トップページlivejupiter
1002コメント231KB

金足農業・中泉監督「将来がある子なので下げました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/21(火) 21:54:36.45ID:X152NUjRp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0147風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:14:20.73ID:PIlcfx5/d
吉田がプロ行かんのなら別にえーやろ
0148風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:14:34.80ID:XlXRDx1g0
>>127
それやと決勝まで上がってこれんのも辛いな
0149風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:14:50.03ID:P3gaLCYl0
>>130
勝手に滅んでろ逆張り野郎
0150風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:14:56.35ID:6DPKlTWax
>>77
動作一つ一つが省エネを考えて作られてたからな
0151風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:00.40ID:UV84oqlJa
>>58
あるもんの中で頭抜けてるんやから誰でも見抜ける定期
0152風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:05.45ID:L60f5j640
>>139
何がダメなんや
秋田は東北であって東北でないぞ
0153風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:12.50ID:CsXPYjqo0
せやかて自分が監督やったら
実績欲しいしエース酷使させるやろ?
ワンチャン甲子園優勝の名将やで
0154風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:15.48ID:KfMnF2mt0
>>130
>高校野球ファン名乗る資格ないわ

絶対に名乗りたくないw
子供をおもちゃにして喜んでる無能な馬鹿なおやじですって自己紹介だし
0155風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:21.67ID:YxXZx+JS0
>>142
じゃあどの試合で投げさせればよかったんや?
0156風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:32.48ID:2V/RA5+00
なかなか打川を投げさせなかったのは分かるとしても全く控え選手を使わなかったのは何でや
そんなレベル差あったんか?
0157風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:35.74ID:aeJ5x6gQ0
ここまできたら将来あるんでなんて言うなよ
0158風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:39.23ID:eBC8qKJS0
田舎の監督ってこんなガイジばっかりなんかな
そりゃ東北が優勝できませんわ…
0159風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:40.18ID:GPos+RMG0
遅すぎ
ほんま無能監督やわ
0160風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:46.96ID:0eHHJwGcM
ただの農業高校を甲子園の決勝まで導いたのは凄いやろ
0161風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:52.33ID:L60f5j640
>>146
農業高校の教頭は秋田高校OBやけどな
0162風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:57.63ID:+1eCiX580
おせーよバカ

本気で言ってるなら死ね
0163風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:57.64ID:fjwINl4Ua
>>130
お前が滅べカス
0164風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:15:58.25ID:O/hBUfRsd
中途半端やなぁ
0165風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:16:03.76ID:Sp1FzWfQa
3点取られたら見るのやめた
今日のベイスと同じ
逆転できるイメージが わ か な い
0166風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:16:07.34ID:JSW83vvF0
実際横浜近江にはほぼ負けてたしな
無駄にミラクル起こす他の奴らが悪い
0167風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:16:25.02ID:1RkzXnF2a
>>130
滅びの美学って言葉ジャップほんと好きだよな
どうせ勝てないから死んだ方がいいって特攻精神島国の猿根性染み付いてるわ
結局負け猿の悪あがきだってわかってる?
0168風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:16:28.80ID:6DPKlTWax
>>129
ヤフコメも同じ反応やで。ドン引きや
0169風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:16:31.08ID:kgqzZxO7H
逆に考えてみろよ
体イタイイタイだから降板したいでーすw
とか思うか?高校最後の大会やぞ
運動部経験無い陰キャが外野で騒ぐなよ
0170風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:16:46.24ID:2V/RA5+00
エース投手一人だけのチームでも下関国際なんか監督の采配で勝ってた感あったけどな
0171風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:16:47.79ID:TgsiSN0k0
>>160
ただの農業高校じゃなくて秋田では野球の名門なんや
0172風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:16.29ID:IOyHh/C60
監督がコントロールできないならルールで球数制限とかするしかないわ
0173風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:23.71ID:1RkzXnF2a
>>130
てめえは球場に一回でもいったか?行ってないだろ
テレビの前でクーラーつけてよくもまあヌケヌケと気持ち悪いこと言えたな
お前オタクだろ?透けて見えんだよ漫画とアニメしか見てこなかったような奴が言うセリフだわ
0174風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:24.50ID:54F8x7O4M
>>170
下関の監督はガチで有能な
0175風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:26.04ID:kgfRoDnK0
「あんな弱気な輝星は初めて」金足農、仲間が交代を進言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000109-asahi-spo

「オレ、もう投げられない」今夏、一人で投げ続けた金足農の吉田輝星が、マウンドに励ましにきた二塁手の菅原天空(たく)に言った。
五回、大阪桐蔭の猛攻を受けた時だ。「あんな弱気な輝星は初めてだった」と菅原天。この回を終え、

主将の佐々木大夢(ひろむ)とともに、監督に投手交代を進言した。
0176風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:29.11ID:0sr1hhdLx
なら先発で投げさせるなよと
0177風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:31.40ID:O/hBUfRsd
>>130
敗戦国の末路
0178風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:34.18ID:fjwINl4Ua
>>169
>>122
0179風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:35.83ID:XlXRDx1g0
>>130
感動ありがとう民ってほぼこの感性やと思うわ
生きてる人間じゃなくて物語の登場人物としてしか見られない
0180風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:45.68ID:L60f5j640
>>171
名門言うても吉田入学する前はズタボロだったからそれは無理がある
0181風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:17:54.38ID:87P60aY30
打川と吉田の二枚看板に最初からしとったら優勝してたんちゃう?
でも公立やしこの監督も普通の教師でしゃーないか
0182風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:05.73ID:3b3FvjL00
取り返しがつかなくなる前にちゃんと下げて偉いやん
0183風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:10.46ID:nPOQaODz0
>>129
東北人なのに関西弁なのか……
0184風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:19.66ID:6DPKlTWax
>>169
にも関わらず試合前に今日は無理かもって本人が監督に話すくらいやから相当やで
しかもそこから2試合も完投させた
0185風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:21.31ID:CsLMkdyaM
>>130
ロック・リーかよ
0186風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:26.45ID:1RkzXnF2a
>>130
死ね
お前は日本人じゃない
0187風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:32.47ID:TgsiSN0k0
>>129
それは秋田だけだろ
秋田以外の東北はピッチャー複数揃えるのがトレンド
むしろエースと心中は秋田と四国くらい
0188風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:34.23ID:kgqzZxO7H
>>178
打たれたからやん
0189風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:50.51ID:CnG7kLl/0
ヤニキイズム
0190風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:18:59.46ID:4x4BV5dRa
>>130
そっちのがドラマあるのは確かやな
若いの壊れる様見れるとか老人どもがハマるわけや
0191風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:01.60ID:1RkzXnF2a
>>130
逃げたのか?豚が
お前は死を何も理解してない
死を理解できてないゴミが滅びの美学を語るな
0192風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:03.86ID:2bTjdTLza
まぁここまで注目されたら何してもなんか言われるわな
0193風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:08.11ID:LfWpLKCv0
監督もまさか甲子園の決勝までいけるなんておもわないだろう
はっきりいって采配は素人レベルだったぞ
0194風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:08.53ID:1RkzXnF2a
>>130
おい
0195風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:11.30ID:YGOScrrIa
>>130にまともに反応してる時点で酷使論者は気持ちに余裕なくなりすぎやろ
0196風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:15.86ID:gLWnsJA+0
監督のエゴだよね
スタメン固定もそうだし
ベンチの控え選手はそんなに力が落ちるのか?
0197風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:17.34ID:NUBq1uPY0
ID:muOZOWrxaちゃんレスついてよかったやん
必死こいて逆張りしとったもんな
自演やったら笑うけど
0198風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:19.31ID:1RkzXnF2a
>>130
死ねよ
首吊って死ね
0199風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:22.63ID:0sr1hhdLx
前時代的な野球は終わりやで美学もなんもない
0200風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:23.28ID:Sp1FzWfQa
2018 7月30日 選手権北大阪大会 決勝
23-2 大阪学院大

2018 7月27日 選手権北大阪大会 準決勝
6-4 履正社

2018 7月25日 選手権北大阪大会 準々決勝
2-1 金光大阪

この金光大阪ってやつつよくね
0201風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:32.66ID:p68QNX0w0
>>168
あいつら酷暑や投手酷使関連の話題でどこよりも高野連や朝日新聞叩いてるのにワケ分からん
0202風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:34.81ID:5XiZcEwcd
代えるとしたらどこで代えればよかったん?
0203風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:36.24ID:Qo6tTf5s0
準決勝先発させた時点でこの監督糞だと思いました
0204風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:38.00ID:FwKwtzA80
無能
0205風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:39.18ID:qffUIUQE0
ノーアウト2塁で4番に送りバントさせる監督やからな
0206風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:39.93ID:y7zauWvp0
1517球も投げさせておいて今更すぎたがまあ代えたのは英断や
0207風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:45.45ID:R+x+P9Ek0
安楽死のことを吉田死と呼ぶまである酷使やぞ
0208風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:46.58ID:1RkzXnF2a
>>197
同じ末尾aとして恥ずかしいわ
自演疑われてもしゃーない
0209風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:47.23ID:+C/HiSI/0
>>114
肩?誰や?
0210風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:48.26ID:Yny2dlTma
竹槍で特攻(笑)してるときから何も変わってない池沼民族だろこれ
0211風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:48.46ID:WyKpCugur
これクッソ鳥肌立つほど滑っててかわいそう

74 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 22:06:38.03 ID:NUBq1uPY0
>>66
何をこんなスレで一人頑張ってんねんお前
金足農の監督に採れたて野菜でも送ってもらってんのか?

80 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 22:07:14.46 ID:muOZOWrxa
>>74
いや本人なんやが(ポリポリ)
0212風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:52.03ID:BVW+/SQo0
金本が投手運用キチガイだったのは1年目だけやぞ
あの年は福良なんて目じゃないガイジだったけど
0213風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:19:55.60ID:O/hBUfRsd
今日だけ見て打川行けたやんと思うのはちょっと無理や
0214風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:01.41ID:Hej9Mvni0
吉田は手抜き上手かったからまぁ大丈夫やろ
伝令2回出すなら代えろとは思ったけど
0215風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:03.18ID:JOafmA0qa
大差負けでバントするのなんやねん
0216風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:04.51ID:TPLPDexc0
その前にセカンドの菅原がマウンドの吉田に声かけるシーンが2回ぐらいある
その時にサードの打川のほうを見てたから、どうも変わったほうがいいって言ってたって推測してるが
0217風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:16.68ID:of3mF3ZH0
>>33
そんなもん吉田のおかげやろ
0218風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:27.39ID:QXH+M0Xl0
吉田の弟おるんやで


金足はまだ安泰や
0219風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:28.43ID:xiANgW/Ra
吉田はプロ入り明言をしてないし金足農業で優勝することが1番の夢やったかもしれないやん
0220風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:30.74ID:Sr/Rys0/0
言うてちょっと野球知っとるおっさんレベルの人やろ
0221風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:32.73ID:FtrUO5BG0
ここまで勝ち残るとは全く想像してなかったんやろなあ
0222風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:33.46ID:TgsiSN0k0
打川が雄星のときの猿川くらい投げられてたらな
0223風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:34.21ID:1RkzXnF2a
>>92
これマジ?大学一年の成績知らんの?ガチでにわかやん
0224風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:44.34ID:Qo6tTf5s0
>>106
死ねよニワカは
0225風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:45.71ID:54F8x7O4M
恵体打川を本格的に投手にせんかったのがあかんやったな
0226風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:45.76ID:TPLPDexc0
>>114
MLBって管理してるとかいいながら普通にぶっこわれまくりやろ
0227風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:48.48ID:Ilo+h9Vv0
手遅れやん
0228風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:52.52ID:GLPleDRmM
>>181
そしたら決勝行く前にどこかに負けとるやろ
0229風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:57.62ID:n1HanXYX0
>>83
桑田清原もなんだかんだPL時代に彼女おったみたいやしな
禁欲のようで、みんななんだかんだ上手くやっとるわな
0230風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:59.13ID:6O8i0cue0
死ね昭和脳
0231風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:20:59.65ID:of3mF3ZH0
>>213
予選ならいけたやろ
予選から吉田しか投げてないからガイジやねん
0232風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:00.23ID:1RkzXnF2a
>>92
斎藤佑樹の大学一年時の成績調べてきてから言ってもらえますかwwwwwwwww
0233風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:03.60ID:LMNrDepDp
打川が吉田と一緒にやるためにピッチャー辞める覚悟で金足入ったってこマ?嘘松ツイートやろ
0234風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:06.57ID:nVmt9mcBa
>>212
その年に一番目玉だった投手を160球投げさせて潰すキチガイやしな
二度と桐蔭卒のPとっちゃいかんレベル
0235風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:08.37ID:NUBq1uPY0
>>211
ワイまで若干滑ってるやんか

今改めてみたらこの(ポリポリ)ってもしかして野菜食ってるってことなんかな
0236風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:10.17ID:y7zauWvp0
>>92
そうカキねぇ
0237風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:14.01ID:LfWpLKCv0
横浜高校に勝ったの完全に奇跡だが
こいつのバント失敗した結果HR打って勝ってるからな
こいつの采配通りやってたらとっくに負けてた
0238風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:19.29ID:B/VElivH0
>>226
中5はペース早すぎやと思うわ
0239風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:22.37ID:RkQ4104v0
948球 斎藤佑樹 (早実)
881球 吉田輝星(金足農業)
820球 川口知哉 (平安)
814球 今井重太郎 (三重)
783球 島袋洋奨 (興南)
773球 大野倫 (沖縄水産)
767球 松坂大輔 (横浜)
766球 吉永健太郎 (日大三)
742球 福岡真一郎 (樟南)
713球 古岡基紀 (京都成章)
0240風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:24.68ID:sRlieQ/U0
>>1
なら前日の試合で投げさせんなよ
なんやこの監督
0241風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:29.66ID:ngT0J1WA0
今大会かき氷監督よりガイジな監督ワラワラで草
0242風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:36.84ID:6qeZrqbU0
>>130
こいつラガーさんだろ
0243風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:39.32ID:L60f5j640
>>231
予選なら吉田が投げてギリギリサヨナラ勝ちとかやらかしてるで
0244風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:44.21ID:FwKwtzA80
>>130
そんなのはスポーツちゃうわ
罪人がやらされる見世物や
0245風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:45.15ID:YGOScrrIa
>>221
インタビューから漂う無能臭が凄いよな
日大三小倉みたいなすっとぼけてるだけの無能風ではなくてマジで無能なのが伝わってくる
0246風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:45.62ID:1RkzXnF2a
一二三は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています