トップページlivejupiter
1002コメント229KB

洋ゲー「銃バンバン!無駄に長いムービー!暗い画面!」和ゲー「個性のあるゲーム性、キャラクター」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:14:19.54ID:kP9K3SKf0
洋ゲー好きなやつの気持ちが分からんわ
しかも洋ゲー信者は海外で人気があれば日本でも人気と勘違いしてるしな
0233風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:25.62ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0234風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:28.05ID:IafGiFH2r
海外はスマホゲーに課金するのはガイジという風潮を早めに広めたのだけは有能
0235風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:28.31ID:mG/T04Z20
今年のE3はいろんな部門に和ゲーノミネートされまくりだしbest of showはバイオやん
0236風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:28.38ID:NMEsto05M
いうほど銃バンバンか?無駄に長いムービーと暗い画面はしゃーない
0237風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:30.85ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0238風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:35.63ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0239風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:41.33ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0240風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:41.83ID:iATq1S610
未だにGTA5,witcher3,fallout4を超える倭ゲー無し!
向こうじゃこれが最低水準やのに悲しいなあ
0241風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:46.36ID:X0Asu5wf0
>>224
アメリカは建国概念として銃を必要としてるからしゃーない
0242風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:46.24ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0243風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:48.95ID:Ykm2kceq0
>>222
魔界村「ほんそれ」
0244風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:51.42ID:EAz0JTzx0
>>212
お前が知らないだけだぞ
0245風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:51.91ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0246風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:55.74ID:rscsqR33M
>>212
WarcraftみたいなRTSのほうがおもろいんだけどな

ブリザード新作まだかよ
0247風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:56.01ID:N10Ip7rH0
QTEが嫌われるようになってシェンムーのことを思い出す
ちなみにシェンムー3の発売気配はまだまだないで
0248風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:56.93ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0249風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:59.50ID:DmKfFI0OM
>>226
うーん、これはアズレンさん!w
0250風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:04.81ID:z70Ty+XpH
リムワールドはマジでヤバイで
スーファミみたいなグラからゲーム性だけで中毒になる神ゲー
何時間でもぶっつづけでやってられるわ
0251風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:07.46ID:/KkZ4MfJ0
ゲームなんて友達とワイワイマリオカートするくらいでええやろ
0252風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:12.21ID:IdQlOfSZd
>>212
それは洋ゲー興味無いからそう思ってるだけやろ
0253風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:14.22ID:VghUJehXp
>>226
それソシャゲじゃん
0254風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:17.64ID:nfuu7kiOd
メタルギアのムービーの長さには辟易したわ
0255風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:17.98ID:+oUPbHeld
ワイ元大作洋ゲーガイジ、たどり着いた先がHoI2な模様
0256風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:21.96ID:HrNwDIQ4a
>>240
結局それのソースどこにあるんや
0257風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:21.96ID:WOhKaQhqd
ウィッチャーはガチでおもんないわ
PC版買ったから売ることもできんし
あと洋ゲーは言い回しが気持ち悪いねん
0258風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:23.92ID:vx9MJVyE0
ソウルシリーズは洋ゲーとか言ってるガイジ
0259風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:27.87ID:LA+U2x1v0
アメリカのニュース見ていると
銃で殺されるシーンが当たり前のように出てきて
ああいうゲームが受けるのも理解できる
0260風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:32.59ID:VghUJehXp
>>229
でも日本で人気ないじゃん
0261風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:37.12ID:WL7b0tex0
洋ゲーばっかりやってて広いマップをただただ移動に費やしたり動物刈る作業に疲れた時、ふと3Dマリオのシンプルなアスレチックが遊びたくなる
0262風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:51.84ID:nR/PuTA90
こういうスレでよく叩き台に挙げられるニーアとかペルソナって海外でもアホみたいに売れとるけどなんで売れてない低レベルなゲームって言われるんやろ
0263風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:52.31ID:HJi1DIWap
もちろんインディーゲーとか色々あるんだろうけどそれでも似たような世界観で銃撃つやつがあまりにも多くて辟易する

向こうではマンネリ化とか言われてないんやろか
0264風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:03.15ID:iATq1S610
>>257
倭ゲーより面白いで
0265風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:09.30ID:k0mYsjvoa
>>229
スターウォーズに対する熱い皮肉
0266風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:15.82ID:VlPAA0Jsa
声優を和ゲーのテンプレみたいに言うてるが具体的になんの作品や?
0267風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:21.08ID:vKN5lm+Ua
>>1どこや?
0268風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:21.37ID:1Gtn27BD0
PS4買ったんやが今さらグラセフ5買うのってあり?
0269風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:25.81ID:hTct0gi0M
洋ゲーってHBOドラマのパクリしかないじゃん
0270風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:27.46ID:wHnTCf2id
和ゲー洋ゲーって括りでゲーム語る奴は総じて浅い
0271風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:29.84ID:tUk/mKgYa
ぼく将「ラチェクラすき」
0272風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:35.78ID:bNgMrZXP0
田島夏休みなん?
0273風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:37.33ID:IdQlOfSZd
>>260
普通に人気あるぞ
0274風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:39.90ID:wivOPICAd
和ゲーって一本道で自由度がないんだよな
受け身なゲームばかり
ジャップにはうってつけだろうがな
能動的な人間は洋ゲーに行く
0275風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:44.05ID:g3DuorDha
steamって7割クソゲーやん
0276風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:46.35ID:iATq1S610
>>262
ニーア()ペルソナ()ゼルダ()モンハン()バイオ()
ぜーんぶ海外レベルの最低水準にすら達してなくて荒れまくってるの知らんのか
0277風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:01.89ID:VghUJehXp
洋ゲー信者「世界で売れた!世界で人気!」←だからなに?(笑)ここは日本ですよ(笑)
0278風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:07.65ID:FnIpun0K0
最近はステルスして撃つか殴るみたいなゲーム増えたなぁと
0279風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:13.06ID:DmKfFI0OM
>>268
ないぞ
岩星のSF+超兵器路線で課金かグリッチやる元手がある奴か加速度的に強くなっていくクソゲー
0280風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:16.08ID:N10Ip7rH0
>>266
こういうときの和ゲー代表はテイルズとかいうそのへんやで
ねぷねぷやアトリエは行き過ぎ
0281風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:23.17ID:sZQ/J4oBr
ところで将軍
https://i.imgur.com/bCXFQZD.jpg
0282風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:24.30ID:1iF69sfe0
フォトナやらPUBGみたいなゲームは日本から生まれはことはないだろうな
人集めてなんぼのゲームは日本じゃ無理
0283風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:30.06ID:VghUJehXp
>>275
99%やで
0284風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:38.77ID:TAvHM0rP0
和ゲー「画面ポチポチ!ガチャ1回500円!ストーリー適当!」
0285風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:43.98ID:1FU/A3jHd
洋ゲーはやたら文字が小さいのだけはやめてくれ
0286風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:54.83ID:jimsB22ya
和ゲーのなんちゃってオープンワールドなんなん?w
エリア繋いだだけのハッタリやんw
0287風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:57.37ID:VghUJehXp
>>282
でも日本鯖過疎ってオワコンじゃん
0288風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:58.65ID:ELxF9Y9H0
質の高い和ゲーは普通に海外からも需要あるで
質の低い洋ゲーもどきは需要ないけど
0289風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:02.82ID:DmKfFI0OM
>>277
たかが島国一つで売れた売れないぐらいで影響なんてないぞ
0290風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:03.14ID:HrNwDIQ4a
>>284
ガチャ一回500円とかあるんか
0291風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:04.80ID:RCoWrEEe0
>>280
んほぉ〜
0292風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:11.10ID:iATq1S610
>>282
これ
去年のGOTY相応しいの絶対PUBGやろ
0293風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:16.18ID:tUk/mKgYa
>>280
ねぷねぷとかいう何故か外人に人気のある謎のゲーム
0294風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:17.08ID:Rh4JrkEH0
洋ゲー厨「日本の集金体制ほんまくそ!海外見習え!」


CoD「課金ガチャ集金めっちゃうめ!これめっちゃうめハフッハフッ」


洋ゲー厨「」
0295風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:17.61ID:APMKs71Fd
オーバーウォッチ以外のトゥーン調のキャラはなんであんなに濃くなるんや…
0296風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:18.94ID:3GJZOkr20
和ゲー洋ゲーで分けてる時点で日本のゲームが世界でNo. 1や
0297風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:19.18ID:a3GZ9bvu0
>>284
それはゲームじゃないぞ
0298風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:20.38ID:AOMCDmYR0
日本だけ最近やったスパイ大作戦の映画もそんなヒットしなかったしな
日本人はなんか独自の価値観があるよな
0299風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:26.12ID:jimsB22ya
>>277
ガラパゴスだから進歩しねぇんだよ猿w
0300風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:29.21ID:VghUJehXp
>>286
ゼルダはウィッチャーを超えたオープンワールドなんだけど
0301風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:37.65ID:HlXmiwmq0
フォトリアル!マップ広い!水の表現!

外出てみろよw
0302風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:38.20ID:FnIpun0K0
>>285
分かる
最近は和ゲーでも文字小さいの増えて来てな
0303風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:39.57ID:IdQlOfSZd
>>277
世界が日本から孤立している
0304風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:40.73ID:bqPmpsTgr
オーバーウォッチとかキャラ個性強くない?
0305風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:41.31ID:rqLHAupfa
>>247
シェンムー3来年ってこないだ発表されたやろ
まあみんな延期すると思ってるやろけど
0306風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:43.59ID:WOhKaQhqd
>>264
クソおもんないぞ
移動やアクションがゴミすぎるわ
持ち上げられてるストーリーは前作やってないとちゃんと理解できんし
0307風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:44.07ID:Xy5kQ+jZ0
ワイが最近買って後悔したゲームはマザーガンシップや
あれはひどい
0308風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:45.02ID:wivOPICAd
日本の娯楽とか世界一低レベルやん
映画は君の名はもシンゴジラもクソだったし
最近の邦楽も聞いてて恥ずかしい曲ばかり

「日本ではやってる!」がなんの意味も持たないことに気づけよ和ゲー信者は
0309風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:46.07ID:CWDgVYWsa
どんだけ馬鹿にされようが小学校の頃メタルギアソリッド2をプレイした時の衝撃はハンパなかったんや
0310風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:51.45ID:u/1r/T8Ja
洋ゲー厨「オープンワールド!フリーシナリオ!グロ!」

ワイ「ふーん。それねぷねぷに勝てんの?」

洋ゲー厨「ぐぬぬ」
0311風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:54.47ID:NHbe/9FWp
>>230
ワイもストーリー決まっとる一本道のが好きやな
小説とか映画にゲーム性追加されとる感覚でやっとるだけやし
ゲームの中で自由に飯食えますとか生活感を味わえますとか言われててもあっそうってなる
0312風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:56.84ID:CGZgCzuV0
>>47
ガイジすぎて草
0313風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:01.20ID:0Ajx9qe7a
チンコが相手のケツアナに射精するマルチプレイゲームとかあるじゃん
0314風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:03.05ID:N10Ip7rH0
洋ゲー厨はFIFA大好きなの?
0315風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:07.99ID:VghUJehXp
>>299
でもお前海外に住んでないじゃん
0316風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:10.74ID:4pRKPXhsF
マルチエンディングじゃないオープンワールドは本編進めるだけの段階になると急に義務感出てくるのが辛い
0317風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:13.21ID:iATq1S610
>>294
海外の課金は開発費賄うためやから別にええやんけ
そのお金で良いもの開発してくれるんやから問題ないやろ
0318風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:20.73ID:iqOHDLl/0
モンハン1000万てどのレベル?
0319風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:21.86ID:4RanAjDz0
>>268
ストーリーだけやるのはあり
0320風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:23.18ID:1iF69sfe0
>>287
どういう反論やねんそれ
0321風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:24.30ID:jimsB22ya
>>301
萌えキャラ!パンチラ!
彼女作れよwwwwwww童貞w
0322風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:26.79ID:VghUJehXp
>>301
これwww
洋ゲーは引きこもり専用やな
0323風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:32.77ID:vx9MJVyE0
ゲーム先進国日本やぞ
さっさと世界もガチャに染まれや
0324風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:41.22ID:DmKfFI0OM
R6S「追加マップもオペレーターも無料!ただし鯖は糞マップも糞新規オペレーターは1ヶ月OP!」
0325風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:46.18ID:VpUyBj5Fp
>>308
洋楽「自転車!自転車!」
0326風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:48.18ID:iATq1S610
>>300
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0327風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:49.40ID:igHkoHfMa
ウィッチャー3の糞ゲーはやばかったわ
ステマとはこれなのかと痛感した
0328風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:52.21ID:N10Ip7rH0
>>305
発表してからもう二年やぞ
未だに10年ぐらい前の糞グラフィック一枚絵を出す開発風景が報告で上がってくるで
0329風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:55.18ID:VghUJehXp
>>308
海外のコンテンツ知ってる俺カッケーwwwww
0330風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:59.41ID:bqovrt500
同じシリーズとかリメイクばっか売れるんだよなぁ
0331風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:59.65ID:ioAYmKCQM
ねぷねぷ!カグラ!ぎゃるがん!
0332風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:10.42ID:eZnYNCC1d
なんで日本対欧米なの?
0333風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:16.20ID:+ff7IqCB0
ゲームっつーかメーカーにもよるな
ロックスターは好きやけどUBIの雑さ嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています