トップページlivejupiter
670コメント144KB

今週のテニスの王子様、ヤバイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/04/03(金) 14:13:08.27ID:lkdKCikh0
http://imgur.com/9z0eTT9.jpg
http://imgur.com/lk0giLG.jpg

仁王をデュークホームランして勝った模様
0537風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:48.94ID:fMCoAKUr0
ちゃんと連載続けてるだけ偉い
0538風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:02:53.64ID:9Le/ND3md
>>527
視線が発動条件の能力相手にうまくやっとるな

テニス漫画ということを除けばふつうにかっこいい
0539風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:00.78ID:P9Sl/DaQa
>>535
ダブルスで裏切ってなかった?
0540風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:01.08ID:lkdKCikh0
>>534
仁王がイリュージョンしたからもうないんちゃうかな
0541風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:01.64ID:nuKpq8ZCd
>>533
弱いぞ
0542風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:07.75ID:6MKyP0lQa
>>527
サブタイなんやねん
0543風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:09.15ID:55/ZsXy20
>>527
視点を上にあげ衛星視点を解除…
能力バトル漫画として見事すぎるわ
0544風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:11.92ID:icUjgCJZ0
>>527
サブタイトル絶対コラやろ
0545風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:19.02ID:P47KxYF/0
>>519
ほんま煽りセンスは全雑誌で一番やと冗談に抜きで思うわ
許斐剛と相性良いわ
0546風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:33.14ID:nuKpq8ZCd
>>536
そんな高いロブあげることないんだよなぁ
0547風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:35.96ID:og40Bpua0
越前はなに使うんや?
0548風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:36.98ID:P6LnTKooF
あれ?海堂最強とか言われとらんかったか?
おらんやん
0549風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:03:39.85ID:JCwCQGgF0
>>431
これは時期ショタ本の覇権取れますね
0550風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:17.16ID:VHLpctR6a
>>532
ハウリングで巨大化プロの視点を共有してAI計算する事で死角をなくしとるだけやからね
上見たらそら潰せるよ
0551風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:17.56ID:Xid2DluTp
プロ選手さん、イキったあげく対戦相手を半殺しにしてしまう…
https://i.imgur.com/jGrdQdq.jpg
https://i.imgur.com/C3iarT2.jpg
0552風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:18.34ID:TCca7NjL0
ステマやろけどKindleで全巻買いたくなってきた
セールあるか?
0553風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:18.87ID:RE5oUUQ2d
>>542
>>544
仁王の座右の銘やぞ
0554風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:23.60ID:O/ojmuaU0
>>12
ブリーチの石田のコピペ思い出すわこんなん
0555風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:32.48ID:Z2DrFKGyd
>>550
なるほど
0556風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:33.07ID:C1HdDQmqd
>>114
よくここまで正確に文字バレ出来るなw
0557風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:33.95ID:JskHfUHI0
ずっとイリュージョンしてた仁王本人のデータはないから勝てたって結構熱い展開だよな
0558風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:35.79ID:P9Sl/DaQa
ひじに負担のかかるツイストスピンショットとは何だったのか
0559風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:04:44.81ID:BmYZUDs0d
今の日本にはこういう漫画が必要
0560風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:08.96ID:friJrM+J0
>>551
なおアメリカの高校生にボコられる模様
0561風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:17.24ID:W1qL06o90
>>536
いうて巨人相手にロブ上げたらスマッシュで終わるから誰も試さんかったんやろ

バトル漫画みたいやな
0562風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:18.24ID:Lz//Mvcc0
アストロ球団よりぶっ飛んでて草
0563風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:18.90ID:Xy1bIRdAd
コピーキャラってインフレについていけない印象だけど仁王やるやんけ
0564風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:24.58ID:dOF6zSrT0
手塚って技増えてへんのにようやっとるよな
0565風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:35.10ID:L6N+6PSjd
ダブルスは裏切りで3対1の時もあったし多少わね?
0566風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:37.48ID:nuKpq8ZCd
>>547
百連自得
才気煥発
天衣無縫
ディストラクション(光る玉)



今のところこれ
中学生だけだと上から二、三番目や
0567風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:41.22ID:SHMNcFhXd
リョーマの親父の能力とか相手がボールを打ち返した瞬間に気絶させる能力やろ
0568風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:42.29ID:oNMtXcXwa
テニプリが一番熱かったのって関東大会の決勝だよな
柳vs乾、切原vs不二ほんと好き
0569風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:45.38ID:rYpNncPFd
リンかけやん
0570風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:46.09ID:/EUQms+e0
つーか日本代表コート着たまま試合してんのかよ
暑くならない?重量も増える分不利じゃない?
0571風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:48.17ID:VVGa5rN70
幸村VS手塚って原作なら手塚が五感奪われ終わりやろ
0572風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:48.95ID:undmswGXa
なんじゃこりゃ
いつの間にまともにテニスしなくなったんや
0573風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:51.50ID:P47KxYF/0
>>557
仁王らしい最後のペテンみたいですこ
0574風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:54.00ID:82nl4qSTr
>>258
プロは能力無効化できる
0575風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:05:55.26ID:fwdPtTqga
橘さんの出番は?
0576風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:20.58ID:LEOadXeFd
>>128
越前兄はどこ行ったんや?
アメリカやなかったっけ?
0577風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:26.48ID:iqUZpwEg0
本来普通のロブで解除されそうやけど巨大化することで通常のロブを封じコート全体を見下ろし発動共有してたところを
同じ巨大化状態で通常以上のロブをあげることで能力解除したってことか?
0578風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:26.99ID:s3C5ap440
どういう気持ちでこれ描いてるやろな…
俺は一体何をやっとるんやろとならんのかな?
0579風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:27.24ID:tkrfwyT+0
まあ他の必殺技と比べるとルール的に問題ないんじゃないか
0580風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:32.24ID:GG7Ll6Uu0
仁王のオリジナルは誰も知らないって柳生とダブルス組んでたときは素やったやん
0581風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:39.27ID:jva56YR/0
最近のテニプリはギャグ漫画になってしまった…
0582風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:40.08ID:lkdKCikh0
>>564
肘への負担考えなかったら手塚ファントム連発で真っ向勝負する真田完封やったし...
0583風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:41.44ID:nuKpq8ZCd
>>575
ない
弱くて不人気話にならん
0584風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:42.26ID:G0mVMWq/0
>>558
ヒジを壊すレベルの技で出せるのがただのツイストスピンショットという
弟才能なさすぎ
0585風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:44.86ID:6MKyP0lQa
>>553
はぇ〜
ともならんわなんやそれ
0586風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:45.82ID:3/6yxgoed
>>576
別の国行ったで
0587風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:51.14ID:tvrGg/hB0
仁王誰よりもチートな気がするわ
0588風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:54.25ID:S5LkTqFra
てかハウリングってなんや!
合体技がデフォになったんか
0589風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:57.94ID:jBY1WNPWa
手塚って作中未対戦組なら金太郎とでよくなかった?
金太郎どうするつもりなのか知らんがボルクとやっても阿久津の二番煎じだろ
0590風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:06:58.02ID:VVGa5rN70
>>575
5番コートに負けるような雑魚はお呼びやないやろ
0591風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:15.93ID:AHoBz2Ua0
手塚vs幸村って普通に楽しみなワイ
0592風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:16.47ID:TgmnU9M/0
>>571
今の手塚留学して格上感出しとるからなあ
0593風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:22.15ID:T7AHLP99d
>>114
二度打ちしてないか?
0594風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:23.87ID:KoYiljr0d
海賊船だけ異質だよな
他のはテニスの延長だけど、こいつだけ単に海賊船の上でドクロ船長と殺しあいだもん
0595風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:30.88ID:VfRUcRv5M
人をラケットで叩くのはルール違反なんじゃ
0596風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:34.44ID:FbgMM1AMd
幸村って今は雑魚なんやろ?
どっかで今の中学3強は手塚阿久津仁王って見たで
0597風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:34.43ID:SDTMqEm20
>>578
勝手に歌手デビューし始める作者がそんなこと考えると思うか?
0598風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:39.94ID:icUjgCJZ0
>>564
零式サーブが強すぎるんだよなぁ
0599風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:43.60ID:PxYJx3Zed
>>119
能力が跡部キラーやんけ
0600風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:44.47ID:y0B7B4KD0
ヤバイのはいつも定期
0601風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:45.50ID:W1qL06o90
>>568
跡部手塚を忘れるな
0602風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:45.58ID:oD+JWevla
ラケットにラファエルみたいな奴が乗ってる画像爆笑したは
0603風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:49.81ID:KC7OC1W8d
>>580
その時は多分仁王をコピーしてたんやつまりオリジナルは初って事や
0604風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:55.87ID:OqODb8b00
今のノリで手塚戦ったらどんなネタキャラになってしまうんや
0605風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:07:56.76ID:fKiYF5SV0
>>492
年齢逆転verか?
0606風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:05.61ID:VVGa5rN70
>>593
ラケットで仁王をふっとばして
ふっとばされた仁王がボールに追いついて返球したんや
0607風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:08.94ID:nuKpq8ZCd
必殺技でもなんでもなくただ下手だからまっすぐ綺麗に打てないブレ玉使いの赤澤さんのこと舐めてんなよ
0608風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:17.17ID:9Le/ND3md
>>588
1+1が2になるだけならダブルスなんてする意味ないし
0609風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:26.38ID:LEOadXeFd
>>586
はえーサンガツ
0610風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:26.35ID:2oZGRbjO0
一番好きなギャグはJASRAC申請中やわ
0611風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:28.44ID:icUjgCJZ0
>>568
「いや・・データ通りだ」の乾と(越前・・・ありがとう)の不二すこ
0612風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:42.13ID:59xuGEME0
>>597
作者歌手デビューしたの?草やろそんなん
0613風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:51.04ID:55/ZsXy20
平等院のキャラブレが激しくてワンピのカイドウみたいや
海賊船ドクロの描写をもっと凝って欲しい
0614風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:56.68ID:ANuYxlph0
実際連載当初からどうだったかな スネイクってバギーショットというらしいがあんな曲がるわけないし
最初から?っぱちだったのかもしれない

そのころ久保帯人はゾンビパウダー、矢吹健太朗は邪馬台国ナントカを描いてたな
0615風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:08:57.56ID:5pGw2n0/0
平等院はプロのアマデウスと同格!ちょっと下ぽいけど同格!

徳川には奇襲ダメージが決め手で勝利
アマデウスが白菜にちょっと苦戦
回想で鬼に敗北
アマデウスがラルフ(ノンプロ)に敗北
平等院に化けた仁王がドイツに通用せず

…お頭?
0616風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:07.90ID:PnrBlOIwd
最近アニメ新テニプリのOP聴いたら笑いすぎて死にそうになったわ
0617風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:20.11ID:qRp0Rcbl0
>>613
マトリョーシカで拳銃塞ぐの好き
0618風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:23.55ID:1a2cXLEPa
>>612
https://i.imgur.com/gjlikF9.jpg
0619風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:24.47ID:nMVGxVyOa
>>568
語られないけど桃城と海堂の試合もおもしろい
0620風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:30.15ID:RwDF7s5TH
>>588
むしろ作中最強プロダブルス(今回の相手)がシンクロ使わなくなったせいでハウリングがないとお話にならない
0621風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:31.66ID:P9Sl/DaQa
>>614
軟式ならまぁ有り得そうではある
0622風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:32.28ID:AHoBz2Ua0
OVAじゃなくて地上波でアニメやってくれほんと
0623風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:44.47ID:lkdKCikh0
鼓動は響く━━━
幾星霜重ねた時の音のように━━━
http://imgur.com/fOdzJfj.jpg

ぐうかっこいい
0624風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:09:50.00ID:iYB0bX/Ld
種子島とかいうのはどうしたん?
0625風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:01.48ID:s3C5ap440
>>597
…やりたいほうだいやな
まぁお金は腐るほどあるやろしええか
0626風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:10.01ID:0dZOsrdCa
>>559
週間ジャンプにはサムライ
週刊サンデーにはメジャー2
週刊プレイボールにはタフ
週刊ヤングマガジンには彼岸島、カイジ
週刊ヤングジャンプにはキングダム


十分行き渡ってるぞ
0627風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:13.61ID:G0mVMWq/0
>>615
お頭の描写を溜めすぎて必然的に強く見えないのは笑えない
0628風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:15.28ID:9Le/ND3md
>>612
ただのハッピーメディアクリエイターやから歌手ともちょっとちがう
0629風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:18.43ID:XJQd0vrm0
今月だろ
0630風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:22.48ID:W1qL06o90
>>580
あのとき柳生コピーやったろ
バレた後もそのままコピーやったはず
0631風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:28.52ID:GG7Ll6Uu0
>>605
せやで

種子島と入江が地味に同じ中学なんや
0632風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:39.10ID:mnBT9MRrr
もはや静止画じゃ状況がわからん
0633風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:39.35ID:iqUZpwEg0
>>623
めっちゃかっこええわ
0634風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:44.86ID:tvrGg/hB0
メテオドライブって乾の悪夢のやつやんけ草
0635風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:44.91ID:XJQd0vrm0
>>581
最近(15年前)
0636風吹けば名無し2020/04/03(金) 15:10:50.02ID:9Le/ND3md
>>623
髪の毛がフタリエッチみたくなっとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています