【朗報】鬼滅の刃さん、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版を超えてしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:43:07.16ID:IkIAyzRI0https://i.imgur.com/80kZ6Yt.jpg
0400風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:23.67ID:YUjnGa+K0鬼滅も少し前までマンさん叩きで語れなかったやん
0401風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:25.27ID:gvyUN4+M0デスノートは連載中も人気凄かったぞ
2chの勢いも当時はワンピ以上や
0402風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:31.96ID:PRoZmn/I0日本語以前に話の流れ理解出来てないやん
勝手に説明に話すり替えてるのお前やで?
0403風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:32.80ID:z16W3b4J00404風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:33.19ID:fvWyr7hQdワンピガイジというネトウヨのような蔑称の意味でも使ってるやつはなんJだとワンピアンチがおおいでって説明しただけや
0405風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:37.13ID:j8BcdbglM0406風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:42.07ID:U9m+Pgh80ネウロの方が話題になってるやろ
0407風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:42.24ID:nfnT6O99dそれお前の周りに人がいないだけじゃね
0408風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:42.33ID:r0PH4t7X0王道少年マンガの要素は兼ね備えとるよ
0409風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:50.07ID:BDnMJRU6p0410風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:33:51.64ID:Vqqf607Z0ドラゴボジジイがネットで支配的だったからワンピに嫉妬して叩きまくってたんや
今はワンピおじさんが鬼滅に嫉妬して叩きまくってる番
0411風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:02.51ID:NUMxgUizM桃太郎が楽しめるなら
0412風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:03.70ID:j8BcdbglMそらワンピの全盛期は頂上決戦と新世界やし
0413風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:04.66ID:MtzRTrVU0なんJで見た一番的確なレビューは「普通に面白い」やね
これ以上の的確な言葉が出てこない
0414風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:07.51ID:uck+KhCg0昔はずっと広告狩りのゾロとかそういうコピペばっかでろくに語れへんかったと思うんやが
0415風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:20.74ID:kdmm1dxn0渚が可愛かった事しか思い出せん
0416風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:25.75ID:fvWyr7hQdお前数年前のワンピスレ知らんやろ
荒らしはスルーで進行なんて不可能なレベルやったぞ
0417風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:30.78ID:DswwsYis0正直作者もかわいそうや
税金も沢山持っていかれそうやし
こじらせて高橋和希みたいに政府批判しそう
0418風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:33.30ID:j8BcdbglMバレ画像貼りまくって話しまくってんじゃねーか
0419風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:34.08ID:FgWMO5qF0普通におもろいで
なんでこんなに売れたかわからんけど
0420風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:35.04ID:Fil89jsu0このスレ内の話してるとこに関係ない全体の話に勝手に変えてるお前が悪いやんけ
0421風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:39.17ID:FikKMY8adこのスレでワンピース上げてドラゴンボール叩いてるやついないでって言うレスバやったのにいつからなんJ全体の話になったんや
0422風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:41.01ID:uzQ7g6H+00423風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:41.18ID:Vqqf607Z0いや数年前までの2chじゃワンピースの話題出すたびにヒステリックな叩き一色で絶対に語れなかったんやで
ネトウヨ多かったからチョンピースとか言われとったし
0424風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:45.24ID:TQd9wY0i0伏線なんて表現技法の1つにすぎんし何回も見ると先の展開読めるようになってつまらんくなる
0425風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:49.03ID:MtzRTrVU0頂上戦争が面白いとか冗談やろ?
ワイの周りみんなバカにしとったで
0426風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:52.20ID:q6SSggPEd一冊5円のリベートだとしても年収二億超え確定か?
ヤバイな 人生狂うわ
0427風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:34:53.91ID:EjiEHeZ10なんJやってるような20代男はそこまでハマらんやろうけど共通の話題としては鉄板なので抑えておいて損はない
0428風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:01.39ID:1jOROpQT00429風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:04.33ID:vdkPlWn600430風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:07.33ID:FPS1ppuH0むしろ第二部なんか入らんと綺麗に終わった方がレジェンドになれたんやろけど
編集部がソレを許さんのやろな
0431風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:17.50ID:9yx+5VvK0進撃が275万部のころは160+30万くらいや
だいたい初版の7割くらいがオリコン一ヶ月の数字や
0432風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:24.87ID:FPUp5N9M0正直無理やろ
0433風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:31.31ID:T6xKRNlW0ソーマも見れないやん
0434風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:39.92ID:MtzRTrVU0ネトウヨといえば尾田が学会員なのって全然知られてないよな
アメリカ創価大学の図書館にも置かれてるのに
0435風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:43.83ID:PRoZmn/I0こいつもしかしてアフィか…?
0436風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:48.56ID:FM24WmdTp0437風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:49.05ID:Ou18hCZS0いや今と昔じゃ全然違うが新参か?
0438風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:52.10ID:9yx+5VvK0このスレにはおらんぞっていうからゴボ使うやつはワンピガイジが多いでって説明おかしいか?
0439風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:55.89ID:faF6x1NF0https://dosbg3xlm0x1t.cloudfront.net/images/items/9784088823065/1200/9784088823065_150.jpg
https://dosbg3xlm0x1t.cloudfront.net/images/items/9784088823065/1200/9784088823065_130.jpg
0440風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:35:59.00ID:EjiEHeZ10ガチで漫画村の力やで
読んでない奴らばっかで荒らされまくってたのに自分たちが追いついたら語りたくて仕方なくなってああなった
0441風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:03.10ID:/fvaL535p0442風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:04.68ID:IKScgA0d0確か一冊40円貰えるはず
0443風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:07.76ID:Ao0jzV7Q0アレやって暴れてたガイジはなんj卒業したんやろか
0444風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:10.35ID:hY30TU5hr0445風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:11.47ID:ntR0X7MC0売れ線狙って置きにいった感があるからなぁ
記録は暗殺でも記憶に残るのはネウロのほう
0446風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:12.99ID:XZrsMNcoMSwitch
鬼滅の刃
マスク
ティッシュ
トイレットペーパー
2020年を表すグッズ
0447風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:13.63ID:Vqqf607Z0アフィ大喜利されたのはまだマシになった頃で
それ以前の戦争編の頃とか話題に出すたびに袋叩きにされるレベルで嫌悪してるやつが多かったんやで
0448風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:18.89ID:MtzRTrVU0芸能人や野球選手なんてそんなのばっかりやん草
0449風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:19.00ID:9yx+5VvK0アフィならゴボで喧嘩せんやろ
0450風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:19.05ID:5hhsXuRWa自分たちの感性が古くなってることに気づいてない
スラムダンクとかドラゴンボールなんか今のジャンプで連載してたら人気トップ10にも入れないわ
0451風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:23.37ID:uck+KhCg010年くらい前に終わった漫画というとトリコとかリボーンあたりになるんかな
0452風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:25.18ID:v2ccQV+B0基本古いしつまらんからな
八村も読んでないし
0453風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:26.64ID:Z/ViQHtv00454風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:27.30ID:ddi/p9Yg00455風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:35.79ID:79x2u/xp00457風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:47.64ID:c3GvGDwap多分10年したら今普通に楽しんでる小学生世代がネットに流れ込んでくるで
0458風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:49.10ID:MtzRTrVU0んなもん誰にもわかるわけないやろ
0459風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:51.27ID:4OH+h/EY0そこがドラゴンボールとかスラムダンクみたいな普及の名作とただの一過性のブームとの違いやね
0460風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:36:57.83ID:MkU6k+Wn0セット販売定期
DVD付けてた黒子とかのがエグイやろ
0461風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:06.58ID:wDybAX3R0ほんこれ
伏線より人間ドラマの方が大事
伏線で引っぱる漫画は消費期限が短い
0462風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:10.16ID:TODuJX7200463風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:10.27ID:AgabqJEVp今読んでも面白い
0464風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:24.66ID:PcK1DYQs0本でガチャは考えたな
好きなの当たるまで買うしかないやん
0465風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:26.07ID:AFKRYzZX00466風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:26.80ID:XZrsMNcoM無知すぎ
0467風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:27.32ID:9yx+5VvK0ワンピガイジなんて一般的につかわれとんの?
0468風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:31.39ID:zAdR5Hvs0そもそも週刊漫画のストーリー性なんてあって無いようなもんだからな
ワンピースですら月刊でやってる漫画には勝てるわけないのにそこで競っても何の意味もない
0469風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:31.82ID:uzQ7g6H+0自分の10年後の心配しろよ
0470風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:35.43ID:MtzRTrVU0面白いし好きやけど売上ほどではない
0471風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:36.42ID:uck+KhCg0戦争編の頃は終始バレで盛り上がってエース死んだあたりから叩き増え始めてへんかったっけ…?
0472風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:41.60ID:Ao0jzV7Q0あのアドセンスクリック人間とか言って暴れまくってた連中が漫画村でまともにワンピース読んで面白えじゃん!!語りたいから荒らすのやめるわ!ってなった可能性か
普通にありそうなのがムカつくな
0473風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:42.66ID:Vqqf607Z0おっさん以外のほとんどの読者は細かい設定考察とかより人間ドラマのほうが好きだしな
0474風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:37:45.18ID:Ioh+DGOH0それはお前の考えなだけやん
帯についてるアオリは基本的に累計発行部数○万部突破!やぞ
業界で一番神聖視されてんのはやはり累計発行部数なんだよなぁ
0475風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:05.92ID:PRoZmn/I0おかしいやんけ
このスレにはそういう奴おらんのやからそこで話終わりやん
なんで急になんJ全体の話をしだすねん
0476風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:10.76ID:U9m+Pgh80やっぱBLEACHて神だわ
0477風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:11.28ID:YUjnGa+K0勢い盛り上がってる中であの死に方なわけだが
0478風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:27.13ID:U9m+Pgh80ふたばではネタにされてた
0479風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:27.37ID:jvjaVqOYa面白さ、画力、話の構成全てにおいて鬼滅が上やのに
いい加減現実見ろよニート
0480風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:30.10ID:XZrsMNcoM特典にしか需要なかったらAKBみたいに特典ないCDはカスみたいな偏りするけど鬼滅は関係ないぞ
0481風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:30.53ID:q24LqKYs0DBもスラムダンクも当時どこも売り切れで欲しくても買えないから友達と回し読みしてたやろ
今じゃ電子漫画も発行部数にいれとるやろうし
現代で売れてるのは当たり前
0482風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:35.77ID:/fvaL535p出る杭が気に入らんだけ説
0483風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:38.14ID:fvWyr7hQdお前が言っとるのはこのレベルの発言っていう皮肉なんやが伝わらんか?
もう素直にワンピース嫌いですって認めろやガイジが
0484風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:38.93ID:9yx+5VvK0ソースなんてないもんは主観でしか話せんやんけ
わいがジャンプ系スレを見てきた結果ゴボ略するやつはワンピガイジが多いと思ったからその説明をしただけや
なんかおかしいか?
0486風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:42.49ID:Ao0jzV7Q0ネウロの方が暗殺教室より面白いおじさんなワイはネウロの話しかしないからな
暗殺教室世代がなんjに増えたら語られるようになるんちゃうか
0487風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:46.50ID:epSUBjCrdでも古本にあんま流れてこないんだよな
余ったのどこにあるんや
0488風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:53.36ID:uck+KhCg0ワイはぶっちゃけエースの死に方よりもルフィめっちゃ可哀想で泣いた
0489風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:56.95ID:Vqqf607Z0ワンピース自体がバカにされてたからその流れでバカにされてた
0490風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:38:58.67ID:Du+nma6Zpくっそ馬鹿にされてたで
0491風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:00.90ID:FPS1ppuH0アレ何か違うって
なるけどね、少し
0492風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:12.66ID:EjiEHeZ10るろうに剣心とかみたいなもんやろ、子供も真似してる今は完結済漫画枠
0493風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:15.18ID:5hhsXuRWa黒子のバスケの方が面白いよな
0494風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:15.26ID:MtzRTrVU0いやそれは全然関係ない
君がそれっぽい理由を当てはめてるだけや
0495風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:22.83ID:Vqqf607Z0今ドラゴンボールなんて語ってる子供いるか?
0496風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:23.03ID:E/9W6bjl0まとめ買いの波が急激に来ただけやん
0497風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:25.32ID:3Qe1U7r1d絵は古臭くて下手だし無理
話は単調で1話見て読むの辞めるレベル
男尊女卑の価値観でキャラクターも古臭い
今ならアンデッドアンラックやマッシュルレベルの漫画
0498風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:26.78ID:Ioh+DGOH0画力!!?!?!!?!???!?!??!!!?
0499風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:39:28.38ID:AgabqJEVpアニメの出来が良いんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています