トップページlivejupiter
670コメント144KB

今週のテニスの王子様、ヤバイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:13:08.27ID:lkdKCikh0
http://imgur.com/9z0eTT9.jpg
http://imgur.com/lk0giLG.jpg

仁王をデュークホームランして勝った模様
0620風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:30.15ID:RwDF7s5TH
>>588
むしろ作中最強プロダブルス(今回の相手)がシンクロ使わなくなったせいでハウリングがないとお話にならない
0621風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:31.66ID:P9Sl/DaQa
>>614
軟式ならまぁ有り得そうではある
0622風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:32.28ID:AHoBz2Ua0
OVAじゃなくて地上波でアニメやってくれほんと
0623風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:44.47ID:lkdKCikh0
鼓動は響く━━━
幾星霜重ねた時の音のように━━━
http://imgur.com/fOdzJfj.jpg

ぐうかっこいい
0624風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:50.00ID:iYB0bX/Ld
種子島とかいうのはどうしたん?
0625風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:01.48ID:s3C5ap440
>>597
…やりたいほうだいやな
まぁお金は腐るほどあるやろしええか
0626風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:10.01ID:0dZOsrdCa
>>559
週間ジャンプにはサムライ
週刊サンデーにはメジャー2
週刊プレイボールにはタフ
週刊ヤングマガジンには彼岸島、カイジ
週刊ヤングジャンプにはキングダム


十分行き渡ってるぞ
0627風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:13.61ID:G0mVMWq/0
>>615
お頭の描写を溜めすぎて必然的に強く見えないのは笑えない
0628風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:15.28ID:9Le/ND3md
>>612
ただのハッピーメディアクリエイターやから歌手ともちょっとちがう
0629風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:18.43ID:XJQd0vrm0
今月だろ
0630風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:22.48ID:W1qL06o90
>>580
あのとき柳生コピーやったろ
バレた後もそのままコピーやったはず
0631風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:28.52ID:GG7Ll6Uu0
>>605
せやで

種子島と入江が地味に同じ中学なんや
0632風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:39.10ID:mnBT9MRrr
もはや静止画じゃ状況がわからん
0633風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:39.35ID:iqUZpwEg0
>>623
めっちゃかっこええわ
0634風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:44.86ID:tvrGg/hB0
メテオドライブって乾の悪夢のやつやんけ草
0635風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:44.91ID:XJQd0vrm0
>>581
最近(15年前)
0636風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:50.02ID:9Le/ND3md
>>623
髪の毛がフタリエッチみたくなっとるな
0637風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:53.65ID:0D8mLR1Ea
ライナーやんけ
0638風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:04.78ID:g6r7Ycp9d
>>266
竜崎と越前のポジションが一瞬で切り替わるのすき
0639風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:06.61ID:nuKpq8ZCd
ベストバウト


真田vs手塚
不二vs白石

あと一つは?
0640風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:07.53ID:bb4WHiyl0
>>623
耳上すぎん?
0641風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:09.35ID:Ll88XiW8r
本日発売のジャンプSQワールドトリガー伏線回収して神回だと話題にwywywywywywywywywywywywywy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585893376/
0642風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:15.49ID:l2ks07lY0
キャプテン翼でもやってた古典的な展開やん
0643風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:26.92ID:5B25SDsup
>>43
https://i.imgur.com/pv02XHY.jpg
スポーツ漫画でふざけるな
0644風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:27.06ID:Df+Ol9hDa
>>615
ドイツのハゲ殺してくれる筈だから…
0645風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:32.01ID:vMojmPdja
お前らの語ってる内容はテニスとは思えんのやが・・・
0646風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:37.35ID:55/ZsXy20
>>617
もうあれが試合で使われても誰も怒らんだろうからやってほしい
0647風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:38.64ID:Zvq3T/uR0
次が幸村対手塚だと地味で現実的なテニス対決になりそうだな
0648風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:11:57.51ID:P9Sl/DaQa
手塚が勝ちそう
0649風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:03.47ID:VVGa5rN70
>>634
既に出場済みの赤也が仁王の皮かぶって不二を新技でボコってたとか当時笑いすぎてヤバかったわ
0650風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:06.93ID:PIismvGjd
手塚は不二とやるんちゃうんかい
どう考えても本気になった不二とやるフラグ立ってたやん
0651風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:10.62ID:jqwp36fc0
>>639
海堂乾vs鳳宍戸
0652風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:11.98ID:85rMhJih0
>>596
五感奪うのは格下相手にイキって完璧なテニスした場合だから格上相手だと逆に五感奪われかねない
そもそも五感奪ったうえで普通にテニスするって能力自体がインフレについていけてない
0653風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:13.38ID:0D8mLR1Ea
>>21
これルール的にはありなん?
0654風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:28.38ID:P47KxYF/0
>>613
リョーマすらブレれてるからな…たしけは良くも悪くもライブ感に任せすぎやな
阿久津くらいやろなキャラブレてないで退場した奴
0655風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:35.02ID:AHoBz2Ua0
手塚の技って理論上はできそうやから幸村に意外と通用しそう
0656風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:42.67ID:nuKpq8ZCd
>>643
蹴ったボールに追い付けるなら走った方が良くないですか?
0657風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:49.01ID:iqUZpwEg0
>>492
よく見ると竜次先輩めちゃくちゃきつそうな体勢で草
0658風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:49.60ID:5B25SDsup
>>167
腐女子発狂してたけど作者見直したわ
0659風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:52.84ID:bJygE0rZ0
これじゃゼロ式ドロップとかやってた奴らが馬鹿みたいじゃん
0660風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:12:59.40ID:VVGa5rN70
もしかして仁王ってトーナメント試合に全部出場してる?
0661風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:10.65ID:P9Sl/DaQa
>>613
そもそも跡部がブレてるしな
初登場とキャラ違いすぎ
0662風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:21.86ID:qRp0Rcbl0
平等院の「滅びよ」が8〜9年前ってマジ?
0663風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:23.67ID:0/sMaV8Ja
リヨーマ兄貴どこいった
0664風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:24.00ID:Oik/sj+T0
スクエアって読むもんあるん?
0665風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:27.95ID:5pGw2n0/0
>>650
個人戦やるんやろなあ
いくらなんでも回収してない事と出来そうにない事が多過ぎるで
0666風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:31.66ID:AHoBz2Ua0
不二はいつ強くなんだよ
手塚と戦う機会もうなさそう
0667風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:36.09ID:tvrGg/hB0
>>653
体大きいだけやしセーフやで
0668風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:38.69ID:nuKpq8ZCd
たしけはなんで平等院をラスボスにしなかったのか
0669風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:48.80ID:GCxMGs270
>>492
マッハの目見えとるやんけ
0670風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:13:58.16ID:6hhvlA8Z0
テニヌに限らずスポーツ漫画のチーム戦で大事なのはシンクロ率
普通のネタやんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています