トップページlivejupiter
799コメント195KB

厚労省「あのさぁ!補償の受け方くらい自分で調べようよ!ねぇ!ガキじゃねぇんだからさぁ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/13(月) 09:47:54.13ID:RxthYiucp
Twitterでレスバを始めた模様
https://i.imgur.com/SiCET0R.jpg
https://i.imgur.com/omadKMZ.jpg
https://i.imgur.com/nH1Qpf9.jpg
0102風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:17.41ID:Ec/+nQzpd
>>8
審査して支払いの判断をするのではなく申請書類に不備が無ければ支払われる金やぞ
0103風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:18.49ID:YdJ98DFs0
でもあれだろコロナ認定されたやつしか出さないとか
0104風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:22.18ID:RItErFXy0
ぴえん🥺
0105風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:25.63ID:KMnyPgAg0
>>90
だったら国とかいう無用の長物は税金に集らず自分で金稼げや
0106風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:26.67ID:RNE+HYVv0
シンプルにしないのが悪い
ガイジがトイレットペーパー品薄ってつぶやくだけでああなったんや
複雑にすればするほど適当な発言や勘違いで混乱するのは当たり前や
0107風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:28.98ID:H3PWtfqO0
雇用調整助成金で休業補償は十分なはずなのにな
あとは企業がやることだよ
0108風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:33.92ID:kbliI1dJa
>>78
なお、東日本震災
0109風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:36.03ID:qz+zS2mrd
>>35
突然ハチナイとかいう謎ワード
なにかと思ったらアニ豚ガイジか
安倍周りはほんま知的障害者が多いな
0110風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:46.85ID:+AwsT6z+p
支払ってから3〜4ヶ月だからな
HISとかどんだけ体力あんねん
0111風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:48.80ID:H1VyrqHOM
>>96
マイナンバーを給付に活用することに反対してる民主党議員許せんわホンマ
https://i.imgur.com/Zm7krEa.jpg
0112風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:04:52.83ID:wGxP78BJr
政府広報が足りてるとは言わないが最低限の情報は出してるし、自分が該当するかもってなったら調べるぐらいしよろ
0113風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:01.64ID:f3RX1W2cd
自分じゃ何一つ苦労しないくせに厚労省がぁ〜広報がぁ〜マスコミがぁ〜日本がぁ〜安倍がぁ〜自民党がぁ〜

ほんと無能クソガイジしかおらんなここ
0114風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:10.30ID:dgSb9vG50
ほんとすぐ国民に逆切れする政権だな
0115風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:19.59ID:46Ys7YGd0
>>105
ほら本性表したw
お前の家の前の道路作ったのは誰だよ?言ってみろやガイジ
0116風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:26.85ID:I9w9CFl7a
>>97
欠点をあげるのではなく極論でとりあえず否定的なリアクションとるだけだからな
それに煽動された頭の悪い国民が喚く
0117風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:34.50ID:KMnyPgAg0
>>115
ワイや
0118風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:38.72ID:7/3xK7fz0
>>102
なのに未だ2月の申請29件のウチすら1件しか支給されてないっていかんでしょ
0119風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:39.75ID:9LcgRRKj0
生活保護なんか受給要件満たしてるつもりでも余裕で門前払いらしいやん
0120風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:40.17ID:OFuixJf9M
役人特有の情報全部並べとけば読みづらくてもセーフみたいな文章なんなん、あれ?
0121風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:51.44ID:RO9xhYGRp
何でこれを会見で言わないんや?
0122風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:05:59.86ID:6xSSuZdf0
>>96
通知カードはあるだろ
カード普及させる気もないしカスだわ
0123風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:05.82ID:46Ys7YGd0
>>113
それな
0124風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:13.26ID:XGVrfchxM
>>111
ドイツなあw
そういう層にこそ必要やねんなwつかシンプルに人種差別やろこの発言w
0125風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:17.82ID:Fq1nQmXRp
>>82
まあそれは会社が申請するもんやから事務の人しか知らんやろ
0126風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:24.39ID:yFUaAzDq0
そろそろ革命しないと駄目だろ
左翼が暴力的なんじゃなくて
保守がアスペ過ぎて言うこと聞かないから荒れるんだろ
0127風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:35.79ID:wGVEOXR10
>>111
マジかよまいんちゃん最低やな
0128風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:41.50ID:6hOkjf3Q0
>>113
ママが政府に変わっただけやな
まさに子供おじさんやね
0129風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:46.70ID:HN+KmWz80
補償がないって言葉の問題だからな
自粛要請の時点で補償にはならないから
それをマスコミが切り取って伝えるからカス
0130風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:06:56.63ID:cE6K3K6pM
>>121
こんなん安倍友のポンコツ大臣どもに理解できると思うか?
現場の官僚ならともかく
0131風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:01.79ID:CfdkbHFV0
>>3
どちらかといえばまとめたいアフィカスやろなぁ
0132風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:08.30ID:qPOZc9x20
厚労省の無能共がクルーズ船からウイルス持ち帰ったからな
あれで東京にちらばったとみて間違いないやろ
0133風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:08.28ID:KElQSigb0
知る機会与えればセーフの精神や
権利の上にあぐらをかく者は救われない
0134風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:08.74ID:gZyEdSKJp
この国で下からの革命が成功したことはないんや
0135風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:12.23ID:yP06flEUM
>>61
書類見て審査して振り込みするのになんで1ヶ月もかかるのか不思議でしゃあないわいっぱい来て処理間に合わなくても何週間もかけて数件しか処理できないとかヨボヨボのおじいちゃんがやってんのじゃねえんだからさあ
0136風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:12.86ID:lSY0I3kid
馬鹿は3行までしか文章読めないからしゃーない
ネットの連中なんか9割は馬鹿
0137風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:23.42ID:ldaS3GCga
>>90
あっ!
国に上納金納めてる人だ!😂
しゃかい科の授業からやり直せよ
0138風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:26.48ID:8DvODBxwa
給付があるのはわかったけど、普通に働いてる人より多く貰うようになるのはどうなん
そんなこと言ったらキリがないかな
0139風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:30.20ID:eZ/etPmWa
厚労省「雇用助成金出そうとしてるだろ」
タクシー会社「失業保険のが高いぞ」
0140風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:36.55ID:TQf5JV0J0
>>128
それを言うなら子供部屋おじさんやで
どこから来たのかな?
0141風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:07:49.97ID:Ec/+nQzpd
>>110
非常事態なんで支払いまでの期間を短縮して1〜2ヶ月程度で支給されるようにするらしいで
0142風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:00.87ID:RPj2vSE8d
ネット脳だけどSNSの復旧がガチで人類駄目にしてない?
やっぱりスマホって糞だわ
0143風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:07.13ID:ldaS3GCga
>>111
いきなり差別かよ
0144風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:15.57ID:Ec/+nQzpd
>>118
支給されるまでに時間がかかるんや
0145風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:24.70ID:46Ys7YGd0
>>137
脱税自慢か?在日がw
0146風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:26.74ID:YA6ua4v20
ワイはずっと補償しろって言ってるのは無知無能って言ってたで
テレビでも目につきやすいyahooでも出てんのにアホか
0147風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:32.80ID:dFK8YIiGd
>>62
それはあるな。同じ時間帯に似たようなの多すぎ
0148風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:39.96ID:Tei3jr7Ad
てかドヤりたいならこういう制度ありますやなく、この制度で給付何件になりましたって実績出した方が効果的やろ
それやったらあとに続く企業ちゃんと増えるで
0149風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:46.16ID:6xSSuZdf0
>>136
わかる
読んでられないし頭に入ってこない
分かるように書くのがこいつの仕事な筈なのに
0150風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:47.58ID:SUb6e9Lra
厚労省のお偉方は簡単なフローチャートも書けないの?笑
それをマスコミに提出してそのまま表示させればええやん
そんなこともせずに口だけ動かしてるとかほんま官僚は無能やな
0151風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:48.77ID:NxR1wUFna
玉川のコピペ↓
0152風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:50.80ID:yfQPj29x0
これそもそも受給するには完全に休業しなきゃならんのか?
一部仕事は動いてるんやが
0153風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:52.23ID:q5rNC8l1M
30万って絶対不正受給されるよな?
0154風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:08:54.00ID:KMnyPgAg0
>>115
税金集らないと何もできないクソガイジが首相な時点で終わってんな
民間企業で何ができたんだあいつ
0155風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:07.76ID:IHCoDRPrp
弱小飲食やけど正直テナント料のがキツいわ
0156風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:19.09ID:ZQxoshGz0
富裕層     給付金が欲しかったり       貧困層
←---------いらなかったりするゾーン-----------→
       ↑                      ↑
安倍政府がするべきだと言った線引き    ゴミ屑無能安倍政府が実際にした線引き
0157風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:25.10ID:46Ys7YGd0
>>149
お前が日本語読めない在日ガイジなだけだろw
0158風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:27.08ID:t/UEWv8L0
マスコミの偏向だと言っとけば賢ぶりたい馬鹿が釣れるからな
0159風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:30.08ID:6xSSuZdf0
>>144
もしかしてお金歩いて運んでるんか?
0160風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:33.97ID:YA6ua4v20
>>139
タクシー会社アホかと思ったけど
クソみたいな人権屋が騒いでる所見るとタクシー会社が正しい様だな
0161風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:38.65ID:CY+1By+qM
基本的にネトサポって国に年貢払ってると認識してるよな��
普通の日本人なら税金払ってるんだが��
0162風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:39.18ID:q8zJ4J8m0
>>115
なんでこいつがイキってるんや?
0163風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:09:39.79ID:OkgkX5Cu0
>>16
マスコミに流せば良いだけやぞ
やってないから広報されずに国民の批判の方が前に出る
0164風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:10.96ID:JG9pFycZd
【悲報】厚労省のTwitter担当さん、デマとイキリしか発信しない…
0165風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:25.04ID:Y18dSwfGa
8300円とか地方の鳶とかより貰えるやん
0166風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:30.75ID:eZ/etPmWa
>>148
ていうか休業補償ったってよほど給料高くなきゃリストラ→失業保険のがすぐ貰えるし
雇用助成金ったって企業から出ていく金があるならなかなか休業させようとせんやろ
0167風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:35.09ID:Ec/+nQzpd
>>138
多分そうはならんよ
休業手当ては最低でも賃金の6割以上でいくら支払うかは労使交渉で決まる
まあこういうご時世だから6割支給が多いやろ
その6割のうち9割は国が補償するという話や
ちなみに上限額が決められていて日額8000円強くらいだったはず
0168風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:37.70ID:SUb6e9Lra
てか官僚の採用にはちゃんと技術面接なりその分野に特化した試験ってあるの?
少なくとも専門でない文系どもをのさばらせてるの問題だろ
0169風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:39.32ID:6hOkjf3Q0
>>140
子供部屋おじさんは単に実家暮らしを指す言葉やろ
ガイジかな
0170風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:43.94ID:2ebmn/bA0
国の世話になるのは恥だと刷り込んだからやろ
0171風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:45.97ID:CfdkbHFV0
>>118
予算組まれる前のやのに支給されるわけないやろ
0172風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:54.14ID:6xSSuZdf0
厚労省のコロナ雑魚デマは笑えるわ
0173風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:10:56.67ID:wPUQerpHp
>>115
お前韓国人か?
日本人はそんなに口汚くないでw
0174風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:12.00ID:U/ULjwdD0
30万の方にしてもうんち
https://i.imgur.com/aCYMs14.jpg
0175風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:18.31ID:IHCoDRPrp
制度のレベルの認識の差は個々だけどそれでも完全な休業補償って形やないと「自己責任」との戦いになるやろなあ
0176風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:18.47ID:jxbdz95da
マスメディアも広報は手伝っとけとは思う
0177風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:32.66ID:SllLqSN80
国の制度使ったら会社の損失上がるから従業員クビにするみたいなクソ制度やったと思うんやけど改善したんか?
0178風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:39.31ID:ON8zhAd0d
準備中でイキッてて草
受け取れるようにしてからイキれや
0179風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:43.30ID:FvJE0ujca
Yahooニュースは関係ないやろ
0180風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:43.35ID:amwgME6c0
政府はコロナの件で説明がなにもかも下手すぎる
0181風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:11:51.42ID:H8FNVfeCM
格安simのサイトみたいな案内を作ればええやん
「自営業ですか?→YES/NO」みたいな
0182風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:01.64ID:Tei3jr7Ad
>>166
再雇用が確約出来てるならあのタクシー会社の方が従業員のこと考えとるわな
0183風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:12.57ID:da9vj8KwM
>>180
マスコミが報道しないからやん
0184風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:15.84ID:eZ/etPmWa
>>160
収まったら再雇用と明言もしてるからな
従業員と会社のダメージ考えるならそれが一番お互いにメリットあるわな
0185風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:20.34ID:jxbdz95da
国家財政を家計と見立ててピンチピンチ無駄無駄と財務省の狙い通りの動きし続けた人らは
自分らの出したそのストーリーの撤回はできなさそう
0186風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:20.92ID:SllLqSN80
>>174
分かりやすい
0187風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:24.12ID:46Ys7YGd0
>>182
それ詐欺だぞ
0188風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:26.59ID:+JpXHI/L0
普通の会社なら弁護士なり社労士なりついてるやろ
0189風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:35.39ID:IaXusDER0
民主政国家を株式会社と勘違いしてるやつ多そう
トップが偉い、金出したやつが偉いと思ってそう
0190風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:35.98ID:YMAHBRbLd
>>180
誰も広報を手伝わないんじゃ限界というものがある
0191風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:38.65ID:GeKP71PD0
平時には自由!多様性!政府何もするな!とか言って小さな政府求めてる奴がこぞって社会保障求め出してるあたり政治ポリシーなんてマジであてにならんな
0192風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:41.71ID:GFD7GWLQd
でも対象者は2割にも満たないんでしょ?
0193風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:43.01ID:rc/vTVQy0
まあでも一理ある
0194風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:46.10ID:7JwohqOCd
デマの大元が厚労省とかいう終わってる国
0195風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:46.02ID:GxaL3UX10
これって事業主しか申請できないのがあかんやん
雇われはいくら保証される言うても何も出来ん
0196風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:51.74ID:SllLqSN80
>>187
何が詐欺なんや?
0197風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:59.48ID:OMhaGjEL0
実際ヤフーニュースはガイジが運営しとるししゃーない
0198風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:12:59.50ID:jxbdz95da
>>182
再雇用確約の解雇なんて不可能やしな
0199風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:13:01.94ID:2ebmn/bA0
いつまでこの状態が続くか分からんのに雇用維持とかアホやろ
0200風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:13:02.00ID:C2LJ2eZ/M
LINEでくだらないアンケートする暇はあるんだよなあ
0201風吹けば名無し2020/04/13(月) 10:13:07.51ID:0UuIyTCha
>準備中です。

いつまで準備してんの?
民間は1日でも休んだら家賃払えなくなったりするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています