トップページlivejupiter
1002コメント231KB

金足農業・中泉監督「将来がある子なので下げました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/21(火) 21:54:36.45ID:X152NUjRp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0247風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:48.21ID:XcpQoQp80
>>219
これはある
上重コースを望んでるのかもしれないし
0248風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:48.31ID:3JZqjkr90
???「スローペースなので下げました」
0249風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:51.07ID:TE24td6Qa
つうか
地方大会から9人しかプレーさせてないてどういう事だろう
0250風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:21:56.75ID:Sp1FzWfQa
おまえらがそこそこ評価してた日大三にはふつうに勝ってんだぞこれでも
0251風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:00.52ID:TPLPDexc0
>>239
ぶっ壊れたとして真っ先に思い浮かぶ大野倫さん、大したこと無かった
0252風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:02.99ID:aeJ5x6gQ0
投げさすなら監督がヒールにならないと
下手に言い訳してんじゃねえよ
0253風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:04.32ID:Qo6tTf5s0
バントガイジ
酷使ガイジ

ほんましょうもない監督
これが正当化されたら終わってた
大阪桐蔭優勝して本当に良かった
0254風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:06.60ID:u+Yols6P0
予選の段階やと甲子園ゴールやし全部吉田でもしゃーないやろ
甲子園行った時点でもう吉田下げられんしどうにもならんわ
0255風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:07.02ID:y7zauWvp0
斎藤佑樹を引き合いに出すのはおかしいんやろけど故障だけはやめてくれ
人生が大きく変わってしまう
0256風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:17.58ID:YxXZx+JS0
>>231
予選も無理や
糞貧打やったから
0257風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:19.36ID:54F8x7O4M
>>216
すげえセカンドの事無視するなあと思ってたらけど心折れてたんやな
0258風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:19.45ID:ftNDgnV40
決勝までいく為の運用はそもそも出来ないんだし
こういう風に出ちゃったらずっと投げるのもやむ無しやろ
システム的にしゃーないわ
0259風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:22.40ID:Sr/Rys0/0222222
>>249
接戦やったんやで
まさかここまで行けるとは思ってなかったんちゃう
0260風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:25.52ID:zWCLr9tca
斎藤佑樹はどうしてああなったんですか
0261風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:33.87ID:Ilo+h9Vv0
>>239
ハンカチ王子やべーな
0262風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:35.34ID:te/CA5yn0
>>233
それっぽいことはテレ朝でも言ってた
0263風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:36.08ID:QXH+M0Xl0
>>222
大阪桐蔭から3回1失点3三振やぞ
温情とはいえ凄い
0264風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:37.12ID:n1HanXYX0
せめて100球とか6点とられた時とか、代えるならその辺で代えるべきやわ
0265風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:39.17ID:3EXgEtTk0
あほだろこの監督、横浜戦前にすでにぶっこわれてるのに
0266風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:47.85ID:240DIk7r0
ガイジ継投大好き平田監督の下ならこんなに酷使されなかった
0267風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:49.12ID:aCLuM1rc0
主力打線にバントさせるガイジだからしゃあない
0268風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:49.96ID:p68QNX0w0
>>239
7試合 69回 948球 40被安打 78奪三振 18四死球 10失点 9自責点 防御率1.17
0269風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:51.12ID:y7zauWvp0
>>260
大学でも斎藤佑樹斎藤佑樹&斎藤佑樹しちゃったからねぇ
0270風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:58.06ID:ZN30HC9ea
金足農業が夏優勝してあっさり秋大会で新屋高校あたりに負けるのが見たかったのに
0271風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:22:58.38ID:RjQrTPWwd
バントガイジ扱いされてるけど2点中1点は完全にバントのおかげだよね
ノーヒットで1点返したんだから
0272風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:03.94ID:KfMnF2mt0
東京オリンピック前に全国の無能ガイジ指導者一掃した方がええよ
0273風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:06.24ID:L60f5j640
>>218
成田の弟は甲子園行けましたかね……?
0274風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:07.67ID:Le9nP7x2d
どうせ控え使わないくせな唯一3年でレギュラーから外れた選手をベンチにも入れさせないのも闇が深そう
0275風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:09.76ID:bdk6lkEpa
>>241
かき氷は有能監督に昇格やぞ
0276風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:13.54ID:MAsjytk9a
大垣日大のときの調子なら
5点以内に抑えられただろうか?
0277風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:16.44ID:Qo6tTf5s0
酷使する監督も糞だけど
それ以上に糞なのはこんな日程組んでる高野連
0278風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:18.83ID:6qeZrqbU0
>>260
大学野球の闇
0279風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:24.50ID:M/SVwNUB0
実際酷使ダメージって影響あるんか
0280風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:26.10ID:SCNFdjgxd
>>130
https://i.imgur.com/3HGDWfX.gif
0281風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:27.60ID:3EXgEtTk0
>>266
藤平の時みてすごい好印象だわあの監督
なんJは嫌ってるけど
0282風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:37.64ID:iFdkeqb2d
金足の控えかわいそうだよな。
0283風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:38.86ID:lY9RRh3N0
監督もまさか甲子園の準決勝まで行けるとは
思わんかっただろうな、わかってたら打川
もう少し使ってたとは思うよ
0284風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:39.39ID:XlXRDx1g0
>>241
かき氷は有能に格上げされました
0285風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:42.81ID:rReYRrdvM
>>251
怪我してるってわかってからのこれやからな。
0286風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:43.56ID:TwKChE4zK
初戦で当たってたら好勝負になってたんかな
0287風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:44.80ID:Sp1FzWfQa
ベイスもそうだけどジャイアントキルするときに初回3失点なんかしたらだめよ
心が折れる

それがワイルドピッチとかボール先行からの狙い打ちとかもうね
0288風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:45.95ID:dYMPfKiU0
高野連も温情でストライクとるくらいなら休養日増やせばいいのに
0289風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:47.92ID:ZN30HC9ea
でもガイジ継投して糞みたいな負け方する監督よりはマシだよね
0290風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:53.29ID:5jFfvkFfa
大阪桐蔭はアスレチックスみたいな野球やし、相性悪かったやろ
高校野球でスタメン全員あんな見極め良かったらそら勝てんわ
0291風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:54.55ID:TgsiSN0k0
>>263
温情全開の成績とか参考にならんだろ
ここまで登板機会がなかったのが実力
0292風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:56.30ID:y5pWZ8aE0
権藤権藤雨権藤「壊れるのは甘えやぞ」
0293風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:00.62ID:wFjLfiP+0
>>239
田中と今井ってそんなに投げてないんやな
0294風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:02.86ID:L60f5j640
ま、来年の秋田代表は金足農業じゃないんですけどね
0295風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:03.54ID:Qxyw2dTN0
試合見てないんだが打川が抑えれたんは実力なんか?
もう桐蔭が手加減モードやったんか?
0296風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:06.05ID:KfMnF2mt0
鈴木大地は高校野球の酷使はスルー
0297風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:07.62ID:YPn/hDMga
準優勝で叩かれるならほとんど監督無能やぞ
高校野球の監督にどんなレベルを求めてるんだ
0298風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:12.40ID:rkN1xvNr0
いくら吉田がすごくても1人だけで甲子園決勝まで来れるわけないからな
マシンガンバントは確かにあれやが横浜も日大もこんだけアウトもらって勝てんかったんや
0299風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:13.64ID:bF3qVcp20
こいつ自分の采配で勝ってきたって勘違いしてそう
0300風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:15.18ID:1UPrOA8C0
安楽の時も上甲が最後の最後に下げて似たようなこといっとったな
もう手遅れやったけどな
0301風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:16.21ID:RvA79mABp
>>261
15回引き分け→再試合も入っとるし
0302風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:17.24ID:ZN30HC9ea
>>283
正直監督も勝てて大垣日大までの想定だったと思う
0303風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:19.95ID:oQa60cwXd
3点差付いてんのにバントしたのはアホすぎたからな
0304風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:22.41ID:N5Ua/mHy0
>>268
なんだこの神
吉田とは格がちげえわ
0305風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:28.46ID:QXH+M0Xl0
>>276
つーか日大2点に抑えてたからなぁ
一日休みあったら良かったと思うわ
0306風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:30.73ID:BVW+/SQo0
高校野球ではバントの処理ミスも多いだろうし特典券にランナー送れると考えたら悪くないけど今日のバントはやりすぎや
クリーンナップにバントさせて誰が打つねん
0307風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:31.43ID:iFdkeqb2d
>>281
痛み止めを飲んでる控え投げさせて、負けたガイジのイメージしかない。
0308風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:33.25ID:gg9XrGjX0
死ねよ
何美談にしてんねん
0309風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:33.74ID:3EXgEtTk0
大人が勝手に秋田背負わせて、ぶっ潰した
ご愁傷さまとしか言いようがない
0310風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:39.69ID:B/VElivH0
>>247
吉田がなんJ民にド下手くそ実況と罵られる胸熱展開
0311風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:40.25ID:n1HanXYX0
>>274
チームメイトは砂拾うときにそのメンバー呼んだみたいやね
あの状況で思い出代打もなしやったし、控えの選手は監督によほど嫌われとるんやろか
0312風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:45.43ID:R+x+P9Ek0
>>263
試合決まったあとは完全な参考試合や
0313風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:45.42ID:y7zauWvp0
>>294
明桜じゃなきゃどこでもいいよ
しばらくは甲子園であおられるほどのこともない
0314風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:51.33ID:MAsjytk9a
>>222
猿川は145km投げるからな
あのときの甲子園のがんには疑問があるが
0315風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:52.17ID:muOZOWrxa
>>191
少なくともおまえに高校野球ファンを名乗る資格と語る権利はないわ
0316風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:09.47ID:Hej9Mvni0
かき氷有能評価の流れは草
0317風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:10.31ID:RvA79mABp
>>295
データがない投手に弱いんじゃないか説がある
0318風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:14.90ID:60Zw71cT0
>>212
マテオ3イニング61球はマジで頭おかしいと思った
0319風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:17.76ID:YPn/hDMga
悪いとこしか見ないやつ多すぎないか
0320風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:18.56ID:YGOScrrIa
>>309
いや、吉田は称えないとお前の言い分はおかしいで
0321風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:20.44ID:1UPrOA8C0
>>297
特に金足農業は倒してきた相手が強豪校ばっかやしな
桐蔭よりもきつい相手ばっかやったはず
0322風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:20.80ID:fjwINl4Ua
>>315
0323風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:23.30ID:tJKWZOo0M
シネ
0324風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:30.57ID:5jFfvkFfa
吉田は顔もいいし指名待った無しやろ
これで大学行くほうがガイジや
0325風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:31.53ID:1RkzXnF2a
>>315
お前みたいなにわかが語っても中身何もないけどな
0326風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:35.31ID:F/KmxH1I0
この無能監督が吉田1人の活躍で評価されるんやで
0327風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:35.61ID:y7zauWvp0
>>319
そういうもんや
評価はしてるで
0328風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:38.58ID:laS0dhJK0
3点ビハインドでバントはどうかと思うけど、柿木から長打打てそうな奴もおらんしなぁ
0329風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:39.55ID:lfsUfyXD0
てか準決勝決勝と中0日程なのガイジでしょ
0330風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:43.42ID:4pOa+QUW0
将来あるならもっと前から継投策しとけよ
使い潰しとる野郎がカス
0331風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:45.68ID:Hej9Mvni0
>>295
ゾーンがくっそ温情やった
0332風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:48.04ID:Qw2s6h8O0
>>295
かつてない程のストライクゾーンやったで
なかなか見れないレベル
0333風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:48.30ID:TPLPDexc0
>>294
どんな展開でも1人も変わらないんやもん
下級生世代はボロボロやろ
0334風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:49.62ID:u+Yols6P0
思い出代打出さんかったのは監督が「9人で戦い抜いたこと」に酔ってそうでちょっともやっとしたわ
0335風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:50.04ID:J00TH+sAE
正直に言えや
試合壊す前に下げたって
0336風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:53.37ID:QXH+M0Xl0
>>295
ストレートよかったで

地方の雑魚ならこいつで十分やったやろ
0337風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:55.56ID:6qeZrqbU0
吉田くんは便器で投げてそうな顔してる
0338風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:57.01ID:rijDNXZr0
県全体が目標ベスト4でやってきて準優勝だから充分だろ
0339風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:57.84ID:p68QNX0w0
>>269
大学の酷使だけはよく分からん
特に早稲田を始めとする六大学や東都なんてセレクションに受からないとアカンほど
全国から一線級の投手集まってくるやろうに
0340風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:59.59ID:XlXRDx1g0
もう一度言う
こいつはガーソや

ここまで来たのは七嶋(吉田)のおかげや
0341風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:00.30ID:Bz28nHHg0
秋田修英に頑張ってほしい
0342風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:01.81ID:V9dkqKvE0
リリーフが三塁手なんだから回の途中で代えるのは難しいだろ
0343風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:14.09ID:TPLPDexc0
>>317
モリシが奇襲しかけそう
0344風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:14.12ID:3b3FvjL00
>>281
平田は今回も良い選手揃えてしゃべりも上手いし有能感あるんやけど何があかんのか分からん
0345風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:18.65ID:KfMnF2mt0
こういうガイジがどんどん逸材を潰して讃えられるんだよな
本当高校野球おわっとるな
0346風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:19.26ID:54F8x7O4M
温情もあるけど打川のドロップはまじで藤原に通用してたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています