トップページlivejupiter
586コメント148KB

【朗報】鬼滅の刃さん、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版を超えてしまうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:07.16ID:IkIAyzRI0
ワンピースの年間最高売上を抜いた後に、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版まで抜くという歴史的快挙
https://i.imgur.com/80kZ6Yt.jpg
0536風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:29.86ID:MtzRTrVU0
>>523
これ真剣に気になる
アニメのクオリティだけじゃ説明できないやろ
0537風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:30.16ID:lLykRgNa0
>>510
どうせしてないんだろ?
0538風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:34.34ID:RO9TGt+90
展開がサクサクでおもろい
ワンピなら下弦全員と戦わせてたやろ
0539風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:36.05ID:/OX9I+1C0
好き嫌いはそれぞれやけど鬼滅が漫画史上最も勢いのある人気漫画なのは紛れもない事実やん
未だに認めようとしない奴が哀れやわ
0540風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:38.22ID:PKZUX+DY0
鬼滅の刃の何巻が280万部なんや?
そこ重要やろ
0541風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:38.10ID:NrNkAxjx0
>>505
矢沢あいは?
0542風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:39.19ID:/fvaL535p
>>512
まぁこれはあるな
別のもんが流行った時に一斉に消える習性ほんま怖いわ
0543風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:39.27ID:9yx+5VvK0
>>474
本屋目線は完全に初版や
発行部数なんて盛りまくり当たり前やからな
0544風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:39.66ID:8Gx407Mzp
ドラゴンボールよりおもろいの?
0545風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:40.56ID:At3vKDnT0
>>504
LiSA=SAO派のワイ、寂しい
0546風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:52.93ID:mG9xjEdSd
前までヒロアカが叩かれまくってたのに鬼滅がヒットしてから急に褒められだしたよな
ワンピースの地位を脅かす漫画を叩きまくる勢力ってもしかしてワンピおじさん…?
0547風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:55.59ID:MtzRTrVU0
>>533
他のアニメがすごかったやつはなんでここまで売れてないん?
0548風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:58.85ID:ROIdNp5lp
実際小中学生めっちゃ読んでるからなあ
多分そいつらがネットやる時代になったら「10年前は老害に叩かれたらしい」ってなるわ
0549風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:41:59.69ID:ntR0X7MC0
>>504
実際あの歌もここまでのものじゃないと思うが、音楽業界も枯れてるからしょうがないのか
0550風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:02.53ID:U9m+Pgh80
>>528
アイシールドが大体それぐらいやな
0551風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:12.71ID:KH3mb9NJM
累計で大敗してんじゃん腐w
0552風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:12.99ID:ewUaU7bu0
>>462
ドラゴンボールやろ人気が段違いやもん
0553風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:13.34ID:6RX7BYvCp
ドラゴボがついに世界発累計行部数の単巻あたりの発行部数ですらワンピースに抜かれた
くやしい
0554風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:14.61ID:l5CGAT3hp
黒子が腐女子向け言われて
スラムダンクが黒子ほど腐女子向け言われてないのは違和感あるよな
犬猿の仲の流川と桜木が一度だけ協力して強豪である山王に勝つとかモロ腐女子のマンコが濡れ濡れになる展開なのに
0555風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:18.75ID:MkU6k+Wn0
>>528
丁度ヒロアカ作者の初作が打ち切りなったぐらい
0556風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:19.41ID:qhQkGqh/p
全盛期にちゃんと終わらせるのは凄いな
大体引き伸ばしてグダグダになるのに
0557風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:19.76ID:7OCAEB9da
漫画界のAKB
0558風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:24.78ID:Vqqf607Z0
>>512
それどれくらい売れたんや?
鬼滅は日本の歴史で一番売れたけど
0559風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:27.56ID:9yx+5VvK0
>>527
わいのidみてみたらわかるで
必死でもええぞ
昨日のよるもワンピガイジとやりあっとるし
0560風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:31.23ID:3Qe1U7r1d
かめはめ波出来る?←出来ない

ゴムゴムのぉ〜??←出来ない

〇の呼吸←あーなる、ちゃんちゃそれ
0561風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:36.17ID:MtzRTrVU0
>>546
昔は良かったおじさんも世代交代したんやろ
0562風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:42.57ID:EjiEHeZ10
>>518
そうそう、ワイらの頃はワンピのインパクトだのナルトの千年殺しとかで上の世代は牙突とかそういうの真似してたやん
今の子供は○○の呼吸!とか言って遊んどるしそこらへんの世代が大人になってまたワイらみたいに思い出話するんやろ、忘れられることはない
0563風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:43.97ID:vdkPlWn60
>>547
例えば?
挙げてくれないと鬼滅との差を書けんわ
0564風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:45.12ID:dfxQckpI0
>>531
そんなん鬼滅の絵よりかっこいい絵のイケメンキャラなんてごろごろおるやろ
0565風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:46.96ID:IKScgA0d0
>>546
ワンピースもナルトもクソほど叩かれてたで
ジャンプの目立つ作品はこうやって叩かれる運命なんや
0566風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:50.05ID:QgXIXsTHM
>>538
20巻やとあっという間やからな
ガチで読むのに適してる巻数や
0567風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:42:52.18ID:faF6x1NF0
上半期コミック単巻売上ランキング 2020
1位 2,812,123 鬼滅の刃18巻
2位 2,602,775 鬼滅の刃19巻
3位 2,072,628 鬼滅の刃1巻
4位 2,031,856 鬼滅の刃7巻
5位 2,026,956 鬼滅の刃8巻
6位 2,023,568 鬼滅の刃9巻
7位 2,019,761 鬼滅の刃6巻
8位 2,019,569 鬼滅の刃12巻
9位 2,017,542 鬼滅の刃2巻
10位 2,017,134 鬼滅の刃11巻
11位 2,006,502 鬼滅の刃10巻
12位 2,006,452 鬼滅の刃13巻
13位 1,999,342 鬼滅の刃3巻
14位 1,982,661 鬼滅の刃4巻
15位 1,976,609 鬼滅の刃15巻
16位 1,966,378 鬼滅の刃5巻
17位 1,959,713 鬼滅の刃14巻
18位 1,939,207 鬼滅の刃16巻
19位 1,903,914 ONE PIECE95巻
20位 1,900,492 鬼滅の刃17巻
0568風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:00.51ID:dERpFNvq0
>>543
初版も発行部数やから盛りまくり当たり前やぞ
0569風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:05.53ID:U0KLoGyL0
コロナブーストもあるやろな
色んな奇跡が重なった結果ワンピ抜いただけやと思うんやがどうなんやろ
0570風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:06.04ID:uck+KhCg0
>>550
そんなもんやったか
>>555
動物園のやつやったっけ
0571風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:10.37ID:h2zzAtW20
>>540
最新刊の初版やろ
0572風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:10.68ID:/OX9I+1C0
黄金期()ざっこ
0573風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:11.45ID:3Qe1U7r1d
>>539
キムタクも見る人気マンガ今まであったか?
0574風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:13.68ID:dfxQckpI0
>>536
ふつうに謎だよな 
0575風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:16.43ID:mFFPip5A0
>>523
たまたまアニメのできが良くて話題になったからちゃう
アニメで話題になるまでは普通の売れ方だったしなんならアニメ深夜枠だしな
0576風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:20.31ID:nfnT6O99d
>>535
老害がよく言う奴だよな
「お前らも将来は老害になってる!!」とか
「俺達が大好きな作品は何年も語られたがお前の好きな作品は語られない!!」とか
将来没落するといくら妄想しても現時点でゴミなお前が最下層なのは変わらんぞってなるわ
0577風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:23.45ID:PRoZmn/I0
>>484
ソースないならドラゴンボール上げてワンピースの悪いところいうのおかしいやろ
このスレにお前の言うドラゴボとかゴボじいとか使ってドラゴンボール叩いとる奴おらんのやからそんな話する必要ないやん
0578風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:33.91ID:MtzRTrVU0
>>563
すまん君みたいにアニメなんて観てないんや
同じ会社のアニメってどんなのがある?
0579風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:36.26ID:huSi82Fqr
ワンピースのだらだら引き延ばしにはみんなうんざりしてるって事や
0580風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:37.64ID:8x/BLa/g0
>>525
もう冨樫のポジションは吾峠とタツキがおるし
描かないやつなんていらんわ
0581風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:44.83ID:RHzPe19t0
尾田っち「僕はエースにならなれる」


😭
0582風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:45.08ID:Ao0jzV7Q0
>>573
ワンピース大先輩がおるぞ
0583風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:50.66ID:6z9ZXHX7d
>>569
むしろコロナには妨害されてるやろ
漫画買いにも行けないし
0584風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:55.54ID:9yx+5VvK0
>>568
初版はごまかせんのや
0585風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:55.93ID:QgXIXsTHM
>>567
これもう更新してワンピ20位だぞ
0586風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:43:59.93ID:Ou18hCZS0
そもそもドラゴボって略す奴はDBアンチのワンピガイジって指摘がまず意味分からんのやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています