トップページlivejupiter
561コメント120KB

【悲報】日産、中国企業に買収されそうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:10:31.43ID:UbEmTXOJ0
https://twitter.com/Akira_Amari/status/1260508532387926016?s=19

日産が中国の東風汽車に買収される可能性が経済誌で報道されました。かつてBSフジで「コロナからいち早く回復した中国の国有ファンドや企業が他国の基幹産業に買収攻勢を掛けて来る。」と私が警告した懸念が現実になりつつあります。基幹産業の金融体力強化が急務です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0394風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:54:59.96ID:chJ2mFnA0
ゴーンどうなったんや
0395風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:04.04ID:dRj7AordD
>>387
なお値段
0396風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:05.65ID:Pa4OtLhq0
スバルはトヨタと提携しててよかった
せや、日産もトヨタ傘下に入ればええやん
0397風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:12.21ID:i9e7pusAM
>>350
寿命がバッテリ次第だからガジェット業界みたいに買い替え頻度増やしたいんだろうな
0398風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:15.51ID:emQqjPzY0
>>370
フォルクスワーゲンが9割中国に依存してるから
0399風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:31.30ID:pEp6YzWZ0
>>396
あき?「いらんわ
0400風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:33.20ID:SotvoABi0
>>390
ガイジ
0401風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:39.91ID:ygb5KvNhM
第二次産業はオワコンてことになってるからええやん
0402風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:42.47ID:mgSC/gxPa
取り込まれてから内部から支配すりゃええ
0403風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:55:47.92ID:aCSP909gM
>>288
メクラか
0404風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:03.42ID:+O082YHE0
>>387
dualモーター詰んだヤリスクロスに瞬殺されそう
0405風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:04.28ID:inm1szUx0
メーカー多すぎやから整理してほしい
大正義トヨタ
独自路線ホンダ
あとスズキ中心に統廃合してや
0406風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:11.99ID:bGdRENTm0
やっちゃいな、日産
0407風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:17.14ID:ygb5KvNhM
>>393
あたーらしい上司は中国人♪
0408風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:26.99ID:0+/Ws+TE0
ロータスも中国に買われて方向転換しとるし、BMWもローバー系と関係深めとるからな
CASE全部対応するためには今までどおりじゃきついわな
0409風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:29.79ID:IhN2jk8pM
>>393
"外資系"勤務やないですかぁ
0410風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:32.08ID:FKBF+giBd
クライスラー「日産傘下にしよう思ったけど負債大きいし社内政治でガイジ多いから引くわ」
0411風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:41.25ID:KtUMT6650
やっちゃえ日産
0412風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:48.19ID:5T+MXsDeM
ネトウヨは北京五輪で中国崩壊って言ってたよね?
0413風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:56:50.68ID:9Ev3FOJ4a
はわわワイ日産Tier1無事死亡
転職しようにもこの景気じゃ…
0414風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:57:13.14ID:obAmdDe40
ただでさえ中国品質なのに
国籍まで中国になるんか
0415風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:57:24.31ID:GfewMkJj0
>>379
フィットと比べるのはガイジやな
0416風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:57:40.22ID:HIfpobW8d
ガチでトヨタとトヨタの舎弟しかいなくなるんやな
0417風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:57:48.78ID:+O082YHE0
>>401
自動車ダメになったけどIT強くなったアメリカみたいな国ならええけど
ITダメ電機もボロボロな日本は自動車一本足打法でなきゃやっていけんのや
0418風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:57:48.90ID:mUSOCZXV0
>>407
シュンコーチーターター
これで分かり合えるやろ
0419風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:57:49.77ID:GknBgQLVa
日産(戦闘力20)「合体するぞ!」
三菱(戦闘力5)「おう!」
0420風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:57:50.22ID:FKBF+giBd
日産「騒音規制と赤字で新型GTR作れねンだわ」
0421風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:07.39ID:LfhOjOSar
日産買うとルノーとか言うゴミもおまけでついてくるぞ
0422風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:14.39ID:r7F+TKLt0
>>415
フィットとガチるのはアクアやね
0423風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:18.16ID:m6g9E1+/0
コロナばら撒いて世界中の企業価値下げてあちこち買収してる模様
0424風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:21.07ID:IhN2jk8pM
日本企業は社内政治とか下らんことやってないで株主の利潤を最大化するように動かんと買い叩かれまくって中華企業になってまうぞ
0425風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:28.68ID:7IuXlJYEM
>>414
おはおっさん
0426風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:37.01ID:aDW4l78tp
>>420
実際GT-Rなんて需要ないよな
0427風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:41.01ID:ZDQZmqDZa
てかこのまま行くと戦争にならへんか?
ただでさえ米中摩擦ひどいのにコロナでめちゃくちゃ国家間で煽ってるんやから
0428風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:42.01ID:pQjYTi6Id
いやもう日本の法律で守られてるから
中国が買収しまくってるのみて早急に自民が対応済みや
0429風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:44.97ID:0+/Ws+TE0
>>395
値段はまだ公表されてないやろ?
ヴェゼル辺りと競合する値段なら勝負になるやろ
>>404
だからヤリスクロスより前に出すんやろ
つかヤリスクロスは内装ヤリスのまんま安っぽい感じなんかね
0430風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:45.79ID:vrcrEWSH0
ゴーンを虐めた罰やぞ
0431風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:58:46.33ID:ygb5KvNhM
>>417
DXやぞ
0432風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:06.79ID:obAmdDe40
>>425
日産の品質知らんのやな
0433風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:16.76ID:7IuXlJYEM
でも中国に買われた方がいいだろ
シャープは復活してるし、中国は国が電動化推進してるし
0434風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:29.35ID:GGBdHsLq0
>>421
ルノーは日産株沢山持ってるけど
日産はルノー株をそんなに持ってないぞ
0435風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:32.81ID:pk+YsmCy0
>>370
ドイツなんて清のころから中国にべったりやん
0436風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:33.67ID:i9e7pusAM
騒音規制で余計なコスト払うのガイジやわ
改造車なんて取り締まりもしねえのに
0437風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:36.85ID:RZCawkp6M
マツダって大丈夫なのか?
0438風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:38.03ID:J7PXcCbM0
>>413
日産tier1て何や
日産レンタカーとか日産の主要グループ会社ってことか
0439風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:39.66ID:3PV7HX/H0
矢沢永吉なんとかしろ
0440風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:39.74ID:Kbn4vFv00
外資の出資規制が最近行われたよ
日産も対象になってたと思うが、要らんだろこんなゴミ
0441風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:42.59ID:QuitNCrU0
てかほんまみんなで協力して中国に賠償請求するべきだろ
クソ過ぎる

・武漢ウイルス研究所で今回と同型の人工コロナウイルスを研究
・感染拡大を察知していながら1ヶ月以上握りつぶして海外に報告せず
・2月に中国国内で警鐘を鳴らした医者が圧力をかけられると報道
・3月にコロナウイルスは米軍が持ち込んだと主張
・4月には武漢封鎖を解除し、検査をろくにしないまま封じ込め成功アピール
・自国は封じ込めたのにロシア等の外国からの流入で感染懸念があると主張
・外国との合弁企業のマスクの輸出を差し押さえ、高値で売りつける/不良品を送る/5G機器導入等の交渉材料にする
・世界株安を横目に欧州、日本等の外国企業に買収をかける
・尖閣諸島での行動を活発化
0442風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:46.09ID:bG/yJogP0
ウイルス攻撃して企業買い漁ってるからな
0443風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:50.13ID:FKBF+giBd
日産ご自慢のリーフのバッテリーがLGとか言うギャグ
0444風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:52.00ID:dkGTDnTD0
>>422
アクアもモデルチェンジで3ナンバー化するんやないかね?
0445風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:55.10ID:aDW4l78tp
黒田「あかん!ETF買いまくって日経ブチ上げるぞ!日産とついてくるやろ!」

日産「置いていかないでクレメンス……」

黒田「!」
0446風吹けば名無し2020/05/14(木) 16:59:58.90ID:dRj7AordD
>>429
290万〜やで
ハリアーのボトムと張る
0447風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:00.81ID:2zLz4AoM0
まだ日本企業やったんか?
0448風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:03.83ID:7IuXlJYEM
>>432
中身が中国品質って良い意味やんけ?日産なんてとっくの昔に中国に抜かれてるやろ
0449風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:07.07ID:0+/Ws+TE0
>>405
ホンダの独自路線も限界来とるけどな
GMとの提携進めざるを得ないんちゃうか
0450風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:08.97ID:GGBdHsLq0
>>433
シャープは復活してないぞ
どうしてなんJ民ってNECや富士通貶す割にシャープは絶賛するんや?
0451風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:11.79ID:0g47hKRed
>>437
はい…
0452風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:19.15ID:gOz+59uwM
VOLVOって中国企業になってから好調なんやな
金は出すけど口は出さないスタイルだかららしい
0453風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:30.68ID:dM82oPPFp
やっちまったなぁ!
0454風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:33.39ID:r7F+TKLt0
>>444
3ナンバー化したらカローラスポーツと被るから5ナンバーに収めるんちゃうか
0455風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:38.41ID:rvkZZHUA0
ほんまゴキブリみたいな連中やな
0456風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:52.27ID:+O082YHE0
国に助けてもらえ!って言ってるガイジがおるけど
国有化されるより中国に買収してもらったほうが消費者的にはええようになると思うで
0457風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:54.12ID:aW9QbJyU0
>>405
統合するならスズキマツダはトヨタについていくやろ
0458風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:00:58.42ID:FM6eysIj0
ゴーン日産 1200円
今 350円
中国日産 600円

このくらいか?
0459風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:02.53ID:IhN2jk8pM
>>452
金だけ置いてってくれるとか神やんけ!
0460風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:14.55ID:WdNc+bWrp
>>452
神やんけ
そんで企業価値高くなったらどっかに売るんやろ
0461風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:19.30ID:/LotY0dX0
ウィルスで他国の企業疲弊させて買収って父さんちょっとゲスすぎない?
0462風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:19.96ID:i9e7pusAM
>>450
NECと富士通が消費者に魅力的な商品作ったことなんてないからしゃーない
0463風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:21.25ID:XsN+YMv7r
>>426
成金ナードしか乗ってない
ただでさえダサいのに弄ってて地獄
0464風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:33.75ID:ZDQZmqDZa
>>441
アメリカは訴訟連発しとるしな
0465風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:36.32ID:gOz+59uwM
ダイハツはもうトヨタ名義にしたほうが車も売れるしいいことしかない
0466風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:42.31ID:0+/Ws+TE0
>>446
それ単なる予想やろ?
しかも同じ価格帯でもDセグでガソリン車のハリアーとBセグでHV車のキックスで競合させるやつなんてまずいない
0467風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:01:52.11ID:d/XsjvEV0
>>456
何で?
0468風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:07.82ID:9Ev3FOJ4a
>>438
せや一次受けや
0469風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:11.35ID:IhN2jk8pM
>>465
"プライド"があるんやで
0470風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:16.27ID:0+/Ws+TE0
>>437
国沢「マツダはそろそろ潰れる!潰れてくれえええええ」
0471風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:16.97ID:FKBF+giBd
>>426
しかも設計が古いからな
0472風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:17.73ID:d9976jKaa
>>383
よしっ!
0473風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:32.67ID:dnl9OHgd0
バブル崩壊時点でトヨタ中心に自動車産業統合しておけばよかったのにな
国内シェアで独禁法やら気にしてる間に国際競争力落ちてるやんけ
0474風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:41.04ID:i9e7pusAM
>>463
そして金ないナードに嫉妬されて余計地獄やんけ
0475風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:02:48.81ID:PKHARoIy0
マツダは死にかけるとまともになるからコロナ収まったらいい車出しそう
0476風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:01.17ID:wcdpXT9s0
ルノーの手先になっている以上に買う気がなくなるな
そもそも中国なんてそろそろ戦争する相手だろ
0477風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:01.97ID:QuitNCrU0
>>464
これだけやられて泣き寝入りとかほんまクソやわ
RNAウイルスの変異を辿るかぎりコロナウイルスだって欧州のは別種をばら撒いてる可能性もあるんやろ
0478風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:02.75ID:ZDQZmqDZa
>>463
軽なんか乗ってるよりマシやろ
0479風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:02.87ID:zrCPYazu0
買うメリットなくね?
0480風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:05.19ID:dkGTDnTD0
>>465
トヨタとしては軽とか小型車が売れすぎるのも問題だからダイハツの名前を残しとく意味はあると思うで
0481風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:17.31ID:hVZGTIxf0
侍ジャパンのスポンサーやん
あかんやん
0482風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:18.23ID:RQZs2912a
>>7
まじかよルノー最低だな
0483風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:30.81ID:oa96ifjf0
西川は逃げ切ってて草
0484風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:32.58ID:+O082YHE0
>>467
そら国から金貰えれば消費者のことなんて気にかける必要なくなるからな
BMCもアルファロメオも国有化されてクソ車しか作れなくなってボロボロになった
0485風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:34.13ID:7IuXlJYEM
日産なんか実際潰れてるもんだからどうでもええわ
0486風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:35.63ID:pEp6YzWZ0
>>471
よしGTR ePowerで大逆転や!
0487風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:41.54ID:GGBdHsLq0
>>462
シャープの話はなぜスルー?
消費者に魅力的()な商品を作ったら株価元通りにはならんよ
https://i.imgur.com/jnRLkth.jpg

あと富士通とNECはBtoB企業なのにシャープ基準で消費者に〜とか論じるなよ。浅知恵がバレる
0488風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:46.80ID:uk/gkFB0p
これで中国市場という大海原に本格的に繰り出せると思ったらむしろ好機やんけ
結局コネがないと中国では成功しないし
0489風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:54.35ID:hVZGTIxf0
でもノートは売れてるんだろ?
0490風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:57.37ID:r7F+TKLt0
>>480
ダイハツは東南アジアに強いからそっちでもな
0491風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:03:57.75ID:FKBF+giBd
>>473
バブル崩壊直前はまだ国内強かったから
冷戦終結後で日欧米以外カス市場だったから
0492風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:04:00.71ID:kh56kPcbD
三菱を子会社化したけど余計足手まといになったというね
0493風吹けば名無し2020/05/14(木) 17:04:02.85ID:ItdSzgnzM
>>471
GT-Rより設計の新しいNSXは売れてますか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています