トップページlivejupiter
1002コメント216KB

【悲報】テレビ局さん、再放送の視聴率が高くて咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:10:38.48ID:TlkNZijC0
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、報道番組だけでなく、ドラマ・バラエティにもおよび、収録の休止が相次いでいる。
そんななか、日本テレビ系で4月11日に初回が放送されたドラマが、11%の好視聴率を記録した。だが、関係者の表情は暗い。

なぜなら、その作品は、本来放送予定だった新ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』ではなく、
15年前のドラマ『野ブタ。をプロデュース』の “再放送” だったからだ。

「正確には、再放送 ではなく、『未満警察』のPR映像を加えて再編集した 特別編 です。
たんなる再放送をすると、『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入るので、
新たにナレーションを入れたり、必ず手を加えるのです。

さらに、出演者や脚本家などから再放送の許諾を文書で取る必要もあり、作業もかなり大変。
また、過去の作品が数字を稼ぐと、いまの自分たちの価値観を否定された気分になりますからね……」(民放ドラマ関係者)


https://news.yahoo.co.jp/articles/6a38541f6525401ef0662da095c99046731153a5?page=2
0002風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:10:52.44ID:TlkNZijC0
おまえらええんか…
0003風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:11:05.63ID:vbd79ZWZ0
どうでもええわ
0004風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:11:07.19ID:5AqSJT5aa
再放送のドラマだけ流せ
0005風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:11:33.36ID:k4g0Wbsy0
否定してるで?
0006風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:11:35.75ID:TlkNZijC0
また、過去の作品が数字を稼ぐと、いまの自分たちの価値観を否定された気分になりますからね……」(民放ドラマ関係者)
0007風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:12:01.09ID:ONriKISUM
出来が良かったドラマの再放送をずっと流してほしい
0008風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:12:29.03ID:6NRBeXge0
過去の方が面白いからしゃーない

どうやったら面白くなるか反省しろ
時間はたっぷりあるやろ
0009風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:12:37.90ID:yPRWS9370
いや否定された気分とかまだ現実見えてなくて草
0010風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:12:49.57ID:BVZ8bbw30
人気作の再放送するから数字とれるんやろ
不人気作の再放送すればええやん
0011風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:12:53.28ID:PjRU+G+ca
1つ屋根の下流せよ
福山と江口とハゲだぞ
0012風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:05.35ID:OQcE3THZ0
CMスポンサーからすれば視聴率=CM見てくれる人が多ければ再放送でもかわらなくね?
0013風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:05.83ID:fmrznjDk0
むしろ新しいドラマ要らないまである
0014風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:08.73ID:T6WUP7zc0
野ブタ最終回まで流せや
0015風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:11.16ID:Yzj5976p0
今のドラマも半沢とか家政婦のミタとか面白いのあるやん
0016風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:24.26ID:+npcIsGKp
王様のレストラン再放送してや
0017風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:31.57ID:1MZQpY+i0
スポンサー料が安いテレ東の時代来るな
0018風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:32.41ID:LuN0ljqBd
>>11
ヤク中
0019風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:13:49.33ID:J8Uh1J8w0
「否定された気分」やなくて明確に否定されてるんやぞ
0020風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:05.68ID:MkC/aQll0
野ブタおもろいからしゃーない
0021風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:13.33ID:3ct6is1s0
映画は過去の名作流しても文句言われないのに普通の番組は言われんのおかしくない?
0022風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:17.56ID:5AqSJT5aa
才能がないの認めろよ
0023風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:23.19ID:BZUNmR9b0
一般人は雛壇ガヤとか商店街ブラリとかグルメとかアイドルセクハラとか先輩兄さんとの飲み会とかそういうお笑い要素見たいんや
0024風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:27.11ID:yj+NcGxS0
お見合い結婚再放送しろよ
0025風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:29.65ID:CYKCbFYi0
否定されていることを受け入れなアカンで
0026風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:43.84ID:HVIVwIyIM
残念でもないし当然
0027風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:49.86ID:Vaskl6eBa
>>15
今ってなんだよ😔
0028風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:49.90ID:bOn5beJS0
家にいる奴が増えたのもあるやろ
0029風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:14:55.40ID:gr1qH+2z0
いまの自分たちの価値観を否定されてることを自覚して、初めて良い番組が生まれるんやで
0030風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:04.44ID:HVIVwIyIM
テレビ局が再放送嫌がる理由やろ
0031風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:06.73ID:Rg+xxVU+0
仁は好評やろ
0032風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:17.23ID:hnkk11Yt0
そうそう、再放送でも脚本家にお金入るんだってね
おいしい商売やわ
0033風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:26.65ID:4HpbYnvE0
過去の名作だけ流してた方が視聴率取れるやろ
0034風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:30.48ID:jHlU9OYq0
そら過去の作品からええのを抜粋して流したら今の作品は当たりかハズレかわからんのは負けるやろ
当たり前やわ
0035風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:32.72ID:lmX6ZllU0
織田ゆうじがぎっくり腰でドラマロケが中断、1ヶ月ドラマ中断された時に放送された
おどる大捜査線が高視聴率だったの思い出した
中断したのロケットマンだったっけかな
0036風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:37.25ID:ImV4a82Md
全員集合とか再放送したらどれくらい視聴率とれるんだろう?
0037風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:38.14ID:7dIKJWix0
IWGPとか木更津キャッツアイも再放送頼むわ
0038風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:48.18ID:5URZcPTx0
夫のカノジョも今なら高視聴率獲れるな
0039風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:53.04ID:1dMjDx0Q0
それがテレビの強みやろ
無理して叩きたい精神みせんでええよ
0040風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:54.22ID:wABc/LZb0
>>21
たいしたもん作れない今のドラマクリエイターが否定された気になるんやろ
0041風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:15:59.02ID:lmX6ZllU0
仁やってるとこいいな
うちはやってない
0042風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:01.32ID:paOzeCcC0
>>30
関東の独立局とか韓国ドラマかアニメの再放送ばっかりよな
0043風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:03.11ID:naOjE9u/0
再放送されるほどのもんなんやから当然やろ
昔の文学って凄いよねーちゃうねん
凄い文学作品だけわざわざ今も残されてんねん
0044風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:04.50ID:076B/EpW0
実際昔のドラマのほうがおもろいししゃーない
0045風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:05.53ID:0I849X43p
>>12
新作作るよりコスト抑えてんだからCM枠もお安くしてね?ってなるやろ
0046風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:08.53ID:uzZOHuHa0
野ブタもう15年前とか信じたくない
0047風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:08.77ID:csnzv2Frd
このままだと
未来人のいうとおりになりそうやな
0048風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:14.12ID:4gmVfNDlr
今はSNSで実況するの流行っているし数字取りに行く作戦としてはアリやと思うけどな
0049風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:15.80ID:wprFTQOM0
なんか懐かしいスレタイ
0050風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:18.68ID:RtGQCnYw0
やっぱスポンサー激オコなんやな
番組さえ見てくれればそれで良さそうなもんやのに
0051風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:19.07ID:yY1w+Hkt0
いやみんな家におるんやからそら高くなるやろ
0052風吹けば名無し2020/04/21(火) 16:16:24.36ID:9jrwsOm50
バラエティも再放送やれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています