トップページlive
1002コメント346KB

【常識?】義実家おかしくない?91【非常識?】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2016/04/25(月) 13:29:21.780
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い7【ウトメコトメコウトetc】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1454477263/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?90【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457065028/
0519名無しさん@HOME2016/05/14(土) 00:22:16.900
>>513
うちは徒歩15分の距離だけど月1回だよ
05205132016/05/14(土) 00:31:38.130
居座っててごめん。
>>517
優しいね。理解しようとしてくれてありがとう。
イヤとも言えないから、うまくいきそうな嘘を探してみる。連絡来ないように携帯壊してしまいたいわ…
>>518
羨ましい…
0521名無しさん@HOME2016/05/14(土) 00:44:54.680
移動したんじゃないのか
0522名無しさん@HOME2016/05/14(土) 00:54:59.350
>>513
まあ週2ぐらいなら付き合ってもいいんじゃないかなあ
預けて羽伸ばしたらどう?
0523名無しさん@HOME2016/05/14(土) 01:13:15.510
イヤと言えない人は今までどういう人生送ってきたんだろう
学校生活や会社生活なんとかなってたの?
0524名無しさん@HOME2016/05/14(土) 01:27:43.890
>>523は結婚したことないんだろう
スレ違いだからでていけ
0525名無しさん@HOME2016/05/14(土) 01:34:58.300
都合が悪いとすぐ追い出しにかかるのは家庭板住人の悪いくせだな
0526名無しさん@HOME2016/05/14(土) 02:07:29.540
いや結婚してるけど
ウトメからの過度な要求イヤって言えませんて人マジでどういう人生送ってきたの?
まあそういう人じゃないとデモデモダッテやモラハラ共依存になれんわな
0527名無しさん@HOME2016/05/14(土) 02:35:19.710
結婚してるのはわかったけど女に縁の無い学生生活送ってたんだなぁって思うわ
0528名無しさん@HOME2016/05/14(土) 02:49:11.550
いや自分女だけど
学校でも会社でも悪いやつズルイやつ厚かましいやつはいるから
ノーと言う機会は普通はあると思うんだけど
0529名無しさん@HOME2016/05/14(土) 03:13:09.470
じゃあ友達いなかったんだろ
またこれも否定するだろうけどねw
0530名無しさん@HOME2016/05/14(土) 03:35:10.870
ノーと言えないデモデモダッテは自分正当化するの大変だねw
デモデモダッテの気持ちが分からない人間は人付き合いしたことないってか
友達相手にノーと言うの我慢して生きてきたの?それ友達じゃないよw
0531名無しさん@HOME2016/05/14(土) 04:23:46.580
「また来週ですね」
「それまでに来てね」
「ちょっと無理〜」でいいんじゃないの?
0532名無しさん@HOME2016/05/14(土) 04:34:37.050
来てねっていうだけなら放置しとけば済む
うちなんて子供もいない内から毎日アポ無し訪問されてたよ
色々あってトメとは関わらない様になったけどね
ウトは良い人だけど、あのトメとダブルベッドで寝て平気な人だと思うとちょっと気持ち悪いwww

あ、ちなみに前に書いた、鼻糞を人前で平気でホジホジするトメです
0533名無しさん@HOME2016/05/14(土) 08:40:33.000
一度イヤって言っちゃうと楽なんだけどね
そこに行くまでの道のりは人それぞれだから
短いからえらい、長いからダメってことでもない
ネット弁慶もいるからすべてを真に受けるのも危険
ようは自分との戦いなんだと思う
自分に負けるな>>513
0534名無しさん@HOME2016/05/14(土) 08:48:36.570
週二回も来客があるのって地味にストレスだけどなー
まあ暇なんだろうね
0535名無しさん@HOME2016/05/14(土) 09:13:34.560
>>525
ウチモウチモーって自分語りが始まるのも追加で
0536名無しさん@HOME2016/05/14(土) 09:17:20.980
嫌って言えないなら我慢しろ
嫌なら言え
としか思わないなこの手の人って

結局自分が相手の気持ちを汲み取りすぎて疲れてるだけなんだから、はっきり意思表示しないと
それでも毎日来いとか週2で来ないと非常識とかウトメが言うならウトメが非常識
ウトメに焦点ばかりあてて、旦那が何もしないことはスルーだし
0537名無しさん@HOME2016/05/14(土) 10:15:58.140
>>495
私の母は親から呼び捨てで、その妹はちゃん付けで呼ばれてたらしいんだけど、「私だけ〇〇ちゃんって呼んでくれない…」って悲しそうに言ってた事があったわ。
05385132016/05/14(土) 11:27:18.780
移動すると言いながら、レスくれたので書かせてください。
なんやかんやでレスくれてありがとう。
皆のレス読んで色々考えたけど、今日ちゃんと話してみます。
70すぎてできた初孫だからか、孫が生き甲斐、孫以外は何もいらない、会えない時は動画見て満たしてる、ウトは動画にまで話かけてるとか言われて…会わせる事が孝行かなと思ってたけど、>>534みたいに思ってるかもしれないし。ちゃんと聞いてみる。
そして、向こうもこちらに無理させてるとは思ってないしだろうからちゃんと伝える。今日は旦那もいるから旦那にも話すよ。
嫌と言えないくせにぐずぐず言うなんてたち悪いよね。気づかせてくれてありがとう。
0539名無しさん@HOME2016/05/14(土) 13:26:04.170
移動するって書いたのに延々スレにいるのはルール違反だと思う
0540名無しさん@HOME2016/05/14(土) 15:02:27.130
わかって嫌がらせをやってんだろw
0541名無しさん@HOME2016/05/14(土) 16:02:09.210
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0542名無しさん@HOME2016/05/14(土) 16:36:16.540
昨日から何度も〆たり、移動宣言してまた書き込みしてる人がいるね。
それこそ非常識では?
2ちゃん以外の他の掲示板でもタブーだし、管理の厳しい所は移動宣言や〆る
宣言したら即書き込み停止になるはず。レスがついからも言い訳にはならないで
レスに乗じてこれだけは書かせてもマナー違反。
しかも一行目なんて移動宣言してから書くのは駄目ってわかってあえてやってる
ことほのめかしてるし。

自分は非常識なマナーで、厳しいってどうかと。他人人だけ非常識とは違う問題
なのにしつこく非常識スレで取り上げてかまってもらうってダブスタで自己中。
常識のかけらもない人だよね。
0543名無しさん@HOME2016/05/14(土) 17:37:34.640
>>538
みんな暇つぶしに目の前のネタを突っつき回してるだけであなた宛に返信したわけじゃないのよ
05442016/05/14(土) 19:21:44.38O
シゲ婆いつ死ぬんだろう・・
0545名無しさん@HOME2016/05/14(土) 20:58:18.05O
>>541
なんだ72条違反か?
0546名無しさん@HOME2016/05/14(土) 22:04:41.780
>>530
本当に女ならクラスメイトや友人にでもでもだっての1人や2人くらいいたでしょ?
16年学生やってて1人もいないとかさすがに人間関係疑うわ
0547名無しさん@HOME2016/05/14(土) 22:08:15.820
>>542
常識のある人はそもそもネットなんかで悪口や愚痴なんか言わないからなぁ
ここにいる時点ですでに常識があるとはいえないんだからマナーとかタブーとか言っても無駄だよ
0548名無しさん@HOME2016/05/14(土) 22:09:03.700
>>546
ぼっちだったんだよ察してやれ
0549名無しさん@HOME2016/05/14(土) 22:47:00.550
>>546
そういう人間て常にストレスの受け皿だね
0550名無しさん@HOME2016/05/14(土) 23:09:57.160
>>547
愚痴言うのは非常識な人ばかりだということですねわかります。
0551名無しさん@HOME2016/05/14(土) 23:16:27.620
リアルで愚痴言うのは普通だと思うけどわざわざネットに書き込んで全世界に自己主張するのは病気だと思う
0552名無しさん@HOME2016/05/14(土) 23:54:18.500
>>551
リアルで愚痴聞かされたら迷惑
0553名無しさん@HOME2016/05/15(日) 00:11:20.530
リアルで愚痴ると大抵相手特定してるじゃん
0554名無しさん@HOME2016/05/15(日) 00:25:16.390
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
0555名無しさん@HOME2016/05/15(日) 00:33:10.480
おばさんの社交術としての愚痴り合いは普通だけど
あれは愚痴と見せかけた自慢とかマウンティングだから本気の愚痴ではないね
0556名無しさん@HOME2016/05/15(日) 00:39:03.210
リアルで許される愚痴ってあるけどそれはもっとあっさりしてどこか陽性だよね。
ジトッとしていたり、察してちゃんの要素が強かったり、粘着性のしつこさは
人が逃げちゃう。そういう人ほどかまってちゃんで昨夜の人のようなしつこくて
かまってくれたらあの手この手で聞いてくれる人に付きまとう。付きまとわれた人
やそれを見たことにある人はその種の依存警戒するから避ける。でネットとか身内に
張り付くことになる。
明るくお互い大変なのよって感じにあっさり言って笑いあえる人はリアルでも話し相手
があるんだけど。これってコミュニケーションスキルがいるからね。
0557名無しさん@HOME2016/05/15(日) 00:47:09.000
>>552
お前愚痴言い合う友達すらいないの?
かわいそう・・・
0558名無しさん@HOME2016/05/15(日) 00:56:27.820
>>557
男の愚痴とかマジで聞きたくないわ
女のは愚痴にあらずだからまだしもな
0559名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:08:18.140
>>558
あなたなんかずれてるねぇ
そういう普通は聞きたくない事を話せる友人すらいないことを哀れまれてるんじゃない?
0560名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:16:00.800
愚痴を言い合う関係って親友とも限らないよね
一方がゴミ箱みたいになってることがある
母娘でもそういう関係はよくある
0561名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:22:46.730
>>559
俺女なの?気持ち悪い
0562名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:24:11.570
>>560
女同士だと言い合ってるだけで聞いてない
男が混じると亀裂が入る
0563名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:25:51.580
>>561
ん?俺なんて言葉使ってないけど幻覚でも見えた?
病院行ったほうがいいよ
0564名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:26:53.420
>>563
女がお前なんて言うのが普通だと思ってるの?気持ち悪い
0565名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:27:32.690
で、結局>>530は友達のいないボッチなの?
0566名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:28:56.220
>>564
559のどこに「お前」なんて書いてあるの?
本当に病院行ったほうが良いよ
0567名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:30:24.540
>>564
2chの書き込みでお前って言ってる女なんていくらでもいますがな
まさかリアルでも言ってるとか思ってないよね?
0568名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:32:14.890
>>565
そうだよ
ついでに結婚してるってのもどうせ嘘だよ
0569名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:32:37.750
煽り耐性無さすぎな人に2ちゃん語られましても
まとめてどっか逝け
0570名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:33:45.540
夜中の連投気持ち悪い
0571名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:33:52.590
>>569
ID出ないスレでなにいってんのこの人
もしかしてみんな同じ人に見えちゃうお方?
0572名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:34:02.970
デモデモダッテ発狂しすぎw
0573名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:34:57.540
>>570
都合が悪いと全部同じ人かぁ
0574名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:36:25.790
とりあえず>>572>>530ってことだけはわかったw
0575名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:40:46.240
イヤと言えない私が悪いんじゃないの!
0576名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:41:16.480
この過疎スレで夜中に何言ってんのとしか
0577名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:41:34.160
学生時代に友人がいないとこんなスレで絡むようになるんだねぇ
怖い怖い
0578名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:42:13.970
>>573
便所の落書きに都合って何?
0579名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:43:12.050
>>576
相談スレでもないのに1日50レスくらいあるしそれほど過疎ってわけでもないでしょ
0580名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:43:22.430
一生奴隷の屑w
0581名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:43:37.840
>>578
自分の心にでも聞いてみたら?
0582名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:44:33.530
>>576
土曜の夜だしみんな夜更かししてるんでしょ
0583名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:46:11.510
>>582
みんなwww
さすがに恥ずかしいw
0584名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:47:47.800
>>581
都合なんて無いんだよ普通はね
必死な人の都合は知らないけど
0585名無しさん@HOME2016/05/15(日) 01:55:03.820
>>583
さすがにそれ病気だよ
0586名無しさん@HOME2016/05/15(日) 02:02:55.010
専ブラちゃんと設定しなよ
0587名無しさん@HOME2016/05/15(日) 02:04:28.030
必死な人=584
0588名無しさん@HOME2016/05/15(日) 02:05:39.330
>>583
また自分以外は全部同じ人かぁ
馬鹿ってみんな同じ思考してるんだなw
0589名無しさん@HOME2016/05/15(日) 02:15:37.380
>>588
みんな同じ思考してるんじゃない
馬鹿は1人しかいないと考えるんだ
0590名無しさん@HOME2016/05/15(日) 02:26:05.960
レスも減ってきたしさすがにみんな寝たようだね
0591名無しさん@HOME2016/05/15(日) 02:29:25.050
朝になったらまた馬鹿がレスするよ
馬鹿は最後にレスしないと負けだと思ってるからな
0592名無しさん@HOME2016/05/15(日) 08:28:22.330
ログ読んでてあれ?これなんのスレだっけ?って思ったよ

自分の子供の配偶者の親について
あそこのお家は(悪口)だから行かなくてもいいのよ〜って孫に言い、
自分の家にもっときてきてアピールする義両親
義兄嫁が居ない時に言ってて、私も私が居ない時に言われてるのかなと思う
孫にとっては両方好きなジジババだろうに悪口吹き込むとか非常識だし腹がたつ
0593名無しさん@HOME2016/05/15(日) 09:11:13.370
>>592
そんな子どもに悪影響が及ぶの間違いない家に連れてかなくていいんじゃない?
夫はその様子見てどう思うんだろう
実親が性悪とか最悪だわ
0594名無しさん@HOME2016/05/15(日) 09:57:46.120
子どもが成長したら自ずと避けるようになるねきっと
0595名無しさん@HOME2016/05/15(日) 11:05:46.120
そうなればいいけど義両親に洗脳される可能性も
0596名無しさん@HOME2016/05/15(日) 11:10:30.820
姑を良く言わない嫁の子は父方祖父母になつかないもんね
0597名無しさん@HOME2016/05/15(日) 16:48:35.960
母親からの洗脳はわかるけど
別居祖父母なら洗脳されるほどの時間は過ごさないんじゃ?
0598名無しさん@HOME2016/05/15(日) 21:52:02.620
現在結婚式の準備中なんだけど、義父がモーニングも袴も着る気がないらしい。
私の父はモーニング着る予定だし、それが普通だと思ってたけどそうでもないのかな?
0599名無しさん@HOME2016/05/15(日) 21:53:08.450
なぜこのスレに書いた?
0600名無しさん@HOME2016/05/15(日) 21:56:11.150
>>599
入籍はもう済んでるからここでいいかと思って。
0601名無しさん@HOME2016/05/15(日) 22:31:57.790
片方の親がしたら相手があわせなきゃけないって常識はない。
嫁アンド嫁親がマナーブックでもないし。
もしどちらかにあわせるのが常識なら、なぜ親は旦那の親に合わせないのか
旦那が抗議するのも可能になるし。両家平等だからね。花嫁さまも程ほどに。
もしウトメがお金を親が出せないほど出して同じだけだせと言われたりしたら
親は困るでしょう。お金が絡む両家の付き合いは片方がしたからこうで決めて
は駄目。

式服は結婚式の格に合わせてやるから、相手の親も納得した式を調整する
責任は自分たちにある。一般的にみてモーニングや袴まで着ないでブラック
フォーマル程度の式も多いし。相手の健康の都合もある。
どうしても着てほしいならこちらからお願いするのだから相手を非常識呼ばわり
するまえに、「ご厄介をかけますがお願いします」と衣装代負担の上お願い
する立場だよ。
0602名無しさん@HOME2016/05/15(日) 22:52:33.300
自分の父はきちんと常識があるのに義父は・・・

義父叩きたいだけだけかよ案件
旦那のことも書いてないし
0603名無しさん@HOME2016/05/16(月) 00:02:41.450
>>600
そういう意味じゃないんだけどめんどくさいからまぁいいや
0604名無しさん@HOME2016/05/16(月) 05:48:25.330
結婚式で父親はモーニングか袴を着るのが常識だと思ってるから義父が非常識じゃない?って聞きたいんだろう。
一般的にはモーニングと留袖って言われるけどどうなんだろうね。
私は実両親はモーニングと留袖だったけど義両親はスーツに着物(詳しくないけど多分訪問着?)だったよ
だからと言って非常識だなとは思わなかった
もし非常識だと思われても、義両親であって私の家族じゃない。
場にあった格好しないからだよバカジャネーノと心の中で思えばいいよ
0605名無しさん@HOME2016/05/16(月) 06:07:41.400
両親はむろん参列者の服装も式の格(豪華さではない)できまるそうな。
略式の式で、参列者に平服でお越しくださいなんて添え書きするレベルとかなら
親族も略式になる。今は地味婚の時代だから正装指定の方が減ってるそうな。
ガーデンとかレストランとか船上とかの式も略式扱い。正装ならモーニングだけど
準正装の式ならブラックスーツ、略式ならダークスーツ程度でOKだそうな。
花嫁の父でバージンロードなんて演出があるなら正装だろうけど。
結納からしきたり守って仲人も立てて神前式やキリスト教式でちゃんと式を挙げて
パーティの格も高いもてなしなら親もそれ相応だけど。
0606名無しさん@HOME2016/05/16(月) 06:10:52.37O
ここは義実家の常識非常識を語るスレであって相談するスレではないんだよ
0607名無しさん@HOME2016/05/16(月) 08:17:29.150
>>605
全部伝聞なら長文書く必要あった?
0608名無しさん@HOME2016/05/16(月) 08:35:11.070
コテ状態の人
0609名無しさん@HOME2016/05/16(月) 13:42:21.650
自分の親がモーニング着る予定ならそれにあった格式の式ってことだろ。であるにも関わらずモーニングを拒否する義父は当然非常識。それか単なる嫌がらせ。
冠婚葬祭で格式に合った服装をしない人間は式典と出席者に対する敬意に欠けると見なされても文句は言えない。

お父様は親族の葬儀にもビジネススーツで出席されてこられたのかしら? モーニング借りるお金にも困ってられるのでしたうちの実家から援助してさしあげてもよろしくてよ? と談判してみたら?
0610名無しさん@HOME2016/05/16(月) 15:14:34.130
朝じゃないのにモーニング、教会の中でイブニング、どっちもヘンだよ日本人
0611名無しさん@HOME2016/05/16(月) 15:31:29.220
父親はモーニング着て、母親はアフタヌーンドレス
新郎は燕尾服で花嫁はイブニングドレス
親戚はタキシードとカクテルドレス
常識って何?
0612名無しさん@HOME2016/05/16(月) 15:44:22.960
父親はモーニング
母親はハッピーセット
わたしはイブニングティーで
ぐっとアフタヌーン
0613名無しさん@HOME2016/05/16(月) 15:46:58.910
便乗させてください
「朝じゃないのにモーニング」っておかしいのでしょうか?
義父は当初結婚式は義実家氏神様で和装で午前中にって言ってたのですが、私の希望で
披露宴と同じ会場内のチャペルで洋装で行い、私の友人に遠方の人が多いので午後にすることに決めました。
義父も実父と同じくモーニングを着るものだと思っていたらタキシード(自前)を着ると言ってるようです。
彼が説得しても「おまえ(彼)もモーニーングを着ないのに(シルバーグレーのタキシードをレンタル)
何を言ってるんだ」と言い返されたそうです。
神社でなら羽織袴を着るつもりだったそうなので「羽織袴では?」と聞いたのですが
拒否されましたが、「朝じゃないのにモーニング」って言うのが本来おかしいのでしょうか?
0614名無しさん@HOME2016/05/16(月) 15:52:58.570
キャサリン妃の父親はモーニングじゃないんじゃないかな?

http://4.bp.blogspot.com/-1ttxb-qWUns/TcZZAGnYNAI/AAAAAAAACi8/Rv8wUxtth9A/s1600/unwe02.jpg
0615名無しさん@HOME2016/05/16(月) 15:59:54.060
確かに新郎が準礼装で新郎父が礼装って変かも。
新婦父もタキシードで合わせた方が良いんじゃないかな。
0616名無しさん@HOME2016/05/16(月) 16:12:31.880
>>614
日本と違う英国王室の婚儀の、新婦の父親の格好だけ切り出してどうすんだよ。
英国王室では結婚式で親族が白いドレス着てるから日本でも参列者が白いドレス着てもオーケーなんだよ!みたいなおかしな議論になるだけ。

まあ英国王室はある意味マナーの最前線だから、今後変わっていく理由になるかもしれんけどな。クレリックのワイシャツだってチャールズが着てから公認されたんだっけ。
0617名無しさん@HOME2016/05/16(月) 16:24:57.840
結婚式にモーニングだと披露宴は燕尾服に本来着替えるべきだし、
着替えないなら式も披露宴もタキシードで良いと思うわ
0618名無しさん@HOME2016/05/16(月) 16:29:16.100
>>613
そりゃ非常識だわ。自分たちが。父親のモーニングもこのケースでは恥ずかしい。
新郎新婦が略装なのに新郎の父が正装なんて。義父の言うとおり。
嫁親に合わせるのが常識ではなくて式にあわせるのが常識だよ。マナーサイトや
本によると「結婚式で新郎新婦が正礼装の時は、父親はモーニングコートを着用」
とある。新郎が燕尾服かモーニングでないと釣りあわない。新郎がタキシードなら
タキシードが常識。
羽織はかまについても自分の希望で和式をやめたんだし、当然かと。過剰要求だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています