トップページlivejupiter
586コメント148KB

【朗報】鬼滅の刃さん、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版を超えてしまうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:07.16ID:IkIAyzRI0
ワンピースの年間最高売上を抜いた後に、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版まで抜くという歴史的快挙
https://i.imgur.com/80kZ6Yt.jpg
0002風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:23.04ID:IkIAyzRI0
もうこれやばいやろ
0003風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:39.00ID:IkIAyzRI0
どんだけ記録塗り替えるんや
0004風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:43:54.94ID:IkIAyzRI0
もう、敵なしや
0005風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:11.86ID:ZTdAR8cNa
記憶には残らない
0006風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:27.24ID:I8ZyrNMu0
漫画そろそろ終わるんやろ?
集英社としては絶対終わらせたくないやろうが
0007風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:44:31.57ID:IkIAyzRI0
凄すぎて草ァ
0008風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:45:01.78ID:XhXhz1120
ここで第二部入ってさらに成功させないとレジェンドには程遠い
0009風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:45:09.99ID:IkIAyzRI0
鰤もナルトも大したことなかったな
0010風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:45:54.55ID:M5s6DlB40
作者、連載終了したら引退して田舎に帰るってよ。
0011風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:45:57.74ID:IkIAyzRI0
>>8
もうレジェンドやろ
0012風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:46:08.26ID:NnKJFJrkr
年間6000万部くらいいけるやろ
ぐうレジェ
0013風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:46:44.35ID:IkIAyzRI0
ワンピの年間最高売上を抜いただけでも凄いのに、ドラゴンボールとスラムダンクの最高初版も抜いたんやぞ
0014風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:47:07.91ID:IkIAyzRI0
やばすぎて笑う
0015風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:47:31.53ID:D8f7bPwed
誰が見とんねんこのつまらん漫画
0016風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:47:35.63ID:bzDF4T4s0
しかしワンピの最高初版もすごいな
どの巻だ?
0017風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:47:55.42ID:MCNGbY2u0
もう連載終わるのにこれか
0018風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:48:05.74ID:IkIAyzRI0
>>15
一般人
0019風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:48:08.15ID:emNWYi+P0
ビッチョビチョやな
0020風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:48:12.17ID:KV2DJPQwd
鬼滅「まーん」ドン!!!

280万部ドーン!!

ゴボおじ「うおおおおお😭😭」
0021風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:48:42.63ID:OYTYZ6IQ0
しかしDBスラダン超えたとは思わん
0022風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:49:24.27ID:ieeEZH2E0
漫画村で見たやつも加算するともう少し多いと思うしこの数字は化け物だな
0023風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:49:33.11ID:ZTdAR8cNa
まさか昭和の漫画が、平成代表のワンピと令和代表の鬼滅に負けるとは
0024風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:49:58.03ID:7H0J8Tz10
まあ10年後どう評価されてるかよ
0025風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:49:58.49ID:XsD1Xb/8a
スラダンの時代って本誌が600万売れてたんやで
今の時代とは比べられんやろ

スラムダンク 巻割387万部 本誌650万部
鬼滅の刃 巻割300万部 本誌160万部
0026風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:50:01.35ID:H5f5ITHPd
アフィの呼吸 壱の型 連投保守
0027風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:50:06.39ID:ng2EkBjU0
ジャンプの黄金期とっくにすぎてるのに単行本売上は伸びてるんやな
単純に本誌読む奴が少なくなっただけなんか
0028風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:50:33.37ID:YUjnGa+K0
>>16
67巻
たいしておもろくもないパンクハザード編っていう謎
0029風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:50:33.93ID:IqKbagOc0
漫画売れない売れない言われてたけど単に面白い漫画が無かっただけやな
0030風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:50:59.53ID:ytag6Uqad
編集者は集英社の社長決定だな
0031風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:51:03.60ID:IkIAyzRI0
>>25
今の時代はネタバレされまくりやし、娯楽も昔より多いから昭和より売るのは難しい
0032風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:51:16.56ID:7H0J8Tz10
SNSが流行ってみんなでワイワイするコンテンツが欲しかっただけやろ
鬼滅でも何でも良かったんだよ
0033風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:51:25.93ID:IqKbagOc0
>>28
アニメか映画がおもろかったんかな
0034風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:51:27.61ID:p2DhGKrR0
こち亀ええな
ちりつもやん
0035風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:51:35.09ID:19oCCuYZ0
>>25
余計凄いことになってて草
0036風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:51:36.97ID:qvBGdJIxd
スレタイがアフィ臭すぎると話題に!
0037風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:52:27.16ID:9yx+5VvK0
>>13
ぶっちゃけ前者がすごすぎて初版はそらそうやろとしか
進撃の初版275万部のころの年間売上1500万とかやし
0038風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:52:33.14ID:IqKbagOc0
>>32
ガッキの心を鷲掴みにしてるから
それはないやろ
0039風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:52:34.74ID:IkIAyzRI0
草だ
0040風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:52:36.45ID:p2DhGKrR0
>>32
これはあるやろなあ
0041風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:52:39.81ID:cq/xYjKsd
AKBが記録塗り替えまくってるのと同じ感覚でええんか?
0042風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:53:40.57ID:8y00kxpv0
昭和生まれ「鬼滅の面白さがわからん」
0043風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:53:46.24ID:k/FWapXbp
鬼滅みたいに巻数多いけどまだ一般的に浸透してない作品には夢ある話よな
キングダムもこれに近い
でも50巻とかあると全巻見る気なくすから、20くらいがちょうどいいのか
0044風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:53:53.69ID:IkIAyzRI0
ドラゴンボールとスラムダンクを超えるって相当やんけ
0045風吹けば名無し2020/05/07(木) 10:54:05.88ID:9yx+5VvK0
>>33
戦争のあとの余韻で伸び続けた
アニメが戦争したりZやったりもしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています