【悲報】日産、中国企業に買収されそうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:10:31.43ID:UbEmTXOJ0日産が中国の東風汽車に買収される可能性が経済誌で報道されました。かつてBSフジで「コロナからいち早く回復した中国の国有ファンドや企業が他国の基幹産業に買収攻勢を掛けて来る。」と私が警告した懸念が現実になりつつあります。基幹産業の金融体力強化が急務です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:08.63ID:j1PWdyufd0018風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:18.34ID:voX4YRrCa餌食になるの
0019風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:29.45ID:lIxb6iST00020風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:29.50ID:OfvXYOyh0https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58752980R00C20A5EA3000/
中国やばいな
これに乗じて買収しまくりそう
0021風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:29.68ID:eLPFjL5Ad日産にそこまで無い
0022風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:31.47ID:qFLXwlY4d0023風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:38.11ID:aOZHiSew0日産が日本企業だと思ってそう
0024風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:14:47.40ID:mUSOCZXV0それも政府が助けなかった結果やししゃーないやろ
0025風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:15:03.58ID:eLPFjL5Adマツダはコロナショック前にトヨタと連携したから
0026風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:15:17.96ID:uP1IBDRsM0027風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:15:27.77ID:1nlS0Ety00028風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:15:28.14ID:FEPNyMMca0029風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:15:36.83ID:qyx9ViW600030風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:15:38.22ID:x8n0qULJ00031風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:15:57.54ID:iCMYbKky00032風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:16:13.20ID:vSS1HZCQaマツダはトヨタ陣営なのでないです
0033風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:16:16.48ID:L+69D9Fid中国に対して貿易赤字はアメリカしか無いから孤立する事はない
0034風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:16:45.40ID:gOIYodSQr世界的に電気自動車の方にシフトしつつあるのに
0035風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:16:57.93ID:jvYTXY/cM0036風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:17:15.42ID:TpGHz1brd日産←債務超過直前
0037風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:17:24.34ID:tRBJv8L9M0038風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:17:28.68ID:gB8PPQ1T00039風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:17:50.10ID:TpGHz1brdなお中国とアメリカは補助金停止で電気自動車の流れが止まった模様
0040風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:17:53.52ID:mUSOCZXV00041風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:18:27.39ID:AwiobxRY0フラカスとゴーンで折半やで
0042風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:18:30.80ID:UbEmTXOJ0アメリカは排ガス規制緩和やし中国はev車一気に減少したで
0043風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:18:56.31ID:CY8oMINA00044風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:19:00.47ID:ntrdn+E/00045風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:19:06.55ID:r+axl9W500046風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:19:13.40ID:l9+YpStHd0047風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:19:13.49ID:IhN2jk8pM0048風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:19:28.49ID:IhN2jk8pM思ったわ
0049風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:19:36.52ID:9XosdL+Jpおい新型ミラージュ少しはまともに売る気あんのか
0050風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:03.00ID:P6DUZH4Pd日本人経営者より上手くいくやろ
0051風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:07.72ID:JFkKtj8nH0052風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:13.40ID:pwYmo1zz00053風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:13.80ID:ZDQZmqDZaマツダはいる定期
0054風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:16.78ID:fbx2caxEdよくある事やん
0055風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:25.33ID:JFkKtj8nH0056風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:36.06ID:LxiF2TR000057風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:38.10ID:kos8QsNA00058風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:41.09ID:TmdLKOqv0こんなん許されてええんか
0059風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:48.85ID:IhN2jk8pM割と健全な経営しとるやろ
0060風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:50.82ID:KqVxTGq+0車まで中国になるか
0061風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:20:54.17ID:BunnXMbBd0062風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:03.97ID:zDF79q3v0そりゃ賃金安いわ
https://i.imgur.com/SIqe0tr.jpg
0063風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:04.74ID:ZDQZmqDZaランエボ作ってくれた
0064風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:05.37ID:jaxEL7mba0065風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:15.77ID:gLRF/pJB00066風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:16.87ID:soxVss50a0067風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:24.19ID:P6DUZH4Pd20年前に買収しなかった時点で日産がどれだけ腐ってるか分かるやろ
労組だの上層部が不倫だので定期的に傾いてた企業やぞ
0069風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:52.18ID:X2RschFoa0070風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:21:55.63ID:IhN2jk8pM0071風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:08.54ID:P6DUZH4Pdビジネスに恨みも糞もないわ
0072風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:10.45ID:nuOlBnET00073風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:18.00ID:WdDrBuGp00074風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:18.33ID:fbx2caxEd現状無理が可能になるんやで?
0075風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:28.67ID:pwYmo1zz0しばらくは英語喋れるインド人が安い労働力として使われるだろうけど時間の問題やろな
0076風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:29.51ID:kq3YzWfF00077風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:29.88ID:oeOihVyY0考えてから発言せぇよ
0078風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:29.86ID:MvyrO/Dtr0079風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:35.09ID:LxiF2TR00外資が作る中国製マスクの輸出規制しとる国やぞ
どさくさで日本近海に空母出すし
東北の震災の時も戦闘機が飛びまくりやったしななんでもありや
0080風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:37.41ID:jaxEL7mbaいやだから日産はそもそもフランス資本でルノーの子会社や…
0081風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:42.51ID:f9wROTwraそんなわけねぇだろカス
割安な株って例えばなんやねんアホちゃうの
0082風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:56.73ID:ZDQZmqDZaルノーエンジンでランエボ復活するんやなかったっけ?
0083風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:22:57.80ID:CY8oMINA0ランエボ?
0084風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:23:11.19ID:P6DUZH4Pdフラカスブリカスは年間2%成長してるぞ
30年間ゼロ成長の日本と違って
0085風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:23:11.43ID:fbx2caxEdなんやかんや日本より立ち回り上手だから先進国やで
0086風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:23:12.29ID:ZqR5m3+j00087風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:23:16.96ID:ui8zSTZ+a自動車オタクは助けてやれよ(笑)
0088風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:23:18.27ID:OKpUTDJk0中国に買われた方が遥かにマシや
0090風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:23:54.94ID:U6jnYhko00091風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:23:55.25ID:vahTd4xHM0092風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:05.30ID:ui8zSTZ+a困るのお前らだぞ?
0093風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:06.75ID:ejnJCSzd00094風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:08.44ID:fbx2caxEd日産買う言うことはオマケで三菱もって事やろ
0095風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:14.16ID:P6DUZH4Pd日本ってOECD加盟国唯一賃金伸びてないんよな
140ヶ国中ビリの成長率
0096風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:15.62ID:hVhUPDua0シャープだって復活してるやろ
0097風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:23.52ID:g4uuAz3Ka上場企業の三分の一が大株主日銀の日本さん!
0098風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:24.53ID:WJzz/TXo00099風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:29.66ID:JQzSra8Ya0100風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:31.29ID:RJAzvdG+a0101風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:37.05ID:4pUhDDqUM有能な技術者はみんな辞めてクソみたいな車しか作れないし、管理職や役員はいるだけの無能だらけ、しかもみんなコロナの件で中国に反感持ってるのに中国企業に買収されたらいよいよ誰も買わなくなるやろ
0102風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:40.11ID:jaxEL7mba助けるも何もどうやって買収するんだ?
日産はルノーに買収された会社だぞ
そのルノーはフランスの国営企業や
0103風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:40.27ID:LGWjugWw0内ゲバ「追い出したろww」
結果
0104風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:44.20ID:LxiF2TR00メガクルーザーみたいな車作っとるどこぞのメーカーみたいにブランド価値下がって終わるやろ
0105風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:45.48ID:1fbCv2/Zd0106風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:49.94ID:ZDQZmqDZa0107風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:54.61ID:BunnXMbBd技術なんてないからセーフ
0108風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:55.43ID:s+HjEKgx00109風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:24:57.96ID:P6DUZH4Pdそれ言ったらバブル期に日本が買収じくった事も言えないやないかい
0110風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:25:01.00ID:FgqrKs3U00111風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:25:04.42ID:ui8zSTZ+a欺術の日産だぞ
0112風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:25:05.39ID:gJrXa0Y0M0113風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:25:06.88ID:BJZgT74D0他国に買収されない法律作れ
マクロンに軍事転用できる技術を中国に売られそうになったから
アメリカがゴーン追放したのに
0114風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:25:24.83ID:+O082YHE0いがいとルノーより中国日産のほうがええかもしれへんな
0115風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:25:28.72ID:IhN2jk8pM日本企業は基本的にクソ安やぞ
これだけは明らかや
0116風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:25:30.46ID:zMjIbaA/dhttps://agree.5ch.net/test/read.cgi/liveanarchy/1589371298/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています