筒香、イキる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:02:05.02ID:6UjofFuar0353風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:31.81ID:rjUE4d/Ma0354風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:37.54ID:c8xm1NcN0その傾向あるわ
前は小さめの公園が近くにあってそこOKやったもんな
0355風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:44.82ID:bh7ZmT2Sp0356風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:45.71ID:Fn8oSRc2r0357風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:46.22ID:84N5nCi/d0358風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:46.70ID:xdKA8pQha何して遊べっちゅうねんな
0359風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:49.22ID:VU0p9nnbp野球場は金出して借りないと駄目やろ
そんなことも分からんのか?
0360風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:56.54ID:fTYH+mDzaアマチュア時代から球数制限・イニング制限してるのにいっこうに投手の故障が減らないってね
0361風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:56.66ID:rtLMj2bMa0362風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:38:57.10ID:tK6ViB3/00363風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:02.11ID:fjv6LtRG0大人も馬鹿みたいに使ってるのよ
草野球グラウンドとるの戦争だからな
0364風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:03.00ID:vim4GUhr00365風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:03.82ID:TgS0jMbm00366風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:07.12ID:mNM7q1rta野球場は地方に乱立して都内に少なすぎ
何でかわからんけど絶対人口分布と釣り合ってないわ
0367風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:09.08ID:hncwmIYP60368風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:09.92ID:Uw5bmtURMリトルリーグとかシニアリーグのこと言ってるんちゃうの
準決勝決勝のダブルヘッダーとかザラやし
0369風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:10.25ID:UAxiAu+zM沢山あっても無料で使えるとこは少ないし子供だけで使わせてくれるとこが無いんやろ
0370風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:14.46ID:fkMtFp6B0単純に3球連続ファールでアウトでもええやん
野球のルール自体を変えればいいだけ
0371風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:14.98ID:XhEoBMMWa0372風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:19.24ID:xvHnNp8Qaじゃあ別に夏休みまでに甲子園終わらせる必要もないやん
0373風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:21.20ID:mxATS224aもう一つ言うと娯楽の多様化な
これは文化としてはめっちゃ良いことやで
国民みんなが一つの娯楽に熱中するような国はヤバイ
0374風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:22.10ID:Yope/z6n00375風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:22.76ID:627AUajn0ついて回るどころか運営できんやろが
0376風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:27.70ID:03OBUVSQd0377風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:32.77ID:/NzCBnHPd0378風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:35.39ID:xlIfLlTJ0アメリカ文化無理に日本文化にするからあかんのや
0379風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:39.10ID:bvVosgtn00380風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:39.74ID:CrhJ7d4P00381風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:42.74ID:9tE3ViGJd0382風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:50.01ID:UAsBUZ3rdなんでそのほかのスポーツは少子化と同じような減少なのに、野球だけ爆速で減ってんだよ
しかも野球の練習場所はほかのスポーツよりはあるだろ
0383風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:51.30ID:QiCBvAo7r0384風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:55.04ID:Iuo27+1Pdなんでかってどう考えても土地の問題だろ
0385風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:39:59.10ID:mshzUh5i0そういう仮装状況よりまず優先されるべきは子供の体だろうがって話やろが
机上の問題ばっかりずらずら並べる前にまずやってみろと
その上で問題があればその都度改善しろと
現行制度に問題があるのに反対意見全て取り合ってできませんじゃ何も改革なんてできんわ
申告敬遠だって散々反対意見あったけどやってみればなんてことはない
まず守るべきは子供の体
0386風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:02.53ID:VU0p9nnbpどこが金がなくてスポーツしたい子供にスポーツさせてやるんや?
0387風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:04.38ID:VCQlb8zk0もちろん発言の内容について議論するのはいいと思うけど
0388風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:06.28ID:mccl1Mm6d子供が気楽につかえる金額なんか?ちゃうやろ
しかも大抵野球クラブ独占で一般人なかなか使えんやろ
0389風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:23.09ID:mxATS224a小学生がカラーバットとゴムボールで遊びで野球やる場所がないんやぞ
0390風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:24.17ID:xEk0Lh3h0ボール遊び用にネットとか柵で囲まれたスペースあるよね
バットは禁止だけどあれ凄い良さそう
サッカーしてるやつばっかだけど
0391風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:25.67ID:fTYH+mDza子供が放課後にお金出して野球場借りてやるわけないやろ
0392風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:28.67ID:Y1IZkj+td0393風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:31.93ID:AzHaG/Uk00394風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:34.52ID:00/2kfoG0国民の半分がアメフトに熱中してるアメリカさん…
0395風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:40.90ID:xvHnNp8Qa0396風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:43.05ID:fZ+Emcadd国からの補助って話
国策として部活動廃止する代わりに各地域のクラブに補助金をばら撒けばええねん
0397風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:44.63ID:4GbjQbBqaスポーツするにも選択肢が増えたからな
今や球技からダンスになりつつあるで
0398風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:45.72ID:UQs6L5c000399風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:48.11ID:WQl7FtTO0勝ちたいからと言って酷使するのは選手の未来を潰してる
0400風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:49.64ID:IYim9RCvd高市は意識高いのか
0401風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:55.19ID:ZUr9zglCrワイのようなど田舎やとめっちゃ広い公園あるわ
0402風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:58.64ID:ClzQvfKUp0403風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:40:58.70ID:mNM7q1rta東京だって結構土地余ってるぞ
0404風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:04.36ID:CQTuttzXd公共放送で全試合放送したらそら人気出るやろ
0405風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:04.70ID:VU0p9nnbp別に野球だけが爆速で減ってるわけじゃない
それに公園でサッカーの真似事は出来る
0406風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:04.78ID:KsmZGz9i0せっかく野球場借りてるのにランニングとうさぎ跳びしかさせないガチガイジもおったで
0407風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:06.84ID:2krQAOCU00408風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:13.03ID:MgkIUpxm00409風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:13.19ID:CrhJ7d4P00410風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:19.99ID:z/XpRmTe0アメリカも野球は人工減っとるもんな
0411風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:20.69ID:J5hFbmEJ0※この間の中学生男子生徒数は-18.6%
減少率が大きいのが…
@柔道-55.5%
A軟式野球-48.1%
B剣道-42.3%
Cバレーボール-34.7%
Dバスケットボール-23.6%
逆に増えているのが…
@バドミントン45.3%
A水泳12.1%
B陸上1.9%
https://i.imgur.com/CK7x286.jpg
0412風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:25.72ID:mxATS224a4大スポーツだから…
0413風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:26.29ID:Y6QISNNya空いてる日は個人で勝手に練習するもよし、勉強するもよしで公立の部活ならもっと気楽でええと思うわ
0414風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:28.16ID:IYim9RCvd都内多くね?
0415風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:30.72ID:W/rcydIHd0416風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:32.66ID:5LHfQYO50高校サッカー廃止→ユースで一本化
高校バスケ廃止→Bリーグユース作る
高校ラグビー廃止→トップリーグユース作る
これでええやろ
部活制度はジャップの癌
0417風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:35.57ID:RVCWa3W9a0418風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:40.75ID:sBJ7b5H800419風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:42.35ID:fZ+Emcadd地域にクラブをつくる
0420風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:42.47ID:Uw5bmtURMそもそも野球できる場所がない
少年野球チームに入らなきゃいけないのはハードルが高い
0421風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:50.12ID:Iuo27+1Pd東京に結構余ってれば地方にはとても余ってるんですよ
0422風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:41:52.91ID:nre0+jOT0キリいいやろ
0423風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:04.87ID:ZUr9zglCrなんでバスケも減るんや
0424風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:06.87ID:K2npy2Cj0意識高すぎて周りがちょっと引いてるけど
0425風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:09.64ID:4lTuOeD9p0426風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:14.19ID:khLmY/Odd0427風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:17.52ID:G+DslQcia0428風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:20.68ID:Ey7UujCdrあんなに野球漬けの毎日送らせなくてもええよな
0429風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:30.19ID:RZEAdBUa0団体スポーツは面倒いから個人スポーツがええよな
0430風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:30.93ID:McGi/m69d0431風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:34.39ID:tvbRtG5ta0432風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:36.05ID:QJL+i7WZ00433風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:38.18ID:mNM7q1rta各区に1つとかやん
地方だと馬鹿みたいな数あるうえに立派なサイズでナイター付き
0434風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:42.12ID:mxATS224a実力以上に格は高いぞ
0435風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:44.64ID:9y81sWXT0これそこらのグランドも入ってるやろ
0436風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:52.60ID:M1+dylHpp0437風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:55.33ID:mshzUh5i0まあこれやな
ただでさえソシャゲyoutube等子供の手頃な娯楽が今溢れてるのにプロ野球のテレビ中継もどんどん消えてって先細りする一方
今観客動員数が多いから大丈夫とかアホの極みだわ
0438風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:55.88ID:4pI7IBH6d0439風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:59.13ID:roJkIGSfa0440風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:42:59.76ID:2V27Ta1v0ええ感じに均衡取れたらええなぁ
0441風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:00.85ID:7vFkrU5Qa0442風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:03.00ID:efYW+0UOd0443風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:09.28ID:5ER8nNt10野球だけだよこんなの
0444風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:13.54ID:qD3XZk8vd今じゃそんなこともあったなで済ませるけど、車の音が聞こえてきたとは皆びびって萎縮してたわ
0445風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:19.61ID:mNM7q1rta余ったら野球場たてるってどんな感覚やねん
絶対使われてないだろ
0446風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:21.53ID:xlIfLlTJ0子供が減っとるからふりはばでかいんちゃう?
ただバドミントン意外やな
ええことやけど
0447風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:23.36ID:ixQRtj7Za0448風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:23.51ID:589WCIT3a野球上手いのはシニア行っちゃうしそいつらは部活陸上水泳いくからなあ
0449風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:26.04ID:yg/L/zii0良いか悪いかは別として具申してたのもマジなんやろな
0450風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:31.54ID:7oeJlYa1d単純に魅力がねえからよ
なんJで言ったらあかんけど今のガキは、球団ある地方以外野球に触れる機会が凄い少ないから
テレビもやってない、甲子園は平日昼間、国際試合はアジア以外に勝てない
0451風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:32.32ID:OgijKlHH00452風吹けば名無し
2019/01/25(金) 12:43:33.55ID:kEyo5JVn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています