トップページlivejupiter
290コメント57KB

「変化量2のSFF」とかいうパワプロ最強の変化球wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:06:15.55ID:kg12XDCUa
絶対にゴロになる
0010風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:09:42.86ID:sI4AorvPd
全ストと5以上のチェンジアップの組み合わせやめろや殺すぞ
0011風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:09:43.55ID:GGjRly5P0
チェンジアップとカットボールの変化量の差は何なのか
0012風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:09:57.59ID:Jc7okkWW0
変化量1のチェンジアップ
0013風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:10:25.88ID:qeffzYGG0
カット、スプリット、高速シュートみたいな速い系は基本ゴミ
使い道がない
0014風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:10:41.83ID:tZFR5i1e0
え?チェンジアップってカモだろ
むしろ投げてくれたらラッキーなんだが
毎回ナイスピッチになるなら厄介だけど
0015風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:10:45.46ID:ur4o66Xf0
パームは無理
0016風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:11:14.93ID:sm1wjZ32p
ドロップ5とかいう神
0017風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:11:26.02ID:tZFR5i1e0
ストレートがダントツで打つの難しいから
変化球は大体カモ
球速設定はやい以外でやってるやつは知らんけど
0018風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:11:35.37ID:sm1wjZ32p
シンカー無理やったわ
0019風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:11:59.68ID:cWeyeeTO0
ハーシュハイザーの圧倒的な存在感
0020風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:12:11.44ID:lTLIqq2l0
うおおおおおおおお
爆速ストレートおおあおおおおおおお
0021風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:12:12.13ID:Si4o34lK0
パワフェスでメジャー2の奴らが投げる80キロチェンジアップ打てなさすぎる
0022風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:12:27.58ID:tZFR5i1e0
コンピュータはパームとvスラに弱い気がする
フォークはうまいことうってくるわ
0023風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:12:31.90ID:jxs2q2fY0
チェンジ1SFF7のやつばっか使ってたわ
0024風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:12:34.15ID:vAGLAtDZ0
数年前の改革でチェンジアップは魔球になったよな
プロがへなちょこスイングで空振りする気持ちが多少わかる
0025風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:12:36.58ID:gp96ezm1a
変化量MAXのスローカーブが一番無理やわ
0026風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:13:03.91ID:ic2PbvOod
四隅から失投でど真ん中にくる全スト
0027風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:13:08.59ID:tZFR5i1e0
昔のパワプロのスプリットエグかったけど今落差落ちてるよな
0028風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:13:14.00ID:bEqhLgXa0
昔のカットボールって変化量多くても
ストレートの位置のままスタンドに叩きこまれるくらいの変化しかしなかったよな
0029風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:13:15.23ID:QhRQr0//0
変化量でかいチェンジアップはマジで球が来ねぇ
0030風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:13:23.09ID:02A9betyM
>>13
ストレートのタイミングで待つだけやしな
>>17
投げる前から振らないとアカンやろ
0031風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:13:46.63ID:TWCPUJj20
ロゼルージュとかいうクソガイジ変化球
打てるかあんなもん
0032風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:13:48.65ID:gp96ezm1a
パワプロのカットってマジで糞ゴミだよなストレート待ちで普通に振るだけでもヒットになる
0033風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:14:00.23ID:9saGynjT0
サクスペ杯はジャイロジャイロアンドジャイロ
170四隅とか分かってても打てねえわ死ね
0034風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:14:23.79ID:nwY9X2ne0
渡久地の低回転ストレート感ある
0035風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:14:26.82ID:qeffzYGG0
チェンジアップ変わったのは分かるけどやり過ぎや
素でチェンジアップ待ちしてても来な過ぎて打てない
0036風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:14:28.09ID:tZFR5i1e0
>>30
いや普通に見てから合わせて打つんやで
たまに三振もするくらいの難易度が1番楽しいやろ
インコースの全ストは12の3でも打つの難しいわ
0037風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:14:35.96ID:T4i21xfO0
スライダー3〜4にカット1を混ぜられるともー打てへん
0038風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:14:45.21ID:bgpXFugf0
パワプロはタイミングさえ当たってればかなり飛ぶからなあ
0039風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:03.60ID:bEqhLgXa0
>>22
CPU「ナックルか」変化前から変化先にカーソルピタッ
CPU 「今回は勘弁しといたるわ」
これを祈るゲームやぞ
0040風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:09.52ID:RJqRs54Ua
パワプロって相手Pのスペック見なきゃどうにもならないよな
0041風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:11.94ID:4r7TxAks0
変化2の高速シンカーもなかなか
0042風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:14.76ID:wel552kO0
横変化以外のオリ変は大概うんち
0043風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:22.78ID:tZFR5i1e0
チェンジアップ苦手民多いんやな
ワイ1番やわ
0044風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:39.99ID:F5fSdrRp0
プレイ画面すら重くする爆速きらい
0045風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:40.07ID:YS4Sk+At0
来月Switchでパワプロ出るな
栄冠ないけど
0046風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:42.23ID:02A9betyM
>>36
そら見てから合わせたら間に合わんわ
楽しいのはわかる
0047風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:50.15ID:xCV0sHCu0
反射神経ゴミなお陰で逆にチェンジアップ打ちやすい
0048風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:55.16ID:PDPmcLV4M
160のオクトスモークやろ
0049風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:15:57.21ID:nwY9X2ne0
あと橘みずきが可愛い
0050風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:16:12.19ID:3VU2mTkZ0
チェンジアップが最近はやたら強いな
0051風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:16:15.09ID:DnMgeUJBa
上手い奴って変化球に強振確実に合わせられるんか?
ワイガキの頃からやってるけど滅多に合わせられへんわ
0052風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:16:27.07ID:iSdYX+610
パームとサークルチェンジとSFF持ってるオリジナル投手全然打てへんわ
0053風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:16:34.37ID:B/qME45M0
ストレート間に合わんのでチェンジアップがカモ
0054風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:17:01.29ID:FfeiGTcTa
ナックルって意外と打てるよな
0055風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:17:05.89ID:DnMgeUJBa
マリンボールとかいう「シンカーですよ」とわざわざ教えてくれるボール
0056風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:17:07.27ID:qeffzYGG0
>>39
サクセスとかやってたらこいつらのさじ加減やなってなって冷めるわ
0057風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:17:18.64ID:tZFR5i1e0
多分ワイがストレート苦手なのは流し打ちのタイミングで打つのになれてるからやろな
球長く見れる変化球の方が芯で打てる
ストレートはタイミング合わせるので精一杯やわ
0058風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:17:30.17ID:PGb22POna
最新作でps2の時代のシステムに戻してくれ…カジュアル層にはあれが1番楽しめるんじゃ

今のリアルになりすぎて無理ゲープロスピ復活したからもうリアル路線はええやろ?
0059風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:00.60ID:BZ38Rz9V0
変化量7のフォークは打てん
0060風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:08.45ID:v56rDsB7M
プロになるとカーブやチェンジアップはいっさい投げないつかえない球種やと
0061風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:16.73ID:mwJKQ4fVM
全力ストレートとかいうありえない球ほんと死ね
0062風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:36.48ID:J0tNQ/g1p
対CPUで投球とかようやらんわ
やっぱりペナントがナンバーワン
0063風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:41.88ID:PyDmdlEba
打ちやすい
カーブ、スライダー、カット、シュート、シンカー、フォーク、パーム

打ちづらい
スローカーブ、スラーブ、チェンジアップ、SFF、ナックル
0064風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:43.82ID:tZFR5i1e0
全力ストレートとナイスピッチ同時とかは無理ゲーやな
というか設定で有無選ばせて欲しいわ
0065風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:46.62ID:02A9betyM
>>51
2012から別ゲーになっちゃったししゃーない
0066風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:18:58.71ID:sedCieppM
ロゼルージュがどうしても打てんのやが
0067風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:19:01.47ID:qeffzYGG0
このゲーム詰まるという概念がほとんど無いしCPUがボール球振ることもないし強い選手のミートカーソルデカ過ぎやしカットボールがマジで通用せんわ
そのくせ経験値めっちゃ取る
0068風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:19:08.77ID:BZ38Rz9V0
リアルタイムはほんまに打てん
たまにホームラン打ったら切断されたし
0069風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:19:40.19ID:SrYyOyKO0
慣れただけかもしれんが2018はチェンジアップ打ちやすくなった
サークルチェンジだけはほんま無理
0070風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:20:45.27ID:ZHc8qTOf0
待球やなくて反応で変化量多いの打つと気持ちいい
0071風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:21:11.25ID:A0dFCp160
高めフォークと中途半端な高さのフォークがあかん
0072風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:21:21.47ID:lhOD4CsQ0
ライブシナリオの★5とか失投待ちゲーやろあんなん
0073風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:21:33.05ID:qeffzYGG0
意外とカーブ系は打ちやすい
0074風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:21:37.67ID:IN084HRMa
ワイはクレッセントムーンが一番打てない
0075風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:21:39.58ID:ybeCQgX/p
Vスラ打つの本当苦手やわ
0076風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:21:54.67ID:nwY9X2ne0
爆速ストレートは木場が投げるやつとその他ですごい差があるような気がするけど気のせいなのか?
0077風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:01.68ID:arPTbHM+0
爆速ストレートでどん詰まり
0078風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:06.73ID:UGLBUcc80
チェンジアップまじ打てない
狙ってもタイミング合わん
0079風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:06.89ID:tZFR5i1e0
あーvスラもきっついわ
やたらキレるよなあれ
山岡のvスラとかなんでもふってまう
0080風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:14.30ID:m9e+EjkV0
十字キーで打ってた頃よりかはるかにマシやろ
0081風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:16.21ID:sI4AorvPd
マイライフでスライダー引っ掛けてクソみたいな併殺量産してると和田さんの気持ちになる
0082風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:18.27ID:RqnDmg9b0
Vスラとパームがいやらしすぎる
0083風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:20.92ID:cHBA7nWy0
対人最強は変化量ではなく緩急だという事実
0084風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:32.70ID:a6PA8joW0
サクスペでもパワフェスでもやっと爆速の痛みが和らいできたと思ったら
名将の地方大会で出てきて涙が出ますよ
0085風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:44.31ID:OJe4tgF50
ジャイロ知らんのか?
あばたストレートも知らんのか?
0086風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:45.20ID:IN084HRMa
お前らスプリット苦手じゃないん?
ワイはストレートとの識別しづらくてほんま無理やわ
0087風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:22:47.05ID:nwY9X2ne0
>>74
やっぱりみずきちゃんがナンバーワン!
0088風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:23:23.57ID:IN084HRMa
>>83
キャッチャーミットガチャガチャだぞ
0089風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:23:26.80ID:fixshlCo0
フルダケのワイの前では無力
0090風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:23:27.89ID:BZ38Rz9V0
>>86
落差が小さいだけマシやわ
0091風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:23:41.07ID:crz9t3/aa
オリ変やったらチェンジアップにオリストのエフェクトつけたやつと当たってめっちゃうざかった
0092風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:23:54.25ID:OJe4tgF50
ジャイロ>爆速>オリ変各種
170アツモリもクソ球種やな
0093風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:24:21.88ID:pgHFac9F0
変化球打ちって一番大事なのはタイミングだよな
カーソルは意外と身体が自然について行ってくれる
0094風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:24:21.89ID:KUQ0xOCf0
ドロップ7が一番キツい
0095風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:24:30.13ID:z1WXCArN0
eスポーツのパワプロみると
基本ボールゾーンにストレート投げて
ストライク取るにしても四隅ばっかだからなんかあんまり面白くなかった
0096風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:24:43.14ID:v56rDsB7M
パームって今誰もなげないし、チェンジアップの亜種としてVチェンジとかにすりゃいいのにな
実際もチェンジアップおちるやつといろいろあるし
0097風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:24:51.11ID:PGb22POna
せめて…キャッチャーミットだけオフの時は見せて…
0098風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:24:54.51ID:qeffzYGG0
>>85
あばたストレートは知らん
0099風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:25:02.01ID:0pJv8hLcp
>>91
使わさせてもらうわ
0100風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:25:31.34ID:UE3FP2qM0
ライズボールで球速ノビ最低にしたオリ変ストレートと全力とツーシームとチェンジアップで渡久地ごっこしてる
0101風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:25:42.71ID:NfTsGqbx0
ナイピ球持ち全ストとチェンジアップ系ゲーやぞ
対人のオリックス最強すぎどいつもこいつもノビ球持ちやりやがって
0102風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:25:45.58ID:BZ38Rz9V0
>>95
よく打てるよな
高めから入ってくるフォークとストレートは無理やわ
0103風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:25:47.41ID:jfbUCQaj0
これはスローカーブかドロップ
0104風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:25:57.71ID:Si4o34lK0
>>58
何か違うか?
パワプロ11以来で2016買ったけど野球が死ぬほど楽しいんやが
0105風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:26:00.49ID:UGLBUcc80
>>93
タイミングさえ合えば変化には反応できるからな
0106風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:26:06.81ID:9gKYCNGI0
球持ち○のストレートが最強だって大会でも出てただろ
0107風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:26:15.96ID:OJe4tgF50
>>98
ストレートのオリスト化でホップしたりはしない代わりに
クソ重くてアーチストパワーSでも芯食うだけじゃ飛ばないうんこ球種になる
0108風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:26:22.96ID:qCICAxWq0
>>97
良く分からんけど打撃画面のキャッチャーウィンドウの事なら設定変えれば出るんじゃないですかね
0109風吹けば名無し2019/05/03(金) 01:26:24.98ID:lUmTDk0sa
基本的に横の変化は糞無能やろ
横にズラされるだけじゃ打球の高さは変わらんしそうそう打ち取られないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています