バイオハザード7をクリアしたんやが言いたい事がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:34:31.20ID:ojm7BVnr00120風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:58:52.03ID:o10P9DOI07は原点回帰とか言うが全然回帰されてへんわ別のゲームになっただけよ
0121風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:01.06ID:CxB/5LE80飛び出すぐらいならやれそうやな
いきなり画面いっぱいにゾンビの顔出てきたりしたらションベンちびるわ
0122風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:01.27ID:dJzbn7Kxpa heroが一年以上延期になったのほんま許せん ワイクリスが楽しみで半分7買ったようなもんなのに
0123風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:01.72ID:cytZUgANpMHWも売れたし最近のカプコン調子良いよな
0124風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:03.81ID:594+yrioaRE2のタイラントの百倍しつこくてかしこいエイリアン君ほんまに怖いんや
0125風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:12.87ID:YZjBxt9m00126風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:20.99ID:mmJVtgza00127風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:31.95ID:GDs9xxZed「ああ主人公もう感染してる的なやつか」って少し冷めた
0128風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:39.48ID:KYQ7W9V80レオン、クリスはチェーンソー喰らったら一撃なのにイーサンは普通に耐えるの草生えるわ
0129風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:53.33ID:Jo4PHaet00130風吹けば名無し
2019/02/09(土) 04:59:58.84ID:lythbQ/V0あとはDMC5がどうなるかやな
0131風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:00:22.70ID:K4gXmeLV00132風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:00:29.28ID:aecjiuNSa一緒に暮らしてるけどなんやかんやで影響から逃れてるだけやと思ってた
0133風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:00:32.60ID:mmJVtgza00134風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:00:40.84ID:tKY1crQRM一番の謎だわ
あの親父とババアとの鬼ごっこを三年間とか途方もねーだろ
0135風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:01:26.35ID:vH9MhhJe0アイソレーション神ゲーよなぁ。VR化するかもって記事だいぶ前に見たけどポシゃったんかな
0136風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:01:30.59ID:FFi2NjSd0VRでやるおじさんとのドライブは最高やった
0137風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:01:32.41ID:sE2Cvt5s0DLC配信前の情報やとイーサンよりも大暴れできるって聞いてたのに
マヌケなゴリラがなんかよくわからん腕輪型の爆弾取り付けられて萎え萎えですよ
0138風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:01:52.74ID:Yz4jtJp8p0139風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:02:00.06ID:g6GU3xqXp0140風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:02:08.81ID:zxVXI9oY08出す前にリメイク挟むんかな?
0141風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:02:21.45ID:70n2VvOp0もちろんお馴染みのビックリ要素はあるで
ただそれよりも単純に物陰から突然ゾンビが奇声上げながら飛び出してきたり
扉開けたら目の前にゾンビいたり
そういうシンプルな部分のが怖いやね
ビックリ要素がどんなもんか気になるならようつべで「Resident evil re2 reaction」とかで検索するとええで
海外プレイヤーのビックリしてるシーン集とかあると思う
0142風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:02:34.75ID:9qCzlOEh0怖さなんて対してないわ
終始ヘッドホンでプレイしたけど雰囲気を楽しむゲームや
タイラントの追いかけっ子も初めはビビったが慣れるとウザイだけ
しかもワープしやがるし
0143風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:02:43.73ID:zPY78Z1e0https://video.twimg.com/ext_tw_video/1058916275806588928/pu/vid/720x1280/SKPlIoUxEhGP0Rhn.mp4
0144風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:02:46.56ID:elYTZfsr00145風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:03:34.44ID:Wrb4yGmBaクッソ名作やけど怖すぎてオススメはしないやつ
0146風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:03:42.70ID:tKY1crQRM0147風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:03:53.39ID:iMJr7rg+d6はハーブをタブレットになった理由が、コスプレしたときに周りに気づいて貰いやすいアイテムにしたかったとか
ガイジ感溢れる回答をスタッフがしてた記事読んで
こんな連中関わってたらそりゃ糞になるわて納得した
0148風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:04:02.82ID:sE2Cvt5s0これもうG成体やろ
0149風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:04:13.51ID:lanWOhTAp0150風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:04:30.86ID:TyehQPKS0クリアしたけど覚えてないわもう
0151風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:04:37.39ID:Wrb4yGmBa周回ボーナス使えば物凄いヌルゲーやしな
ワイはしっかり使わせて貰ったで
0152風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:05:04.89ID:mcztqykO00153風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:05:05.06ID:/gs/xQaUM0154風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:05:05.71ID:Hw7tq/IK0せやな
見てみるわ
0155風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:05:23.59ID:KYQ7W9V800157風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:05:38.06ID:Jo4PHaet0これレオンとエイダってマ?
0158風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:05:47.39ID:tKY1crQRM無理やな 7の序盤はガチで怖いから
0159風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:06:37.95ID:Yz4jtJp8p0160風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:06:53.89ID:9qCzlOEh0あの作品はアンドロイドの追いかけっ子や人間との戦いがメインやろ
まあかくれんぼはre2より遙かに楽しいが
0161風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:02.65ID:70n2VvOp0こんな感じや
https://youtu.be/Mvv7W9iqKX8
0162風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:06.70ID:huDEKly700163風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:09.48ID:DXOjKvXed0164風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:17.03ID:tKY1crQRM芋虫とザリガニとムカデ食って三年間凌ぐとかありえんやろ
ゾイの三年間の生活が謎すぎる
トレーラーにくらしてたみたいやけど本館から目と鼻の先やん
親父入ってきたら一発アウトやろ
0165風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:07:24.13ID:sE2Cvt5s0G第3形態にけ2回ぶっ飛ばされるアネットさんほんま草
0167風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:03.30ID:70n2VvOp0クリスも首チョンパ攻撃以外なら多少耐えるぞ
0168風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:06.30ID:Hw7tq/IK0一応一般人やけど5にイーサン・Wとかいうアンブレラ幹部が文章で存在してたり
0169風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:12.50ID:QFVaqCk300170風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:20.16ID:aSfgQa6xpバイオハザードリベレーションズ3
0171風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:29.91ID:lV5z6Vjp00172風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:33.81ID:P41sq6BV00173風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:34.74ID:VS0Bw0hQ0感染してたし家族として見逃されてたんちゃう
逃げだそうとしない限りエヴリンも殺そうとしなかったみたいやしな
0174風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:44.62ID:mmJVtgza0確かに盛り上がらんわなあれ
0175風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:47.80ID:UQNiJln600176風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:08:55.70ID:tKY1crQRM0177風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:05.12ID:9qCzlOEh0月蝕遊べるなら余裕やな
おいてかないで〜助けて〜
のシーンすこ
0178風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:15.29ID:5LE0kSYz0スーパータイラントと対決するシーン好き
リッカーにちょっと愛着湧いたわ
0180風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:36.17ID:70n2VvOp0体験版やる限り良ゲー以上は間違いない感じや
あとはボリュームとストーリー、新キャラの使い心地次第で神ゲーになるかどうかやね
まあ新作3作品連続でメタスコア85以上叩き出してるし大丈夫やろ
0181風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:43.73ID:MlPiNuOHaファミパンおじさんガチすぎやろ
0182風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:44.50ID:Ak7ON+Li00183風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:09:51.55ID:sE2Cvt5s00184風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:07.57ID:crJ45CzG0少しは気にかけろよ
0185風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:15.99ID:naWZHSdu00186風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:19.48ID:594+yrioaストーリー追い求めてた勢は特に進展しないどころか更に風呂敷広げた6で殺されたで
0187風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:28.36ID:MTF0zAcM0そこらのアトラクションよりおもろい
0188風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:33.96ID:iQdaAzcy00189風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:34.44ID:3bjpQj+H0あれじゃ追跡者やんか
0190風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:37.28ID:JCA7d0cY00191風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:38.29ID:NnT1RuMhpまた操作したいわ
0192風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:45.98ID:ygMUFJ4Dd0193風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:48.05ID:5eXW8RC80主人公一般人だしアウトブレイクみたいな外伝として出せや
0194風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:10:59.79ID:70n2VvOp06アンコアRV2あたりのバイオシリーズはほんま終焉感じたよな
根っからのシリーズ信者のワイですらどうせクソゲーやろと思って見てたし
ここ最近のカプコンは最高や
会長が無能息子から有能親父に戻るだけでここまで変わるとはな
0195風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:02.33ID:tKY1crQRM飯とか風呂はどうしてたんやろ
貯蔵食料も三年はもたんやろし
一緒に人間の臓物食ってたんかな
0196風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:06.26ID:Yz4jtJp8pメタルギアは後付けに後付しまくってもそれなりに筋通ってたのにな
0198風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:30.91ID:70n2VvOp0序盤のタイラントのQTE連続でクソゲー認定してワイの記憶からはなかったことになってるで
0199風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:34.79ID:JoJACK2S0バイオシリーズの復活を感じた
0200風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:36.90ID:Hw7tq/IK0レオンがお前に助けられるとはなって言ってたのは2やっただけに感慨深っかたわ
0201風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:38.24ID:jLhh9LFe0演技定期
0202風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:53.65ID:mmJVtgza00204風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:11:59.77ID:vH9MhhJe0ネメシスは走るからなぁ。タイラントはのしのしや
0205風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:02.99ID:JCA7d0cY00206風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:22.49ID:sE2Cvt5s0せやな
G第1形態と第2形態が落ちたのにまた律儀に同じところに戻ってきたりとか
アネットがG第3形態に2回吹っ飛ばされたりとか
酷いで
0208風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:35.51ID:NJAKHdwpdクソ広いマップから初代の屋敷マップにしたからやないの
0209風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:37.70ID:tKY1crQRM一時期真似しまくってた
0210風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:54.06ID:KYQ7W9V80↓
寄生虫
↓
カビ
ナンバリングが増えるごとに敵が弱そうになっていくの草
0211風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:12:57.79ID:594+yrioaアンドロイドが不気味やしそいつら対処しようとしたらシュバってくるエイリアン君も怖さの一つやしアウトラスト系やろやっぱり
0212風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:00.32ID:yfA/WgTb00213風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:03.29ID:Wrb4yGmBaまああいつの結末見せるってのが一番大事やろしな
0214風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:13.85ID:CxB/5LE80なんやこれなら全然いけるわ
0215風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:16.65ID:FFi2NjSd00216風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:41.92ID:70n2VvOp0そもそも言うほどストーリー求められてないやろ
どっちかと言うとキャラゲーやし
キャラ同士の関係がどうなるかってのが焦点やろ
0217風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:49.83ID:1xGPXyUC00218風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:13:55.90ID:JCA7d0cY0個人的には強い銃最初から使えて楽しかったンゴ
0219風吹けば名無し
2019/02/09(土) 05:14:06.25ID:iMJr7rg+dその前のdlcでジョーベイカーとかいうやべえキャラがいたせいで印象薄いわ、ゴリス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています