トップページlivejupiter
797コメント170KB

青木 .351 3本塁打7打点OPS1.056

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:13:07.89ID:tGCCeIwha
なんやこのオッサン
0143風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:00.79ID:JFz35qlmd
>>134
契約決まらんから帰っただけで足掻こうと思えば出来たぞ
0144風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:01.13ID:LGhMaLm/0
>>125
青木は2010代も居たやろ
0145風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:07.25ID:00b5zc+4d
>>141
やーまだ
0146風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:11.10ID:DtYx5Y6w0
>>142
福留も嫌いやわ
0147風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:11.67ID:w5wJvd2Q0
帰ってきたばかりのイキってた青木きらい
今の青木すき
0148風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:12.12ID:/TyR5qse0
>>110
そんな奴が帰って高額契約して醜態晒すやろ
そういう連中こそまさしく舐め腐ってるって

しゃーないではなくふざけるなって
0149風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:12.50ID:WrovOeaDM
MLBでトレードしまくられてたけど
ああいうのって当日に発表されて移動できるならその日から試合出なきゃなんないの?
0150風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:12.87ID:kQWt1twgd
セリーグのレベル低すぎ
0151風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:15.62ID:4qECHc+o0
やけに過小評価されてるよな
メジャー時代の井口はやたら持ち上げる奴いるのに
0152風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:22.09ID:SzlFojVp0
>>107
左輩大丈夫やろ
0153風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:22.77ID:1Wh0rOmc0
あと何年やれるかが楽しみやな
40代まで続けてくれ
0154風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:24.10ID:BHwmuggod
青木はそもそもアジャストしかけてた時期に悉く頭部死球やられたからなあ
あれさえなけりゃ普通に向こうで3割打ててたと思う
0155風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:26.68ID:pukLolPya
>>136
通算打率の規定到達時ならけっこういるんだよ
小笠原なんかもそう
引退するまでにどれだけ下げるかだわ
0156風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:26.83ID:vEMR4eRi0
レジェンドすぎる
0157風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:29.69ID:niTLJP5pM
2016オフの名球会ハワイ野球教室で現地で6年ぶりに再開した中学生に
「まだスワローズにいるの?」
言われてて草生えたわ
0158風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:35.07ID:ffSzEpnW0
終身名誉劣化イチロー

ほんと可哀想
0159風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:37.61ID:t6VcdS9jM
メジャー帰りなのに鳥谷より年俸が低い理由がわからん
佐々木、黒田はメジャー帰りで高年俸だったのに
0160風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:39.43ID:40NrRL/w0
>>107
これはにわか
0161風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:46.77ID:fMytw7AR0
そらメジャーで2割8分打てたら日本でこれくらいやるよ
0162風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:46.97ID:2C6h+/yva
>>136
イチローのが上やん
0163風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:51.29ID:O7VetVBt0
>>146
福留は元に戻すのに1〜2年かかったからな
0164風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:25:53.29ID:rkok0PkM0
中島が一言↓
0165風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:05.71ID:+CWzI+qPa
>>124
こんだけ打率高くて別にホームランバッターでもないのにイソD高い選手って珍しいよな
0166風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:06.85ID:LGhMaLm/0
>>150
そのセリーグ相手にちょっとしか勝ち越せない
パリーグもレベル低すぎだねw
0167風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:08.32ID:pTijrbWuM
>>141
坂本がエグい
0168風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:09.66ID:pukLolPya
>>162
規定割れのみなしやん
0169風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:13.06ID:8pwfFufk0
>>158
最高の称号やぞ
0170風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:15.68ID:ZojP98/o0
>>3
多くない
ちな虎
0171風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:18.27ID:qvD07Oi1a
なんで青木が争奪戦にならなかったのか不思議。オファーヤクルトだけやろ?
0172風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:21.24ID:dvRhhztz0
センターでええんか?
0173風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:29.12ID:ou+h1n1q0
挫折を知らないマジモンのメジャー帰りを古巣という理由だけで確保した漫画みたいな球団が存在するらしい
0174風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:29.18ID:Btu4UbEO0
そりゃ唯一無二の劣化イチローという称号を持つ男だし
0175風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:29.78ID:SzlFojVp0
正直中島、鳥谷、西岡あたりとは打撃の格が違うわ
0176風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:33.12ID:pukLolPya
>>167
通算だろ
ボロ負けや
0177風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:35.47ID:elx/X9MK0
青木の穴は青木で埋めた
0178風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:36.19ID:DtYx5Y6w0
>>163
抑えられる気がまったくしねえ
0179風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:36.29ID:7l5ogTQoa
センターで青木より上ってもっさんピーコだけやろ
イチローはライトやし、なんならピーコもレフト多かったし
そう考えると上に古田、ノム、城島おる阿部がほんの少し落ちるんちゃう?
0180風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:38.80ID:8GnuDwLqr
>>112
野村城島古田
0181風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:41.35ID:1Wh0rOmc0
>>159
まあヤクルトだし
0182風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:46.40ID:uewFkm+M0
メジャー再挑戦あるなこりゃ
0183風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:50.60ID:OD/cvG200
ランナー二塁にいたらセカンドゴロ打つとか要所でバントするとかもやりつつこの成績なのが凄すぎる
まさに生きる野球神
0184風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:51.75ID:iGTh2WyG0
ヤクファンウキウキやね
0185風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:51.91ID:h1XhLmgAd
通算打率トップはもう揺るがない感じ?
0186風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:52.91ID:GeAOVxhI0
ほんま数字上はまったく劣化してない
0187風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:54.19ID:mJz2QZD10
>>171
巨人
0188風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:55.33ID:00b5zc+4d
>>159
青木が契約ないってあたふたしてたところにうまくつけこんだのよ
0189風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:56.60ID:pRGw70590
>>141
ハム近藤
0190風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:26:59.51ID:EIvYGhj10
何年か前にすげー不振になって記者にキレて3割打てなかったら引退とか言ってたの覚えてる
0191風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:00.07ID:pukLolPya
>>165
こんなもんだろ
0192風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:01.16ID:BSp/Bq/q0
>>155
みんな引退するころに下げてるからね
0193風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:13.99ID:vQUQ/o4F0
イチロー抜いての1位って意味あるの?
鈴木尚の盗塁みたいだね
0194風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:15.44ID:fEM8FcMS0
>>148
言うてホンマに完全に使い物にならなかった選手ってあんまりおらんやろ
0195風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:24.47ID:DtYx5Y6w0
WBC次のキャプテン頼めるのかね
0196風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:25.97ID:pukLolPya
>>192
うん、そう言ってるよね
0197風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:27.25ID:FqAGgVrv0
年々MLBの速球が早くなっていくなか
アジャストして生き残り続けた選手だからね
0198風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:27.42ID:1L9mUnUw0
劣化どころか渡米前より怖いで
0199風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:34.93ID:O7VetVBt0
>>189
青木の後ろが中田なら多分近藤より選ぶぞ
0200風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:36.40ID:uNcTEvmh0
いつでも加藤良三で潰せるという事実
0201風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:36.73ID:PVz2iVPJ0
青木ってイチマツの次に凄い打者やろ
なんJ民はONとか落合とかは過大評価するくせに青木は過小評価しすぎ
メジャーで通用する時点で化け物よ
0202風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:49.44ID:BSp/Bq/q0
イチローがあと100打席ぐらい日本でやってれば
とんでもない通算打率じゃなかったっけ
0203風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:49.80ID:Tyq0XgXP0
まだメジャーでやれたやろ
0204風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:50.05ID:EIvYGhj10
畜生ぽい言動や顔してるのに意外とちゃんと古巣にも戻ってきてるのも好感度高いよな
0205風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:27:52.93ID:JGHf0FuCp
>>193
イチローとかNPBから逃げた雑魚やん…w
0206風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:02.26ID:otMrJeuVa
>>168
みなしだと青木の方が上やぞ
0207風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:06.81ID:5Fg3jDzjr
男、青木、青木の穴を青木で埋める
0208風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:07.35ID:ffSzEpnW0
青木って首位打者何回?
0209風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:30.27ID:Btu4UbEO0
>>190
だからNPB引退したやん
MLBで復帰したけどな
0210風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:38.91ID:fBAvWgvS0
言われてみると2割8分打てるメジャーリーガーが3億ってクソ安いな
おっさんとは言っても
0211風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:40.59ID:0OsEwrD20
メジャー前の青木はここぞで打たないオナニー帳尻野郎だったのにな
チームの核として活躍してる青木は初めて見たわ
0212風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:47.42ID:qp3CocnOa
>>197
渡り鳥しながら安定して.280打てるんだから凄い
0213風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:47.85ID:U98LvLiga
去年の途中にNPB慣れたと言ってからずっと打率.350オーバーで打ってる
0214風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:53.32ID:pukLolPya
>>206
わかりにくかったか?
みなしやから凡退計算で青木より下って反論したかったんや
0215風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:58.31ID:JFz35qlmd
日本のスピードでも頭に来るの避けられなかったのに向こうで頭部死球なければは都合のいい願望やないかね
青木に関してはフォームがフォームやしピッチャー責められん
0216風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:28:59.64ID:wdHNU04j0
去年からヤクルトが再浮上してきてる理由はマジで青木だよな
一人好打者が加わるだけで打線の厚みが全然違う

丸が抜けてボロボロになったカープ見れば、好打者の影響力って半端ないことわかる
0217風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:00.68ID:jm6ODtiR0
打撃よりCFで並以下程度は守れてる方がヤバイやろ
メジャーでは両翼で並以下レベルまで落ちてたのに
0218風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:01.31ID:DtYx5Y6w0
松井が最後に戻ってきてたらここまで通用してたんかね
0219風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:14.21ID:1/1P893i0
>>107
相手の頭上から落ちる変化球鍛えてるるしい
0220風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:17.79ID:BSp/Bq/q0
>>206
さすがにイチローの成績を比較にマウント取るのはやめとけ
青木は凄いがいくらなんでも格が違い過ぎる
0221風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:19.75ID:2FTTq8pFd
通算打率は衰えた時にすぱっとやめるかしがみつくかで大分変わるしな
イチローも3割途切れたシーズンに引退してたらメジャーだけでも.330超えてたのが最終的に.311まで落ちたし
0222風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:22.48ID:G3bU1byO0
メジャーで.280打てるとこれくらい残せる
でも日本に来る外人でメジャー.280打てる選手は日本に来ない
0223風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:33.52ID:64VekeZYx
>>167
坂本.355鳥谷.372やで
坂本が青木抜くには引退まで毎年.400維持しないと無理や
0224風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:33.75ID:5w5Aw3bBa
>>218
膝壊れてたから無理だろ
0225風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:34.53ID:pukLolPya
>>218
松井は膝ボロやからアウトやろ
0226風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:37.72ID:rL3L/3Hn0
青木がおらんかったら間違いなくヤクルトは死んでたからな
個人成績もそうやけどチームに対してのモチベーターになっとる
0227風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:39.22ID:X4m21zzB0
>>174
マジでこいつ以外劣化イチローと呼ばれた奴を知らんな
0228風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:46.80ID:BiEFou0Ga
ってかちゃんと古巣帰ってきて偉いよな福留と西岡も見習えや
0229風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:51.29ID:Tyq0XgXP0
川上憲伸くらいか?メジャー帰りで全く戦力にならなかったの
0230風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:56.68ID:O7VetVBt0
>>217
外野守備って向こうとそんな差あるもんなん?
0231風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:57.45ID:EIvYGhj10
>>216
いっぽう浅村が抜けた西武は今日も元気に11得点していた
0232風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:29:59.26ID:BSp/Bq/q0
>>218
松井の場合は致命的な怪我したからどうだろうね
0233風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:02.76ID:7l5ogTQoa
>>217
福留も守備ボロ扱いだったし外野はなんとかなるってのも幻想やったんやなって
0234風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:03.54ID:IaNXdFtad
日本時代の青木みてたらアへ単とか言えへんわ
0235風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:10.93ID:/TyR5qse0
>>194
ほとんどが行く前とは違う劣化した姿やないか
年取ったからしゃーないってマスターズリーグやないんやから
0236風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:15.47ID:O7VetVBt0
>>229
井川
0237風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:15.66ID:V1Dx0h0L0
>>218
上原もそうやけど松井もメジャー後期は(怪我のせいやけど)衰えてたからどうやろなぁ...
0238風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:18.08ID:WrovOeaDM
>>229
AKI岩村
0239風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:20.10ID:20cUZRHe0
>>222
カブス時代のマートンとか割と近そうやな
0240風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:20.30ID:vEMR4eRi0
>>231
永江が帰ってきたからな
0241風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:24.56ID:05iu7dOP0
>>234
20本打ってんよな
0242風吹けば名無し2019/04/14(日) 18:30:25.15ID:18uFmvO50
>>230
打球速度が違うからそらな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています