トップページlivejupiter
1002コメント264KB

【悲報】サッカーW杯ロシア大会、後1ヶ月なのに盛り上がらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/06/11(月) 03:50:26.09ID:7xBTJRUB0
あと1ヶ月しかないんやぞ!
0371風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:13.16ID:K3dD+ymx0
>>354
ブラジルワールドカップでコートジボワール戦で日本の選手のファールを審判がとってくれないって
大会が終わった後にヤヤ・トゥーレが文句言ってたから審判が忖度してくれやろ
0372風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:13.51ID:8B4jenTH0
>>353
1vs1は多少は難しいかもしれないけど他はそうでもない気がするけどなぁ…
0373風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:18.72ID:g4Pg12k00
>>353
ガチ勢やん
エンジョイ勢にこんなこと言ったら嫌われるわそら
0374風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:19.38ID:Q5xzkhUG0
>>327
南米予選二回連続で負けてるからカウンター一辺倒から脱却するみたいやで
若手中心のメンバーやから勢いのったら日本ボコられるやろ
0375風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:27.68ID:1eagtYYKM
>>369
カープ女子(笑)みたいなもんやろ
0376風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:37.93ID:6ries69y0
最後の行最近見た
0377風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:39.36ID:8B4jenTH0
>>357
0378風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:39.52ID:5dRQbIjB0
>>366
守備が整ってる状態やとミドルも打つコースないやろ。
0379風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:49:39.72
…つまり、電通付属保育園サッカー部をナショナルチームと勘違いしたハリルが諸悪の根源なんやな
0380風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:50:04.56ID:Qens0rwn0
>>369
田舎からあれを目指して集まるんやで
0381風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:50:15.13ID:7xOMilO1M
ゴタゴタで関心低下したかと言われればハリル時代はもっと関心薄かった
0382風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:50:20.56ID:Sx7BkEps0
本田さんがそろそろ頭にアルミホイル巻きそうな段階に来てる
0383風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:50:30.07ID:Bhis/2ta0
>>371
ブラジル戦の日本人審判はすぐにファールとって叩かれてたな
0384風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:50:57.15ID:7+xGY1M10
そもそもプロチームが大学生に負けるリーグやぞ

G大阪1−2関学大
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201806060000751.html
そこから代表とかもうね
0385風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:03.67ID:ZQtE7hi40
>>342
アジア予選が簡単になる割に本大会が激ムズってアジア地区全体が白けるだけやと思うわ
シナとオイルが本大会慣れしたらそうなるで
0386風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:03.84ID:M/dH2+qC0
>>368
はばたき学級に、算数は図形問題もきっちり取っていかないと有名私立には行けんぞって言うてるようなもんやからアカン
0387風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:15.61ID:eZb0onp80
>>370
新しい監督呼んでオープン戦の成績悪かったからクビ
それで腐ったみかんが日本一になるって言ってるレベルだからな
0388風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:37.37ID:J7O+7LNI0
>>353
やらなきゃ意味ないよ
0389風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:38.77ID:Sx7BkEps0
>>353
お前とやるサッカー息苦しいよ
0390風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:39.53ID:RUmKMlPfd
電通サッカー部の思い出づくりを応援しろ😡😡😡
0391風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:44.15
>>382
本田さんはお金と賞賛と女以外興味ないから
そっち系とは全く逆やろ

サッカーができるsyamu_gameみたいなもんや
0392風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:51:52.44ID:mBTTB+X8K
一昨日の岡田の番組みたら
岡田が結果出したのはまぐれじゃないんやなって
今までのどの外国人監督より知的で戦略家で人選も凄いわ
0393風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:11.76ID:Qens0rwn0
>>381
まあハリル解任のおかげで注目されたわな
なんJでもハリルが話題の8割占めとる
0394風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:17.87ID:3G058UL60
26年大会から48チームになるからな
94年のときの倍やで
0395風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:21.47ID:TC+H9WiN0
今のJリーグのことあんま知らんけど今回の代表チームはJ1のトップチームと試合したら確実に勝てるん?
0396風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:30.32ID:gsILGcgb0
なんやかんやで本田が唯一の得点あげて
という展開やろなぁ
0397風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:32.33ID:AGfEsV4w0
ハリル 「やらなきゃ意味ないよ」
手倉森 「出来ませんでしたじゃすまされないからな」
0398風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:38.96ID:6Hj9OQOM0
ハリルが裁判で勝つよりは可能性あるやろ
0399風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:53.68ID:QvzRZWsd0
>>393
たしかに話題に登るようになったな
サッカー協会これが狙いか
0400風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:52:53.86ID:5dRQbIjB0
>>381
関心高まったといっても、批判がほとんどやけどな。
0401風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:04.77ID:0c5YoNGK0
>>392
まぐれなのは間違いないけど
そのまぐれの裏には岡田の勝負師としての勘と戦略がある
全部理由と布石があってああした訳だからな
0402風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:17.94ID:hxfZNIs00
Jリーグ出来てから最も無能な代表監督は誰なん?
有能も教えてくれ
0403風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:27.48ID:hyvp+6V20
日本の属するグループって日本以外の3国が実力拮抗した名チームなんだよな
メディアは日本が主役だと勘違いしてるけど実際はポーランドにもコロンビアにもセネガルにもチャンスがあって日本戦で取りこぼしたところが脱落する過酷な名グループや
つまり他の3国は日本戦で舐めプしてくれるどころか全力で虐殺死にかかってくる可能性が高い
なるべく大量点を入れておかないと得失点差敗退の可能性も出てくるからな
0404風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:35.73ID:AGfEsV4w0
まあハリルのやり方が日本に合ってたかちゅうと合ってなかったやろけど
西村JAPANで更に更に弱くなったわね
0405風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:39.25ID:2p0Kyjd80
>>393
最近はアメフトも人気やったしな
0406風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:43.04ID:5s/lUzpU0
>>378
だからこそ相手も安心してボール持たせてるわけやしな
0407風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:48.29ID:Mlo8lbvC0
アジア予選で結果出した久保原口井手口浅野あたりが全員調子悪いってどうしようもないやん
これはハリルのせいなんか?
0408風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:53:48.74
>>387
で、オープン戦最終日ころに、倉本やら石川やらが
「ハリル監督は息苦しかった。怒ってばかりで」
「俺は褒めて伸びるタイプなのに」(←これ数日前実際にいうた今回の代表がおる)
とかいうとるんやで
0409風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:54:23.22ID:Qens0rwn0
>>400
でもお前もハリルの話しかしてないやん
0410風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:54:29.07ID:K1Bgt7c/a
なんJのサッカーファンは盛り上げられたら困るって言ってたぞ
負けてほしいから話題にされずこっそり終わりたいらしい
0411風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:54:38.50ID:QvzRZWsd0
>>403
セネガルは上2つに比べれば少し劣るって見方やと思うけど
とりあえず日本に勝ち点3を取りこぼしたとこが敗退するおもしろゲームやで
0412風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:54:43.45ID:Mlo8lbvC0
>>395
確実に負けるやろ
どの国でもクラブの方が強い
0413風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:54:44.36ID:vMpkSmdS0
>>353
ガチ勢は本気でサッカーやってる国にいけよ
0414風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:54:45.63
>>394
今と同じ枠やったら
ドーハの悲劇やら、ジョホールバルの寒期やら起きてないからな
単に適当に出場して本大会で蹴散らされるだけ
0415風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:54:50.90ID:23kMbcbNd
>>407
井手口はちょっと急いでもうたのがなW杯までは出場機会確実にある所おった方が良かったのに
0416風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:55:01.08ID:mBTTB+X8K
日韓の時すら宮本がトルシエのやり方に不満持って岡田に電話してきて
宮本が勝手に守備のやり方変えてトルシエがブチギレてた言うてたからな
日韓の成績も実質岡田のおかげやろ
岡田が絡んでない大会は全部ひどすぎるし
0417風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:55:03.93ID:hyvp+6V20
ポーランド「日本戦で1勝するとしてコロンビアかセネガルにも勝っておきたいな」
コロンビア「日本戦で1勝するとしてポーランドかセネガルにも勝っておきたいな」
セネガル「日本戦で1勝するとしてポーランドかコロンビアにも勝っておきたいな」
日本「自分たちのサッカー!」「オールジャパン!」

これが現実
0418風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:55:04.68ID:0lVYPf1pd
ここまで叩かれてると逆に岡田の時みたいに善戦しそう
0419風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:55:54.58ID:gM046/1C0
原口と柴崎の伸び悩みが痛かったわな
0420風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:02.13ID:M/dH2+qC0
>>418
岡田がおらんから前提からして間違ってる
0421風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:08.75ID:bodl+6k70
>>404
日本に合うサッカーとかやってたら絶対勝てんし方向性は正しかったと思うけどな
0422風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:09.17ID:SpV7LHP1M
>>393
確かに注目度自体は上がっとるな
ここで勝てたら手のひら返しで盛り上がるわ
なお
0423風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:17.09ID:AGfEsV4w0
48チームになったらGLは3チームx16で1位抜けのみなるみたいやで
つまり本大会が2試合で終わる
0424風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:19.01ID:hyvp+6V20
>>411
まあ他2つに比べれば多少格落ちやけどそれでもグループ3チームとしては拮抗してるほうやろ
セネガルは戦いにくいし刺さるチームって評判もあるくらいやし
0425風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:25.17ID:oJbHymdK0
西野も岡田みたいに手のひらクルーさせてくれ
0426風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:28.65ID:O7ysoVg+0
善戦なんてして欲しくない
負けちまえ
0427風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:34.32ID:5s/lUzpU0
ガンバ名古屋が天皇杯で格下に負けてたけど
あれって今の日本代表みたいにチームがぐちゃぐちゃで下降線下ってるチームが格下に負けた試合であって
むしろ日本はガンバ名古屋の状態で格上とやらされるという無理ゲーやからね
0428風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:37.68ID:wP44/mPaE
>>386
サッカーよく知らんけど、日本って弱いってこと?
0429風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:43.51ID:BEY6qNuX0
マスコミこれは金にならないと思う時は総スルー
0430風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:49.49
>>403
2005ソフトバンク
2005ロッテ
2003ソフトバンク
2010ベイスターズ

こんな感じのリーグなんか
0431風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:56:50.28ID:AGfEsV4w0
>>416
なんで岡田や?ソの頃札幌の韓トクちゃうっけ
0432風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:57:33.01ID:efZynPjh0
盛り上がってるだろ
毎日ケイスケホンダだぞ
0433風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:57:34.45ID:yV7rt0M90
>>407
そのあたりはむしろ調子のいい時にハリルが上手く使ったってことでしょ
原口に関しては西野の下で完全にやるべきことを見失ってる感がある
0434風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:57:35.12ID:ZQtE7hi40
日本が世界ランク61位で盛り上がれる世界大会なんてあるん?
0435風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:57:36.31ID:5dRQbIjB0
>>423
48チームほんとやめてほしいわ。32がちょうどええわ。
0436風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:57:40.92ID:Naj2+Vfya
今ポーランド対韓国見てるけどレバんドフスキに頭であっさりやられてとるな
韓国はカウンターで一気に縦ポンと中央突破で抜け出し狙い
良い戦法やんけ
0437風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:57:41.94ID:hB6DWpGLd
>>408
槙野かな
0438風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:57:46.74ID:M/dH2+qC0
>>428
世界のエースに「日本は雑魚のくせに格好だけつける」っていわれる程度
0439風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:58:09.47
>>418
そんな理由で善戦するなら暗黒期ベイスだって1回くらい優勝できる
0440風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:58:22.90ID:BqorwsHWr
>>438
大半の日本人と同じ感想やね
0441風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:58:23.91ID:hyvp+6V20
仏メディア「日本は危機に瀕している」グループHは“力が均衡”も3強1弱と分析

フランスメディアが、ロシアW杯のグループHについて分析記事を展開した。
日本が勝ち上がる可能性は最も低く、ポーランド、コロンビア、セネガルが勝ち上がりの2席を争うだろうという、客観的な分析を行っている。

ロシア・ワールドカップ開幕まで3週間となり、フランスメディアが各グループの展望記事を公開した。その中で、グループHの日本は勝ち上がりが最も期待薄だと分析している。

フランス『Europe1』はグループHについて「H組の勝ち上がり2席を争うのは、ポーランド、コロンビア、セネガルの3チーム」という見出しで日本の苦戦を予想している。
「グループHは、おそらくロシアW杯の各グループで最も力が均衡している組だ。ロベルト・レヴァンドフスキのポーランド、ラダメル・ファルカオのコロンビア、サディオ・マネのセネガルが有力と見られる。
日本については、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督を更迭したことにより、明らかに勢力は縮小した。危機的状況にあることは間違いない」

はい
0442風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:59:14.97ID:mBTTB+X8K
>>431
よく知らんが一昨日の番組で言うてたよ
ある選手から電話かかってきたって
俺が何か言えるわけないだろって言ったけど
その選手が勝手にやり方変えてトルシエブチギレてたって
名前出さなかったけど完全に宮本の話だった
0443風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:59:22.16ID:D+wsZZrF0
>>441
3強1弱なんて日本人も知ってるぞ
0444風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:59:33.33ID:5dRQbIjB0
>>437
槙野はハリルの元で成長できたって思ってる側ちゃう?
0445風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:59:45.64ID:OtClMCnXd
これで惨敗してざーこざーこ言われてサッカー人気()が落ちるだけだよ
0446風吹けば名無し2018/06/11(月) 04:59:48.24ID:hyvp+6V20
>>418
もはやそういうジンクスしか頼れるものがないのが日本
0447風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:03.09ID:3G058UL60
>>414
せやな
ちなみに26大会はアジア枠8やから日本はラクラク突破やろな
まあ中東や中国に向けた変更やと思うが
0448風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:04.10ID:Jk7Ge9RVM
>>424
なんか簡単に裏取られてPK献上しそうw
セネガルがどんなサッカーするんか知らんけど絶対裏狙うとき速いよな
0449風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:16.17ID:VeLie2Fg0
今回て他の国も盛り上がってなくね?
みんな飽きてきてる
0450風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:16.51ID:Sx7BkEps0
今年はちゃんと帰国するんですかね
0451風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:25.98ID:pj5QHIWuM
日本代表の世界ランクみたら
ピーク過ぎて徐々に落ちる株価みたいになってるんやな
0452風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:44.04ID:zX0xuSDM0
>>441
ファルカオ4年前の時点で壊れてたのにまだ代表で主力なん?
ハメスやなくて?
0453風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:52.74ID:8B4jenTH0
>>436
日本も自分たちのさっかぁとか言ってないで格下なりの戦い方をしてほしい。パスワークで崩せたのなんて小野、中田、中村とか上手い奴がごろごろ居た頃だろうに
0454風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:00:57.87ID:NDelt3+A0
>>448
マネ止めれる奴1人もおらんし
0455風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:03.16ID:3G058UL60
>>423
強豪がコケることも増えそうやな
0456風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:05.45ID:U5XCikWw0
>>450
逃亡組になるのは本田以外おるかな
0457風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:06.53ID:POBZuXte0
壮行試合にあの糞ダサ水玉の新ユニ来てるサポーター全然おらんくてこんな状況初めてや
って関係者嘆いとったわ全然売れてへんのやろな代表ユニ
0458風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:17.69
>>437
槙野や

大迫「ハリルで空気最悪やった」「選手はストレス抱えてた」「監督交代はプラスしかない」
なんてのもあるな
これと>>224を合わせると、動物園状態の学級崩壊状態を担任ハリルが必死で支えてた、という状況しか見えんな
勘違いした猿ども(バックに権力あり)が好き勝手ふるまうだけのナショナルチームとか草枯れるわ
0459風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:31.03ID:hyvp+6V20
ポーランドvs韓国の試合は日本も参考にするべきみたいなこと言ってるブログも結構あるみたいやな
0460風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:31.17ID:IdD6PTiTa
まぁサッカーはそんなに期待されてないだけマシだよね
持ち上げて持ち上げてベスト4のWBCよりよっぽどw
0461風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:32.62ID:M/dH2+qC0
>>456
そらBIG3全員よ
0462風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:37.41ID:yV7rt0M90
>>418
岡田の時で言う本田ワントップみたいな大胆なシステム変更がハマらないと有り得ないな
既に3バックは失敗しちゃったし
0463風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:39.53ID:0c5YoNGK0
>>442
他のインタビューでは宮本の名前出してる
0464風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:01:45.47ID:Mlo8lbvC0
>>449
見る方もやる方もクラブで良いからな
もうナショナリズムなどない
0465風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:02:13.71ID:eZb0onp80
>>402
無能ポポビッチ
有能 ペトロビッチ
0466風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:02:18.75ID:QpAcPfPVp
ハリルの時の1番の失敗はニュージーランドやらとの親善試合やろ
あれに勝ってたらポッドが1つ上になってた可能性は十分にあったわけで
0467風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:02:18.80ID:TC+H9WiN0
>>451
10位台にいた記憶しかなかったから今のランキング見てびっくりやわ
0468風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:02:49.70
>>457
強い弱いじゃなくて
スポンサー忖度ジャパン/電通サッカー部なのが、ちょっとでもサッカー知ってたら見え見えなわけやしなあ
0469風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:02:56.68ID:NDelt3+A0
>>460
まあWBCは敵もこっちも最強メンバーじゃないからなぁ
0470風吹けば名無し2018/06/11(月) 05:02:57.79ID:QvzRZWsd0
川島から日大魂を感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています