【朗報】鬼滅の刃さん、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版を超えてしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/05/07(木) 10:43:07.16ID:IkIAyzRI0https://i.imgur.com/80kZ6Yt.jpg
0285風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:50.90ID:I82wn0Zua単行本200万+本誌勢が600万人やぞ
当時は単行本じゃなくみんなジャンプを買って読んでたんやで
0286風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:24:52.52ID:U9m+Pgh800287風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:09.20ID:FPUp5N9M00288風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:17.49ID:62FSHYFKM0289風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:21.96ID:hovn1R97M発行部数なんてコミック売上において1番ガバガバなデータやんけ
0290風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:24.07ID:9yx+5VvK0別に叩いてないし「説明」しただけやで
日本語わかるか?
0291風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:26.93ID:lrbgBwGGd0292風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:27.13ID:V5rReDy80書店員の情報交換スレ71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1568709606/
71 マロン名無しさん sage 2019/10/02(水) 17:31:36.49 ID:???
鬼滅150欲しいのに90しかよこさないで
期待できないサムライ伝を100よこす取次なんなの
どう考えても今は鬼滅が一番売り時だろが
93 マロン名無しさん sage 2019/10/03(木) 23:38:25.48 ID:???
サムライはマジなんなの
即50冊ぐらい返したいわ
その分、鬼滅とスパイくれ
103 マロン名無しさん sage 2019/10/04(金) 19:29:43.50 ID:???
うちはサムライ1,2巻の総量=鬼滅17巻だわ
サムライの在庫を全部鬼滅に変える魔法ないかなぁ
サムライに工場のラインを無駄に使ったせいで鬼滅の初版が減った…とかないよね?
114 マロン名無しさん sage 2019/10/04(金) 23:00:45.83 ID:???
鬼滅小説も残り1冊、風前の灯…
かたやサムライは売場に山!バックヤードにも束!山!!
多くの店舗が鬼滅足りない&サムライ過多って状況のようだけど、集英社の刷り部数の判断どうなってるんだ
163 マロン名無しさん sage 2019/10/06(日) 14:15:36.08 ID:???
まぁサムライみたいにゴリ押し商品の強制送り込みは日常茶飯事だし
逆に鬼滅みたいに欲しい時ほど数を絞られることもしょっちゅうだね
164 マロン名無しさん sage 2019/10/06(日) 14:19:03.24 ID:???
サムライ売れ数調べたら火の丸と同じくらいだった
返品率やべー
256 マロン名無しさん sage 2019/10/08(火) 19:30:07.66 ID:???
系列店のサムライの販売データ見たけどどこもかしこも大量の在庫抱えていて心中お察しします状態
配本200前後あった店舗でもほとんどが1桁冊数しか売れてないってスゲー…
259 マロン名無しさん sage 2019/10/08(火) 20:14:50.34 ID:???
ワンピ500入荷するような大型店がサムライ200入って売れてるの10とかで
ワンピ130入ったうちの店がサムライ100入って売れたの1なんだけど
なんだこの地獄
0293風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:27.30ID:uck+KhCg0オマツリ男爵はいくらでも叩いてええぞ
0294風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:36.18ID:LcgQC2K800295風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:40.13ID:a6RkYlB3M引っ張り杉でおもろないなー
鬼滅はすんなり行ってくれると
エエなー
0296風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:44.34ID:wDybAX3R0実写が何作も作られたり、数年はブースト期間あったやん
鬼滅だってアニメ二期もあるし、ある程度の寿命あるで
大ヒット作ってそういうもんや
0297風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:46.32ID:87MEnN9j0作者がクオリティカスすぎてアニメやめなきゃ連載やめるって言ったから無理や
0298風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:47.81ID:mFFPip5A0子供がへったのもあるけど単純におもんないのばっかやからな
スラムダンクの頃と比べたらワンピースと鬼滅以外クソの詰め合わせやし
0299風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:49.88ID:lLOIX2qG0えぇ…それだけでこんな爆発するんか?
0300風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:51.34ID:T6xKRNlW00301風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:25:55.21ID:ad8erfhMa0302風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:24.17ID:fvWyr7hQd「ドラゴボなんて略称使う奴はワンピガイジ」この発言にそもそもなんの論理性も無いんやが大丈夫か?
0303風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:42.83ID:yIc0hpsy0日本ってより世界だからな
0304風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:43.42ID:VqrSnHj90https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1588818051/
0305風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:26:48.15ID:hovn1R97Mガンダムがエヴァに負けた時とか宮崎駿が新海誠に負けた時とかも総合売上持ち出してきたよな
0306風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:07.44ID:IKScgA0d00307風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:07.81ID:uAMJs54f00308風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:18.57ID:lLOIX2qG0ソシャゲは製作中やなかったか
コラボはちょいちょい見かけるで
0309風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:19.06ID:MkU6k+Wn0出る予定やで
0310風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:20.69ID:xbxhwWNjpワンピースのすごいとこって延々と連載が終わらない事だけだろ
0311風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:30.65ID:t0R4X0cQ0悟空は相手を倒すのはいいけど殺すのはやりすぎやっていうセリフをべジータに言うシーンがあるんや
本当はピッコロ大魔王ですら殺したくなかったけどやらざるを得ないとかやっとクリリンの仇をうてるとかいろいろ葛藤があって泣きながら殺すのはけっこう感動的やと思うわ
0312風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:30.80ID:ntR0X7MC0貧乳だけど抜ける
0314風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:42.78ID:uzQ7g6H+0刀ブンブンはもういいだろ
0315風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:43.56ID:9yx+5VvK0そういうのが多いというわいの「主観」なんやけど
わいのidみりゃわかるがワンピース擁護的なコメントもしてるしアンチでもないでまじで
0316風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:44.39ID:9AfEO5f9M来年決まってる
ソシャゲやとモンストと白猫がコラボしてるけどどっちもコラボした瞬間に売上復活したな
0317風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:48.70ID:ZTdAR8cNa鬼滅をダシにしてワンピ叩きたいだけやから何を言っても無駄やろ
0318風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:49.87ID:r0PH4t7X0超低予算、スケジュールもウンコの東映なんだから当たり前
0319風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:49.93ID:lLykRgNa00320風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:27:59.08ID:PRoZmn/I0193 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 11:16:33.75 ID:0VrwRLtGd
>>187
そんなヤツこのスレに1人しかおらん挙句
鬼滅関係のレス
糖質かよ
の後に
204 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 11:18:22.88 ID:9yx+5VvK0
>>193
ドラゴボ書いとるやつ他にもおるやん
ってお前が言ったんやで?このスレについて話してるのにいつから説明になったん?
0321風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:19.12ID:6sSOKvdF0勇を失ったな
0322風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:31.51ID:FymyeXh9p逆にネットでいくらでも盗み読める今の時代に売れる方がすごいと感じるけどな
0323風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:32.47ID:gvyUN4+M0腐人気とかはデスノにも充分ついてたやろ?
0324風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:32.76ID:uck+KhCg0終わらずに20年ずっとトップの方走ってるのがすごいんやと思うで
長年続くだけやったら結構いろんな漫画も続いとるんやし
もちろんそんな漫画の年間売上抜いた鬼滅もすごいんや
0325風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:43.55ID:XdZIgc2rd0326風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:44.93ID:Ao0jzV7Q0元々結構な人気あったジョジョとかアニメ化のおかげで「絵がキモいから読まない(キリッ」みたいなガイジ消えて人気爆発したやろ?
鬼滅もアニメ化によって面白さに気付かれてしまったんや
0327風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:58.05ID:Vqqf607Z0ダウンロード版は集計外で
コロナで紙版が売れないマイナス補正がある中で
たった半年で日本の歴史上最高の売上げを更新して
全盛期のまま完結した作品やからな
伝説に残る日本一の漫画になるやろ
0328風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:28:59.26ID:O1K1EhVu00329風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:00.92ID:RlHwP2cDM愛液止まらないわ
0330風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:01.30ID:NnEERfG800331風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:08.29ID:s9duVDT/Mワンピースみたいなダラダラ漫画と変わんないクソ
0332風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:15.97ID:eiTuzxpyMhttps://i.imgur.com/PYZuQ8w.jpg
0333風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:19.89ID:Ao0jzV7Q0今のキッズもかめはめ波して遊んでるぞ
0334風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:19.95ID:OqX67auZ0キングダムなんでこんな売れてんの?
映画効果か?
0335風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:23.73ID:XhXhz1120色変わりの刀とか全ての呼吸は日の劣化でしかないとかわりとスベってる設定あったしな
0336風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:26.96ID:wDybAX3R0ネットが無いから流行った面もあるし比較はできん
子供人口が多い方が有利やと思うし
0337風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:29.92ID:IKScgA0d0それは無理がある
0338風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:37.20ID:9yx+5VvK0ワイidみてワンピースたたいたか?
0339風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:40.18ID:+g0gnknHMデスノートはババア読まないからな
0340風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:40.23ID:EjiEHeZ10ただ子供と女受けは抜群にいい
0341風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:45.36ID:uzQ7g6H+0バンダイのグッズ売り上げでDB関連がダントツだった
0342風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:46.11ID:fvWyr7hQd別にアンチなんて一言も言ってないけどどうした?墓穴掘ったか?
0343風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:46.42ID:ntR0X7MC00344風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:48.83ID:dG8XCDHKd0345風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:29:57.89ID:W2B23WLFM白猫って今から始めても環境についていける?
0346風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:03.83ID:mFFPip5A0あの頃ってワンピのスレ立ててもクソほど荒らされてたやろ
こういう売れ方してそこまで荒らされることなく語れる鬼滅がおかしいんや
0347風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:09.84ID:uck+KhCg0エースとかおもちゃにしまくってたやんけ!
0348風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:10.12ID:Vqqf607Z0いや全く逆やろ
娯楽が限定されてて漫画の需要が今よりずっと高い時代だったんやから
いま連載してたら人気は同じでもDL版や海賊版ですませるやつが多いから売上は半分くらいやろ
0349風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:11.03ID:Lc4Kq1uVM0350風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:12.88ID:/OX9I+1C0偏見というか願望っぽいけど
0351風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:20.15ID:lLykRgNa0まずデスノートは売上ならナルトクラスには売れてる
読者男女比は9:1で18歳以上ばっかだとプラチナエンドのインタビューで言ってた
以上や
0352風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:20.55ID:PcK1DYQs00353風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:44.02ID:ZTdAR8cNaすまん他のやつや
0354風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:44.98ID:66WKFe2ed熱狂的信者はいてもおかしくないけどこんな売れる程ではないやろ
0355風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:47.38ID:NrNkAxjx0もちろん作品の中身も最低限は必要だけど
0356風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:30:57.07ID:kdmm1dxn0ライトとかLとかイケメンいっぱいおるのに
0357風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:00.92ID:uck+KhCg0逆に今のほうが鬼滅が売れてくれたからかワンピスレ立ったらワンピ平和に語れるまである
0358風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:06.81ID:QwB5FmfZ0青木やろ
0359風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:11.98ID:Ao0jzV7Q0鬼滅は光るものがある(笑)って馬鹿にしてた自分の見る目の無さを認めることが出来ないんや
0360風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:13.23ID:MtzRTrVU0そうなりたくないと思ってた老害になってるって自覚ないんやろね
0361風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:14.97ID:njFIxPXcd0362風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:19.90ID:9yx+5VvK0まじで日本語理解できんのか?
このスレではっていってるからなんJ全体だとこうだぞっていう「説明」をしたんやぞ
0363風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:26.98ID:U9m+Pgh80まぁそんな感じやな
0364風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:28.95ID:6opyEH7s0チャット並に連レスで保守し続けるアフィカス業者くっさしね巣に帰って未来永劫しね
0365風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:32.67ID:FgWMO5qF00366風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:36.64ID:dJlhf5lJp時代は繰り返すんやなって
0367風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:37.41ID:Vqqf607Z0イチローは全盛期にメジャー行ったから秋山とは比較できん
ワンピが王貞治としたら鬼滅の刃はバレンティンやろ
6月くらいで60本打ったから、このままだと100本くらい打ちそうやけど
0368風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:39.47ID:W2B23WLFM0369風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:42.37ID:MkU6k+Wn0鬼滅は文句なしに子供に人気やと思うけど石はマジで嘘やろと思ってる
0370風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:47.34ID:r0PH4t7X0ブームってそういうもんや
話題になっとるしちょっと見てみっかって感じでどんどん広がる
0371風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:47.49ID:4OH+h/EY00372風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:51.09ID:Ao0jzV7Q0マンキンとかいうまともに完結すら出来ない作品を持ち上げるのはNG
0373風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:51.95ID:qGM0tS4V00374風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:57.10ID:Vqqf607Z0ネットで女叩いてるこどおじが子供の流行知ってるわけないやん
0375風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:31:59.08ID:fvWyr7hQdいつからまともに語れるようになったんやろ
0376風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:01.40ID:MtzRTrVU0キャラの魅力ってのもネタありきやけど
0377風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:05.59ID:lLykRgNa0自分の気に入らないものは女にしか受けてないと言うやつがいるだろ?
誇るものが男であることだけの奴
その部類や
0378風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:06.43ID:9yx+5VvK0???
ワイはアンチ的な目線で話してないぞって主張やぞ
0379風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:08.71ID:qwFcnsMX0鬼滅キャラ全員トップクラスやし最近は重要やったタウン要素があんまりになってきたから触ってみてもええと思うで
0380風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:11.74ID:79x2u/xp0最近の日本人は周りが面白いって言うから面白いって思わなきゃって人多くてな
0381風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:16.75ID:DHTkqyuId0382風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:20.38ID:1jOROpQT00383風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:25.03ID:W2B23WLFMデスノートはまさに終わってから人気出たタイプや
まぁデスノより鬼滅のが数字上は凄いけど
0384風吹けば名無し
2020/05/07(木) 11:32:26.63ID:AgabqJEVp読んだことないんやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています