>>401
古い考えでは家族。夫と妻は家族で夫は結婚しようと親子の縁はあるから家族だから
間接的には家族だからね。古い民法では嫁入り婚で義実家に入籍だったからまだまだ
感覚としてはその時代が影響が残っている。婿入りしてもらったら別だよ。
現代の戸籍制度と違うけど、習慣や日本人の考え方としては非常識とまでは言えない。

それにその程度ではイライラするほどではないのでは?いびってるわけでなく親しく
なりたい意思表示なら。義実家は他人!って家庭板脳を現実では振り回しすぎたり、
過度に義親を警戒したり仮想敵にして言葉の端々にカッカとなるのも良くないよ。
義実家に限らず世代の違う人は気に食う事ばっかりは言ってくれないもの。
別居は駄目とか家族口実に実生活で迷惑かけられたら今は違いますよも分かるけど。