【悲報】日産、中国企業に買収されそうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:10:31.43ID:UbEmTXOJ0日産が中国の東風汽車に買収される可能性が経済誌で報道されました。かつてBSフジで「コロナからいち早く回復した中国の国有ファンドや企業が他国の基幹産業に買収攻勢を掛けて来る。」と私が警告した懸念が現実になりつつあります。基幹産業の金融体力強化が急務です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0151風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:28:26.17ID:vI3sAiHmH今が買い時や
0152風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:28:31.12ID:IhN2jk8pMてことはこの記事は飛ばしなん?
現実的に不可能てこと?
0153風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:29:11.73ID:NjRQL998d0154風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:29:28.73ID:Eb0DD26Q0消費税40%前からリーマン超えてるジャップが更に死ぬだけなんだ
0155風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:29:29.72ID:+O082YHE0中国で二番目くらいに売れてる車はこの日産シルフィやで
https://i.imgur.com/0R1m849.jpg
0156風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:29:39.31ID:BunnXMbBdルノーと交渉すればええだけや
0157風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:29:50.53ID:f2Tq9wD90優秀な会社に買収された方がマシ
0158風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:29:51.34ID:jaxEL7mba日産の株持ってるのルノーだしルノーの株持ってるのフランス政府だから無理でしょ
ルノーが日産株を手放すならあり得るが
0159風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:29:55.71ID:KqVxTGq+00160風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:05.17ID:H35m8afNr0161風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:15.78ID:Tq6tgih90エーーーーン(通過以外ゴミ)
0162風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:16.97ID:4kDHKEvFa0163風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:18.48ID:ktCJOvzP00164風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:27.54ID:LxiF2TR000165風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:27.59ID:Eb0DD26Q0トヨタが2040年に国内市場縮小に合わせて中国に投資したんやで
0166風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:38.14ID:ogTfnR5k00167風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:38.28ID:PwiSN4720ええやんこれ
0168風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:39.02ID:KZkwKDbN0ダイムラーちゃうんけ
0170風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:48.08ID:Muvycuwha0171風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:30:56.55ID:+1pq98Nj00172風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:31:16.56ID:fGsjNX8L0GDPも10倍とかになるし、ビビッドアーミーみたいな広告ばっかになる
0173風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:31:17.42ID:tODgHM2nrもうユーザーに媚びたハリアーみたいな都市型SUV(笑)作るしかねえんじゃねえの?
0175風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:31:28.01ID:p4T61RDHH0176風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:31:34.62ID:QSD/Slkwd0177風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:31:42.57ID:KhB+dmKv00178風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:31:43.17ID:BunnXMbBdジーリーが筆頭や
0179風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:00.79ID:McNDEJ0/0スレ住人減ったから株語りたい人ウエルカムよ(´・ω・`)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ13292
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1589434696/
0180風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:16.27ID:ZDQZmqDZaええエンジン作ってたと思うで
0181風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:30.75ID:ksOcSG8000182風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:39.51ID:BunnXMbBd日産も日本市場なんて重視してへんからセーフ
0183風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:40.67ID:UKxWbL3G0ノートか
0184風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:45.62ID:mUSOCZXV0タイヤ外れてたやろなあ
0185風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:47.82↓
ルノー
↓
日産自動車
↓
三菱自動車
買えるわけない
0186風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:32:59.12ID:+lgc0azvaだって共産党の中国だよ?
0187風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:33:15.30ID:bbp+ML+q0中国の政治体制の問題ちゃうやろうか
例えば北朝鮮とかロシアに会社買われても嫌やろ
なんでかってどういう風な扱いをされるのかがあまりに不透明だから
0189風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:33:23.48ID:oUjHS8IT0ネトウヨ「まじでそれ!やっぱ日本人だわ!」
↓
日産社長、不正報酬で辞任
これ最高に草
0191風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:33:29.73ID:BunnXMbBdアメリカに本社移転する話もあったんやで
0192風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:33:31.75ID:+O082YHE0ゴーン追い出したのって実質的に政権の意思と見てるわ
アホなやり方でゴーン追い出した結果がこれとは逆神としか言えないわ
0193風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:33:32.26ID:yhCzdYSU00194風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:33:34.14ID:VOLY0sJa0これからは湘南ベルマーレを応援します
0195風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:33:34.16ID:zDF79q3v0https://youtu.be/PeM2aESKilw
0196風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:01.01ID:atIp6S5M00197風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:05.90ID:0mTMRXSY0他欧米諸国も少しは見習って
って思ったけど経済やばいから中国に買われた方がよくなるのでは?
0198風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:07.73ID:fKqba/p6r0199風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:11.47ID:Tq6tgih90クライスラーと買えばよかったのに
0200風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:24.65ID:yhCzdYSU0ゴーンがいたら今時リストラ祭りで日産の業績はマシなはずや
0201風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:33.16ID:ZDQZmqDZaランエボがあった以上それはないやろ
0202風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:34.67ID:yevhNZFg0今のままやと数年で潰れるやろ
0203風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:37.79ID:+SMzk4890商用車もほとんどトヨタだし
0204風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:42.19ID:pWKVZQCPrというか今後日本の大手企業が海外に買収されるケースめちゃくちゃ増えるで
なぜならGPIFが大量に買ってる株の出口戦略が海外への売却だから
0205風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:34:45.18ID:KZkwKDbN0Nシリーズの売上次第でF1撤退とか嫌やからな
0206風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:02.69ID:KqVxTGq+0でもイッチの身近な物のほとんどが中国製か中国で組み立てしたもんやろ?
0207風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:03.41ID:Eb0DD26Q0なおゲルカスはワーゲンが中国依存なので強気に出られない模様
0208風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:05.66ID:ygfadVAS00209風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:06.04ID:gkmX3yrHa0210風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:10.61ID:KEGb+FGgdホンダは一応エンジンの技術あるから
技術もないゴミのくせに技術の日産名乗ってる方がおかしい
0211風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:11.81ID:7Gwh3OMdrひでぇ話やな
0212風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:15.41ID:R53384hSM0213風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:18.96ID:YTxfzWc8d0214風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:20.62ID:mUSOCZXV0リーマン時トヨタがGM買収する話出たけど消えたな
0215風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:34.12ID:jaxEL7mbaレバノンは国がデフォルトと金が無くてコロナ対策できないって事で地獄の棺桶になってる
多分ゴーンはこのままレバノンで死ぬんじゃ無いか?
0217風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:38.43ID:E85FcWV2p0218風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:51.20ID:+O082YHE0調子いい時期にブランド買いあさったGMやフォードは大失敗したから買収は難しいと思うわ
0219風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:54.38ID:gkmX3yrHaほんとに日産がいいと思われてたら国内で売れてるんだよなぁ
0220風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:35:57.56ID:11HgPYzo0ガチで買収しようとしたら出来んこともないよな
新株予約権とかあるんかな
0222風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:13.83ID:0+/Ws+TE0今こっちやろ
https://i.imgur.com/fQogv9f.jpg
0223風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:15.71ID:BunnXMbBd必死に作ったVCは評価されないのにゴミみたいなイーパワーが絶賛されるというね
0224風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:15.81ID:Tq6tgih90それやったら日米開戦やろ
0225風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:23.90ID:ZDQZmqDZaエンジン部門とかバイクとかもあるからそれはないやろ
しかも安心安全な車はレースで培われるとか言ってるあたり大丈夫やろ
0226風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:24.84ID:ystoAYHD0それよりホンダの財政悪化してF1から撤退しないか心配
0227風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:27.48ID:KZkwKDbN00228風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:55.16ID:tODgHM2nr0229風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:36:58.87ID:S/n7DVZUH0230風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:37:03.27ID:kpGeTpFHx当初はトヨタやホンダに話が行ったけど
独占禁止法の絡みとかで揉めてるうちにルノーに渡った
日本でのシェア減ってるしトヨタ傘下に入ればいいんじゃねーの
0231風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:37:03.83ID:IhN2jk8pMepowerええよな
0232風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:37:11.90ID:n3v3yJYf0ガイジかな?
0233風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:37:15.65ID:OKpUTDJk0イギリスなんてミニとかマンCとか外資に平気で売り渡してるんよな
あれ理解出来んわ
0234風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:37:43.72ID:5qq2uou7d0235風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:04.20ID:GpAfT619d0236風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:06.21ID:BunnXMbBdむしろイギリス国内に残った自動車メーカーの方が少ないぞ
0237風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:14.63ID:r7F+TKLt00238風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:17.68ID:0+/Ws+TE0自動車なんて最低2年前には商品計画立てて市場に出してるのに去年追放したゴーンがどうこうとか関係ないやろ
むしろ日本市場での売上低迷は長年ゴーンが日本軽視を続けたからやん
0239風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:23.03ID:XhtoowCmaそれも20年前だからちょうど良いタイミングといえばそうなんだよな
0240風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:30.14ID:ZDQZmqDZa0242風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:32.18ID:Ptd3xCoId0243風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:33.35ID:+O082YHE0テスラにあっけなく追い越されたけど
0244風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:48.69ID:vjLdE8eN00245風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:38:56.76ID:0+/Ws+TE0ルノーが撤退したらベッテル引退するしかないんですが…
0246風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:39:02.79ID:Eb0DD26Q0シリーズ式ハイブリッドとか言うゴミ
0247風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:39:18.50ID:yhCzdYSU0トヨタ>本田=日産>>その他
なんやろ
給料下げたらなんとかなるとかないんか
0248風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:39:23.35ID:Lppv2PMpaゴーン追放して無能ジャップ上層部で上手くいくと思ってるのがうんこ
0249風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:39:25.42ID:ystoAYHD0F1のエンジンがフェラーリのワンメイクになってしまう
0250風吹けば名無し
2020/05/14(木) 16:39:25.99ID:Tq6tgih90や独禁法糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています