トップページlivejupiter
797コメント170KB

青木 .351 3本塁打7打点OPS1.056

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:13:07.89ID:tGCCeIwha
なんやこのオッサン
0078風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:21.66ID:QLShG3or0
>>70
若い頃はオラついてたのが精神的支柱になってる
0079風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:21.67ID:niTLJP5pM
これでMLBだとアヘアヘ.285 5HR OPS.730おじさんやったんやからおそろしいわ
0080風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:22.89ID:8GnuDwLqr
青木「メジャー行きます。僕の穴は上田剛史が埋めてくれるはずです。」

上田剛史

2012 (23) 50試合 .257 0本 12点 8盗 OPS.631
2013 (24) 112試合 .257 4本 22点 18盗 OPS.659
2014 (25) 115試合 .210 2本 20点 16盗 OPS.534
2015 (26) 82試合 .263 1本 19点 8盗 OPS.619
2016 (27) 72試合 .220 1本 10点 5盗 OPS.580
2017 (28) 100試合 .234 0本 11点 6盗 OPS.571

青木「はぁ…戻るわ」

2018 (36) 127試合 .327 10本 67点 3盗 OPS.884
0081風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:23.86ID:M3zNje8l0
ピロヤスは?
0082風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:28.07ID:fEM8FcMS0
注意するのは頭部死球だけやな
0083風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:28.88ID:je0HMAK40
>>27
日本やとツーベースメーカーや
0084風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:34.30ID:DtYx5Y6w0
うちの重信はいつ青木になるんすかね
0085風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:35.45ID:+FvJsaYl0
青木がいったころのメジャーは
歴史上でも最悪クラスの投高
で.280 10本とかマークしてるから過小評価この上ない
同時期いった野手がみな失敗してイチローも数字を落としだしたし
0086風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:38.78ID:BGgtG4WRa
青木1人で貯金60個増やしてる模様
0087風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:44.38ID:Lf4LGkCGd
3割打てなかったら引退

皆必死よ
0088風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:45.69ID:YI9vKuw40
10年前の全盛期と同じくらいの成績をあっさり残せてるんだから日本のプロ野球ってその頃から全くレベル上がってないか、むしろ下がってるな
そりゃ青木も進化してるのかもしれないが年齢の衰えをカバーできるほどじゃないからな
0089風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:47.16ID:pTijrbWuM
>>53
言うほどまだ神宮でやってないで
0090風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:21:49.59ID:/TyR5qse0
こういうアメリカ行く前をキープして帰ってくるのであれば歓迎する

アメリカ行ったあと変わり果てて帰ってくる奴がほとんどだし
0091風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:03.67ID:W1babJCq0
>>57
青木ってそんなに生涯打率高いんか…
0092風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:18.86ID:Bx0vpCjF0
メジャー晩年も打率2割8分キープしとったしな
流石に守備走塁は衰えてるけど打撃に関してはほとんど前日本時代から変わってないと思うわ
0093風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:21.82ID:YXFST/XEa
内川より年上って考えると凄いな
あっちは凄まじく衰えたのに
0094風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:26.09ID:3joF4Cih0
ヤクルトだけメジャーリーガー使ってずるいぞ
0095風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:28.46ID:k9iSt3WX0
>>91歴代1位じゃなかったっけ
0096風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:30.84ID:iY8R0MqGr
スーパーの苺をパックの上から潰して宮出に謝らせてた若手時代が嘘のようにリーダーシップ発揮してる
0097風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:32.54ID:8GnuDwLqr
>>41
最終年は加藤球やし
0098風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:49.87ID:Ay13mbDq0
柳田・秋山・鈴木・筒香なんぞよりよっぽど凄い打者よな
0099風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:54.12ID:DtYx5Y6w0
>>94
巨人も使ってるぞ
0100風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:22:58.90ID:O7VetVBt0
鳥谷もまだやれる証拠だね(ニッコリ
0101風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:03.57ID:1Wh0rOmc0
2010年の青木そのままに年だけ取ってる
0102風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:08.41ID:iLd44y3r0
>>80
上田が中途半端に活躍したら青木が戻ってこなかったんだからちなヤクは上田に感謝しろ
0103風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:13.59ID:NIAwEZA5a
憧れるわ、サイン貰いたい
0104風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:14.46ID:rBe88H8w0
ポスト青木
0105風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:15.99ID:BV65IaCq0
ヤクルトはバレ、山田、雄平、おまけに青木が打ち出したらそら今のセリーグでは強いわな
0106風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:17.96ID:LKN1UX0i0
>>94
巨人にも上原とかいうメジャーリーガーいなかったっけ?
0107風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:20.08ID:7H2re3Njd
>>6
阪神の某先発がアップを始めました
0108風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:20.67ID:xl6FotJJ0
青木は待ってたらメジャーで契約してもらえたやろしな
0109風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:22.94ID:8pwfFufk0
鳥谷・・・青木も悲しんどるわ
0110風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:23.80ID:fEM8FcMS0
>>90
そもそもこれまでメジャーから戻ってきた選手なんて
みんな全盛期ちょい過ぎくらいにメジャー行ってボロボロになってから戻ってきてるんやから
成績落とすのはしゃーないやろ
青木がおかしいだけやわ
0111風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:24.91ID:Y3niRp8td
毎年チームを転々として環境変わりまくりのなかで生き延びたのはホンマすごいわ
普通どっかでアジャストできなくなって不振になるやろ
0112風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:27.18ID:BSp/Bq/q0
>>77
さすがに阿部ちゃうか
青木レベルの外野手は歴代見ればたくさんいるけど
キャッチャーで阿部レベルはほとんどおらん
0113風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:27.93ID:uBD4eoxW0
メジャーなら.284打てそう
0114風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:29.34ID:5SEqdnKla
青木の引退で空いた穴を7年越しで埋めたエイオキ
0115風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:29.40ID:as/n8xrZp
でもサインするとき1000円要求するじゃん
0116風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:30.11ID:WrovOeaDM
メジャーで5年以上.280打つ奴ってやっぱ化け物なんだな
0117風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:34.24ID:w5q3e7wa0
>>70
サイン1枚500円に値下げしてくれた
0118風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:36.15ID:00b5zc+4d
青木結局メジャー史上最悪の買い手市場で契約取れなかったけど例年ならおそらく契約あったからな
運が悪い
0119風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:37.09ID:+FvJsaYl0
青木がメジャーから漏れたのも打撃でなく守備が原因だしな
非力な外野手のくせに守備要員必須になったから契約取れなくなった
0120風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:38.24ID:xl6FotJJ0
>>103
はい10ドル
0121風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:39.51ID:2Tt1KIezp
生涯打率あげまくってて草
0122風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:43.05ID:DtYx5Y6w0
>>106
ナカジ…
0123風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:47.72ID:W1babJCq0
>>98
今の若手の有力株はスペばっかなのも問題やわ
そいつらが今の青木の年になる頃まともに野球できてる気せんわ
0124風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:47.81ID:GeAOVxhI0
渡米前
通算8年 打率.329 出塁率.402 84本塁打 164盗塁 OPS.856

メジャー時代
通算6年 打率.285 出塁率.350 33本塁打 98盗塁 OPS.738

帰国後
(2018) 打率.327 出塁率.403 10本塁打 3盗塁 OPS.884
0125風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:49.23ID:2jVI2/HPa
日本野球のレベルは上がってる!2000年代が全盛期だった打者は今は全く通用しない!って言ってた奴が青木と福留の活躍で死滅してくれて気分ええわ
0126風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:50.12ID:1L9mUnUw0
ガチで化け物
メジャーいけや
0127風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:52.26ID:Hg9uvV4Q0
メジャーで2割8分ってよく考えるとこれくらい打つよなそりゃ ましてや日本の野球への適応に不安ないんなら
0128風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:53.14ID:pRGw70590
ワイと同世代はみんな衰えたのに1歳上で凄いわ
0129風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:23:57.65ID:X4m21zzB0
おっさん元気すぎやろ
0130風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:01.03ID:xNt8N4hs0
三振少ないのに出塁率4割超えてるのしゅごい
0131風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:01.06ID:XFKY6iqn0
>>94
巨人いっぱいおるやん
0132風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:05.59ID:7l5ogTQoa
松井引退してなかったら30〜40本打てたんちゃうかマジで
0133風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:07.55ID:yLLiHNiK0
>>68
飛ぶかどうかより曲がりの大きさやろ
0134風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:12.16ID:LGhMaLm/0
青木って衰えたから日本帰ってきたんだろ?
0135風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:15.18ID:W1babJCq0
>>122
ネタ抜きにメジャーじゃないやん
0136風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:17.77ID:QLShG3or0
>>112
言うて通算打率1位ってとんでもないやろ
守備位置とか関係なしに
0137風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:34.15ID:PLVUCsZja
172cmしかないのに凄いよな
0138風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:39.26ID:pukLolPya
>>112
外野と捕手の頭数考えると横暴すぎる言い分やな
0139風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:42.97ID:DtYx5Y6w0
>>135
クマ…
0140風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:46.68ID:qpo7Vvq4a
永世名誉劣化イチロー流石やな
0141風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:49.27ID:64VekeZYx
>>124
出塁率ヤバイな
現役で勝ててるの柳田くらいじゃね
0142風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:24:51.69ID:C79PrhRX0
メジャー帰りの野手他にもいるけど青木だけやな
0143風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:00.79ID:JFz35qlmd
>>134
契約決まらんから帰っただけで足掻こうと思えば出来たぞ
0144風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:01.13ID:LGhMaLm/0
>>125
青木は2010代も居たやろ
0145風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:07.25ID:00b5zc+4d
>>141
やーまだ
0146風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:11.10ID:DtYx5Y6w0
>>142
福留も嫌いやわ
0147風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:11.67ID:w5wJvd2Q0
帰ってきたばかりのイキってた青木きらい
今の青木すき
0148風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:12.12ID:/TyR5qse0
>>110
そんな奴が帰って高額契約して醜態晒すやろ
そういう連中こそまさしく舐め腐ってるって

しゃーないではなくふざけるなって
0149風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:12.50ID:WrovOeaDM
MLBでトレードしまくられてたけど
ああいうのって当日に発表されて移動できるならその日から試合出なきゃなんないの?
0150風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:12.87ID:kQWt1twgd
セリーグのレベル低すぎ
0151風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:15.62ID:4qECHc+o0
やけに過小評価されてるよな
メジャー時代の井口はやたら持ち上げる奴いるのに
0152風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:22.09ID:SzlFojVp0
>>107
左輩大丈夫やろ
0153風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:22.77ID:1Wh0rOmc0
あと何年やれるかが楽しみやな
40代まで続けてくれ
0154風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:24.10ID:BHwmuggod
青木はそもそもアジャストしかけてた時期に悉く頭部死球やられたからなあ
あれさえなけりゃ普通に向こうで3割打ててたと思う
0155風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:26.68ID:pukLolPya
>>136
通算打率の規定到達時ならけっこういるんだよ
小笠原なんかもそう
引退するまでにどれだけ下げるかだわ
0156風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:26.83ID:vEMR4eRi0
レジェンドすぎる
0157風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:29.69ID:niTLJP5pM
2016オフの名球会ハワイ野球教室で現地で6年ぶりに再開した中学生に
「まだスワローズにいるの?」
言われてて草生えたわ
0158風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:35.07ID:ffSzEpnW0
終身名誉劣化イチロー

ほんと可哀想
0159風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:37.61ID:t6VcdS9jM
メジャー帰りなのに鳥谷より年俸が低い理由がわからん
佐々木、黒田はメジャー帰りで高年俸だったのに
0160風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:39.43ID:40NrRL/w0
>>107
これはにわか
0161風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:46.77ID:fMytw7AR0
そらメジャーで2割8分打てたら日本でこれくらいやるよ
0162風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:46.97ID:2C6h+/yva
>>136
イチローのが上やん
0163風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:51.29ID:O7VetVBt0
>>146
福留は元に戻すのに1〜2年かかったからな
0164風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:53.29ID:rkok0PkM0
中島が一言↓
0165風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:05.71ID:+CWzI+qPa
>>124
こんだけ打率高くて別にホームランバッターでもないのにイソD高い選手って珍しいよな
0166風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:06.85ID:LGhMaLm/0
>>150
そのセリーグ相手にちょっとしか勝ち越せない
パリーグもレベル低すぎだねw
0167風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:08.32ID:pTijrbWuM
>>141
坂本がエグい
0168風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:09.66ID:pukLolPya
>>162
規定割れのみなしやん
0169風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:13.06ID:8pwfFufk0
>>158
最高の称号やぞ
0170風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:15.68ID:ZojP98/o0
>>3
多くない
ちな虎
0171風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:18.27ID:qvD07Oi1a
なんで青木が争奪戦にならなかったのか不思議。オファーヤクルトだけやろ?
0172風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:21.24ID:dvRhhztz0
センターでええんか?
0173風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:29.12ID:ou+h1n1q0
挫折を知らないマジモンのメジャー帰りを古巣という理由だけで確保した漫画みたいな球団が存在するらしい
0174風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:29.18ID:Btu4UbEO0
そりゃ唯一無二の劣化イチローという称号を持つ男だし
0175風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:29.78ID:SzlFojVp0
正直中島、鳥谷、西岡あたりとは打撃の格が違うわ
0176風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:33.12ID:pukLolPya
>>167
通算だろ
ボロ負けや
0177風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:35.47ID:elx/X9MK0
青木の穴は青木で埋めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています