トップページlivejupiter
561コメント139KB

東京の1億円の家と田舎の1億円の家wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/20(水) 20:27:23.40ID:MkqfoCH30
東京
https://i.imgur.com/AecQSGt.jpg

田舎
https://i.imgur.com/n8HjjdK.jpg

田舎住み最高ですわ
0331風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:06:16.40ID:GzXymWVE0
>>112
3000万はすぐに払えるならいいんちゃう
0332風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:06:19.93ID:CPV6h88T0
東京ちっさ
0333風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:06:34.98ID:lJEEXqfg0
配管どうする?
埋設配管で格好付ける?
あれくそよな
0334風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:06:41.95ID:Y5lFQG2ap
もう人生疲れたンゴ…
0335風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:06:49.93ID:9fDAtItF0
>>318
田舎いたときそんな奴見たこと無かったのに
都会に出てた時期に何度もあったから言ってるんだよ
人が多いとその分基地外との遭遇確率上がるってわかる?
0336風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:06:52.25ID:shw85q6k0
地元で1億で買える物件探したら5階建てビルつきの一軒家あって草
0337風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:06:56.01ID:87JY3Irga
わいの兄貴静岡の藤枝に住んでるけど近隣の葬式は全部段取りやらされるし神社の氏子はやらされるしガチクソやって嘆いてたで
0338風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:01.03ID:+8WaPMoRd
都内のアクセスええ場所に一軒家ってホンマに凄いわ
マジでクソみたいなんでもアホみたいな値段や
0339風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:05.82ID:bEdUF/tbd
田舎に4000万の家建てたワイ
土地で1000万や
0340風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:07.36ID:UEtQBi4I0
>>323その2
ニュー速民


105 ボマイェ(東京都) [JP]  2020/05/19(火) 23:00:12.77 ID:GLWz6e9D0


>>88


押し入れじゃねーよw


https://i.imgur.com/EMlYtzR.jpg




185 ボマイェ(東京都) [JP]  2020/05/19(火) 23:13:36.58 ID:GLWz6e9D0


>>153


ヤングは住んでないよ


https://i.imgur.com/fKFKMsT.jpg
0341風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:11.97ID:tiY+O607a
>>328
田舎土人ですか?
0342風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:16.34ID:ymj9+GiFp
>>1
俺が狙ってる宮の森の1.5億の家やんけ
0343風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:42.24ID:+0uy8V7I0
>>330
相場がわからんのやが高い方?
0344風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:45.57ID:/mcFhA2lK
>>105
東京〜福岡の距離≒福岡〜沖縄の距離
0345風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:51.46ID:NYl50MzS0
とりあえずゴミ捨て楽な方がええわ
0346風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:07:53.41ID:evB9YPZwM
>>5
こんな家やろ
千葉で1億円のプール付きの家や

https://www.livable.co.jp/kodate/CXW19X009/
0347風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:06.76ID:0FHCcBTW0
地方都市でも車2、3台停められるスペースは必須やぞ
あとこの辺安いやんけ!ってとこは道幅が狭すぎる
0348風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:15.34ID:5I7yIkz1r
https://suumo.jp/sp/chukoikkodate/akita/sc_201/pj_93267456/?kbn=2

築20年の中古だけどこの豪邸が3300万


https://i.imgur.com/I6gFb3c.jpg
0349風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:17.62ID:U+gkW0WS0
>>337
地元なんか?
0350風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:26.42ID:X0Er+tvua
ワイ中古一軒家自分で改装するで
なお風呂治すのは無理な模様
0351風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:27.98ID:m1YgNVBN0
>>341
都民やけど
お前イライラしすぎちゃうか?
0352風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:32.34ID:x6jyfWUda
アニメ大好きな人が自分がいかにネットに価値観依存してるか競い合うスレ
0353風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:37.20ID:/mcFhA2lK
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人
0354風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:39.50ID:5qHKiAOz0
>>338
藤枝は祭りが盛んじゃないから楽な方やで
祭りキチガイがいる市いったら死ぬ
0355風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:45.06ID:psonXdmOM
田舎は町内会とかいう村社会文化ほんま嫌い
0356風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:48.87ID:M+hI6BFR0
https://m.youtube.com/watch?v=x9ErVFt8ICQ?t=7m14s
芦屋の高級住宅街
0357風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:51.91ID:sy/W1p29a
田舎でも普段から変な言動してれば
腫れ物扱いで面倒な近所付き合い一切無くなるからおすすめやで
0358風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:53.54ID:0+rCwLwx0
>>40
またワイの家が晒されてる...
0359風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:55.38ID:87JY3Irga
>>253
これもともとこの建物のある部分の裏に旗地あってそこの住民が勝手に使ってた竿の部分を使わせんために地主が嫌がらせで建てたんやで
0360風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:55.69ID:GZZwB1aK0
>>346
チバリーヒルズっておしゃれな名前有りなのもええな
0361風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:08:59.02ID:Y5lFQG2ap
手取り20万のワイなんやけど
住宅ローン組むなら月額どれくらいが正解なんや?
ちな独身
0362風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:00.79ID:goPsw5rF0
>>1
田舎の方、カスみたいな値段の土地にRC乗っけても1億行かないでしょ マンション建てるならまだしも
0363風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:00.90ID:tKa73YWV0
>>319
無理。東京は青梅八王子ですら家は狭い
0364風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:01.00ID:y8yYDXv70
>>305もう見た目で判断出来るほど覚えとらんわあ
>>252 11000万!
0365風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:06.85ID:M4/UOwwg0
消防団がないの大阪市だけやろ
後は全ての市町村にある
まぁ、都会ほど分母的になる確率低くなるけど
ただ千代田区の麹町みたいに上級国民すぎる地域だと人口少ない、住民の素性はお互い知ってる、昔からの付き合いと田舎特有の負の面が一致して消防団から逃げれなくなるらしいけど
0366風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:09.88ID:c2y+Q0G5p
どんな家の建築費がいくらかかるってどこで調べればええ?
積水ハウスの実例だと値段でない

値段と延べ床が出てるのがええんやけど
0367風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:16.14ID:S7YiieDz0
>>318
逆やし君もガイジやん
0368風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:22.50ID:/mcFhA2lK
大分市の景観
http://livedoor.blogimg.jp/chiriokunijiman-.23/imgs/a/e/ae417714.jpg


本州でいえばどこレベル?
0369風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:23.28ID:m1YgNVBN0
>>335
アホにそんな理屈解る訳ないやろ
自分で自分を論破しとるんやぞ
0370風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:23.58ID:bEdUF/tbd
>>355
町内会は都会でもあるやろ
0371風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:24.42ID:pZ9+C4f30
>>152
岡山市はほとんど影響なかったぞ
0372風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:31.38ID:tiY+O607a
>>351
なんだただのアスペか
0373風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:32.16ID:4TPJELAu0
>>343
ふつう
でも駅前は諦めろ
0374風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:34.30ID:X0Er+tvua
>>361
三万以下しか下りんそ
0375風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:36.48ID:ndUuz2gM0
土地代なんかは一つのきっかけで激変するからな
大阪の桜島付近なんかユニバ のおかげでエゲツないくらい暴騰したからな
全く需要ない空き地が毎日1500円で常に満車になる駐車場に
0376風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:48.45ID:fzobQ56ja
>>355
東京もあるでそれ
マンション会があるで
0377風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:53.73ID:M+hI6BFR0
>>348
中古だから安いだけで
このレベルなら新築で建てると億だぞ
お買い得だな
0378風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:09:59.43ID:cUP6TFfyd
都心に気軽に遊びに行ける範囲で1番遠い都市ってどこや?
八王子辺りか
0379風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:01.30ID:U7h8N2+M0
>>372
ガイジがアスペとか草も生えない
0380風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:03.80ID:/mcFhA2lK
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg

本州でいえばどこレベル?
0381風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:09.11ID:rG/Ig+foM
消防団ってなんや?
0382風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:17.46ID:27wwCtCQ0
>>338
目黒区でも一坪400万以上するしな
収入バランス的にはおかしくないんだけど、狭小住宅+高級車は未だに違和感あるわ
0383風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:19.44ID:87JY3Irga
>>349
先祖代々とかではないで
ただ建売買っただけや
0384風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:24.93ID:Y5lFQG2ap
>>374
3万でええの?😧
0385風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:32.48ID:VolRbuap0
まだ平屋が人気なんか?
0386風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:38.04ID:k+psL9Es0
>>372
お前の負けや
0387風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:47.78ID:goPsw5rF0
>>79
都会は出口あるけど
田舎に8000万の上モノ建てるガイジおるんか
0388風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:52.55ID:GZZwB1aK0
>>381
田舎の飲みサーの別称
0389風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:53.67ID:bEdUF/tbd
町内会がーとかいうけどないならないでゴミとかどうすんねんって話になるしどっかに委託するにしても金は集めなあかんしで必要ではあるんやぞ
0390風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:10:59.86ID:cUP6TFfyd
>>380
立川
0391風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:07.73ID:iah4vtxS0
>>1

https://suumo.jp/chukoikkodate/hokkaido_/sc_sapporoshichuo/nc_93367992/
これだな
0392風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:11.18ID:bn58fPgO0
N国党 立川市議会議員
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326055226
0393風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:14.08ID:jCWcS9UE0
>>361
手取りやなく職業と年収やろ
0394風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:18.14ID:y8yYDXv70
>>366他のハウスメーカー巡ってたら比較も兼ねて出してきたりするで
こっちから聞いたらなおさら
0395風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:27.31ID:MUo3HDHP0
>>2
どんなド田舎想像しとんねん
0396風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:36.97ID:sHqdgXeO0
余程の大金持ちじゃないと区内で戸建て買うメリット無いだろ
それこそ10億とかかけられるレベル(若しくは都心土地持ち)じゃないと
0397風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:47.05ID:W6PIPFDz0
64 ボマイェ(東京都) [JP]  2020/05/19(火) 22:53:13.21 ID:GLWz6e9D0

1畳に住んでる俺にしてみりゃワンルームマンションなんて豪邸だわ


https://i.imgur.com/57nL0CI.png


92 ボマイェ(東京都) [JP]  2020/05/19(火) 22:57:50.07 ID:GLWz6e9D0

>>82

大阪のマンションだよ

https://i.imgur.com/KHc8jxL.png
0398風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:47.63ID:F2ZqwuER0
>>299
当たり前のように歩きスマホタックルしてくるやつおるからまじで民度低いと思うわ
0399風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:11:52.03ID:m1YgNVBN0
>>372
アスペには周りが皆アスペに見えるんかな?
0400風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:08.00ID:5qHKiAOz0
>>381
中学の上下関係を引きずる酒飲み会や
気まぐれに訓練とかする
0401風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:12.06ID:OBHTIZ7G0
>>385
普通、土地と金あるなら平屋のがええやろ
0402風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:16.80ID:fzobQ56ja
>>389
というかなんで都会にないと思ってるのかわからんわ
単身の自分と実家と比べたら周りと人付き合いの度合い違うの想像できんのかと
0403風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:22.00ID:X0Er+tvua
>>384
月三万くらいで35年でしか無理だから1000万ちょいくらいしかローン借りれんな
0404風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:33.27ID:c2y+Q0G5p
>>394
レスサンガツ。ワイが言いたいのはネットだけで調べたいんや
ワイ貧乏やから、家建てる予定なんてないしな
0405風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:38.12ID:W6PIPFDz0
>>338
品川駅徒歩圏ならまだ何とかなる値段やで
0406風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:38.97ID:hzcH3FVsa
何故かマンションのほうが人間関係楽みたいな謎風潮あるけど近所と顔合わせる機会多いしマンション会とか普通にあるし一軒家よりよっぽど人間関係めんどくさいぞ
0407風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:40.02ID:tUGjJiE7d
ワイは5万坪の山持ってるわ
0408風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:46.22ID:87JY3Irga
しかし同じ都心一時間でも50坪二千万とかの駅もあれば30坪五千万とかもあるんよな
0409風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:48.45ID:tiY+O607a
>>399
自分に言ってんの?
0410風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:12:58.34ID:mbC008+50
>>6
マンションある田舎ってなんやねん
0411風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:13:22.55ID:87JY3Irga
>>385
200坪くらい用意できるなら平屋がええで
0412風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:13:23.85ID:O8zBmtFv0
>>385
わいは平屋にしたんやが田舎でも平屋派は少ない気がする、田舎やと土地なんかクソ安いわけやけどな
0413風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:13:24.75ID:0s8AxfiI0
>>409
ガイジがなんか喚いてて草
0414風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:13:28.26ID:jCWcS9UE0
賃貸にしときゃよかったかな
0415風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:13:28.90ID:bEdUF/tbd
>>402
言い方悪いけど子供なんやろ
0416風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:13:57.26ID:U+gkW0WS0
>>406
ワイの実家でもローテーで議長見たいの決めて日曜の朝から会議とかやってたわ
0417風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:01.60ID:LvvQCCKA0
住居の1階にガレージ付ける時点でそこそこ都会だわ
いらねえんだよそんなの
0418風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:09.26ID:dCfwXX0R0
>>112
ワイ世帯で1100万で4000万のローンやったけど全然贅沢出来へん
0419風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:15.76ID:M+hI6BFR0
>>387
田園調布みたいな地価高いとこに建てても
億単位で値下がりするから都会に建てるのが資産性高いとかは無いわ
固定資産税かかるし
土地は安いに越した事はない
あとは金持ちが好きそうな場所で土地安いとこに買うのが正解
0420風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:18.74ID:cUP6TFfyd
もう田舎で半自給自足して月10日ぐらい東京で遊ぶ生活送りたいわ
0421風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:26.58ID:fzobQ56ja
消防団も否定されがちやが田舎で必要なんは事実なんやで
なぜかって火事や緊急事態の時に消防署から来るんは遠くて時間かかるからそれまでの初期消化役としても求められて生まれたんや
0422風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:27.50ID:JVLxayZo0
田舎でもなんでもええから1つしか部屋がないクソ広い家に住みたい
学校の体育館みたいな感じで天井もクソ高いの
0423風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:34.33ID:uof5jAol0
田舎って一括りにしても県庁所在地と山奥の村とで全然ちゃうやろ
0424風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:38.48ID:Y5lFQG2ap
>>393
年収は320万
職業は平凡なサラリーマンや😞
0425風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:14:43.88ID:y8yYDXv70
メーカーごとの掲示板みたいなのなら探せばあったで
レビュー系のやつや
0426風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:15:07.81ID:87JY3Irga
>>366
簡単に
坪30万→格安
坪50万→一般
坪70万→高給
こんな感じや
どれがいいとかは単純な話やないから難しいけどな
0427風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:15:08.81ID:5qHKiAOz0
地域の責任者になると「組長」とかいうの玄関の表札の横に付けたりする
0428風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:15:09.82ID:LYaFI8Kw0
岩手に金持ちが移住する日が
もう既に来てるぞ 

コローナあいてに相手にノーノーや
0429風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:15:14.67ID:ybLaVxI0a
>>40
米沢からリナワールド行く時に通った
息子が騒いでた
0430風吹けば名無し2020/05/20(水) 21:15:16.61ID:Y5lFQG2ap
>>403
屋上付きとか夢のまた夢やな…😭😭😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています