【悲報】日産、中国企業に買収されそうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:10:31.43ID:UbEmTXOJ0日産が中国の東風汽車に買収される可能性が経済誌で報道されました。かつてBSフジで「コロナからいち早く回復した中国の国有ファンドや企業が他国の基幹産業に買収攻勢を掛けて来る。」と私が警告した懸念が現実になりつつあります。基幹産業の金融体力強化が急務です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0511風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:17.91ID:P/xSbStJp0512風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:22.02ID:qPTQTh8d0直6NAのVTECじゃない時点でオワコン
0513風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:23.25ID:ZDQZmqDZa金額高いからやろ
0514風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:44.30ID:Kbn4vFv00外車だったら絶賛されてるよ、要するにそういうこと
0515風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:46.39ID:q6T4BoFkd公正取引委員会がアホだから
0516風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:49.08ID:dnl9OHgd0いうて中国は欲しいのは実は三菱やろ
中国の自動車って20年前の三菱設計のエンジン大量に使われてるで
0517風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:49.28ID:IhN2jk8pM格安スマホが売れてるだけのイメージしかないわ
テレビ事業がズッコケてるみたいな話は聞いた
0519風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:52.38ID:FKBF+giBdハコスカがピーク
0520風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:52.39ID:UBcSDYKI00521風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:52.47ID:UV/grOtAp4倍ってエグいな
でも戻ってて草
0522風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:56.49ID:cJ7gKxxr00523風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:05:59.97ID:NcEEiRkc00524風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:00.90ID:0+/Ws+TE0これ?
https://i.imgur.com/NN8wgLq.jpg
0525風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:10.16ID:XzUJmD2U0https://i.imgur.com/dLjFi1R.jpg
0526風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:17.30ID:krq/pN+M0どっからあの給料出てるんや
0527風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:17.99ID:FKBF+giBd実質アメ車やぞ
0528風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:20.69ID:i9e7pusAM0529風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:46.79ID:kh56kPcbD実際の販売台数だとルーミー&タンク&トールの3兄弟が1位で2位がライズ&ロッキーだから
天下取ったとまで言える
0530風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:53.42ID:A8h9MJ3Rp給料下げたら人材流出するから払ってるだけやぞ
0531風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:55.31ID:KZkwKDbN00532風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:56.62ID:ZDQZmqDZa別にターボの何が悪いんや?
ターボの方が速いまであるし
0533風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:06:59.20ID:+O082YHE0昔のzや32や33のGTRが欧米でえらい評価されてるのが羨ましいんや
中国に買われたらガンガンそういう車復活させるし妥当トヨタで値段も下げるだろうし
一消費者にとっては悪い話ではないかもしれんな
0534風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:07:00.15ID:IhN2jk8pM0535風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo
2020/05/14(木) 17:07:13.66ID:hcE4Rh7p0いっそ頭全部中国人にすげ替えるくらいしなきゃもう浮上の目もあるまい
0536風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:07:14.25ID:gyTIIwDK00537風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:07:29.73ID:0+/Ws+TE0デザインじゃなくて値段の割に性能が普通なのとNSXにブランドを感じてるやつなんかもはやおらんのやろ
HSV出しときゃもうちょい違ったんかもね
0538風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:07:41.37ID:0N7Bky/000539風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:07:50.04ID:8nf2X846r嫉妬
0540風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:02.50ID:inm1szUx0天下統一してや
ホンダ手に入れたら陸と海に続き念願の空も支配出来るやん
0541風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:02.99ID:pEp6YzWZ0下げなくても流出し終わってるんだよなあ
0542風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:09.31ID:BGbRfKEC00543風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:15.68ID:PwiSN4720これ普通によくね?
唯一ゴミなのは日産のエンブレムやわ
0544風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:16.68ID:0+/Ws+TE0ブランド力のないスポーツカーは誰も絶賛しないぞ
0545風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:24.41ID:dkGTDnTD0現代の排ガス規制で高回転NAの市販車なんてほぼ不可能だから
0546風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:30.09ID:dRj7Aord0腰高えなあ
ボンネットもSUVか!ってくらいあるし
0547風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:08:54.51ID:IuieANg/00548風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:09:09.27ID:PR9iqRDgaヤマハも買ってヘリ追加や
0549風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:09:10.81ID:F8QmBYrp00550風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:09:21.97ID:ZDQZmqDZaまぁターボだとラグもあるしってのはわからんでもないやろ
0551風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:09:35.87ID:Kbn4vFv00これがブルーバードの成れの果てか
0552風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:09:43.71ID:PwiSN4720あの値段でミラーが手動で内装うんちなんだもん
0553風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:09:57.04ID:iJbge6V400554風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:08.33ID:9Ev3FOJ4aなおおま国
0555風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:28.58ID:IhN2jk8pM0556風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:31.35ID:OuXDfIFW0万が一発生源が中国じゃなくても、海外に流出したのが中国のせいじゃなくても十分ゴミ
海堂聖秀戦で最後ホームインした石松みたいなもん
0557風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:46.12ID:ZDQZmqDZa内装そこまで気にするか?
0558風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:47.03ID:C3VCADLd0年寄りの介護のノウハウ意外何にも残らないぞ
0559風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:54.96ID:RZCawkp6Mプリウスで叩かれ過ぎて普通に戻ってしまった
0560風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:58.30ID:uEanyjJu00561風吹けば名無し
2020/05/14(木) 17:10:58.57ID:9qKTI+Z8p■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています