公務員(給料C、福利厚生B、転職力E、仕事の面白さF)←コレが人気な理由wwwxwwwxwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/17(日) 09:39:38.55ID:26MMq0QU00212風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:06:44.76ID:t5ub3uJu0物差しが無いのが全てやわ
クレーム件数削減とか住民満足度向上とか結局受け身にしかならん
最終的な逃げ先が人口減少止めるための税金バラまきや誰か止めなアカンで
0213風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:06:50.04ID:aUoARs+W0面接で印象良いんやろな
ワイの経験則だが銀行ルートの奴はだいたい無能
0214風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:18.06ID:A1OTxhnkdわかる
0215風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:19.16ID:PnLK/CnL0成長って金もらうためにすることやろ
公務員になれば無能でも金貰えるんだから成長なんてどうでもいいよ
0216風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:22.66ID:5uvkNik0a民間正社員であって非正規はカースト外の精神やぞ
0217風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:22.92ID:gROXaE7l0今の若者はやる気がないって風潮も違うよな
0218風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:23.06ID:fACncKDId成長()
やりがい搾取されてそうだなこいつw
0219風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:23.20ID:/S9b+vfE0残業時間はZやろ
0220風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:33.83ID:A1OTxhnkd0221風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:41.17ID:/DAFxEMJa0222風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:42.85ID:39ilzX6m0忙しさとノルマノルマで嫌になるやつが10割って言っても過言やないしな
0223風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:43.41ID:MGt0HQ0ra警察≧消防>自衛隊
0224風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:43.81ID:NQNRoIu4M就活で面接とかないしなる難易度はさほどでもないんちゃうか
0225風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:07:46.89ID:Fnego6XVd成長したいならなんJなんてしてんなよ
0226風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:04.57ID:z/GFv1Xr00227風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:08.30ID:OqTpIdeHd今はもう内閣府に人事権握られてるし官僚のうま味は殆どないやろうな
たまに汚職してるやつもおるけどトップに立っても基本政治家の奴隷
0228風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:16.96ID:uOr4uPGm0ちな新卒
0229風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:17.33ID:Pbf7ZB2Z0【公務員】民間との給与比較
人事院が 「民間の給与」を調べたら「民間給与」は 660万円 と算出された
(この額をベースに公務員給与を決めている)
国税庁が「民間の給与」を調べたら「民間給与」 は414万円 (ソースは国会)
https://i.imgur.com/UHjIt4k.jpg
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本 2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ 1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ 1.2倍
公務員年収 914万円
民間年収 412万円
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
https://i.imgur.com/WbCRya5.jpg
https://i.imgur.com/gIVGRZo.jpg
0230風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:18.39ID:Si4TBSuRdなるほど残業なさそうやもんな自衛隊
0231風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:21.20ID:xvBkirSKM成長とかくっさwしねや
0232風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:30.15ID:pa7/xkDV0そういうアホなことを法律次第でどうしてもやらなきゃいかんようなのが公務員なんや
スキルも身につかんしやりがいなんて皆無やし若い時から行かん方がええ
0233風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:30.73ID:PnLK/CnL0相当給料下がるだろうし勉強も要るのに
0234風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:48.66ID:/CQjOT6s0どんな問題でるんやろか?
0235風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:49.13ID:MebXRcwsa企業によっちゃ0もあるし
0236風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:55.51ID:nlUOg3s/M成長するのは自分の為でもあるやろ
成長感じるのは楽しいし選択肢も増えるぞ
0237風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:08:58.26ID:FFEVM9PC0そりゃおもんないってなるわ
0238風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:05.02ID:6097/YjD0周りにも働いている方がいるのですが、悪い話はやっぱりしないので教えていただきたいです。
0239風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:05.15ID:mXzP7Tij00240風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:08.63ID:KohenIc2r具体的には?
持株会ないし
0241風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:17.06ID:A1OTxhnkd東大生にはコンサルが人気とか
0242風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:17.64ID:aUoARs+W0「これ明らかにこうした方が早いやん」「これこうしたら住民のためになるやん」
ってことを提案してより良くとしようと思っても周りに全否定されるんやで
そんな所で仕事できるか?
まぁできる奴が大多数なんやろなぁワイには耐えられん
0243風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:25.40ID:1fVMdljg0警察なら北摂とか選ばれへんぞ
0244風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:27.74ID:CmJqz9OV0>>218
お前らは仕事が全てなんか?w
むしろプライベートに活きてくるんだが無能キープには実感無理かw
0246風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:09:58.57ID:t5ub3uJu0自治体によるけどセンター試験みたいなもんや
県警よりは難しかったで
0247風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:00.73ID:KohenIc2rお前らどんな企業で働いてるんや??
0248風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:02.64ID:igiF/gAFa給料まぁまぁやしってとりあえず銀行入ってノルマで嫌になってノルマのない公務員に行くパターン
銀行員になれるやつは筆記通るしコミュ力高いから面接も通る
0249風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:04.18ID:39ilzX6m0金も「削減した方が偉い」やからな
建物一つたてるのも、どんなに安普請でランニングコストが嵩もうが安く建てた方が大正義という謎の風潮
頭おかしいわ
0250風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:04.64ID:Sa6VW9CQ00251風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:12.29ID:NQn8YuGypぶっちゃけ微妙や
あれだけ勉強してもなっても外銀外コンと比べて給料も華やかさも全然下
おまけに福利厚生な微妙やから可処分所得もいまいち
0252風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:12.44ID:aUoARs+W0その辺のレス見てガチでなんjって底辺が多いと実感できるわ
0253風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:16.23ID:cVzeN85a0ワイのトッモ仕事やめて受験勉強だけしとるのに2年連続で全落ちしてるで
0254風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:18.11ID:zOdZKKurr天下り禁止されても顔が効くとなんやかんや重宝されるやろ
お守りや
0255風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:24.78ID:fgFRNX+or自分の根回しが下手なくせに組織の責任にすんなよ
0256風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:27.07ID:Si4TBSuRd0257風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:30.36ID:jDtvkraKa30超えてきた女とか婚活してるような女には人気でるかもな
0258風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:33.48ID:gROXaE7l0働いてみるとこの二つが如何に大切かわかるぞ
0259風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:38.85ID:+uBQVWyUa別につらくもないけど楽しくもないで
0260風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:43.94ID:eYaFoaX300261風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:46.33ID:PnLK/CnL0公務員にしてはそこそこもらえるし教師はいま意外と穴場なんちゃう?
0262風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:48.93ID:uOr4uPGm0ほんまやな
まあ警察とか単純に憧れと体鍛えてるの使えるかなーって
0263風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:10:57.82ID:qrV36bOyM立憲民主、国民民主、社民、衆院会派「無所属の会」は1日、人事院勧告制度と人事院を廃止し、国家公務員の給与改定を労使交渉で決められる仕組みを盛り込んだ国家公務員法改正案などを衆院に共同提出した。
0264風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:05.29ID:gGtw1wlta0265風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:15.53ID:aUoARs+W0体質の問題やから根回しとかいう次元じゃないんだよなぁ
実際勤めたらわかるよ
0266風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:16.68ID:A1OTxhnkd会計士が英語勉強して外コンやれば最強やん
0267風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:20.08ID:/CQjOT6s0うーんそうか・・・
ふつうにSPIでもやっておこうかな・・・
0268風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:27.45ID:sC27Mcs50何が楽しいんやろ
0269風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:30.19ID:xvBkirSKMやりがいは分かるとして成長ってなんなん?くさすぎるわ成長って言葉が
0270風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:36.29ID:zOdZKKurr施策当たって数字出ると楽しいで
0271風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:37.01ID:nlUOg3s/M0272風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:44.88ID:KohenIc2r年収と退職金ってどれくらいなん??
そんな上級はここにはおらんか?
0273風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:45.45ID:O3q1Sn7C0個人じゃどうやっても関われない規模の仕事に関われるとええなって思うときはないこともない
公務員もそれは同じだけど
0274風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:11:45.73ID:C7YsOOxV0まあまだ入ったばっかやけど
0276風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:04.00ID:AWjl+mRyd転勤が狭い範囲なのは魅力的
0277風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:08.35ID:Pbf7ZB2Z0【速報】徳島県がネット掲示板を監視すると発表
新型コロナウイルスに関わるインターネット上の人権侵害を防ぐため、徳島県は15日、ウェブサイトでの差別的な書き込みのモニタリングを始めた。
感染者や医療従事者らへの誹謗(ひぼう)中傷が、県内でも相次いでいる事態を重く見たという。
対象は「爆サイ.com」「2ちゃんねる」「5ちゃんねる」「Yahoo!知恵袋」「YouTube」。
県内在住の個人に対する差別的な書き込みを見つけ、プロバイダーに削除要請する。
県職員10人が勤務時間中に交代で調査。
四国大、徳島文理大、鳴門教育大の学生計99人にも協力を求め、悪質な書き込みに気付いた場合は県に連絡してもらう。
飯泉嘉門知事は15日の記者会見で、感染者、医療従事者やその家族の人権を侵害する書き込みがネット上で目立つと指摘。
「誰もがいつ感染するか分からない中、自分で自分を非難するようなもの。
新型コロナと戦う人たちの心が折れないよう、誹謗中傷は断じてやめてほしい」と訴えた。
2020/5/15 19:43
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589545068/
https://i.imgur.com/MmdisNc.png
https://i.imgur.com/3N2CSvE.png
0278風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:15.69ID:fgFRNX+orほとんど公務員受験生だと思っといた方がええで
もしくは2~3年で行政組織を全て知った気になってるヒラ主事しかおらん
0279風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:17.38ID:aUoARs+W0年に1回の健康診断・歯科検診
ボロボロの国民宿舎の割引券
終わり
0280風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:19.23ID:A1OTxhnkd若くて可愛い女ほど公務員の男に寄り付かないのホンマ腹立つわ
0282風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:24.17ID:5uvkNik0a仕事しながら受かる程度には要領良くないと公務員なってから酷い目に遭うので落ちても残当
0283風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:33.46ID:TTyFm8gsd0284風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:39.26ID:7VfvWFkPM公務員は取り替え部品だからな
能力の平準化が必要なんだよ
誰かが急にいなくなっても組織が回るように作られてる
0285風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:45.52ID:epG9nl15Mはいベネフィットステーション
0286風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:12:51.65ID:O3q1Sn7C0そりゃつまらん
0288風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:03.14ID:QGi7c+Tz0ワイは会計関係の部署にいるが人によるな、そういう業者に嫌われるやつもおるわ
たいてい内部の人間にも嫌われるが
0289風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:07.14ID:uOr4uPGm00290風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:08.22ID:/DAFxEMJa若い女はそこまで職業では選ばんからな
モテへんって事はつまり
0291風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:08.51ID:s909hRN1dこれホント有能
マジで立憲民主党頑張って欲しい
0292風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:08.95ID:lRgMr0X+0その2つ同じようなもんやと思うわ
成長できない職場(=同じことの繰り返し)やとやりがいない
0293風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:14.62ID:5uvkNik0a映画の割引券とか色々
0294風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:16.25ID:6a2Vxilg0わい本省勤務やけどそんなことないぞ
少なくとも入って10年のうちは議員のしょうもない質問に深夜残業で対応したりどうでもいい他省庁からの発注に回答するだけの日々で制作の中身に触れられへん
0295風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:19.32ID:KohenIc2r民間の足元にも及ばんゴミクズやん
公務員の福利厚生Fやろ
0296風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:23.28ID:+uBQVWyUaこれは思うわ
部署違うだけで職務内容全然違ったりすんのに別業種なんか何も分からん
0297風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:30.80ID:igiF/gAFaメガバンなら金
地銀なら転勤無し+メガバンほどではないが金
0298風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:31.68ID:gtzJnt/jMファッ?!なんやこれ?
0299風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:37.38ID:j8nNEE9fd0300風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:50.00ID:CmJqz9OV0後ろめたいのかw
0301風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:52.65ID:fgFRNX+or全否定されてるのはお前の説明能力に落ち度があるだけや
何でもかんでも体質のせいにして、最終的な責任は幹部や議員に押しつけの典型的な無能公務員やな
0302風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:54.03ID:pa7/xkDV0ほんまこれ
入札の選出基準がコストの安さに依ってるの草も生えない
0303風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:54.57ID:aUoARs+W0わかる
言葉として臭いからネットの言葉の世界では叩かれるけど
実際に身を置くとこれほど大事なもんないわ
0304風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:13:59.91ID:hocKoalf0マジかよ
0306風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:14:10.22ID:sC27Mcs50若くて可愛い女が寄り付く職業教えて
0307風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:14:17.21ID:9dnqCNqMM0309風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:14:28.02ID:4sttxyJG0部活動のせいで休み少ないから待遇的には微妙やろ
0310風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:14:28.21ID:39ilzX6m0地元就職でそこそこいいとこいきたいな〜ってなると銀行がまぁ無条件ででてくるんよな
大学も地元やとなおのこと地銀は採用されやすいやろうし
0311風吹けば名無し
2020/05/17(日) 10:14:32.32ID:P6E14h000社会信用S
転勤S
ライフワークバランスS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています