トップページlivejupiter
352コメント80KB

バイオハザード7をクリアしたんやが言いたい事がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:34:31.20ID:ojm7BVnr0
怖いの序盤だけやん
0002風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:35:08.48ID:TalrlEyp0
今話すなら普通RE2だよね
0003風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:35:10.47ID:ojm7BVnr0
廃屋探検とミア豹変とファミパンから逃げるどこまではクソ怖かったわ
0004風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:35:44.35ID:ojm7BVnr0
>>2
リメイクとかつまらんわ 話もう知ってるし
十数年前にクリアしたわ
0005風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:36:00.97ID:QxBs6kYRM
お前も家族だ
0006風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:36:15.78ID:70n2VvOp0
>>4
別ゲーレベルに変わってるぞ
正直7より怖いわ
0007風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:36:25.09ID:ojm7BVnr0
序盤のファミパン親父こえーわ
0008風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:36:32.31ID:TalrlEyp0
>>4
ガイの方??
0009風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:36:42.22ID:L6A/mHm30
おじさんと遊ぶだけのゲーム
0010風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:37:00.25ID:70n2VvOp0
>>3
7は少人数低予算で作った実験的な作品や
そのノウハウを活かして800人という体制で作ったのがRE2やで
0011風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:37:14.39ID:ojm7BVnr0
>>6
ありえんわ
一人称視点じゃないしガンサバイブとかつまらん
バイオ7の序盤はガチ神ゲーだわ
0012風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:37:37.90ID:0FQZBTjua
>>4
7の10倍面白いで
0013風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:37:53.12ID:4E1z4ebF0
そら相手の素性が分かるにつれて怖さは薄れるやろ

でも旧館2階はNG
0014風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:37:53.84ID:70n2VvOp0
>>11
7のモールデッドは弱いし怖くないやろ?
RE2のゾンビは強いし怖いで
その違いやね
0015風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:38:03.48ID:ojm7BVnr0
ワイはバイオが好きなんじゃなくてホラゲーが好きなの
だから銃バンバンやってる2リメイクはゴミ
0016風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:38:17.76ID:naWZHSdu0
途中から戦闘マシンになるイーサンすき
0017風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:38:26.05ID:L/w1EZr5M
アウトラストやってろ
0018風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:38:31.90ID:HCp77j2T0
後半のいつものバイオ感
0019風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:39:25.72ID:ojm7BVnr0
モールデッドとか怖くねーわ
強いゾンビとかそういうんじゃねーんだよ求めてるのは
7序盤の雰囲気こそが至高
0020風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:39:38.16ID:vH9MhhJe0
ガレージでおっさん倒すとこまでVRでやらせるのが接待だとちょうどいい
0021風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:39:44.07ID:hfY2Rlpcd
ホラーゲーってコープスパーティーとかか?
0022風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:40:01.06ID:0kb78+RNp
序盤のファミパンおじさんが壁ぶっ壊して向かってくるとことか子供部屋みたいなとこ探索するところはガチで怖かった
0023風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:40:10.13ID:vv06343bM
廃屋でミアがナイフでめった刺しにしてくるシーンVRでやったら小便漏らした
0024風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:40:17.43ID:M4V7Mpr10
虫が嫌いなワイはババアのとこが一番嫌やった
0025風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:41:06.92ID:6jrSSWxJ0
やっぱでかい怪物出ると怖さ半減やね
腕もぎ取りに行くとこのが怖かったわ
0026風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:41:10.91ID:HD/4i8f0M
>>20
7はガレージまでやな
それ以降はつまらん
海外の実況者も軒並みガレージで辞めてる
0027風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:41:24.57ID:iMJr7rg+d
グロさで怖さ増そうとする感じはあんますこくない
0028風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:41:25.61ID:nXqxkA71d
申し訳ないけどバイオにホラー求めてるやつってマイノリティだと思う…
0029風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:41:35.88ID:DXOjKvXed
実際7糞つまらん
0030風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:41:50.00ID:naWZHSdu0
別にそんなに怖くなかったけど家族がほんとかわいそう DLCの虫おばさんとかファミパンとかいい人すぎて泣けるわ
0031風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:41:50.90ID:M4V7Mpr10
チェーンソーでスターウォーズごっこするとこ笑う
0032風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:02.13ID:GDs9xxZed
最初怖かったけど
途中から普通のモンスターゲーやな
0033風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:02.20ID:ojm7BVnr0
廃屋の雰囲気はマジすげえよ 怖すぎた
本館メインホール入ってからのクソさやべえわ
0034風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:22.16ID:4E1z4ebF0
>>19
モールデッドは初登場の仕方があかんわ
あれのせいで地下室の黒いベトベトをずっと警戒してビクビク進んでたわ
0035風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:22.57ID:M+x/U8DE0
>>25
分かる。人間が襲ってくるのが怖いのに
0036風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:22.76ID:huDEKly70
バイオre2おもろかったけどgと戦うところでなんかなあだてなる
0037風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:36.01ID:6jrSSWxJ0
>>30
ルーカスが部屋に引きずられて何されたのか気になる
0038風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:44.67ID:AFLMugv+0
マジかよ!

主人公はもうちょい表現のしようがあったろ
0039風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:42:47.01ID:ZXPRVlJRM
>>30
ルーカスとかいうガイジを育てたカス親やろ
0040風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:43:34.11ID:6jrSSWxJ0
>>39
感染する前から人を殺していたと言う事実
0041風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:43:45.38ID:AFLMugv+0
VRでプレイした人おる?やっぱりVR版面白い?
0042風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:43:49.06ID:cG56Sjhip
ゾイ糞可愛い
0043風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:43:50.07ID:vH9MhhJe0
ゲーム一番のビビリポイントが腕切られる前にミアがワッって横から出てくる所
0044風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:44:00.52ID:fm4UNihJM
親父が追いかけてくるのを武器無しで逃げ回るとこ怖すぎや
0045風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:44:27.36ID:yRdYEbdL0
7の時計みるときにホッチキスでとめた跡が毎回見えるけどあれキモくて苦手
0046風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:44:28.43ID:0kb78+RNp
7ってアウトラストとPTの影響モロ受けてるよな アウトラストは2で勝手に自爆したけど
0047風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:44:31.83ID:9qCzlOEh0
re2は恐怖とストレスを勘違いした作品だわ
ただの凡TPS作品
0048風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:44:32.17ID:M4V7Mpr10
>>41
画質悪いせいで気分悪くなるから長時間やれん
0049風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:45:02.91ID:Lc1acjhq0
>>43
これ
0050風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:45:09.54ID:xeO1ymn50
弾足りなくて死んでばっかりや
これってつねに避けて抜けるのが正解なんか?
0051風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:45:31.77ID:wiyGyj5NM
>>41
クッソ怖いぞ
初見はガチでホラー苦手な奴は絶対無理なレベル
ミア階段這い上がりからのシーンがやばすぎる
0052風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:45:47.05ID:JZq5dOjrd
銃バンバン撃つのがバイオやのになんでバイオしてるんやこいつ?
0053風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:45:49.79ID:dJzbn7Kxp
イッチはアウトラストでもやればええやん ワイはあんまり好きやないけど
0054風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:45:56.99ID:zxVXI9oY0
D型被験体の腕取りに行くとこ怖かったわ
0055風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:46:08.74ID:wiyGyj5NM
>>43
完全にこれ
油断してるからクッソびびる
0056風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:46:26.00ID:GDs9xxZed
vr興味あるけど
普通のプレステだからなあ
0057風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:46:33.87ID:DXOjKvXed
中途半端なホラー路線よりドンパチガイジ路線の方が面白い
0058風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:46:42.06ID:ojm7BVnr0
>>52
5、6がコケて7がヒットした理由を考えろ馬鹿が
0059風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:46:46.03ID:rcSV0Kzv0
>>54
そこだけガチのホラーでほんま怖い
0060風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:47:02.35ID:Uczdyaqu0
2リメイクおもしらいんだけど短いね
慣れるとタイラントも怖くないし
0061風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:47:22.66ID:naWZHSdu0
https://m.youtube.com/watch?v=lTvTgi3MmFw
バイオ7のテーマ曲大好き エンディングで色々書かれてるのも好き
0062風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:47:33.53ID:dfWprd+9M
ヒューズ取り付けたあと階段向かおうとしてミアが左から出て来るのビクッとなった
0063風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:47:39.69ID:JZq5dOjrd
>>58
なんで売り上げの話しとるの?自分の言ってることすらわからんガイジか?
0064風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:48:00.19ID:dfWprd+9M
>>54
あれなんで腕だけでかいんだよ
0065風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:48:03.99ID:uXuZv8QH0
VRは死ぬほど酔って恐怖どころじゃなかったわ
車椅子で移動してる感覚でワイがエブリンみたいやないかーい!w
0066風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:48:09.06ID:Jo4PHaet0
でもあの路線ずっと続けられるのは勘弁やわ
0067風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:48:42.24ID:9qCzlOEh0
7もre2も周回プレイする楽しさが全くない駄作
twitchで1時間切るタイムアタックやっと奴とかいるがこんな凡作にこんだけ時間費やすとかアホ過ぎて真似できん
0068風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:48:46.29ID:ojm7BVnr0
>>63
ホラー路線にした7が売れたのは事実
0069風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:49:18.46ID:/0GRigTZ0
体験版がピーク
0070風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:49:24.07ID:VMtkvrWU0
最初はバイオシリーズではない別のゲームとして作られてたのに
急遽バイオシリースにするためにバイオっぽい要素を無理やりねじこんでバイオ7としたのがアレなんやな
0071風吹けば名無し2019/02/09(土) 04:49:31.31ID:/n8Wav6o0
7したいけど怖い言うから出来ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています