トップページlivejupiter
797コメント170KB

青木 .351 3本塁打7打点OPS1.056

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:13:07.89ID:tGCCeIwha
なんやこのオッサン
0618風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:56:32.55ID:BSp/Bq/q0
>>590
「メジャー行きます!」
『日本の打者? イチロー松井レベル? 違う? じゃあマイナー契約低年俸』
「・・・日本に残ります! 〇億複数年契約!」

こんな連中がほとんどやろ
0619風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:56:32.79ID:7D1XkDuEd
>>573
青木
.358 14HR 63打点 19盗塁 OPS.944
イチロー
.387 12HR 73打点 21盗塁 OPS.999

はい
0620風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:56:34.82ID:Re09SVa7a
イケメンなのにあんまイケメン言われないよな
0621風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:56:46.45ID:Kv6VRPnk0
>>596
そもそも大物助っ人ととして毎年のように連れてくる外人ってほぼ全員青木より成績下のやつばっかってのを考えたら今更過ぎる話
0622風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:56:50.80ID:KXYpxYPB0
>>620
青木のどこがイケメンなんだよw
0623風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:56:55.90ID:Ay13mbDq0
>>571
大卒と高卒の違いよ
0624風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:56:57.47ID:sxZOkC5md
>>573
イチローの方が上や
0625風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:07.35ID:MoEoZWwDa
>>620
鼻ペチャのブサイクやろ
0626風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:13.46ID:TbrgHEIA0
過小評価されてる選手の筆頭よな
0627風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:13.66ID:AJy2O2VMa
>>620
若い頃はめっちゃ言われたで
0628風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:17.48ID:SzlFojVp0
>>557
投手やけど山本由伸はやれそう
0629風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:19.60ID:S27BvHl4a
WBC初代スタメンでまだ現役かつ今でもスタメン張れそうな成績って凄いよね
0630風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:41.48ID:rrE3ncZJ0
>>514
山田は青木からメジャーでの経験色々学べそうだな
今まで行った奴らは自己流でやらないといけないし
0631風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:46.38ID:cfSfVJxr0
まあイチローと比較されるくらい凄い選手って事やな
ヤクルトは帰ってきたくなるくらいチームの雰囲気いい球団で良かった
0632風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:51.02ID:Rey7RVP00
>>618
青木も川崎もクソ契約だったし
やっぱ金が目当てじゃ野手はメジャーに挑戦する気にはならんやろな
0633風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:57:51.79ID:8pwfFufk0
>>605
ON時代とかならまだしも
青木と6、7年しか変わらんのにそれはないやろ
2012年の首位打者が今より圧倒的にしょぼいって事になるで
0634風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:01.45ID:GDzGbdVQ0
>>578
いくら払ったん?
0635風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:05.89ID:4qECHc+o0
>>617
ヒントがそれなら答えはなんなんや
0636風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:06.52ID:4ydGm7dyd
>>605
イチローは160投げるランディでも打率4割超えてるから問題ないやろ
ダルビッシュもボコボコ打つしな
逆に青木はダルビッシュを全く打てないし
0637風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:14.67ID:pTijrbWuM
>>607
活躍の基準がイチローならそれはね…
0638風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:33.85ID:TbrgHEIA0
山田哲人にもいい影響与えてそうだし
0639風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:40.44ID:DyB3r4xwa
青木今充実してそうだし帰ってきたこと後悔はしてないだろうな
メジャー年金ノルマも達成したし
0640風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:48.91ID:aSV9Udbdd
>>605
青木の時代とイチローの時代って大してレベル変わらんやろ
0641風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:50.16ID:1a+W12DA0
ポジション違うけど根尾もこれくらいに育って欲しい
マスコミの扱い方が将来のスター間違いなしみたいな報道やし
0642風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:52.17ID:BSp/Bq/q0
>>635
イチローが規定打席達していればダントツで1位ということや
0643風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:58:57.69ID:0dXiHHhE0
青木の後継者が青木で埋まった
0644風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:05.63ID:GDzGbdVQ0
>>596
そもそもあの川崎ですら日本帰ってきて5月くらいまでは3割打ってたからな
0645風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:09.18ID:Jnbll26f0
>>605
2011年までMLBで規定3割やけどな
0646風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:11.54ID:feVxe9wJ0
>>605
王と落合現役被って落合は年取っても打ちまくるし
その落合と現役被ってる奴らも普通に打ちまくるからなんか球速対応できないってよくわからなくなるわ
0647風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:15.49ID:C97hWEnP0
青木と糸井どっちが現役長くやるんやろか
0648風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:15.76ID:AJYEW0RDa
内川とかいう国内でイキってた雑魚とは違うな
0649風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:18.60ID:bCp7iDj60
青木がクソ契約だったの半分西岡のせいやろ
0650風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:34.99ID:aSV9Udbdd
青木とか.290すらメジャーで打てなかったのにイチローは42歳で.290打ったしな
0651風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:39.88ID:ZRSi544d0
>>620
青木がイケメンは草
0652風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:56.28ID:il7aIcWwa
青木飯原上田比屋根青木の系譜
0653風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:59:59.73ID:vbOyqizsa
>>629
あと現役で残ってるの松坂だけやしな
0654風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:03.48ID:Kiw2dthgd
最もイチローに近づいたイチロー2世やろ
0655風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:05.70ID:DtYx5Y6w0
>>649
半分で済むんか
0656風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:19.58ID:ee9QjfYo0
山田も上田も村上も早く嫁さん貰え
まずはそこからよ
0657風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:26.14ID:SmVnyLeod
重信とかいう巨人の青木宣親
0658風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:28.20ID:BSp/Bq/q0
>>654
間違いない
めちゃくちゃ背中遠いけどな
0659風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:37.47ID:DsIMT8rX0
>>649
青木って中島の後に行ったっけ?同じ年?
0660風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:44.13ID:ZClFaEgo0
>>53
まだ三試合くらいしか神宮でやってないやろ確か
0661風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:47.40ID:1a+W12DA0
日本人メジャー野手最後の砦やったけど打者大谷が救世主になった
0662風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:00:59.55ID:Ay13mbDq0
>>658
MLBとNPBの差くらいやな
0663風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:06.60ID:4KqQtyNMp
フジoneのヤクルトの番組で青木は今年怪我するって言ってたから心配やわ
0664風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:16.40ID:Jnbll26f0
>>661
根尾とか言ってるアホが語るなよw
0665風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:21.91ID:GDzGbdVQ0
>>619
12本しか打ってないのにOPS高すぎちゃう
0666風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:42.84ID:BSp/Bq/q0
>>632
「マイナーは罰ゲーム」
とかいう豚もおるぐらいやからな
0667風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:43.28ID:bKAdHf7S0
>>539
渡米前は違反球に力負けして悔しくて渡米後からは常に強く振るってことを心掛けたって言ってたな
それがチャンスでも出来てるんやろな
0668風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:45.86ID:1a+W12DA0
>>664
w
0669風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:49.10ID:4qECHc+o0
>>642
一年目から一軍居れば到達してたしタラレバやん
0670風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:01:59.05ID:DnMiV4vl0
>>664
すまんな、今年から野球見始めたんや
0671風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:02:05.88ID:bc7WGdZG0
>>649
福留の影響もでかい
0672風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:02:13.82ID:GDzGbdVQ0
>>619
あとこれだとやっぱこの打率で14本の青木のほうがすごいやん
0673風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:02:15.85ID:RQbmhy0n0
>>665
打席数少ないねん
離脱してるから
0674風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:02:16.58ID:4zXNxGVY0
内野手は30本3割外野手は50本3割打てるようでないとメジャーはきつそう
0675風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:02:26.18ID:ZOJDV73p0
>>433
坂本もやんちゃで後輩気質だったけどキャプテン任されるようになってから変わったし山田も変わるやろ
0676風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:02:37.62ID:irOFc7kz0
青木2世って誰だっけ?
0677風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:02:48.83ID:eTeYR++EH
>>676
青木
0678風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:04.19ID:bf0h8SspM
いうほど神宮関係あるか?
0679風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:04.76ID:DnMiV4vl0
>>676
うーん、金城
0680風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:12.18ID:WzGnb/bza
>>672
キチガイ路線にシフトするのやめーや
0681風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:26.86ID:DtYx5Y6w0
>>676
重信(小声)
0682風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:38.89ID:DnMiV4vl0
>>680
シフトはしてないやろ
一貫してキチガイやん
0683風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:41.93ID:ob/11Ahpd
でも加藤良三には勝てないじゃん
0684風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:57.21ID:DCaZyKVO0
青木「日本帰ってから一年目はくそ遅い球に慣れるのに苦労したけど二年目には慣れたわ」
0685風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:03:59.48ID:uNhPIKb1r
https://i.imgur.com/koMLviu.jpg
https://i.imgur.com/SRggjsc.jpg

https://i.imgur.com/4cbCjU2.jpg
0686風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:05.74ID:KB46Obvm0
>>649
イチマツで日本人野手の価値高騰→福留、金塊高額契約からの価値暴落→青木激安価格
こんなイメージやわ
0687風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:07.20ID:gDCwF4xEM
>>619
でもNPB後半2年はノーカンやろ
ケガとは言えホンマに出られない程だったかは怪しいし
0688風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:08.18ID:IQKoGTxrd
MLB通算出塁率.350は立派だろ
イチローだって.355だぞ
0689風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:13.72ID:kQWt1twgd
マギーみてると差が分かる
0690風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:17.44ID:qL0+28N/0
青木ってメジャーで入団テストさせられとったやろ
西岡が爆下げした日本人野手の評価を頑張って上げた
0691風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:19.24ID:bnxbZkUWa
>>651
かつてのセパイケメンツートップやぞ
https://i.imgur.com/DW3z35I.jpg
0692風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:20.38ID:wHUY1Bou0
ホームランもそうやけどあっさり犠牲フライ打てるのほんますごい
0693風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:39.26ID:bc7WGdZG0
>>672
イチローは140打席ぐらい少ない
0694風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:39.67ID:oWcsbJxA0
村上も高校でメジャーから熱視線とかあったんやろ
今の守備やとちょっとアカンかもやけどがんばりや
0695風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:41.15ID:5YX9rvf6a
青木は大活躍とはいかなくてもメジャーでしっかり通用してたもんなあ
0696風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:47.17ID:Rey7RVP00
>>688
イチローってこんなに出塁率低いんか
0697風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:47.41ID:BSp/Bq/q0
>>688
立派や
もっともイチローは晩年でかなり下げてそれだけど
0698風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:49.32ID:YHDaR3zj0
>>637
打率.280でホームラン1桁がデフォの外野手はやっぱり活躍よりも通用って言葉の方がしっくりくるわ
0699風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:04:49.69ID:SPtdzabK0
低評価を実力で見返し続けてきたからな
大卒ドラ4→NPBのスターに
NPB時代から年俸下がって入団テストまがいのもの受けさせられる
最初は代打スタート
→徐々にレギュラーをつかみ年俸も65000万まで増やす
0700風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:13.52ID:m00jy2M00
打てなきゃお散歩するしそこそこやれてたメジャーリーガーは格が違うわ
0701風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:17.54ID:wpm8zn350
リードオフマンタイプに思われとるが
タイトルを取るほどじゃないだけで日本時代は毎年OPS.800を超えてた打力やからな
0702風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:23.54ID:3mikrRZL0
衰えんなあ
同級生の鳥はもうボロボロやぞ
0703風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:32.89ID:XwMQnLS90
メジャーの速球でやってきた青木からしたらストレートがチェンジアップみたいに感じるやろなぁ
0704風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:33.30ID:MPC4+rR10
これだけ成績残しとるのに青木ファンいないってまじ?
0705風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:44.68ID:pTijrbWuM
>>698
まあ大活躍とはいえんわなあ
0706風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:46.23ID:Ay13mbDq0
これで今年青木が首位打者やったら
少なくてもセリーグはここ5年全く進歩してないどころか劣化してたってことやな
0707風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:05:52.74ID:Ltem1OgC0
去年のキャンプで青木が坂道ダッシュの練習見てたファンに俺より早く坂上がったらサインあげるって言ってファン数人を全速力で抜いてボロ勝ちしたエピソードすき
0708風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:07.95ID:vj6TtqvSd
>>688
イチロー1番打者でこれって微妙やな
0709風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:10.04ID:X3T+lRdO0
>>688
48死球 3044打席 青木
55死球 10734打席 イッチ

死球がね…
0710風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:11.34ID:Rs+btSFJa
しかもメジャーの青木は謎死球も食らってる
0711風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:14.00ID:SzlFojVp0
>>701
優秀なリードオフマンなら.800は超えるやろ
パンチ力あるのは認めるけど
0712風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:22.59ID:Ay13mbDq0
五輪代表Cも青木でええな
0713風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:43.35ID:ex0o+hbI0
こんな超一流なのに打撃フォームがキモい選手がいるなんて
0714風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:52.89ID:oWcsbJxA0
最近の日本人バッターでメジャーいくの筒香だけ?
寂しいもんだ
0715風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:53.47ID:DyB3r4xwa
ヤクルト→メジャーの出戻り組は割と活躍する印象
高津石井青木

岩村さんはまあ怪我してたからね…
0716風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:06:53.93ID:KB46Obvm0
>>699
大学時代も無名選手から名門早稲田のレギュラー掴み取ったしな
0717風吹けば名無し2019/04/14(日) 19:07:00.20ID:SPtdzabK0
>>705
唯一活躍して日本票でASギリギリ入れるかどうかの年は死球で終わってもうたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています