdLCKeM
>>102
人口減りすぎぃ
0108風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:22.42ID:zb8Tl2G10
北九州がその分減ってるじゃん
0109風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:29.90ID:jRyLE4xc0
>>99
11月でめちゃくちゃ寒い地域はNG
0110風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:30.89ID:hhbB472mr
九州から集まってくるからな
福岡以外は福岡のオマケなの分かってるからみんな福岡に集まる
0111風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:38.39ID:VGxK0+QFM
>>106
過密すぎるやろ
鉄道繋げたら満員電車になりそ
0112風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:38.74ID:tpS3qB4z0
>>102
ワイはすこなの
0113風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:39.48ID:02qEfdBNp
>>43
30年後は札幌抜ける
0114風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:40.28ID:QLRebDw1M
人口増加率は川崎と福岡の2強や
最近はさいたまも熱い
0115風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:40.96ID:g8thokU4d
>>105
君は何県住みなん?ワイは神奈川県民や
0116風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:43.67ID:lLP62na00
>>99
冬は十分寒いんだよなあ
夏もなんだかんだで東京一歩手前くらい暑いし
0117風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:38:53.23ID:qDGSXEJFd
>>104
ガソリン97円やけど必需品とかは安い気はせんなぁ
あと安さを感じるのはセコマとかかな?
0118風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:02.82ID:PZ0WduTT0
>>106
ド校外で不便で草
武蔵小杉のほうがよっぽどいい匂いしそう
0119風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:03.33ID:CYEDTtM90
福岡市早良区百道浜(郊外)
https://i.imgur.com/7L6Zh55.png
https://i.imgur.com/yS2Qo55.jpg

福岡市東区香椎照葉(郊外、現在絶賛開発中)
https://i.imgur.com/6sW4pI0.jpg
https://i.imgur.com/hftUOwW.png


名古屋 名駅前(都心)
https://i.imgur.com/HBDd7xU.jpg
https://i.imgur.com/gEbI1XU.jpg
0120風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:05.05ID:l0R9uBd20
九州他県から吸い上げとるんか?
0121風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:05.70ID:VGxK0+QFM
>>114
東京の郊外と福岡がすごいんか
0122風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:07.92ID:INe/saFS0
仮に春日大野城筑紫野志免粕屋合併したら一瞬で200万都市や
なお向こうから拒否されるもよう
0123風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:17.20ID:9gbcvvat0
日本じゃない感あるから増えてもね
0124風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:28.79ID:VGxK0+QFM
>>120
東京も地方からすいあげてるだけやん
0125風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:33.44ID:tTqy1M/d0
西区やけど流石に人増えすぎて辛いわ
ワイの地元が地元じゃなくなってきてる
0126風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:41.68ID:PZ0WduTT0
>>119
百道とか言う汚い海晒すのやめろ
0127風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:43.27ID:E1ESy/HT0
でも福岡ってなんもないやん
0128風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:44.63ID:wFYJlOpZ0
札幌年間5000ぐらい増えてるから2025年に200万突破やで
0129風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:46.86ID:K1f/JaiE0
鳥栖市民だから名誉福岡県民として誇らしい
0130風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:53.14ID:Vqs7IaB80
なお声優はこん模様w
0131風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:39:54.01ID:25eSvnSca
>>84
せやなあ ただ1番の商業地があの有様は許されへんわ地権者との交渉が難航しとるらしいが
福岡にはとうに抜かれて溜息しか出ない
0132風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:03.12ID:lLP62na00
>>117
セイコーマートは北海道で重宝されてるだけで札幌では存在感ないんだよなあ
数あるコンビニの一つにしか過ぎない
0133風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:04.32ID:tpS3qB4z0
>>122
筑紫野はちと強引やな
ほかはやろうと思えば余裕やろ
0134風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:09.37ID:02qEfdBNp
>>129
サガン鳥栖無くなるやん
0135風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:10.27ID:Ej9Xz7wQ0
他の九州の都市から吸い上げて
他所を痩せ細らせてるだけやないんか?
0136風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:14.34ID:onuxZEZUM
>>127
嫉妬すんなかっぺw
0137風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:15.76ID:NnoIrVaE0
福岡美人は移住した熊本美人やってことを忘れるな😡
0138風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:17.06ID:M9w7TAwpd
>>99
仙台は風強くて普通に寒いぞ
0139風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:28.31ID:4iHE+q4Da
西日本で活気がある都市は大阪福岡ぐらいだからな
神戸が落ち続けていて哀れ
0140風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:33.24ID:INe/saFS0
>>119
名駅前(10km向こうから撮影)
0141風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:34.98ID:PZ0WduTT0
>>137
これも嘘
そもそも美人は多くない
0142風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:35.77ID:lLP62na00
>>127
福岡で何にもないなら全国のほとんどが何にもないんですが
0143風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:37.25ID:vU59KuZDa
昔から100万突破きてたよな

なお北九州は100万割れ
近隣の市町村と合併しないと
0144風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:45.31ID:02qEfdBNp
>>138
仙台住みやが、体感山形より寒い
0145風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:45.35ID:E1ESy/HT0
>>119 ふ・く・お・かw
0146風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:47.80ID:g8HUV63X0
仙台はどうなんや?
東北のカッペは東京志向なんかな
0147風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:49.59ID:l0R9uBd20
>>124
別に批判しとるわけちゃうから魅力あるから他所から来るんやし
0148風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:51.51ID:vLVHyjaxM
冬は普通に大阪京都とかでも寒いぞ
仙台は寒いことわかって防寒対策するから逆にちょうどええ
0149風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:55.10ID:RfjkcE5Sa
>>113
札幌はこれ以上増えないと思うで
0150風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:40:58.68ID:i7rm6fmEa
福岡の地名に詳しいあたり、転勤したけど馴染めずに「俺が馴染めないのは福岡県民が悪い」とか思ってる口かな?
少なくともまともに他人と交流持てる性格では無さそうやけど
0151風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:13.91ID:02qEfdBNp
>>146
20年後は大幅減少や
0152風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:15.12ID:tTqy1M/d0
>>141
芸能人の福岡出身みたら多いやん
0153風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:15.21ID:NHCqO/RiM
>>131
まあ三宮は再開発でなんとかなるやろ
神戸の郊外は衰退しそうやが
北区とか西区とか
0154風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:16.44ID:E1ESy/HT0
>>136 でも本当だしなぁw
0155風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:30.77ID:yqnb8qWA0
ワイ上京したけど福岡の家賃安すぎてビックリしたわ
福岡で就職すりゃ良かったわ
0156風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:33.82ID:zHBtQ4g40
松尾Mばっかやないかい
0157風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:38.70ID:ntXEYFVm0
>>17
そんなにあるか?
0158風吹けば名無し 上級国民2020/05/20(水) 21:41:40.45ID:Bt4oes8X0
夜にゴミ出していい
美人多い
食べ物おいしい
ホークスが強い
就職口が多い
空港まで博多から5分
買い物環境良し
家賃安い

もう最強都市やろ
0159風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:42.03ID:INe/saFS0
>>133
財政状態良いから合併する理由がベッドタウン側にないやろ
0160風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:42.52ID:E1ESy/HT0
>>146 仙台のほうが都会やね
0161風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:43.06ID:NHCqO/RiM
>>146
減ってるで
0162風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:51.40ID:GbTD2mB/0
大阪の都市景観も割と好きだわ
https://i.imgur.com/0CNczuy.jpg
https://i.imgur.com/iqsNgdk.jpg
https://i.imgur.com/xR2bEBa.jpg
https://i.imgur.com/GGls9r8.jpg
0163風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:54.85ID:QGDdktnP0
>>120
鹿児島県民は東京大阪行ってるけど他は知らん
0164風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:56.66ID:x2OOMnQW0
>>71
給与水準による
大して高くないなら東京は家賃で取られて終わりや
会社補助とかないなら地方都市でも日常生活は十分過ぎるほど十分
0165風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:41:58.86ID:K1f/JaiE0
>>134
1回も試合見たことないけど無くなるのは寂しいな
0166風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:42:07.27ID:lLP62na00
>>143
むしろ解体したほうがいいわ
工業都市なのに工業が死んでるからもうどうしようもない
0167風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:42:18.71ID:01dfb6Nt0
>>155
まあその分仕事ないからな
0168風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:42:20.07ID:vU59KuZDa
久留米は30万越えだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています