トップページlivejupiter
1002コメント216KB

【悲報】テレビ局さん、再放送の視聴率が高くて咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:10:38.48ID:TlkNZijC0
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、報道番組だけでなく、ドラマ・バラエティにもおよび、収録の休止が相次いでいる。
そんななか、日本テレビ系で4月11日に初回が放送されたドラマが、11%の好視聴率を記録した。だが、関係者の表情は暗い。

なぜなら、その作品は、本来放送予定だった新ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』ではなく、
15年前のドラマ『野ブタ。をプロデュース』の “再放送” だったからだ。

「正確には、再放送 ではなく、『未満警察』のPR映像を加えて再編集した 特別編 です。
たんなる再放送をすると、『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入るので、
新たにナレーションを入れたり、必ず手を加えるのです。

さらに、出演者や脚本家などから再放送の許諾を文書で取る必要もあり、作業もかなり大変。
また、過去の作品が数字を稼ぐと、いまの自分たちの価値観を否定された気分になりますからね……」(民放ドラマ関係者)


https://news.yahoo.co.jp/articles/6a38541f6525401ef0662da095c99046731153a5?page=2
0053風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:35.50ID:aocICprj0
ビギナーやって
0054風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:39.80ID:v/hSGB6C0
IWGPやってくれよ
0055風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:43.81ID:fi4fFtkRM
半沢とかトリックとかキムタク系とかビッグタイトルの再放送でええやろ
0056風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:49.20ID:wIlo0Dzj0
もっと古いの再放送したらもっと稼げるぞ
0057風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:52.97ID:wd3mUIg30
実際野豚おもろいししゃーない
0058風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:56.62ID:HrbDvX/D0
過去の名作だけピックアップして流してるんやから当たり前や
0059風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:59.42ID:jGnUnQsu0
バラエティーも再放送にしろ
0060風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:59.79ID:lhsUkdYY0
白い巨塔が再放送されたら絶対見るわ
0061風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:01.16ID:J8Uh1J8w0
どっかの局が実験的な事やらんかな
焚火の映像ずっと流すようなやつ
0062風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:16.17ID:3GdYjzgi0
再放送はいいけど特別編とかなんとかSPとかいうのやめろ
0063風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:26.37ID:lDhznQKj0
フジは織田裕二の再放送ドラマやってりゃ数字取れるからラクだよな
やれよ
0064風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:34.40ID:Kk/dNTp+M
コンプライアンスガーで逃げればええねん
0065風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:36.88ID:Ik79XHd6a
ビーチボーイズ再放送やってほしい
0066風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:41.17ID:9jrwsOm50
再放送だからってタダでCM流してもらえるわけないやろ
0067風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:44.67ID:RtGQCnYw0
ついにテレビの広告費がネットに抜かれたし
低予算番組しか作れなくなったら
過去の豪華な番組流した方がええわってなる
0068風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:45.07ID:v/hSGB6C0
>>62
これ
普通に垂れ流してくれ
0069風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:47.30ID:jHlU9OYq0
というか新作ローテがそもそもおかしいんやろ
普段から名作の枠を作らな
それと比較して面白いかどうかが大事やねん
0070風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:47.78ID:3PT8b/DE0
スポンサー的には視聴率の低い新番組より視聴率の高い再放送のがええんちゃうんか
0071風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:47.98ID:t6Z96qFy0
大河も昔の奴の再放送でよくね?
0072風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:48.27ID:PWaXjGLd0
マンハッタンラブストーリーみたいわ
0073風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:50.29ID:5AqSJT5aa
>>62
総集編とかな
あれいらないからちゃんと見せろ
0074風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:54.26ID:fmrznjDk0
日テレ系で面白かった過去のドラマってなんだ?
何やかんや思いつくのフジテレビ系列が多いわ
0075風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:54.87ID:w463/5l60
>>15
ミタとかもう10年近く前やろ
0076風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:56.62ID:076B/EpW0
>>50
製作費として出してるわけやから
同じ値段出すのは納得いかんのちゃうか
0077風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:56.92ID:nJU5FDtN0
夕方の再放送はいつのまにか報道になった
0078風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:17:58.60ID:b2Ms4HcM0
ナースのお仕事やれ
確実にあ〜さ〜く〜ら〜!がトレンド入りやで
0079風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:07.04ID:paOzeCcC0
>>63
踊る大捜査線またみたいな
0080風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:09.50ID:jGnUnQsu0
水戸黄門は再放送しろよ
0081風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:09.78ID:9tyn0kaF0
漫画原作に頼り始めたあたりからドラマの質が落ちたイメージ
0082風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:10.27ID:kRVH3TP7d
夕方のドラマ再放送好きだったのになんでやめたんだよ
0083風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:11.30ID:lmX6ZllU0
>>59
逸見さんが生きてたころのマジカルテレビだっけ
あれ見たい
0084風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:15.39ID:+WDip6vV0
昔のでも面白いものは面白いしそれでCMも見てくれるならスポンサーの宣伝にもなるんちゃうんけ
0085風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:17.55ID:DxW8SSBI0
実際スカパーみたいな放送内容の方が需要あるよな
地上波のTBSよりTBSチャンネルとか地上波のテレ朝よりテレ朝チャンネルみたいな
0086風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:22.98ID:v/hSGB6C0
スポンサーがおこるのもわからん
視聴率とれるならええやん
0087風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:26.28ID:+KMDYxJQ0
コロナで家にいて視聴率全体的に底上げされてるだけだろ
面白い再放送だから大勢が観るんじゃなくて
再放送流さんとあかん異常事態だから観てるだけ
0088風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:28.29ID:o4yAYTmy0
絶対言うほど暗くなってないやろ
0089風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:29.54ID:gBUoQ2XZK
探偵物語やってくれ
0090風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:34.52ID:N8LGQ5Z20
>>60
【フジ】白い巨塔(再)第21話「財前死す」(終)
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583391022/

先月やってたぞ
0091風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:44.83ID:paOzeCcC0
>>77
これ
学校休みの時とか昔のドラマとか時代劇見たりするの好きだったのに
そっからアニメの流れがもうないよね
0092風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:50.84ID:ZUI34UHA0
企業からcm集まってますか?
0093風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:55.05ID:lmX6ZllU0
>>81
しかも役者ありきで原作決めるから、主人公交代があったりする
女性主役の作品がジャニいれて脇役が主役にすりかえられたり
最悪やで
0094風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:55.19ID:NsQvqwS00
NHKも再放送だらけなったら受信料安くせーよ
0095風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:56.72ID:yj+NcGxS0
>>61
ヤニキと新井さんの護摩行24時間や
0096風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:18:58.97ID:JFzya7070
そりゃ昔の番組のほうがおもろいからな
0097風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:06.22ID:H8Oe3tK30
新たなことは必要ない国になってたんだね
0098風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:09.39ID:c9vdnP+f0
仁こそ全国にゴールデンで流すべきやのに
0099風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:09.48ID:eKERyp8Q0
先々週のドラマ視聴率トップ10wwwwww

エール 20.1(4/6)
麒麟がくる 15.7
特捜9 14.2
警視庁捜査一課長初回SP 13.3
野ブタ。をプロデュース特別編 11.0
美食探偵明智五郎 10.0
下町ロケット特別総集編 9.4
相棒 8.8 ※夕方の再放送枠
日曜ミステリー 8.7
コウノトリ傑作選 8.6
0100風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:11.33ID:5URZcPTx0
家なき子とか金田一とか未満都市の頃の土9枠のやつ沢山やってくれ
一番観たいのは銀狼
0101風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:21.97ID:9jrwsOm50
>>77
わいんとこ夕方アラレちゃんの再放送やってるわ
0102風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:24.95ID:ZUI34UHA0
>>79
ネットでみろや
0103風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:27.70ID:UwewrXmd0
仁は夜やれよ
0104風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:29.65ID:Zy9GZfM+0
今アマプラでJIN見てるけどクソおもろいわ
0105風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:31.13ID:jHlU9OYq0
まあ量産しやすい小説漫画原作だらけになんのはしゃーないけどな
やったらもう映像はよほどええもん以外作らんでええんやわ
俳優とかもええ人以外はいらん
0106風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:32.75ID:lmX6ZllU0
>>91
もう5時前から普通にニュースってなってるよね
昔は5時6時もアニメの時間だったりしたのに
0107風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:33.11ID:Ndt3ffbZ0
ゴミみたいなのたくさん作るくらいなら昔の人気作品流した方がいいにきまってふ
0108風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:33.35ID:FgQVaXKL0
阿部ちゃんの最後の弁護人流してや
0109風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:35.19ID:XOywS3a20
アンティークと天国に1番近い男とタイガー&ドラゴンと古畑任三郎再放送してろ
0110風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:38.26ID:0I849X43p
視聴率取れるのはええけど昔のもの再利用してそのCM枠のお値段は同じですは通用せんやろ
ただでさえ広宣費はwebに使うって流れになってんのに
0111風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:38.75ID:qrhLZh0ka
有名人のSNS動画紹介もどうなのよ?

   
0112風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:40.08ID:ifIMtqCm0
再放送って楽そうやと思ってたけどそうでもないんやな
0113風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:45.79ID:PWaXjGLd0
>>74
ごくせん ナースマン 女王の教室とか
0114風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:46.39ID:n4rN3p0T0
いや普通に外出てないからテレビ見てるだけやん
0115風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:50.74ID:+COCd7g60
どうせアマプラ堕ちするのに、何でテレビで見る必要があるんですかね?
0116風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:54.27ID:lmX6ZllU0
>>99
麒麟ええやん
次道三やばくなるから盛り上がりそう
0117風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:19:59.18ID:RtGQCnYw0
地上波から古いアニメの再放送が消えたのは
声優が再放送でも金をよこせって言い出したからやで
0118風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:01.00ID:+cKrqIsz0
少し編集したからってこんなんでスポンサー納得すんのかいな
バカじゃないんだから値下げ要請するだろ
0119風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:02.67ID:NX95Vrml0
CSで金取って再放送してるような人気作も頼む
0120風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:03.34ID:mK5MBJCx0
なあお前らなんで再放送見んの?
だったら配信で良くないか・・・。ストレスないし
0121風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:08.09ID:wIlo0Dzj0
>>81
原作ファン、主役はアイドルで最初からある程度の数字見込んで作ってるのがクソ
0122風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:11.45ID:ey89C3aC0
ゲーム企業「今さら気付いたの?」
0123風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:14.81ID:paOzeCcC0
>>106
ニュースも同じこと繰り返し言ったりするのもムカつくは
もっと淡々とやればええのに
0124風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:22.13ID:izNqFgYcr
未成年やっちくり
0125風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:25.72ID:cO530oFx0
スポンサーバカかよ
いまろくな番組ないから再放送のほうがよっぽどマシや
0126風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:40.63ID:UwewrXmd0
もう一回こち亀で盛り上がりたいわ
0127風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:50.14ID:0gVvF+Pud
というか11%は高いのか?
0128風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:51.73ID:Bx/1Xjuv0
再放送にCMも当時の流したらめっちゃ盛り上がりそう
0129風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:52.63ID:T0kGrDsQ0
CM流すんやし別によくね
スポンサー料は割り引いてやればええやん
0130風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:20:57.50ID:klK2ZG3Md
野ブタはともかく、仁とかミタとかマルマルモリモリとか既にテレビ離れが始まった時代に作られたドラマやん
0131風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:05.47ID:EwhHcBnh0
トリックもう一回みたい
0132風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:07.50ID:fmrznjDk0
ランチの女王
僕の生きる道
僕と彼女と彼女の生きる道
やまとなでしこ
踊る大捜査線
古畑任三郎
きらきらひかる

みんなフジ
0133風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:09.87ID:X+Ljxmajd
クレしん一挙やれよ
0134風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:10.90ID:aGasgpgE0
本当にスポンサー怒ってんのか?
地方局は普段から再放送しまくってるけどスポンサーいるし怒ってないんやろ
0135風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:12.04ID:ifIMtqCm0
動物のお医者さんの再放送やらんかな
0136風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:12.49ID:Q1KAgkjt0
1950年代のアメリカの映画業界みたいやな
テレビの台頭でオワコンになりかけて大作ばかり作ろうとしたけど結局リバイバルのほうが儲かるって結論が出たんや
0137風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:16.48ID:uCa43OOZd
>>99
麒麟おもろいぞ
0138風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:18.80ID:keTTahiC0
最近の番組つまんねんだよ
昔の名ドラマや名コント、名アニメの再放送だけやってろや
0139風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:19.61ID:Dd93ZLOYa
どうぶつ奇想天外やってほしい
0140風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:20.51ID:+6q+BgHq0
再放送なら学園ヤンキー物なら見るぞ
0141風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:20.95ID:ImV4a82Md
プライムビデオとかアベマとか
同じ人が何回見たのかまでわかるシステムがあるのに
視聴率とかいう不思議な指標を神格化してるテレビ局ってかなり頭弱いよな
0142風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:28.02ID:33f+nxGq0
>>93
漫画ちゃうけど池井戸潤の小説原作でおっさんからその息子の方に主役変わったのあったなあ
0143風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:31.41ID:570OOfEqM
>>71
はいどうぞ

NHKBSプレミアム
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(8)「敵は幾万」
2020年4月21日(火)
18:15〜19:00
0144風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:34.12ID:jHlU9OYq0
世の中自粛自粛で金回ってへんのやから自粛してへん時と同じように金取ろうってのが間違いやろ
0145風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:38.28ID:Ah1x1/3oM
とっとと半沢直樹は総集編じゃなくて全再放送しろよ
0146風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:43.80ID:Zy9GZfM+0
>>109
天一見たいわ
0147風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:52.02ID:szY65eRT0
私立探偵濱マイクも頼むわ
0148風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:21:59.09ID:ND8VNkg7a
>>135
アマプラで見たけど、主役以外のキャスティングほぼ完璧よな
0149風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:22:02.66ID:AYY7aVr+M
SASUKE第一回から全部再放送しろ
0150風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:22:08.65ID:4xdg42TO0
>>132
ランチとやまとなでしこは夕方延々と放送してたイメージ
0151風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:22:09.26ID:n7uFie8Ea
やまとなでしこあくしろよ
もうお塩さんなんて何したかすら忘れてるやろ
0152風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:22:09.72ID:oiZy44tma
そりゃ昔のヒット作やってんだから受けるやろ
クソみたいなドラマ再放送するんならともかく
今のジャンプにドラゴボのフリーザ編や北斗の拳を掲載するようなもん
0153風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:22:12.13ID:J8Uh1J8w0
WOWWOWの連続ドラマWとか借りてきて流せんもんかな
あれWOWWOW限定ではもったいないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています