阪神・伊藤隼太-コロナと顧問退任で窮地に?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/04/12(日) 09:11:37.95ID:XIU0/lKW0阪神・伊藤隼太に逆風が吹いている。合コンに参加してコロナウイルスに感染したのに加えて、入団にも関わったとされる顧問が退任したのだ。
元名物フロントマンの南信男顧問が3月末に辞任した。07年から球団社長を務め、金本知憲前監督を説得して就任させた。慶大OBでもあり、後輩の伊藤獲得を主導したと言われている。
11年ドラフトでは阪神はスカウト陣がソフトバンク武田翔太、中日・高橋周平の指名を主張する中、伊藤指名で押し切ったという。武田、高橋のどちらを指名しても抽選になったが、伊藤は3位でも取れるという評価だった。
伊藤のキャリアを見ても、最多出場は18年の96試合で37安打。武田、高橋を指名していれば…と考えずにはいられない。さらに矢野新体制となった昨季は出場なし。外野の控えがいる状況でも大山悠輔を外野で起用した例もあった。選手としては崖っぷちだろう。
そんな中で、慶大時代の同期のチアリーダーだった妻がいながら、合コンに参加。挙句、妻もコロナに感染した。伊藤は退院し、静養中。
「この度は応援していただいているファンの皆さまをはじめ、野球界に携わる多くの方々にご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
今後、プロ野球選手として、これまで以上に真摯(しんし)に野球に取り組んでまいります」と謝罪した。
ドラ1だけに、引退後は南氏のバックアップを受けて球団職員になるという見方もあるが、選手としてはもう後がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています