【悲報】日産、中国企業に買収されそうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:10:31.43ID:UbEmTXOJ0日産が中国の東風汽車に買収される可能性が経済誌で報道されました。かつてBSフジで「コロナからいち早く回復した中国の国有ファンドや企業が他国の基幹産業に買収攻勢を掛けて来る。」と私が警告した懸念が現実になりつつあります。基幹産業の金融体力強化が急務です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0254風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:39:59.64ID:ZPGgmmA5a日本市場って何処も軽視してね?
0255風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:40:15.52ID:vjLdE8eN0たし🦀
0256風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:40:16.69ID:uffVF3pzd追い越されるも何もepowerは100年前のイギリスとイタリアから広まった技術やで
長野五輪の時にトヨタとホンダがやっとった
0258風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:40:30.73ID:+O082YHE0日本軽視したからこそ日産の業績は伸びてたんやで
0259風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:40:35.94ID:IhN2jk8pM軽自動車しか買えない日本人!
ナメやがって……!
0260風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:40:44.27ID:04m4BtIl00261風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:40:45.50ID:uffVF3pzd0262風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:40:53.72ID:6SWfXeROd0263風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:00.03ID:+SMzk48900264風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:02.76ID:0+/Ws+TE00265風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:05.58ID:Qvdrl7KgxなんJは欧米に見切りつけて中国に付いていくで
0266風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:11.08ID:aCSP909gMなにか悪いんか?
0267風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:26.47ID:z7pFlMN90そんな簡単に行くならフランス政府とドタバタやっとらんやろ
0268風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:29.47ID:pEp6YzWZ0ダイハツ「言うほどか?
0269風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:47.48ID:mUSOCZXV00271風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:48.66ID:+O082YHE0そら大昔からEVはあったけど今の技術をEVに落としこむって意味や
0272風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:41:50.31ID:sF2DaZffdとんぷーnismo
ぷー車会(ぷー車オーナーズクラブ)
0274風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:03.05ID:MshQI+Kj00275風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:22.88ID:OinxOsa/00276風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:27.19ID:uffVF3pzdダイハツも東南アジアなったぞ
0277風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:28.42ID:0+/Ws+TE0トヨタはカローラのサイズ変えたり、ハリアー&クラウンを日本専売で売ったりしとるやろ
日産は未だに前型のシルフィやマーチを日本にいれてるくらいやぞ
0278風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:40.48ID:OKwnnhG1r0279風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:42.80ID:yV9CzR+r0そのくせワイに何も苦労してないとか言ってきて死ねばいいのになって思った😊
0280風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:44.28ID:pEp6YzWZ0因果がひっくりかえっとる
ダメすぎて新車種の社内コンペ通れへんねん
0281風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:42:55.79ID:XhtoowCmaトヨタや日産はダイハツ三菱に投げてるし
0282風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:01.12ID:BunnXMbBd出ても文句しか言われんし売れんわ
0283風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:05.47ID:r7F+TKLt00284風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:09.80ID:dkGTDnTD03ナンバー車がアメカス向けなだけで5ナンバー車買うならホンダ一択やし軽も大正義N-BOXやからな
0285風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:17.91ID:uffVF3pzdハリアーやクラウンもプラットフォーム使い回しなって日本市場の縮小を感じる
0286風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:20.72ID:0+/Ws+TE0そろそろ新型出るのに今買うやつおらんやろ
0287風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:25.38ID:X+FUazaV00288風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:29.73ID:pEp6YzWZ0単に日産信者の買い替え需要やったからな
0289風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:37.95ID:knHn2iYo00290風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:43:42.52ID:pN/XT/sw00292風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:00.27ID:Lppv2PMpaよくもまぁ恩を仇で返すようなことしたよな
0293風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:03.75ID:9nVP7Imj00296風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:05.50ID:ps4mgrad0半分はせやな
日本で出さない新車開発費がない台数減らすの負のループや
アメリカでの販促費が一番やろうけど
0297風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:12.22ID:4Bp7/hE/00298風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:16.24ID:i9e7pusAM0299風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:17.42ID:uffVF3pzdホンダも2017年以降日本軽視やで
5ナンバー普通車はインドネシア向けなってる
0300風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:17.62ID:cYjdJHNir0301風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:20.10ID:QqgjF7/100302風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:33.31ID:pEp6YzWZ0四輪さん捨てられそうなんですが…
0303風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:33.53ID:mUSOCZXV0それってヤバすぎやろ
0304風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:34.43ID:Qvdrl7Kgx0305風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:44:44.22ID:rX50k7Lsa0307風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:00.34ID:kpGeTpFHxそのまま入れろよと思うわ
前のモデル売り続けても良い事無いやろ
0308風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:03.92ID:emQqjPzY0重視してるのはトヨタやぞ
0309風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:14.11ID:X+FUazaV00310風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:26.80ID:vF5otc550ROLEXは無理にしても5大腕時計かIWCとか辺りをガッツリ
0311風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:28.91ID:IhN2jk8pMマ?
マツダと共同製作でガチってるって噂は嘘なんか?
0312風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:29.22ID:emQqjPzY0しかもタイ製造
0313風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:36.23ID:0+/Ws+TE0プラットフォーム専用開発なんてバブル時代の爺かよ
クラウンはLS、LCに使われてるLプラットフォームやES、次期ハリアーはカムリに使われてるKプラットフォームなんやから少なくとも格下ではないやろ
0314風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:45:46.84ID:9nVP7Imj0型落ち車だまくらかして売るしかない
0315風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:05.51ID:emQqjPzY0クラウンのステアリングまでカローラなってて草
0316風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:15.12ID:ZGMCg/cCd新型っていつから作ってないんやろか?
0317風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:20.51ID:/UHMi+a6r実はゴーンが中国企業に助けられてる展開か
中々熱いな
0318風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:22.30ID:Lppv2PMpa0319風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:34.26ID:IhN2jk8pMそこらへんのブランドモノは中華ってだけでケチがつくから無理やね……
0320風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:34.30ID:lwLzUNsi00321風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:38.24ID:0+/Ws+TE0トヨタがマツダのプラットフォームを使ってメリットってなんかあるんか?
TNGAの新型FRプラットフォームもわざわざ作ったのに
0322風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:42.69ID:uQSa+Zou0別にええよ
0323風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:45.21ID:akwbufBB00324風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:46:59.02ID:FVhDPAUF00325風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:47:03.67ID:yevhNZFg0コロナのお陰で時間の問題やね
0326風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:47:20.20ID:kpGeTpFHxグローバル販売されてる車で何で日本に入れてないの?って車は無いからええわ
日産やホンダは他国で結構売れてて日本でもそれなりに台数出そうなのに
何故か売られない車種が多すぎ
0329風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:47:52.98ID:i9e7pusAMとりあえず来年もF1やるらしいけど来年も回復出来ないとまた撤退しそう
0330風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:48:29.35ID:K5DKPIJEM0331風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:48:30.40ID:IhN2jk8pMいやワイも詳しいことはわからんけど新型クラウンは資本提携してるマツダと共同製作しとるらしい
0332風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:48:34.23ID:ZDQZmqDZa捨てられないんだよなぁ
0333風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:48:51.54ID:IhN2jk8pMそうなんか!
ニワカですまんな
0334風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:48:54.85ID:+O082YHE0あるかもな
今のところは実証実験の数では世界中からデータ集めてるテスラが優位だけど
時間たてば中国の人海戦術で追い抜かれると思う
0335風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:49:06.50ID:emQqjPzY0中国台頭で日本に投資する意味がなくなった
おま国車やトヨタですら販売店統合した時点でジャップがもう90年代のような国じゃない事を認めろ
0336風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:49:08.96ID:+wVy3nFE0別にええやろ
0337風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:49:30.81ID:kpGeTpFHxTNGAで全車種統一仕様にしたのはええけど
全部上位の方に合わせたから
クラウンやレクサスに載せる分としては上手くコストダウン出来てるけど
カローラとしては金掛けすぎてる所もあるのが反省、って言ってるな
0338風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:49:54.35ID:r7F+TKLt0今のTNGAは第1世代だからな
第2世代からのFR用TNGAをマツダにも提供するとかそういう流れやないか
0339風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:49:55.22ID:AC06fleN0安倍ちゃんどんだけ親中やねん
0340風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:01.65ID:5P1WOfm40水源や土地なら分かるけどだいたい技術盗み終えたやろ
0341風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:02.52ID:LTOJg/oY0フランス「日産って日本だろ?別にええやん」
0342風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:03.08ID:0+/Ws+TE0どうせベストカーあたりの妄想やろ、それ?
マツダの体力じゃあトヨタの子会社化するほうが現実的やと思うわ
このままやとFRプラットフォーム作るまで持たない
0343風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:20.00ID:bsrSBc4G0https://i.imgur.com/7CsGqP4.jpg
https://i.imgur.com/nkp5WKT.jpg
https://i.imgur.com/KFPHj52.jpg
ほいよ、日産ファンがアチアチになる4点セットね
0344風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:27.80ID:PWjsEadFM0345風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:30.75ID:i9e7pusAM一応出来いいらしいじゃん
しかしデカすぎて売れんわ
0346風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:34.14ID:kYP6n/Zb00347風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:36.03ID:IhN2jk8pMそうなんか……
妄想やったんかあれは
0348風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:39.79ID:GGBdHsLq00349風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:50.08ID:KnNCi/k900350風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:50:59.69ID:K5x0b5CD00351風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:51:01.07ID:dkGTDnTD0ブランドイメージやろ
海外の昔は大正義だったけど落ちぶれた企業買いあさってるしな
0352風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:51:02.24ID:Mw8ISfkZ00353風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:51:03.08ID:FFKcxEWBaJFEが日産に卸してたはずだけど、中国の鉄使い始めたらいよいよヤバいかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています