トップページlivejupiter
586コメント148KB

【朗報】鬼滅の刃さん、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版を超えてしまうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:07.16ID:IkIAyzRI0
ワンピースの年間最高売上を抜いた後に、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版まで抜くという歴史的快挙
https://i.imgur.com/80kZ6Yt.jpg
0133風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:08:11.72ID:N+r6ZlsRp
>>117
鬼滅
ヒロアカ
ワンピ

じゃなかったか?
0134風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:08:18.44ID:cIMl890H0
>>111
君の名はのステマでも同じことやっとったな
0135風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:08:20.66ID:ZTdAR8cNa
>>124
これは酷いwww
ワンピおじさん認定しながら、ワンピおじさん以上の老害やんかw
0136風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:08:26.59ID:9yx+5VvK0
>>129
逆やんけ
0137風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:08:29.56ID:r6TDuEsod
300万部10年以上キープしてるワンピ
年間売上歴代1位鬼滅

スラダンDBコンビ越える最強2看板やな
ジャンプ最高や
0138風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:08:39.82ID:PRoZmn/I0
ワンピース叩きしとるやつってまだおるんやな
感覚が昔のままのおっさんが多いんかな
普通ワンピースもドラゴンボールも鬼滅も見るし好きだよね
0139風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:08:43.46ID:CxdFcR1o0
そういえば20巻は特装版以外なんの特典も無いがこの巻も売れたらどう叩くつもりなんや?
0140風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:09:04.66ID:MkU6k+Wn0
何度でも言うがつまらんわけじゃないけどここまで売れるマンガじゃないやろ
鬼滅自体の内容として結構スッキリしない事多くないか?って話がしたいのに何かの信者呼ばわりされるの異常やで
0141風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:09:09.38ID:ewUaU7bu0
>>123
巻数が少ない分新規も入りやすいから大丈夫やろ
逆にワンピは無駄に長過ぎて完結したらすぐ廃れるのはわかるわ
0142風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:09:16.07ID:8OUBWWj7a
アニメ化前 年100万部
アニメ化後 年6000万部

🤪
0143風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:09:47.15ID:sdyMninL0
富を得た代わりに勇を失ったな
0144風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:09:49.78ID:ERCavTwzr
>>131
病死やろなぁ…からの毒殺とかいう不条理
あんなん鬼になるわな
世を恨むきっかけとしては分かりやす過ぎるわ
0145風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:09:57.74ID:M1Zwdsf3d
>>132
ワンピース好きでドラゴンボール叩くヤツこのスレにおらんのに?
0146風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:10:05.06ID:ya/nrYVY0
>>140
時代、それだけや
0147風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:10:16.02ID:CBHAijmZM
>>124
鬼滅でドラゴボ叩かれるの防ぐためにワンピ叩きに持っていってるの健気で泣けてくる
0148風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:10:22.53ID:1re3N2JHK
最終でご褒美で400万部刷ってもらえるかやな
0149風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:10:31.75ID:9yx+5VvK0
王貞治やボンズやイチローのシーズン記録抜いたようなもんや
総合では以前ワンピースやけどな
0150風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:10:45.77ID:C2Dk1jly0
累計超してから騒げよ
0151風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:10:58.01ID:Kf6L4UEo0
ていうかドラゴンボールがクオリティの割にしょぼすぎやろどんだけ宣伝下手やってん
0152風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:10:59.50ID:xbxhwWNjp
なんでワンピースおじさんって必死に鬼滅叩きしてんの?
0153風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:01.58ID:FMdwPXQV0
2019年11月18日から2020年5月3日までのコミックシリーズ年間作品別

1位 41,346,706 鬼滅の刃
2位 *4,610,633 ワンピース
3位 *3,670,961 五等分の花嫁
4位 *3,138,645 キングダム
5位 *2,979,779 僕のヒーローアカデミア
6位 *2,747,297 約束のネバーランド
7位 *2,245,942 ハイキュー
8位 *1,867,649 進撃の巨人
9位 *1,621,677 地縛少年花子くん
10位 *1,379,703 Dr.STONE
0154風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:04.25ID:ukoVWI7La
ネタバレ見たがこれ今まで付いてきたファンキレそうやな。善逸ファンとか殴り込みに行くんちゃうか?
0155風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:13.31ID:t0R4X0cQ0
>>83
ドラゴンボールは中身あるよな
鳥山明がウジウジした漫画描きたがらなくて心理描写とかあんま無いけどピッコロ大魔王を泣きながら殺すところとかいろいろ考えて読むとけっこう感動できる
0156風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:17.24ID:PRoZmn/I0
>>132
このスレドラゴンボール上げしてワンピース下げしとるやつしかおらんのやけど
0157風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:22.77ID:sG/5pk610
こういう数字ってジャンプという金看板ありきよな
ジャンプに連載されて競争に勝つってこと自体が凄いことではあるんやろうけど
0158風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:26.52ID:A3rs3qTD0
>>140
スラムダンクは山王の負けて終わるし
幽遊白書は最後のトナメボケボケだし
すっきりしてたのかなぁ
してたことにするんだろうなぁ
0159風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:37.89ID:Ioh+DGOH0
ほーん、で?累計発行部数で勝てんの?
0160風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:44.07ID:xbxhwWNjp
>>140
オッサンの感性がもう少年じゃないって自覚した方がえで
はよ少年ジャンプは卒業し
0161風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:49.13ID:HM4naj020
今のワンピはちょっと刷り過ぎだよな
300万とか刷っても最終的に200万位しか売れてないんやろ?
0162風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:11:58.87ID:0W1LfApx0
連載終了してから20年間語り継がれるかが勝負やな
0163風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:02.24ID:R4DDxAzP0
やっぱり刀+組織が受けたんだろう
女の子キャラも可愛いし
0164風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:02.74ID:YXNxmlBXp
当時は雑誌が売れてたからな単行本買う層が少なかっただけ
0165風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:28.21ID:ad8erfhMa
なんJ民が好きな彼岸島、タフ、チェンソーマン、かぐや様は売れてないんか
0166風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:29.03ID:DTNvUrNRd
>>152
そんなヤツおる?
そもそもこのスレにすらワンピ擁護しとるやつ居なくね?
0167風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:29.75ID:IkIAyzRI0
>>132
逆ぅぅぅぅ
0168風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:30.83ID:Fil89jsu0
>>163
BLEACHやん
0169風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:52.89ID:yIc0hpsy0
>>153
五等分地味に強いな
0170風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:12:54.89ID:ERCavTwzr
仲間と協力して無惨を追い詰めてく過程は良かったよな
仲間のピンチで他の味方が繋いだりみたいな
ゴチャゴチャとキャラ多い割にONE PIECEは描写が無さすぎる
0171風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:13:10.54ID:9yx+5VvK0
>>157
進撃というクソマイナー雑誌から這い上がった漫画もあるんやで
0172風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:13:33.28ID:0VrwRLtGd
>>132
スレ内検索すれば分かるけどワンピース好きでドラゴンボール叩いてるやついないからこのスレで言うべきじゃないで
0173風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:13:43.79ID:K81tq8cM0
>>165
どの世界にも通じる事やが…中身のない奴が数を誇る!
0174風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:13:48.97ID:9yx+5VvK0
>>159
漫画の絶対指標は初版や
0175風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:13:49.02ID:I8YZebu3a
凄いな
0176風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:13:51.00ID:IkIAyzRI0
鬼滅で一番好きなキャラはアカザや
あいつ死に方めちゃくちゃかっこええわ
0177風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:13:59.55ID:ERCavTwzr
コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)

*1位   41,347,331   2020年   鬼滅の刃  ※残り29週
*2位   37,996,373   2011年   ワンピース
*3位   32,343,809   2010年   ワンピース
*4位   23,464,866   2012年   ワンピース
*5位   18,151,599   2013年   ワンピース
*6位   15,933,801   2013年   進撃の巨人
*7位   14,721,241   2009年   ワンピース
*8位   14,102,521   2015年   ワンピース
*9位   12,314,326   2016年   ワンピース
10位   12,057,628   2019年   鬼滅の刃
11位   11,885,957   2014年   ワンピース
12位   11,728,368   2014年   進撃の巨人
13位   11,495,532   2017年   ワンピース
14位   10,304,112   2015年   七つの大罪
15位   10,134,232   2019年   ワンピース
16位   *8,778,048   2015年   進撃の巨人
17位   *8,761,081   2013年   黒子のバスケ
18位   *8,605,861   2015年   暗殺教室
19位   *8,569,215   2015年   キングダム
20位   *8,283,709   2014年   ハイキュー!!
21位   *8,113,317   2018年   ワンピース
22位   *8,070,446   2012年   黒子のバスケ
0178風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:14:36.26ID:ERCavTwzr
>>176
あそこアニメで観たいわ
0179風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:14:36.49ID:lLykRgNa0
>>171
まあ無意味なタラレバだけど実際ハガレンや進撃がジャンプに載ってたら売上もっと上がっとるやろ
内容同じで週刊連載できたらの話だが
0180風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:14:36.91ID:zYC85Hfwr
>>165
タフは1000万部売れてるんだが…
0181風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:14:49.47ID:r6TDuEsod
>>153
ジャンプ強すぎて草
0182風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:08.52ID:fvWyr7hQd
別に嫌いやないけどこの漫画がドラゴンボールやワンピースやスラムダンクより評価されてるって言われると叩きたくなる
EXITはダウンタウンより実力あるって言われると叩きたくなるのと似てる
逆張りガイジかもしれんわワイ
0183風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:08.92ID:6sSOKvdF0
鬼滅は完全に上のステージに行ってしまったな
比較対象はいつもDBやワンピといったレジェンド級
ヒロアカ未満だったのは遠い過去だわ
0184風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:11.36ID:IkIAyzRI0
鱗滝さんのネタバレ見たか?
笑顔だったぞ?マジで泣けるわ
鱗滝、禰豆子、炭治郎、冨岡の笑顔
0185風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:21.08ID:ycR03Ynz0
鳴門ってこんなに人気やったんやね🤔
0186風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:20.55ID:1re3N2JHK
>>153
五つ子がオールカラーで出し直しているから鬼滅も一発、オールカラー版にゴーサイン出せや
0187風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:21.30ID:9yx+5VvK0
>>172
ゴボじいとか書くやつだいたいワンピガイジやろ
わいはどっちも好きやけど
0188風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:34.46ID:/OX9I+1C0
散々持ち上げられてる黄金期漫画の記録を破ったのは偉い
漫画業界はまだまだ伸びる
0189風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:38.71ID:G2ekm/8V0
鬼滅のWikipedia編集してんのまんこか?キモすぎるやろ
0190風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:15:55.28ID:ntR0X7MC0
カナヲと禰豆子しか可愛いのおらんやん
0191風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:16:05.11ID:9xxesqxa0
ドラゴンボールは連載終了してから25年も経つのに稼ぎ続けることが異常やからな
これを超えるコンテンツはないやろ
0192風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:16:15.63ID:wDybAX3R0
進撃おじさんの必死な言い訳が哀れ
0193風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:16:33.75ID:0VrwRLtGd
>>187
そんなヤツこのスレに1人しかおらん挙句
鬼滅関係のレス
糖質かよ
0194風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:16:44.65ID:ad8erfhMa
なんJだと
彼岸島>鬼滅
タフ>ワンピース
かぐや様>五等分
チェンソー>ストーン

だけど、リアルでは真逆なんだな
0195風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:17:08.87ID:trPO7zH80
ufoにアニメ作ってもらえたのがデカい気もするけど
面白くなければここまで売れないやろうな
0196風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:17:21.49ID:uck+KhCg0
ワンピがすげえのって20年間ほとんどトップクラスで売れてることやし
ドラゴンボールがすげえのは連載終了後もいろんなとこで盛り上がってるとこやし
鬼滅の今の勢いすごいけどそれだけで鬼滅が上とか言えなくね?ワイの考えが古いんか?
0197風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:17:43.94ID:9yx+5VvK0
>>179
あそこまで知名度あがりゃ関係ないと思うがのう
最初手にとるとこまではジャンプのが分母でかいけど、あれだけガンガンメディア展開したら潜在的な客層に一通り行き渡るやろうし
ジャンプ以外1ミリも興味ない人間なんてそうそうおらんやろ
なんならわいはジャンプだけ勝ってるからコミックスはジャンプ以外しか勝ってなかったぞ
0198風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:17:44.53ID:BLf9LHiEa
鬼滅は面白くない
今面白いのはチェーンソー
0199風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:17:55.59ID:t0R4X0cQ0
てかキン肉マンとドクタースランプもたいがいヤバいよな
もう40年前の漫画がランクインしとるんやぞ
鳥山明は当然ドラゴンボールもランクインしとるし異次元すぎるやろ
0200風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:17:56.35ID:4QEN5RJi0
韓国で丸パクりゲームでてたし、そっち系に人気あるんやろな
腐+朝鮮人マネーでブースト状態や
0201風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:00.67ID:nN5dCDARd
>>188
黄金期ってほんまに黄金なんか?
ワンピースもナルトも進撃も鬼滅もいないんやろ
ただ単に当時は少年の人口多かったから人口ブーストで売れてただけやろ
0202風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:18.06ID:IkIAyzRI0
宇随さんだけ勝ち組やろ
株を落とさず数人の嫁も無事やし
0203風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:22.40ID:r6TDuEsod
>>183
ジャンプ歴代3看板はワンピ鬼滅DBやな
0204風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:22.88ID:9yx+5VvK0
>>193
ドラゴボ書いとるやつ他にもおるやん
0205風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:22.93ID:ERCavTwzr
ONE PIECEのアニメ作ってる東映の評価が下がりそうだよな
鬼滅のアニメ成功を見てると
0206風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:25.05ID:ewUaU7bu0
>>191
連載中のワンピより全然稼いでるからねやばすぎるわ
0207風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:28.03ID:fvWyr7hQd
そらアニメ面白かったで?
けど鬼滅ってDBやワンピやスラムダンクより評価されるほどの作品か?
ワイが逆張りガイジなんかな
0208風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:30.00ID:y6geCsCQd
進撃は納得出来る面白さあったけど鬼滅はちょっと盛りすぎ
0209風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:35.03ID:wDybAX3R0
>>194
比較する事自体がなんJ民のキモイ発想
0210風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:35.68ID:15AHWNVw0
まじかよ
必死に描かずに延命してハンターハンターさん‥w
0211風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:36.08ID:m6zB4pZx0
鬼滅の刃は王道すぎる
進撃のが何が起こるかわからないワクワクが多い
0212風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:18:47.09ID:9yx+5VvK0
>>205
元から無い定期
0213風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:05.87ID:PRoZmn/I0
>>204
???
ゴボ爺ちゃうかったん?
ドラゴボは略称ちゃうんか
0214風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:10.08ID:ntR0X7MC0
実際、無惨戦を除いて面白いは面白いんだけど連載終わったらすぐ飽きられそう
このまま5月か6月に原作円満終了したとして秋の劇場版まで話題繋げられるのか
0215風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:14.15ID:YQ7fWDXh0
この一年で爆発的に増えたからな
0216風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:20.76ID:LIxmo4OY0
>>5
一生記録に残る
0217風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:39.44ID:XhXhz1120
>>155
クリリン殺されて怒った悟空を止められずに
飛び出させてしまってとうとう帰ってこなくて
天津飯たちとボールを集めて最後は一人で立ち向かおうとした
亀仙人の心情とか考えるとほんま胸が熱くなるよな
0218風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:43.92ID:PRoZmn/I0
>>209
これ
ワイはスラダンもドラゴンボールもワンピースも鬼滅も読むぞ
これが普通やろ
0219風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:46.07ID:PKZUX+DY0
ワンピース本スレに日の目の浴びない漫画家がアンチ活動してるのが闇深い
さっき自分の絵を上げてたけどコリャ売れないわ
0220風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:49.84ID:mXEc9bd4r
ワンピースって格としてはドラゴンボールより格下だよね
0221風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:50.42ID:T6xKRNlW0
ジャンプ大御所に仲間入りか
0222風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:52.22ID:h0ymJQ9S0
>>158
山王には勝つけど
0223風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:53.48ID:9yx+5VvK0
>>201
当時はキッズしか漫画買わんけど、今はそのキッズが大人になって漫画買うからなぁ
0224風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:19:59.16ID:MkU6k+Wn0
>>202
逆にずるい気すらしてくる
現実的に考えたら欠損なんか引退してもしゃーないけど
0225風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:06.66ID:lLykRgNa0
>>214
10月に映画あるなら今年中はずっと行けるやろ
単行本も出続けるし
0226風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:18.47ID:9yx+5VvK0
>>213
ゴボじい「とか」ってかいとるやん
0227風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:21.52ID:AC/jFjvkM
100巻続いてても売れるのはワンピは凄いけど100巻もある漫画読む陽キャはもうおらんやろな
0228風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:21.89ID:HM4naj020
280万部ってのもワンピ抜かないよう忖度しててキモいわ
0229風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:22.68ID:dz44pf0Id
>>205
しかも同じ開発会社が鬼滅の前に作ってたアニメがテイルズのんほぉ〜の奴やろ?
そんな糞みたいな原作やらされてた会社にひっくり返されたなんて大手の立場ないやん
0230風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:38.26ID:Rf6Li0KLa
>>202
痛いンゴ引退するンゴで落ちまくりだろ
0231風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:42.95ID:uck+KhCg0
>>207
確変ヒットで記憶に残るから終了後も話題は続くんちゃうか?
ただドラゴンボールやスラダンみたいに連載終わって20年後も話題が出るかはちょっと怪しいとは思う
これは鬼滅の問題やなくてドラゴンボールやスラダン全盛期の読者がちょうどネットのボリューム層ってのもあるけど
0232風吹けば名無し2020/05/07(木) 11:20:51.63ID:RyA/d6ko0
次回作とか考えとるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています