トップページlivejupiter
850コメント235KB

【速報】福岡市、人口160万人突破wwywwywwywwywwここ10年で人口20万人増加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:27:55.04ID:1xbx6+xka
福岡市は20日、同市の5月1日時点の推計人口が160万1755人となり、初めて160万人を突破したと発表した。

2010年時の福岡市の人口140万人
↓↓↓

現在(2020年)の福岡市の人口160万人


https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/609844.amp?__twitter_impression=true
0384風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:57:39.26ID:Z9V/ap7wM
>>373
市域人口で判断とかまさに低学歴って感じやね
0385風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:57:39.45ID:vCNGHC2n0
>>375
東京や大阪は分かりやすい商店街がいっぱいあるんやで
0386風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:57:40.94ID:25eSvnSca
>>308
ええやん夜静かなのポイント高い 
0387風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:57:43.71ID:gZW1WVNg0
>>360
岡山何もないけど居酒屋とかは多分今まで住んできたとこの中で一番平均レベル高いと思ってる
0388風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:57:45.48ID:ynI5TCctd
福岡住みやすいけど外国人の男が異様に増えてんだよな
0389風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:57:52.45ID:MvSAyzPQp
鹿児島って顔濃いイメージやけど地味にブス多くない?
宮崎は芋っぽいけど可愛かったわ
0390風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:05.70ID:9gbcvvat0
都市としてでかいのは名古屋だけど街の魅力とか飯考えたら福岡の圧勝やな
0391風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:08.09ID:5GV+qumX0
ガチでいうと本州民からしたら、九州=田舎か興味ない の2点なんやけどな 仕事してたら九州に転勤=左遷のイメージやし
わいのとこはそうやわ
0392風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:08.26ID:o+w0hjnH0
>>371
味噌カツやどてめしなんて1年で1回も食わん時あるわ
味噌煮込みうどんは毎年食うけど
0393風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:09.16ID:gME/8A52M
>>349
三宮何もないからしゃーないやろ
0394風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:17.48ID:vLVHyjaxM
大阪はふつうに100円たこ焼きとかあるからな
0395風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:18.79ID:tpS3qB4z0
>>379
ベッドタウン化は進んどるな
人口は横ばい
佐賀と同じで中途半端に近いからわざわざ引っ越さんマイヤンが多い
0396風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:23.16ID:ShWTqXBGd
2010年の予想「2040年に160万いくやろなあ…」
https://i.imgur.com/UQ4ph0Z.jpg
0397風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:23.56ID:nzxTIExGp
>>381
当たり前やろ…
ガチで福岡が三大都市より上とか誰も思っとらんわ
0398風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:23.69ID:/YNcPMNVa
>>343
ないぞ
意識し過ぎや
0399風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:31.95ID:vCNGHC2n0
生まれ育つなら名古屋
転勤や観光で行くなら福岡や
0400風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:32.84ID:x2OOMnQW0
>>329
名古屋の街はなかなか良いけど名古屋人は糞率高いからな
0401風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:39.27ID:02qEfdBNp
>>381
どうせマンションとかホテルとかオフィスでしょ
0402風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:43.26ID:ynI5TCctd
>>389
良くも悪くも濃い顔立ちやからな
歌手のAIみたいなの割と見かける
0403風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:44.47ID:1xbx6+xka
>>381
実はそうでもないぞ
それ高さがあるだけで延床面積で行ったら天神ビッグバンの福ビル街区のがデカい
0404風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:49.44ID:+2n5+6cb0
>>387
ええやん
まぁ山陰も食い物うまいしな
0405風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:58:59.75ID:1xbx6+xka
>>397
エアプやなあ
0406風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:00.37ID:VIfZkLoDd
>>372
大阪と同じでコシない方がええんや
四国のは合わん
0407風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:00.55ID:Z6CaTzjtM
>>291
天下の釜山様で積み直して日本に来てる分が神戸になるだけでだいぶ違うやろな
0408風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:01.80ID:PZ0WduTT0
>>383
地下鉄窓が開かない仕様で市民イライラ
マスク配って交通局対応してて草
0409風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:10.75ID:oWvVtpy/0
天神なんてまともに栄えてるの幅130mくらいしかないやろ
そこから逸れたら何もないスッカスカのクソ田舎やで
0410風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:20.78ID:gZW1WVNg0
>>381
初めて名古屋行った時駅凄くてビビったわ
0411風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:28.94ID:4lwdhhJJ0
>>400
それもただのイメージ
日本人が陰湿民族なんだろ
0412風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:38.04ID:PZ0WduTT0
>>406
家で小麦と水混ぜて食ってろや
0413風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:40.90ID:5GV+qumX0
地下鉄しょぼすぎやろ
そこから見直せよ
0414風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:47.62ID:nzxTIExGp
>>405
ワイ福岡なんやが
0415風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:59:48.90ID:i7rm6fmEa
>>382
金銭感覚がラーメン基準みたいな底辺が何言ってるんだ
ゴマサバすら高いとか言ってる癖に
0416風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:10.26ID:gZW1WVNg0
>>404
うん
ただ何が旨いかって聞かれたら答えれんけどな
0417風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:10.34ID:Ig2rHZYu0
札仙広福の欠点

札幌 寒さ 新幹線なし 私鉄なし

仙台 地震 テレ東なし 私鉄なし

広島 テレ東なし 地下鉄なし 空港までの遠さ

福岡 台風 高さ規制 



こんなもんか?
0418風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:11.08ID:gkEOfpSP0
>>266
うどん
0419風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:14.46ID:KXVV3lQn0
札幌って人口の割に街しょぼくないか?
下手したら神戸京都未満やろ
0420風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:23.87ID:K1f/JaiE0
福岡は九州の王
それ以上でもそれ以下でもない
0421風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:26.60ID:+2n5+6cb0
>>413
ドームのアクセス良くしてくれやほんま
観戦で飲んだ帰り辛すぎるで
0422風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:35.36ID:v84AvbY70
どこから流入してるんや外国人が増えただけやろ
0423風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:41.24ID:vCNGHC2n0
>>411
その赴任地として常に人気争いをしているのが札幌と福岡。
反対に「ここに飛ばされたら終わり」という不人気ランキングの2トップなのが名古屋と京都だという。

「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化があるのが原因ですね」(前出・津田氏)
http://www.asagei.com/excerpt/15675
0424風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:43.09ID:Y7qOq4m8p
約何年経ったろう
あの頃から企んでた
東京より超北
雪が降り積もる札幌から俺もやったろ
ただMIC握りたいばっかの
四十、五、六、七
今に至っても変わらず 俺はやってる
但し でも 状況は前へ進んでる 確かだ
dafのバックトラックに乗せて初めてしたRap
外に出て変わってるもの
そう言えば立ってるビルやら時代の背景
俺の中の自分 分かってる
再現するため戦ってる
前へ 毎日 毎月 毎年
錆びた方位磁石など使えねぇ
時間が過ぎてくこと 確か
俺なりの言葉しか
ホンモノな奴は認めねぇだろ
だって宇宙で俺は 俺だけだしな
視点を拡げりゃ
日本 アジア 東洋 西洋 もとは一つの島
昔からの事を詰めた歌詞が
今じゃ内も外も踊らした
力のあるものが強いなら
俺はビートに舌転がした
Koolな風が吹く
Hotな風が吹く
不思議な風が吹く
0425風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:45.67ID:VIfZkLoDd
ID:PZ0WduTT0
何やこいつ四国の土人か
0426風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:53.39ID:PZ0WduTT0
>>415
焼き鳥野郎マジガイジ
他の都道府県と比較して安くはないってことが分かってない
0427風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:54.36ID:QjxYWe7Y0
北九州市は衰退の一途やのになぁ
0428風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:54.75ID:O5NYmHwaM
>>417
高さ規制って別にデメリットやないやろ
0429風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:00:58.90ID:s5O19OLI0
末尾M自演すなー
0430風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:02.38ID:ewuvk+wa0
>>423
京都はほんまにガチで排他的やと思うわ
0431風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:08.25ID:toexYjR+0
>>395
フミヤマンションとかやっぱ人入ってるんやな
たまに帰っても西鉄の周りは何も変わらないのにJRの周り変わりすぎや
0432風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:12.13ID:i7rm6fmEa
安くてうまいもの教えろ(ラーメンが値段の基準。ゴマサバすらクソ高いから駄目)

うーんこの
0433風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:16.47ID:+2n5+6cb0
焼き鳥ならダルムやなやっぱ
0434風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:17.55ID:ynI5TCctd
関東の男が九州に転勤して現地の女と結婚するパターン多すぎや
0435風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:21.65ID:4w0ckDeD0
>>330
https://i.imgur.com/K6mASBF.png
出てるもよう
0436風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:24.20ID:IGSfsnMi0
福岡市って電車よりバスやろ
電車なんか空港行く時以外使わなかったぞ
0437風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:34.95ID:IK2mZai2M
九州出身で進学で東京や大阪あたりに引っ越してそのまま働いていた人達が
Uたーんでかえってきてるんじゃないかと予想しとるで
0438風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:39.58ID:0hu1ytULp
ワイくまモン低み
0439風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:51.17ID:toexYjR+0
>>421
普通天神からバスやろ
0440風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:55.09ID:nzxTIExGp
>>423
このスレ見たら福岡民も性格糞なんだが
0441風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:56.34ID:Z6CaTzjtM
>>371
名古屋飯はうまいというよりグルメカテゴリやな
普通のものに飽きたころに食べるといい刺激になる
0442風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:01:59.90ID:PZ0WduTT0
>>436
西鉄バス多くて排ガスも臭くて草
黄砂だけじゃ済まないというwww
0443風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:04.80ID:6xa75w7D0
>>434
美人の郷やからね
しゃーない
0444風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:10.09ID:5GV+qumX0
>>436
バス、、
まあ広島と闘え、、
0445風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:10.98ID:+2n5+6cb0
>>439
唐人町から川見ながら歩いてくやろ普通
0446風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:12.02ID:eERkh99Ld
田舎ってゴミの分別クソめんどいからな
0447風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:12.97ID:trg53B6Y0
>>43
名古屋抜きを目指そう
0448風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:13.56ID:x2OOMnQW0
>>371
合わんときついわね
合う人間にとっては吐く直前まで飲んだときの赤だしはぐう美味いけどな
0449風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:16.34ID:IK2mZai2M
引っ越してくるのは子供有りの家族連れも多いと聞いたが
0450風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:17.90ID:lsFp6PWVa
一方神戸は150万人から130万人へ
0451風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:23.84ID:Ilq2bgzv0
めっちゃ子作りしてそう
頭わるそうなやつが多そうだし
0452風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:28.05ID:CPD1C6Ut0
よく比較される札幌も200万人乗りそうやね
今になって再開発ラッシュやしまだ伸びしろありそう
0453風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:31.42ID:mDO5lrQRM
福岡は都市高速が最高
首都高速とかとは比べ物にならん
0454風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:34.43ID:PZ0WduTT0
>>440
これ
絶対に非を認めないからな。ここが福岡の一番クソなとこ
0455風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:40.02ID:1xbx6+xka
例えば天神ビッグバンのプロジェクトのひとつ
これは延床面積140000uで基準階のオフィス面積が西日本1
https://i.imgur.com/T3E3wR6.jpg 


大して名古屋の再開発プロジェクト
これは高さがあるようで天神ビッグバンより上だって言う無知な奴がいるけど、これは延床面積は120000u程度
https://i.imgur.com/x2vkqLr.jpg



高さしか見れない無能ほどしゃしゃるよな
0456風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:42.93ID:4w0ckDeD0
>>437
>>435見たらわかるけど九州からかき集めてるだけや
東名阪には送り出してる
0457風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:45.59ID:04Ce2mSB0
>>386
通りに面してるやが夜は喧嘩してる声とかバイクのにーちゃんとかポリスメンの声とかけっこううるさいで
0458風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:58.70ID:nXrJox0ma
福岡のだし巻きめっちゃ甘いって聞いたわ
0459風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:02:59.11ID:ynI5TCctd
>>443
というか関東が男余りすぎるからな
東京の女と九州の女は全然態度違うんだよな
0460風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:01.15ID:/gj06jwya
年齢層どのあたりが増えてるんかね
0461風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:12.15ID:IK2mZai2M
逆に元々生まれも育ちも首都圏の人とかやと
福岡田舎すぎて住み心地悪いやろしな
0462風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:12.20ID:zW2O5G7Z0
真の焼き鯖はたぶん日本で一番うまい
あとクッソ珍しいウイグル料理屋がある
0463風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:12.63ID:+2n5+6cb0
>>457
夜はゴミ収集やな
0464風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:18.22ID:i7rm6fmEa
>>426
大阪や東京と比べたら普通に安いで
君みたいな底辺が行っとるチェーン店なら全国同じ値段かも知れんけど
0465風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:19.97ID:eH6fkDQnr
都市のレベルは外資系高級シティホテルの数で決まる
東京はマンダリンオリエンタル、ペニンシュラ、パークハイアット、シャングリラホテル 、アマン、フォーシーズンズ、その他多数
大阪はリッツカールトン、コンラッド、セントレジス、Wホテル、インターコンチネンタル、マリオット、ウェスティン、ヒルトン
名古屋はせいぜいマリオットアソシアとヒルトンくらい
福岡はグランドハイアットくらいだけど、リッツカールトンが出来るからかなり強い
0466風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:25.26ID:gZW1WVNg0
福岡人相手はとりあえず福岡の誉めたらだいたいなんとかなる
0467風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:25.78ID:sinASoYz0
>>376
千円以下だったぞ
0468風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:28.05ID:PZ0WduTT0
>>440
「福岡は最高」と言ってもらえるのが当然と思ってるのがクソキモい
山本華世並みにウザい
0469風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:29.56ID:5GV+qumX0
>>423
ソースがクソ定期
0470風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:30.01ID:IStdBGooM
>>430
わかる
ワイ氏京都本社の名古屋営業所の会社に勤めてたけど会社の雰囲気暗くて
悪口合戦だったわw
0471風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:36.81ID:4i6kHowl0
>>140
庄内川付近やろうけど名駅まで2キロぐらいじゃね?
0472風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:39.13ID:S3W7w/qS0
北九州は小倉北区はまだマシやけど八幡東区が死んどる
0473風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:39.48ID:cMwD72h90
他県から吸い取っとるな
0474風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:40.95ID:vCNGHC2n0
>>435
>>456
だから名古屋じゃなくて豊田や岡崎に行ってるんやぞ
0475風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:42.47ID:JnNX5Ee4d
>>371
ワイは赤味噌好きやからよく食べるわ
赤味噌って味濃いってより渋みが苦手って言われるイメージ
0476風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:42.46ID:n22Bx/f2p
>>447
愛知は数少ない人口増加県だしリニアで更に需要上がる
人口減ってる西の果ての地が抜けるわけないやろ
0477風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:03:47.77ID:o+w0hjnH0
>>458
醤油が甘くてびっくりする
0478風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:04:02.43ID:Nk71wYs60
最近の福岡上げ気持ち悪いわ
上げてるのどうせ福岡民だけやろ
0479風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:04:04.47ID:QjxYWe7Y0
ドーム行く時は唐人町から徒歩派やけど
バスのが便利なのは明らか
ワイは高速が高所恐怖症で乗れんねん
0480風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:04:05.11ID:PZ0WduTT0
>>467
うん。他の土地でそれ以下で食えるよね
0481風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:04:08.67ID:K1f/JaiE0
>>466
少しでも馬鹿にしたら機嫌悪くなるけどな
アビスパファンでもないやつにアビスパのこと少し悪くいうたら気まずくなったわ
0482風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:04:12.16ID:p/DXfosg0
九州全域から徴兵しとるだけやぞ
0483風吹けば名無し2020/05/20(水) 22:04:19.14ID:Ly+NCiIg0
>>472
門司区はミイラ化や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています