EDMって音楽糞すぎる。なんでこんなもん流行ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/01/25(金) 16:24:43.69ID:gRYrhkRu0聴いてても一ミリも面白くないんだけど
0342風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:16:42.70ID:Mi57/Vm2p知らずに聞いてたらラップかロックかようわからんのもあるし
0343風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:16:46.58ID:UAOBvlNp0日本人だと田中フミヤとかDJで選んだ方がええで
最近は知らん
0344風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:16:49.96ID:pL08508xaHiphop、trapの話しかしてないぞ
0345風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:16:56.85ID:LZfypLak00346風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:16:59.98ID:5FmSARyApリズムと音の革新はいつも求められる
0347風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:00.47ID:FZqfOJEp00348風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:02.74ID:jqXDKkNw0ワイは来るぞ来るぞ煽ったらブレイクして終わりが一番微妙
0349風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:11.64ID:I2ZLqNeRd流石にそれくらいは分かるやろ…
0350風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:17.82ID:P/jIsJou00352風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:21.09ID:O2ZdZda4r0353風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:22.45ID:00/2kfoG00354風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:25.90ID:lDRX1GQsd0355風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:27.19ID:MSFcwIaP0あれはHIPHOPにこだわってない人がなんとなくラップを聴くのにハマった感じやろね
0356風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:30.87ID:1xewyEENd海外でもカラオケでHiphop歌うぞ
メチャクチャ格好良くて草生えた
0357風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:35.35ID:QbfVCqzT0もうすぐ命日や
0358風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:53.94ID:Ue6TKtF+a0359風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:55.09ID:UvPi2RoDa0360風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:17:55.38ID:pL08508xaほんこれ
陰キャオタクはkawaii future bassすこれ
0361風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:02.05ID:oJev029P0はえー
なんかそれも一昔前な気がするけど流行ってるんだ
0362風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:02.81ID:jqXDKkNw0bandcampにいっぱい転がっとるな
アニメゲーム要素NGなやつは苦労するかもしれんがそれでもいいのあるわ
0363風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:04.62ID:JCjXu5TZ0DJの大部分がオランダ出身やったけど
0364風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:04.71ID:I2ZLqNeRd0365風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:10.60ID:5FmSARyAp歌とか適当やけど踊ってるだけで楽しいで
0366風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:13.53ID:/Dxip0Z000367風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:15.16ID:oPMEBjzo0shelterライブ良かったンゴねえ
0368風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:15.38ID:UAOBvlNp0ドイツだとトレゾーとか名門あるな
行ったこと無いけど
0369風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:15.53ID:LZfypLak0そんなわけねえだろ
0370風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:26.00ID:qAVfXC74pmidifighterで即興で作れる時代やぞ
0371風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:27.45ID:T5t39DFL0こいつほんま全然新譜出さねえの
0372風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:31.00ID:UTilxF4S0ワイはあんま好きやないけど
0373風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:36.01ID:QbfVCqzT0空を取り戻した日最高やん
共に行こう
0374風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:37.39ID:xzEglm4cd0375風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:39.55ID:5+klsnSda昔はロックのバンドサウンドにラップ乗せてミックスしてたが、今はhiphopのトラックにロックやメタルの歌唱乗せるのが流行る みたいな。持ちつ持たれつな感じやと思うで
0376風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:41.11ID:9AiQNBev00377風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:48.29ID:62qyTzVKdわかる
ラップいらん
0378風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:49.33ID:I2ZLqNeRdなんやそれDTMソフトか?
0379風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:18:56.44ID:lDRX1GQsd嬉しいねぇ
0380風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:03.36ID:GjCy2dYP0ちょっと聞いてみる
0381風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:16.94ID:XQtsRNjR0雰囲気で分かるやろ
電子音楽全般なんて意味で誰も使わないし
EDMを電子音楽全般ていうようなもんやろ
0382風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:25.90ID:F2aM5oEzpユーロビートは日本だけかもだが元のイタロ・ディスコは80年代を代表するダンスミュージックやで
0383風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:30.80ID:UwmJqsJT00384風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:38.18ID:oPMEBjzo0こういうアンビエント?よりのエレクトロミュージックすきなんやが なんていうジャンルなんやこれは…
0385風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:38.48ID:9AiQNBev0いつの間にかlemonみたいな曲に飢えるほど日本の音楽終わってたんだなって感じ
まああれ似た曲の中でもかなり完成度高いけど
0386風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:39.26ID:WH9bVzNld0387風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:47.16ID:lx8NJZ4Z00388風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:48.84ID:JaWBM+neMうじこさんとゆのみさんはしってる
kodokushiすこ
0389風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:19:55.84ID:rew61bDh0ラップとロックって真反対に見えて一番親和性良いコンビネーションなんだよな例のランDMCとか
0390風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:20:06.12ID:Cs+RM1fZdhttps://youtu.be/SRrz0Tcvl9Y
0391風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:20:14.06ID:YPL0Lo/R00393風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:20:39.54ID:JuK6oYYD0ワイやで
Amazonミュージックで去年1年自分が聴いてたアルバムのランキングがきたんやが
上位はDillaばっかりやった
https://i.imgur.com/zyJuANh.jpg
0394風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:20:50.44ID:qH9NKRNa00395風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:20:55.05ID:skCQL899aハニカムベアはマジで天才やわ
futurebassと日本語のミックスの完成形やろあれ
0396風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:20:59.89ID:JCjXu5TZ0ニューメタルすこ
0397風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:02.39ID:I2ZLqNeRdhttps://youtu.be/8Kw5HUVh_lY
0398風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:05.40ID:BxkGA3zg0つい先日ソロも出たのに全くバズらないわ…
https://youtu.be/rOZ62LugO68
https://youtu.be/HIic0B9QCdE
0399風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:05.72ID:lDRX1GQsd0400風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:06.59ID:IElFuqwt0大阪行け
外人有名DJぎょうさん来るで
神戸TROOP CAFEも多いな
0401風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:14.76ID:/Dxip0Z00ちょっと流行ってきたときに高野政所逮捕されてムードが下火になったな
0402風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:21.28ID:jqXDKkNw0王道往くならTomgggも聞いとけ
0403風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:23.03ID:YUjMmJhpd0404風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:23.77ID:JaWBM+neMすこか?🤗
0405風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:24.89ID:QbfVCqzT0日本でもロック畑の人がラップしたりするしね
結構、ヒップホップに対するリスペクトはきちんとしてる気がするわ
0406風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:32.17ID:v7qL4RM2a0407風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:34.67ID:jhQFdMvi00408風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:36.43ID:2ygSVx9La0409風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:42.15ID:UTilxF4S0バンプやラッドの系譜やからそら売れるわなって感じ
でもボカロPから転換できたのは凄いと思うで
0410風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:43.08ID:Ae2Vx65ur0411風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:21:48.29ID:v2czQKyI00412風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:10.69ID:qAVfXC74pそもそもラップトップやテープコラージュ、電子音の系譜が出現するまで音はマテリアル以上のもの出せてなかったから開拓しようなかったんや
出音の研究はめっちゃされてるけど特殊奏法は体型立ってなかったし
一番研究されてない楽器は声って言われてるな
デメトリオストラトスが声の特殊奏法広めてくれたから今少し見直されてるけど
0413風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:15.02ID:9AiQNBev0かっこいいギターリフが正義やって文化が黒人音楽に近いからな
0414風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:22.69ID:2ygSVx9La0415風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:27.14ID:MoKJ7O8100416風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:44.12ID:/Dxip0Z00https://youtu.be/gMLeRX3-ZzY
0417風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:44.66ID:9AiQNBev0ていうかヒップホップがその役割を担っちゃってるのがね……
0418風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:54.29ID:T5t39DFL0チェインスモーカーズとか意識してるのよく分かるな
ダンスと合ってない気もするけど
0419風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:22:59.45ID:8iICNl4V00420風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:00.18ID:QbfVCqzT0デックストリームも亡くなってもーたな
先輩が車仲間やったらしくそれでいちはやく一報を知ったわ
0421風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:01.77ID:UvPi2RoDaなんjで貼られてんやけど思い出せんのじゃ
0422風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:03.72ID:lgl06Kof0肩身狭目
0423風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:17.30ID:UAOBvlNp0ラジャラムおじさんが好きです
0424風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:17.83ID:UTilxF4S0切っても切れん関係よ
0425風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:21.03ID:jqXDKkNw0かせきさいだぁ
0426風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:30.51ID:ALp98ux+0なんでmpcに対してmidiコンの話してんの?
0427風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:34.26ID:Ka4u6twnpかせきさいだぁちゃう
0428風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:36.57ID:R99+rax60グレタヴァンフリートみたいな奴等もいっぱい出てきたら飽きられるだろうね
0429風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:40.30ID:Wr3fB28OM0430風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:23:45.25ID:O2ZdZda4rオランダ含め北欧が多いで
0432風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:15.39ID:9AiQNBev0サンプリングされて名リフであることが際立ったwalk this way
0433風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:21.73ID:QbfVCqzT0イエー、メン
よければ、ワイのミックス聴いみてクレメンス
DILLAに対するリスペクトミックスや
https://soundcloud.com/masaroh/midnight-landscape-digeset
0434風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:24.53ID:pZDlBV1+00435風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:26.78ID:skCQL899aスネイルハウスか誰かが作ってたやろ
0436風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:29.55ID:oR72Zw/k0EDMキッズ排除でやっと世界基準のラインナップになったな
0437風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:48.68ID:9AiQNBev0せやで
0438風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:52.34ID:iQJkeKLd0今は全世界がヒップホップの時代やぞ
0439風吹けば名無し
2019/01/25(金) 17:24:59.67ID:xP5MoVj6Fkawaii future bassってやつらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています